ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトでハイパワーなゲーミングノート

2025/04/25 23:43(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV302XV GV302XV-R9R4060 [オフブラック]

スレ主 makaruさん
クチコミ投稿数:523件

こちら今の値段ではとても買いませんが、2年前に最低価格の時に買ったので良かったです。
当初14インチのZephyrus使ってましたが、Web会議の時に
カメラがなく困ることがおおかったため、こちらに買い替えました。

13インチ でWQXGAで1.3Kgと最軽量ながら4060搭載のために、しっかりEldenringもできました。

欠点は、AC Adapterがやや大きいことや、右側にTtype CとTYpeAと2つしかUSBがなく、有線LANも
ないこと。

タッチ使うようなシーンはないので、TypeAがもう一つ、LANポート、SDスロットくらいがあると
最高でした。

20万前半くらいになれば、お勧めです。

書込番号:26159785

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの拡張性について

2025/04/20 22:20(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]

クチコミ投稿数:4件

購入後に建築関係のソフトrevitを導入することを考えています。
大変気に入っているのですが、将来的に複雑な設計をする事を想定し、メモリは64GB欲しいと考えています。メーカーのHPには最大容量は32GB記載と記載がありますが64GBを認識できないものか、どなたか試された方がいらっしゃいましたら所管を伺えないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:26153793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/20 22:39(6ヶ月以上前)

公式詳細スペックは、
メインメモリ
>標準/最大 ※2 32GB/32GB
>仕様 LPDDR5X-7500
>スロット オンボードメモリのみ
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-FA401WV_FA401UV.pdf


オンボードメモリのみでメモリスロットはなく、増設不可です。

書込番号:26153816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/20 22:45(6ヶ月以上前)

スロットがないタイプのメモリがあるのですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26153819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/20 22:53(6ヶ月以上前)

なお,the比較 実機レビーの外観で底面カバーを外した写真や「ASUS TUF Gaming A14 FA401 (2024)の開け方 – 分解とアップグレードオプション」の写真を見ても、メモリスロットは有りません。

32GBメモリは、オンボードで真ん中に放熱カバーに下に鎮座しているようです。

https://thehikaku.net/pc/asus/24TUF-Gaming-A14.html#gaikan

https://laptopmedia.com/jp/guides/how-to-open-asus-tuf-gaming-a14-fa401-2024-disassembly-and-upgrade-options/

書込番号:26153825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/20 23:12(6ヶ月以上前)

底面カバーを外した写真をアップします。

https://www.youtube.com/watch?v=713OqlQSgd0&t=122s

書込番号:26153838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/21 00:09(6ヶ月以上前)

写真までアップ頂き、ご教授ありがとうございました。先入観でスロットにメモリが嵌め込んであるものとばかり思っており、公式ページに記載のある「増設はサポートしておりません」の文言の意図が分からず困っていました。がイメージが付き、納得がいきました。残念ながら他のPCをあたる事としますが、お陰様で知恵が付きました。ご丁寧に対応いただき本当にありがとうございました。

書込番号:26153886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/21 00:39(6ヶ月以上前)

LPDDR5Xは基本的にDDR5と構造が違うのでソケットは用意されないのでDDR5と記載があるパソコンでスロットのある物を選択してください。

LPDDR5XはLPCAMM2というメモリーモジュールで販売されます。海外では既に販売されてますが日本国内では対応PCも稀ですしモジュールもほぼ見掛けません。

書込番号:26153901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/21 07:40(6ヶ月以上前)

分かりました。LPDDR5Xは避けてスロット付きのものをあたってみます。ご助言ありがとうございます。

書込番号:26154033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2025/04/21 12:13(6ヶ月以上前)

年々メモリーは難しくなっているので、仕事で使うなら最初から容量が足りているものにした方がいいですよ。

書込番号:26154293

ナイスクチコミ!0


rc5100さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/22 12:59(6ヶ月以上前)

revitに限らずですが、現時点ではゲーム以外のアプリケーションで64Gまで使う事は出来ないはずです
同じAutoDeskのAutoDAD2021ですが、レイヤー10枚くらい重ねても7GどまりでRyzen7(4700U)をもってしてもCPU使用率は50%を超えません(revitと比べるな!と言われればそうなんですが)
またAutoDeskでもrevitの推奨動作環境で16Gとなっていますので、32Gはおろか64Gなんて全く必要はないかと思われます
メモリーは多ければ多いほど良いというのは10年前くらいの話でOKです(ただしrevitの裏画面でゲームもしたいというなら別です)

さて、問題は・・・・ASUSでしょうね
好きなメーカーではあるモノの、直近5年間で6台購入して半分は何らかのトラブルを抱えてました
何事も無ければスペック的にも優秀でデザインも良い感じ・・・しかしジョーカーを引いてしまうと謎の日本語を話す人たちとのバトルが始まりますので”初めてのASUSな方はハードルが高いと思います
恐らく最新のrevitはサブスクで年間30万くらいでしょうか、AC2021が当時パッケージで45万くらいでしたのでPCの入れ替えともなれば大変なことになります、なので業務用であれば奇をてらわずLenovoとかDELL・富士通等のメジャーをお勧めします

書込番号:26155531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーを認識しない

2025/04/19 14:30(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]

スレ主 7O1Oさん
クチコミ投稿数:2件

購入して1年経過したと同時にバッテリーを認識しなくなり、デスクトップ状態になってしまいました。
トラブルシューティングを試しても改善せず。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1012793/
ASUS窓口に送ったところ「マザーボードを入れ替えれば直るから修理代14万」と言われ、泣く泣くお断りしました。
なにか策はないものでしょうか?

書込番号:26152049

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2025/04/19 15:37(6ヶ月以上前)

ASUSの診断を無視して何かを行うなら、分解してバッテリーと
CMOS電池を外してCMOSクリア。
駄目なら、バッテリーを交換してみる。
こんな感じかな。

・互換用の アクセサリ 適用される For エイスースASUS TUF Gaming A17 FA707 FA707RC-R76R3050 FA707RE-R76R3050T FA707RM-R76R3060BY FA707RM-R76R3060J FA707XI-R9R4070 FA707NV-R7R4060 FA707NU-R7R4050 交換対応用の バッテリーパック電池
https://amzn.asia/d/iBGJfGQ

書込番号:26152107

ナイスクチコミ!0


スレ主 7O1Oさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/19 16:41(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
CMOSが見つからないんですよね、、、

書込番号:26152175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロブロックス

2024/12/14 20:31(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Plus CX34(CX3402) Core i3 1215U搭載モデル

クチコミ投稿数:98件

PC無知の父親です...
娘がPCでラフラをやりたいと言っていて 無知な私には何もわからずにいます... こちらの機種でロブロは動作しますか? サクサク動くのでしょうか?

書込番号:25999463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/12/14 21:13(10ヶ月以上前)

ロブロックスをChromebookで動作させるには、制限が伴うようです。
お勧めはしません。

>クリエイティブな方法:ChromebookでRobloxをプレイする
https://splashcastmedia.com/1789/

ロブロックスをChromebookでプレイするくらいなら、AndroidタブレットやiPadなどタブレットが良いのではないでしょうか。

>Robloxに最適なおすすめタブレット7選と快適なゲーム体験のためのヒント
https://www.xp-pen.jp/blog/best-tablet-for-roblox.html

書込番号:25999528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2024/12/16 16:27(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
そうなんですね... 知らないで購入するとこでしたw
ありがとうございます!

書込番号:26001809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆ@Pさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/19 00:07(6ヶ月以上前)

>7◯F◯M◯さん
>キハ65さん

2025/4/19現在
Robloxのアバターがもらえる購入者特典が用意されているので
アプリの最適化が進んだようです
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/perks/

書込番号:26151431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

立ち上がらなくなりました

2025/03/21 15:42(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS

クチコミ投稿数:4件

再生する画面が付いたり消えたり

その他
画面が付いたり消えたり

ASUS ZenBook ryzen 7 4000seriesです。
電源を投入後、顔認証まではスムーズに動くのですが、顔認証後画面が真っ暗になります。
(ctrl+alt+del > タスクマネージャは操作することが出来ます。)
しばらく待っていると画面の点滅?が始まります。
恐らくユーザが操作できない部分で処理を繰り返してしまっているように感じます。
windows11のアップデート後からこの動作となりました。
(それまではしばらく待っていると使える状態で立ち上がっていました。)
復元ポイントの作成、My Recovery Keyの取得を怠っていたためリカバリーできない状況です。

※電源の40秒以上押しからの再起動は試してみました。
※復旧は復元ポイント等の関係で先の作業に進めません。

どうにか元に戻す方法を探している最中です。
ご教示願えると幸いです。

書込番号:26118229

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/03/21 16:21(7ヶ月以上前)

>青ふりくそんさん

●マシンのバッテリー外して、中のボタン電池外して cmos クリア してみてください(100Vアダプタも抜いた状態)

書込番号:26118268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 17:34(7ヶ月以上前)

電池が取り外せるタイプではないのですが、分解でしょうか?

書込番号:26118328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 17:38(7ヶ月以上前)

点灯消灯を繰り返す間にダブルクリックすることで、メモ帳、ブラウザは立ち上がりました。
エクスプローラーが立ち上がれば色々退避させて一安心と思ったのですが、
エクスプローラーは起動できません。ショートカットでも不可。
ウィンドウズのメニューも開きません。

書込番号:26118332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 17:41(7ヶ月以上前)

後、タスクバーが表示されていません。

書込番号:26118334

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/03/21 18:22(7ヶ月以上前)

>青ふりくそんさん
>電池が取り外せるタイプではないのですが、分解でしょうか?

●分解と言えば分解ですが、通常のノートPCだったら、裏ブタがネジで締まっていて外せるようになっているのですが、どうでしょうか?

今時点では、ソフト的な不具合かハード面か分からない状態だと思います。
ハード面だったらいっそマシンごと買い替えってなるかもしれないので、cmosクリアとかできる範囲での試行をしてもらおうと思っての事です。

●あと、OS(Windows)のクリーンインストールも効果があるかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下さい。

書込番号:26118360

ナイスクチコミ!0


えぷとさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 RMCリードメール補助ソフト 

2025/03/28 17:56(7ヶ月以上前)

色々アドバイスいただきありがとうございました。
回復しました。

マカフィーのアンインストールで症状がなくなりました。
ドライブキー?を控えていないため、再セットアップが出来なかったのですが、
最終アップデートを削除することが出来、点滅状態ではあるもののエクスプローラが復旧しました。
プログラムをアンインストールしていくとマカフィーをアンインストールした段階で点滅が止まりました。
点滅前もPIN認証後1分近くかかっていた起動までの時間がなくなりました。

お騒がせしました。

書込番号:26126557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

E210KAと同じ?

2025/03/28 10:47(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Go 12 E210KA Celeron N4500搭載モデル

スレ主 galdermaさん
クチコミ投稿数:7件

ひょっとして3年前の発売のE210KAと同じ???
進化してない???

書込番号:26126161

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/03/28 11:23(7ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038220_K0001679230&pd_ctg=0020

インターフェース規格でUSB3.0=USB3.1 Gen1=USB 3.2 Gen1だし、カラバリは減っているし、CPU。メモリ容量、及びストレージなど他のスペックは同一なので、型番を変えての値上げモデルです。

書込番号:26126182

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング