このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月28日 15:10 | |
| 0 | 2 | 2003年12月23日 19:55 | |
| 0 | 3 | 2003年12月21日 15:04 | |
| 0 | 7 | 2004年2月15日 09:48 | |
| 0 | 3 | 2004年1月27日 23:24 | |
| 18 | 5 | 2003年12月10日 03:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
半年くらい前、中古にて購入しました。
ドット抜け3×3程度、まとまって常時点灯あり。
ファンに関しては、うわさ通り、ブンブンカラカラうるさく、
夜中に稼働させておくと、ファンは止まっており、
本体が、異常に熱くなっていることがありました。
WL後続機種では、ファンも改善されているようだったため、
期待も込めて、メーカー修理に出したところ、
無料にて、液晶・ファンの取替してくれました。
液晶は、完璧
ファンは、これまでのものとは明らかに違い、
音も静かで、異常に停止することはありません。
ハズレなら、思いっきりハズレの機種に当たって、
保証期間内にきっちり修理してもらった方が良いですね。
修理後、3ヶ月程度経っていますが、
その後は快調です。
保障期間もそろそろ終わるので、
あとは、余生を楽しむばかりです。
(ハードの取替など)
サポートセンターへの電話は1時間程度待たされたけど。
(通話料こちら持ち:平日昼間)
バッテリーを別に購入しても8,000円ってのが、
よいですね。
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C5
15インチ液晶でこの価格(12万以下)はなかなだとおもうよ。
使っていたノートがキーボードの不良が多くなったので買い換えたけど、
液晶は綺麗だし、大きくて見やすくて、この価格なら、満足。
デザインもなかなかいいし、ソーテックの悪印象は私からは消えたかな。
0点
2003/12/23 19:31(1年以上前)
なかなかいいよ さん、私もこの機種気になってたので、興味深いです。
デザインもかっこいいし、もっと詳しく教えてくださいませ!!
書込番号:2263881
0点
2003/12/23 19:55(1年以上前)
最近のソーテック批判は抽象的なの多いしね
書込番号:2263945
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4
昨日買いました。今のBIBLOの液晶の具合がおかしく、修理に出そうと思い、スペアにと、安くて性能の良いのを考えていました。知名度的に不安が有りましたが、全く問題無さそうです。液晶もBIBLOより明るく綺麗で満足。ハードディスクの作動音も、BIBLOより遥かに静かで、電池の持ちも全然違います。しばらく使わないと判りませんが、買って良かったと思っています。
0点
2003/12/21 12:12(1年以上前)
質問です。
HDDとCD-R/DVDドライブの型番(メーカーと型番)
を教えて頂けませんでしょうか。
よろしく。
書込番号:2254945
0点
2003/12/21 14:52(1年以上前)
よく判りませんが、コンボドライブが、松下UJDA750 DVD/CDRWで
ハードディスクが IC25N040ATMR04-0 (どこのメーカーでしょう?)
これで間違いないと思います>
書込番号:2255418
0点
2003/12/21 15:04(1年以上前)
メーカはそれだと
日立かIBMっぽいですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:2255448
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL
<ここがよい>
なんと言っても価格。9万円台でゲット。すばらしいー。
液晶きれい。明るい。DVDきれいに見れます。
熱くならない。パームレスト、タッチパッド、ほとんど熱を持ちません。
<ここがベター>
キータッチ、まあ合格、クリック感とモコモコ感のバランス。
(大量文書打ち込み派には少しつらいかな。)
結構しっかりした筐体。液晶ヒンジ部分がどれくらい耐久性があるかな。
(過去にシャープとコンパックは、ヒンジが2年で割れた。)
<ここがイマイチ>
キーボードの色が安っぽい?ボディ色の銀色がブリリアントすぎかな。好みの問題です。
発熱しない割りに、まめに動くファン。少しうるさい。
HDアクセス音はチョッと気になるか。うるさくはないけど。
<総合評価>
Good。よくなりましたねSOTEC。安いからって馬鹿にしちゃいけません。この10年でノートパソコン8台乗り継ぎましたが、大きな不満はありません。最新機種を追いかけるより型落ちマシーンを買ったほうが絶対得だってば。おすすめ。
0点
2003/12/17 23:58(1年以上前)
興味あるお話です。
ソーテックの別モデル買おうと思ってますので参考になりました。
やっぱりかなり品質向上してるのかな?
WAシリーズは悪い話あまり聞かないよね
書込番号:2242822
0点
2003/12/18 07:17(1年以上前)
スペックを見れば決してお安くはありませんね、
私はソーテックをパス!
書込番号:2243622
0点
9万台のノートがソーテック以外のメーカーで買えるからね
同じ値段なら東芝、NECを買うわな。
reo-310
書込番号:2243759
0点
2003/12/18 15:12(1年以上前)
reo-310 さま
東芝、NECで、おすすめあります?
書込番号:2244563
0点
2003/12/27 14:54(1年以上前)
>熱くならない。パームレスト、タッチパッド、ほとんど熱を持ちません。
このあたりは慎重に判断しなければならないと思います。私の古いBirdX400も冬場であれば負荷100%でも熱くはなりませんが、夏場は負荷100%で使い続けると熱暴走します。
書込番号:2277173
0点
2004/02/15 09:48(1年以上前)
今、ttp://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp で検索したけど
A4、256M、DVDの条件で10万以下ってソーテックぐらいしかないな。
やっぱ、ソーテクってスペックのわりに安いほうだと思うけどな。
書込番号:2471450
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
購入してから1週間ですが、特に問題なく動いております。
SOTEC関係の掲示板には、あまり良くないレポートばかりなのでまだ気は抜けませんが。。。
1ヶ月後に『順調です』というレポートを書けるよう祈る毎日です。
またレポートします!!
0点
2003/12/14 22:00(1年以上前)
その後も特に問題はありません。使用状況はメール、インターネット、5MB程度の動画ダウンロード等ですが、このスペックで特に問題ないと思います。今後何か問題が発生したら連絡いたします。
書込番号:2232049
0点
2004/01/10 22:54(1年以上前)
私も昨年9月末に買いましたが、快調です。
初めてのSOTECでしたので不安でしたが、全く問題ありません。
良いところ
@コストパフォーマンスが高い。(8万円台!)
Aデザインは悪くない。
BAntiVirus2003をアンインストールすれば軽快な動作。
悪いところ
@キーボードがちゃち。数字キーが小さい。
AAthlonが熱持ちすぎ。
Bメモリーは増設した方が良い。
C付属ソフトはあまり役に立たない。
安価で最低限の機能を求める方には良い選択肢でしょう。
書込番号:2329419
0点
2004/01/27 23:24(1年以上前)
昨年11月に売り切れていましたが、SOTECのHPで復活しています。
☆好評により再登場!とのこと。
書込番号:2396306
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C
12月1日に修理に出して、9日に戻ってきました。
まだ、本格使用してませんが、ネットではCPU稼動していません。
起動時のCPUの音がブーンという音になりました。
CPU変えたみたい。GOOD job
もう日本HPに乗り換えようかと思ったけど、12.2型はSOTEC買うかも。
3点
1GB以上の音が聴こえるは凄い耳だね
おいらは最近15000ヘルツ以上の音が聴きずらいからね。
reo-310
書込番号:2212601
3点
2003/12/09 15:59(1年以上前)
HDDの音かもしれませんね。
書込番号:2212712
3点
2003/12/10 03:17(1年以上前)
起動時の「ブーンという音」はファンじゃないですか。みなさんけっこう意地悪ですね。
書込番号:2215128
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



