SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードの設定について

2004/05/07 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

購入したのですが、「L」とか「K」がFNキーをおさないと
使えません。キーボードやIMEの設定をみたけど、なおせ
ませんでした。ちなみにペン入力には問題ありません。

書込番号:2779797

ナイスクチコミ!0


返信する
take-3さん

2004/05/07 21:00(1年以上前)

numlockが働いていませんか

書込番号:2781284

ナイスクチコミ!0


スレ主 12皿さん

2004/05/09 12:40(1年以上前)

試してみたら、なおりました。
take-3さん、ありがとうございます。

書込番号:2788398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

S端子の解像度

2004/05/09 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC

スレ主 かずきみさん

こんにちは。購入を考えているのですが、
S端子出力の解像度が知りたいです。
1024×768だと嬉しいのですが・・・。

書込番号:2788125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

OS入れ替え

2004/05/07 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC

スレ主 ※米※さん

当方、ノートは初めてで、デスクトップも自作機しか使ったことがありません
メーカー製だとOSの入れ替えが面倒という話は良く聞くのですが、この機種にWindows2000を入れて使うことは可能でしょうか?

書込番号:2779663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/07 10:50(1年以上前)

不可能ということはないでしょう。
ただ付属しているアプリケーションやユーティリティー・ソフトが
そのまま生かせるか??は微妙です。

書込番号:2779672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/07 15:18(1年以上前)

LANドライバーかもう一個PCがあればどうにかなるでしょう。
リカバリーCDの中にドライバーの固まりが有ればそこのがいくつか入るかも。圧縮されてなければ。
入れてみれば良いかと。

書込番号:2780341

ナイスクチコミ!1


スレ主 ※米※さん

2004/05/08 15:02(1年以上前)

とりあえず中央線に飛び込む思いで注文してみました
到着次第やってみます

ちなみにこれに入ってるコンボドライブってどこ製かってわかりますか?
松下じゃなきゃいいんだけど
DVD Region-Free 使ってる人います?

書込番号:2784330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/08 18:16(1年以上前)

コンボとなると複数社製のOEMになるはず。
ですので買ってみないと何とも言えませんね。SOTECのは
どこのかな??

書込番号:2784892

ナイスクチコミ!1


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2004/05/08 21:06(1年以上前)

うちのは、マツシタ UJDA750

書込番号:2785550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD

2004/05/05 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C5

スレ主 いいの?さん

このパソコンに付いているDVDの機能について聞きたいのですが

(1)DVDを再生したとき残像とか出ますでしょうか?
   あと液晶の質とかについていかがでしょうか?

(2)付属しているロータスオフィスはどのくらいマイクロソフトオフィス   と互換性があるのでしょうか?

書込番号:2771126

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いいの?さん

2004/05/05 09:01(1年以上前)

すいません  もうひとつ質問があります

スピーカーについてこのパソコンのはどうでしょうか?
パンフには高性能だとかいてあるのですが・・・・

書込番号:2771142

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/05/05 10:31(1年以上前)

私は兄弟機のM4ですが、
●スピーカー
PCのスピーカーですので、あまり期待はしない方がいいと思います。
普通のCDラジカセより劣ると思います。
●DVD
M4はマルチですが、普通に鑑賞できました。
残像なんて出ませんでした。
液晶の質は好みもあるようなので何も言えません。

●ロータス
私はもともとMSオフィスがあったので
数回しか使わないうちに削除しました。
一度、エクセル(2000)ファイルをロータスで読みましたが、
グラフの見た目が若干変わった程度でしたよ。

書込番号:2771427

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいの?さん

2004/05/06 00:01(1年以上前)

大空太陽さんありがとうがざいます

でもうひとつだけ聞きたいのですがフルスクリーン(全画面)で
DVDをみたときも残像はないのでしょうか?

書込番号:2774661

ナイスクチコミ!0


大空太陽さん

2004/05/06 05:09(1年以上前)

フルスクリーンでも「残像」は見えません。
「残像」が見えるなんてそんなパソコンあるのかな?

書込番号:2775220

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいの?さん

2004/05/06 10:00(1年以上前)

ありがとうございました

インターネットとメール、DVD鑑賞に使えそうなので
購入けんとうしてみます

書込番号:2775576

ナイスクチコミ!0


soooさん

2004/05/06 14:14(1年以上前)

<スピーカー>
全然良くないです、正直なところ。
パンフの高性能は信じられません。
<残像・DVD>
残像は特に出たりしません。ただ、DVD読み取り能力が少し弱いと思えます。
<液晶>
視力が悪い私などは液晶に近づいて見るため、この機種の液晶の視覚野が狭いこともあって上部の色は濃く、下部は薄く見えてしまいます。

良くないことをいくつか書きましたが、実はこの機種の不満点はこの位で他の点ではなかなか良いPCであると思います。

書込番号:2776166

ナイスクチコミ!0


soooさん

2004/05/06 14:20(1年以上前)

上の訂正です
視覚野→視野角
すみません。

書込番号:2776179

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいの?さん

2004/05/08 19:20(1年以上前)

なかなか良さそうなPCなのですがいまいちふんぎりがつきません・・

そろそろ夏の機種の発表があるのでしょうか?
他社ではボツボツ出始めてますが・・
待つべきか買うべきか・・HDDが60GBに増えたらなあ・・

書込番号:2785129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速度?

2004/05/03 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL

スレ主 へい柔道さん

グラフィックメモリがシステムメモリを利用というのを知って、
グラフィックの速度はどうなんだろうと思うのですが・・・いかがですか。
あるいは、総合的なパフォマンスはいかがお感じですか。
既にお使いの先輩がたの感想をお聞かせください。

書込番号:2765292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/05/03 23:26(1年以上前)

可もなく不可もなくってところでしょうか・・・

書込番号:2765410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/04 00:55(1年以上前)

3Dを使うアプリ(大抵はゲームになるかと思いますが)を使うのでなければ十分なパフォーマンスはあると思います。

書込番号:2765877

ナイスクチコミ!0


らぶちさん

2004/05/04 18:27(1年以上前)

グラフィックのメモリですが、
画面のプロパティからグラフィックのプロパティを見ると、
8MB〜64MBで可変(カタログ表記も同じ)になっていますが、
BIOSの設定画面からでは32MBまでしか選べません。
この違いは何?
別件でサポートにかけた時にきいたら、
カタログが間違いでBIOSは32MBでしたなんてあっさり言い出すし、
訳わかりません。
ちなみにBIOSでメモリをいじると、
システムのプロパティ画面のRAMはその分減りますが・・・、
いまいちグラフィックの割り当てが、
どこから来てるのかよくわかりません。
どなたか教えてくださーい。

書込番号:2768562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/04 20:33(1年以上前)

メモリは256MB積んでますから、チップセットの仕様上は64MBまで取れるはずです。ですのでBIOS自体の問題(仕様?)かもしれません。
でも、実際通常のアプリ仕様においては8MBで十分ですよ。 無駄にビデオメモリに割り当てるとメインメモリを圧迫して、かえってシステム全体のパフォーマンスに影響します。

書込番号:2769017

ナイスクチコミ!0


やっぱぎゅぎゅさん

2004/05/05 11:05(1年以上前)

らぶちさんえ

グラフィックメモリーは
システムが負荷に応じて最適な

容量を割り当てるようです
よって、BIOSの画面は無関係と

思います。

書込番号:2771538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/06 14:32(1年以上前)

あ、自動取得でしたっけ? (^^;

書込番号:2776201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタイラスペン

2004/03/20 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

スレ主 BA1234さん

先日11万9700円で買いました。
タブレットPCは初めてですが、使い勝手が大変よくて満足しています。
(といっても、これに20万円以上を出すつもりはありませんが・・・)

さて、付属のスタイラスペンですが、失くしたときに備えて予備を買っておこうと思ってSOTECのウェブサイトを見たら、本体4000円+送料1000円もすることがわかりました。
これは、純正品でなくてサードパーティーのスタイラスペンでも問題なく使えるでしょうか?
また、もし使える場合には、サードパーティーの良い製品をご存知の方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。

書込番号:2606516

ナイスクチコミ!0


返信する
てぃきんさん

2004/03/20 14:29(1年以上前)

太目のペンが欲しくてWACOMに問い合わせたところ、
”WACOMのタブレットセンサーを搭載したパソコンだったら型番UPから始まるペンが使用可能”とのことです。
Citinqシリーズのペンが該当するようですが、オプションとして購入すると、
やはり一本5000円以上します。
私はAmazonで”WACOM UP-812E FAVOペン”というペンを購入しました。
値段は2800円程度で普通のボールペンよりやや太い程度です。
太いペンはかなり使いやすいです。消しゴム機能もついてますし、WACOMのドライバーを導入すると、
フォトレタッチソフトで筆圧機能まで使用可能になります。
AFINAに付属している細いペンは海外のWACOMサイトで見つけましたが、購入がめんどくさそうなのでやめました。
私が調べたところ、他にUPから始まる型番はArtPadシリーズなどです。
これらはオークションなどで安く買えそうですね。

書込番号:2606605

ナイスクチコミ!0


スレ主 BA1234さん

2004/03/21 03:25(1年以上前)

てぃきんさん
早速お教え下さいましてありがとうございます。
私もアマゾンから購入しようと思います。

書込番号:2609485

ナイスクチコミ!0


zenzenzen1さん

2004/04/03 10:25(1年以上前)

こんにちはワコムのドライバ導入によって筆圧機能を導入されたようですがどのドライバをインストールしたのでしょうか?ぜひ教えていただきたいのですが・・・

書込番号:2660590

ナイスクチコミ!0


たぶれっとPCさん

2004/04/26 03:18(1年以上前)

ワコム製でなくエイサー製のペンを使うといいです
先日ビックカメラで注文して4700円で買えました。
機能のほうは、ジャーナル、OneNoteにて筆圧認識できます。
例えば、標準でのストライスであればジャーナルでは若干、OneNoteではまったくの筆圧認識でないでしょうか。
なお、ちなみにこの製品はエイサーのOMEであるのでそのほかにも使える部分があると思います。

話は、変わります。
そのOneNoteの調子が悪いのですが解決方法分かりませんか?
症状は、手書き入力をするとエラーが生じてしまいアプリケーションの強制再起動ですね。
ちょっとした対処方法はオプションのところでチェックの入れなしでしのげますがミニノートは使えなくなります

書込番号:2737672

ナイスクチコミ!0


てぃきんさん

2004/05/06 00:26(1年以上前)

zenzenzen1さん返事遅れて申し訳ありませんでした。
WACOMドライバですが、この掲示板でも度々紹介されている以下のサイトに
詳しく載っていますので御一読されてみることをお薦めします。
http://www.yoshii.com/tabpc/tabpc.html

なお、スタイラスペンですが、たぶれっとPCさんがおっしゃるように、
このタブレットはacerの製品でもあるのでacer製のスタイラスペンですと
確実に互換性があります。しかし、acer製のスタイラスペンは確かWACOM製
だったような気がします。(多分・・・)
基本的に現在ほとんどのタブレットPCの技術はWACOMによるものですので、
WACOMのペンが使用可能なのも当然だと思います。

書込番号:2774778

ナイスクチコミ!0


Tablet PC 2005 sさん

2004/05/06 10:01(1年以上前)

こんにちは。

これにひとつ情報と感想ありますので伝えておきます。
先日、最新のタブレットPCドライバーが発表されました。
http://tablet.wacom.co.jp/download/tabletpc/tablet_driver.html
これを使用すると、PhotoShopもですがOneNoteでも微妙なタッチがかのうになりました。(エイサー性のペン)

書込番号:2775578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング