SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://presscentre.sony.co.uk/content/detail.aspx?ReleaseID=8815&NewsAreaId=2

なんと驚き、この発想は全く思いつかなかったです。
この構造を考えた人は、まさに天才ですね。
以前からSONYは上手い製品を作るなあと思っていましたが、やはりSONYには天才がいるんですね。
面白いのはスタイルだけかと思ったらそうではなくて、画質面においてもSONYの技術が凝縮されています。

・超広色域のTRILUMINOS Display
・高コントラストと低反射を両立するオプティコントラストパネル
・超解像エンジン「X-Reality」
・2880×1620の高解像度

BRAVIAの高級モデルで使われるような技術を盛り込んでくるとは、この機種はガチですね。
久しぶりに大画面ノートにも大変魅力的な機種が登場しました。
やっぱり画質にこだわってこそSONYでしょう。

書込番号:16550819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/06 11:39(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2(敬称略)は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:16550982

ナイスクチコミ!12


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/09/06 12:27(1年以上前)

そこまで無条件にべた褒めする数式は相変わらずだな。

書込番号:16551098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/06 12:35(1年以上前)

VAIO使ってる私からも言いたいです。
せめて「他」くらいにしてほしい。

書込番号:16551129

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/06 12:51(1年以上前)

をーゐゑーさんの意見に賛同します。

いくらなんでも、「良」は選択ミスですね。

書込番号:16551181

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

"VAIO Pro"、誕生

2013/06/05 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://techhive.de/sony-vaio-pro-11-ist-das-leichteste-11-zoll-ultrabook-der-welt-0446477/
きたきたきたきたーーーー!!!!って感じですね。

"VAIO Pro"

ハイエンドモデルの印象が伝わってくるこのネーミングは大変気に入りました。
もしかして、Aシリーズ後継は、VAIO Pro 17とかになるのでしょうか。

書込番号:16217640

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/05 11:02(1年以上前)

だから使用もしてないのに良でスレ立てるなと何度も言わせるな⁉

>この構成ですとかなりいいお値段が付きそうです。
と言うレポートだから使用は不可能だね(笑)

書込番号:16217703

ナイスクチコミ!12


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/05 11:59(1年以上前)

台北のComputex2013は インテルがHaswell祭に
したくてソニーはこれに協力したみたいです。
Windows8.1とはタイミングアンマッチ。
Ultrabookだからタッチ対応はインテルの指示に忠実、
宅内据え置き使用にぴったり、まあ数は出ないでしょう。
"Pro"の意味は Professional? それとも Problem?

これはこれでいいとして、ソニーは売れ筋も企画して
いるのかどうか気になる。

書込番号:16217841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/06/05 12:14(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

E=mc^2は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

下記リンクを最低1京回読め!!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20

書込番号:16217890

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/05 12:38(1年以上前)

VAIOユーザーの私からも言わせていただきましょう。

せめて店頭でひととおり触ってみるくらいはしてから書き込んでください。

書込番号:16217967

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/06/05 14:39(1年以上前)

それでVAIO Duoの立場は…

書込番号:16218337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/05 20:24(1年以上前)

Aシリーズ後継は、VAIO HAZARDシリーズになります・・・
ホラ〜ね、言わんこっちゃない。。。

書込番号:16219320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/05 21:54(1年以上前)

なんだかんだ言っても一番迷惑受けてるのはVAIOって事ですね。
※VAIO「ソニー」さんもどえらい人に好かれたもんだ。

なんかVAIOがかわいそうに思えてきたよ。

書込番号:16219754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/06 08:29(1年以上前)

>なんかVAIOがかわいそうに思えてきたよ。
MACの互換機とMSXで失敗したソニーがDOS/V参入
最初の頃のVAIOはダイナブックとかにはない斬新さがあったけど
今はその斬新さを研ぎすぎてあさってのほうこうに反り返ってしまった

別にこの貧乏人は関係ない
今のVAIOはただ高いだけ

書込番号:16221132

ナイスクチコミ!4


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2013/06/06 09:16(1年以上前)

VAIO Tap20

家庭用(家族用)にnasneと共に手に入れた、VAIO Tap20です
ソニーストアで仕様を選択し、\114,000におさまりました

Pro 11と13には期待しています
暫くは様子見ですが
CPU・メモリ・ストレージなどがソニーストアで選択できれば
出先用(仕事)のモバイル端末として、検討しようかと思います

書込番号:16221235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/06 12:41(1年以上前)

>熟女マニアさん
>斬新さを研ぎすぎてあさっての方向に反り返ってしまった
っていうかSONYは本当に反り返るパソコンを作って無イカ?
パソコン板でスルメで検索するとわらわらヒットするでゲソ。

MSNとかでも紹介されはじめたのでチラ見したが、カーボン繊維強化プラ製筺体…
思い出されるのはタイプGの変態仮面のごとき「ふぉぉぉぉ!」と唸る空冷ファンですな…
(筺体が金属ならばある程度それがヒートシンクになって放熱出来るが…)

書込番号:16221750

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/06 12:58(1年以上前)

営業マンがプレゼンしに来てVAIOを持参。。。
プロジェクターにつないで表示するも何度もフリーズ
かなり調子が悪いらしく、汗汗モードw
30分頓挫した後、ダメでPCを貸与して難を凌いだ。

ンー( ̄+ー ̄)やっぱしぃ〜ね〜w

書込番号:16221805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/06 13:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/ClassCD=1/SortRule=1/#16221858

もういい加減PCから撤退しろ三流メーカー

廃熱で天板反り返るってPCあったねそういえば
でも今度は液晶画面が揺らぐらしいよ古い蛍光灯みたいに

書込番号:16221935

ナイスクチコミ!3


Disc-manさん
クチコミ投稿数:21件

2013/06/11 05:49(1年以上前)

Felicaポートもなく、Memory Stickスロットも消えた今、VAIOを積極的に選択する意味が私にとってはなくなりました。
「pro」の名前は外してもらいたいです。

書込番号:16239170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/11 11:09(1年以上前)

結局スレ主がレビューもあげないような機体でしかないんだろ?
借金してまで買いたい、と思わせる程でもないものしか作れないメーカーなんだよな、ソニーって。
信者といってもいいほどのソニーファンのスレ主でさえこうなんだから、一般から見たら「へぇ〜、ふ〜ん、それで?」程度だな。

書込番号:16239779

ナイスクチコミ!2


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2013/06/12 11:04(1年以上前)

11.6インチは770g
13.3インチは940g

驚異的な軽さですね。
トリルミナス、X-Reality、と高画質にこだわっているのもさすが。
SONYの技術力にはいつも感心させられます。

個人的には、大画面でも画質にこだわった機種(RやAの後継モデル)を出して欲しいです。

書込番号:16243277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/12 23:16(1年以上前)

で、例によって天板耐圧数値は載せてないわけだ…
そして筐体見て一番不安を感じたのが、液晶を開くと下端部が接地してチルトスタンドになる点。
これだと本体の重さ+タイピングなどの圧力、振動が、ヒンジとその固定部にかかる。
開閉の際にもストレスがかかる部位だけに、またもげたとかの口コミが来そうな気がする…
底板も、中間部分は完全に宙に浮くかっこうになる。(これ、他社のPCだと中央付近にもゴム足などを付けて支えるようになっている。)
これも筐体の歪みにつながるんじゃないだろうか。
上げ底になる増設バッテリーなどを付ければマシだろうけど、それらを売るための口実なんじゃ?と疑いたくもなる。

ついでにぼやくとこのproはじめとして数機種で設定された| red edition、これはもうヤバイ、いやな予感しかしない。
写真を見ると、その塗色でパームレスト側まで塗っている。Eシリーズの蛍光色で目に負担がかかるという事があったのを忘れたんだろうか?
(パームレストが刺激の強い色では、作業中ずっとその色の刺激にさらされ続けることになる。
他社のパームレスト、さらに車などの内装色がモノトーンやブラウン、ベージュなどの刺激の少ない色なのはなぜか、全然解ってない。)
さらに、あの薄紫の時代からVAIOで塗装に凝ったモデルはたいていろくなことにならないのは、もうみんな知ってるからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003512/SortID=13581139/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/

俺の親父の板金塗装に並べ、とまでは言わない。せめて俺の缶スプレー塗装には太刀打ちしてくれなくては、だわ。

書込番号:16245762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/13 00:16(1年以上前)

>で、例によって天板耐圧数値は載せてないわけだ…

いやまあそんなものになんの意味もないからね。
・・・・・・だって買うわけじゃないもの、カタログだけ見てニヤつくだけの人間からしたらwww

書込番号:16246024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

広色域VAIOが復活!!

2013/01/09 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130108_580938.html

Fシリーズの終了で広色域機種がなくなり寂しさを感じていたら、さすがSONY、素晴らしい技術を開発していました。
「TRILUMINOS Display for Mobile」として、広色域VAIOが復活です。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/580/938/html/34.jpg.html
この素晴らしい高画質には驚きです。
私は不景気のせいで金欠なので、もう有機ELまでVAIOの購入は我慢しようと思っていましたが、こんな良いもの出されたら欲しくなっちゃうじゃないですか^^

書込番号:15593404

ナイスクチコミ!6


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/09 11:14(1年以上前)

こ、これは素晴らしい描画性能ですね^^VAIO Lに載ったら、すっ飛んでいの一番に買いますよ。
しかし、この2013年はSONYのVAIOから目が離せませんね(^o^)

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^0^)V

書込番号:15593442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/09 11:27(1年以上前)

URL内の画像で見ると単に「色が濃い」だけやん!(笑)
濃い色→綺麗な色に見える→脚色された嘘の色、なんだけど。
>これは素晴らしい描画性能
大体がだね、目で見て素晴らしい描画性能だなんて判別できるの?
カラーマネージメントってご存知?(笑)

書込番号:15593482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/09 11:46(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2(敬称略)は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:15593549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/01/09 12:35(1年以上前)

>広色域パネル採用
昨年末の新製品ページにマウスコンピューターが同等な製品出したって載ってたから、今更感は拭えないね…
しかも向こうはクアドラ搭載のミニワークステーションと
GeForce650M搭載のゲーミングノート。

書込番号:15593711

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/01/09 17:44(1年以上前)

広色域ってどこに書いてあるの?

「消費電力を抑えながら輝度が高くなります」ってことでしょ。
LGのe-IPSと同じですな。それでノートがIPSになるのはいいことじゃない?

TNよりはきっとマシでしょう。

書込番号:15594565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/09 22:47(1年以上前)

E=mc^2 さん
良かったですね(^_^)
新年早々買うものが出来てよかったです(^0_0^)
これでE=mc^2 さんの好きなアイドルブルーレイ三昧ですね(^^♪

書込番号:15596038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88925/

ほう、クアッドコアですか。
さすがSONYのフラッグシップモデルはすごいです。
Ultrabookより軽いのに約2倍の高性能ですからね。
液晶もフルHDですし、文句なしです。
一般世間のくだらない流行に乗らずに、一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。

書込番号:14567242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/16 10:47(1年以上前)

>一般世間のくだらない流行に乗らずに、一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。
そして誰も買わなくなったバイオ
決断力のある方向音痴さすが世界のクソニー

数式さんの汚いしみだらけのポンコツバイオがまた一世代古くなったんですね

買えもしないの新製品の情報集めてむなしくない?

書込番号:14567271

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/16 11:22(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2殿は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:14567362

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/05/16 12:07(1年以上前)

コアを2倍に増やしても実用性能はほぼ変わらないのよね。

モバイルに4コアは意味不明。

何も考えずにIntelのラインナップにそのまま流されてるだけにしか見えない。
Ultrabookの時代にもついていけてない。

NECより重くて高いものしか出せないならVAIOは終わるよ。

13.3インチでフルHDはRetinaの流れがあるからいいんだけど、普及価格帯を動かしていかないとコンテンツが対応しないよね。15.5も同じ解像度ってあたりにコンセプト感じないし。

CとかEからやるなら話題性もあるだろうけど。

SONYなら優れたUltrabookが作れるだろうに、逃げちゃったんだな。情けない。

書込番号:14567498

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/16 12:40(1年以上前)

http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2012-05-16

案の定、てめぇのブログにも同じ事書いてるし。
だったら、クチコミ掲示板に書くの止めてくれ。

書込番号:14567634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/16 12:58(1年以上前)

>R masterはスペックの割にはすごく安いですよ。
>このPCの価値がわからない人って可哀想だなあ・・・
>2007/01/25 23:28 [5922822]

昔、32万円のVAIO-Rを格安と言ってのけたE=mc^2さんですからねぇ。
Zなんか2,3台買えますよね。買って是非使用感聞かせてくださいね。
近日中のレビュー待ってますよぉ〜♪

書込番号:14567721

ナイスクチコミ!10


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/16 17:13(1年以上前)

>一切の妥協なくモバイルを追求するSONYの姿勢はかっこいいです。

今までならCPUが変わるとフルモデルチェンジしていたのが、今回はSandyBridge世代のマイナーチェンジ程度。
マイナーチェンジは妥協じゃない?

あまり、パソコン事業に金を出せなくなったのかな?
もしかしたら、パソコン事業からの撤退が近いのかもね。

書込番号:14568410

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/05/16 19:11(1年以上前)

Ivy Bridgeのi7へ変更すれば自ずと4コアになるだけだろ
モバイルを追求するSONYの姿勢は在り来たりだという事実を晒しただけのスレ?(笑)

書込番号:14568813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/05/16 19:57(1年以上前)

E=mc^2さん"良"はダメだって・・・
何度も言わせるねー。(困

>掲示板ルール&マナー集
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
>良い レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

その製品を実際に使用した場合のレポート書き込み。
実際に使わなきゃダメなの
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20

書込番号:14568975

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/05/16 21:55(1年以上前)

アジシオコーラさん>
マジ困ってます。さん>

まあ、今まで同じことをやってもほとんど削除すらされたことがない、ってことは、
言うまでもなくカカクコム様が「そんなもんはお題目なので適当に使ってください」と
認めているようなものかと思います。
今まで警告すらされていない、というのが有無を言わさぬ証拠かと。
ある意味「正直に守る方が馬鹿馬鹿しい」としか言いようがないですね、そういうことでは。

せっかく自社で基準を決めたんですから、コミュニケーションを取りやすくするためにも、
一応形だけとはいえ、お題目は守ってもらいたいなあ、と思います。

#とか書いても、多分消されちゃう
 でしょうけどね(苦笑)。

あとは postを見た方々、個々人がどう判断するかに任せた方がよいと思います。

#ということなので、別に必死になってる方を
 否定するのもどうかと思いますので(苦笑)。

書込番号:14569531

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/vaio/info/2012/products_0125.html
春モデル発表です。
今回、Fシリーズ、LシリーズにSony Creative Software社製のプロフェッショナル向け編集ソフトが搭載されています。
・Vegas Movie Studio HD Platinum 11
・Sound Forge Audio Studio 10
・ACID Music Studio 8
・DVD Architect Studio 5.0

ビデオや音楽編集を楽しみたいという方には今回の春モデルは非常に魅力的ですね。

書込番号:14065708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/25 10:30(1年以上前)

また使いもしてないに”良”評価ですか・・・

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
>良い レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

書込番号:14065741

ナイスクチコミ!14


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/25 10:35(1年以上前)

使っていないのに「良」はやめてくれと何度言ったんだろう。


価格.comはなぜこれを放置してるの?

書込番号:14065757

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 12:25(1年以上前)

悪いけど、俺はこっちのほうが魅力的だね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120125_507029.html

書込番号:14066066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 12:36(1年以上前)

Eシリーズは相変わらず、USB2.0オンリーですかw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120125_506855.html

書込番号:14066103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/01/25 12:42(1年以上前)

普通にVAIO使ってる人間からしてもスペックだけ見て「良」はどうかとおもいますね。

あと「数年遅れてる」はずのVAIO,なぜ私の求めるスペックのPCは他社から出てなかったんだろう。
おかしいなー。

書込番号:14066131

ナイスクチコミ!3


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/25 16:01(1年以上前)

2011秋冬モデルとどこが変わったの?てくらい変化に乏しいですね。
VAIOに限らず、春モデルは新製品なら高値で売れるから型番と色替えて売っているとしか思えません。

書込番号:14066718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 17:23(1年以上前)

なるほど、この機種は不「良」品てことですか。

勉強になりました。

書込番号:14066957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/25 19:10(1年以上前)

> 今回、Fシリーズ、LシリーズにSony Creative Software社製のプロフェッショナル向け編集ソフトが搭載されています。
リンク先のどこにも”プロフェッショナル向け”という言葉は無い。虚偽記載はしないよう。

書込番号:14067305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/25 19:28(1年以上前)

VAIOは相変わらず「ピークシフト」に無関心だね。
想定の範囲やねw

書込番号:14067361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/25 19:54(1年以上前)

プロフェッショナルはMacでやるだろ。

ってか、この春の新作、東芝やPanasonicはワクワクするな♪
SONYは相変わらず理解不能なコンセプトで嘲笑を通り越して憐れみすら覚える。

書込番号:14067450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 21:24(1年以上前)

てゆうか毎回新モデルが出る度にVAIOヨイショよく飽きませんね!
と釣られてみました。

そんなにヨイショするのなら買ってみたらいかがですかね?

書込番号:14067876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/25 21:41(1年以上前)

プロフェッショナル編集ソフト搭載、でも数式さんがVAIOでやるのはエロゲなので意味がなかったりする。

でもまあVAIOにそういうソフトの搭載もいいんじゃないのかな。
欲しい人ってのは数がそう多くはないだろうけどいるんじゃないかと思うし。

書込番号:14067967

ナイスクチコミ!3


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2012/01/26 10:37(1年以上前)

人に虚偽記載とか言う前に、製品情報ページも調べてくださいね。

http://www.sony.jp/vaio/products/F24/feature_3.html#L1_200
http://www.sony.jp/vaio/products/F24/images/prod/f24_003.jpg

書込番号:14069760

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/26 12:24(1年以上前)

プロフェッショナル向けとプロレベルって意味合いが相当違うぞw

そうやって都合のいい方にしか考えず
世間知らずなおつむで誇張するから信用度ゼロなんだよ。

SONYが本当にすごいものを出したとしても数式さんが
誇張すればするほど嘘っぽくなる。
なのでいい加減SONYを開放してやれ!!!

というか逆ギレする前に間違った良評価を訂正しなさい。。。

書込番号:14070035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/26 12:35(1年以上前)

>人に虚偽記載とか言う前に、製品情報ページも調べてくださいね。

それより使いもしてないのに「良」にする理由を教えてよ。

書込番号:14070074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/01/26 12:45(1年以上前)

ソニーへのネガキャンの方にしか思えない(笑)

・バイオでエロゲをして画像も張ってイメージダウン
・数年前のパソコンが最高
バイオが進歩してないと言っている。
・数式さんというアレな感じなファンがついてるマイナスイメージ

やるな(笑)

書込番号:14070109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/26 23:13(1年以上前)

流石VAIOマスターというだけのことはありますね。
ソニーのソフトウェアについて知らないなんて。

Vegas、Sound Forge、ACID、DVD Architectはホームユースです。
http://www.sonycreativesoftware.com/products/
プロ向けは全て末尾にPROと記載されていて価格も違います。

というかプロならばこの程度PCの性能じゃ、やってけないですよ。
本気の趣味だとしてもBTOでAdobe Creative Suiteでしょう。

書込番号:14072329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/27 04:32(1年以上前)

VAIO版の仕様

> 製品情報ページも調べてくださいね
じっくり見せてもらったよ。
でもVegas Movie Studio HD Platinum 11の対応ファイルフォーマットを見てもデジタルカムコーダ系がでてないのは何故?
確かSONYには”プロフェッショナル/業務用製品”を扱ってるSBSCとかいう会社があって、カムコーダやレコーダーを販売していたはず。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/index.html
”プロフェッショナル向け編集ソフト”と名乗るなら対応するのが当然では。
…と思ったらさすがはSONY、SBSC扱いでカム系の編集もできるVegas Pro 11なるソフトを売ってる。
http://www.sony.jp/pro/products/VEGASPRO11/
ということでVegas Movie Studio HD Platinum 11は立派なアマチュア向けソフト、それも画像にあるように自社PCなのに機能制限版というていたらく。

調べろ、というから調べたら、綻びだらけで結局自分で墓穴を掘っている。

書込番号:14073018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0927/
VAIO秋冬モデルが発表されました。
面白い製品が続々登場です。

Sシリーズに15.5インチフルHDモデルが登場!
15.5インチの大画面ながら、1.87kgの軽量性でモバイルにも快適。

Eシリーズに17.3インチモデルが追加!
大画面ノートの需要にこたえる製品になりそうです。

また、SシリーズやCシリーズで裸眼3Dを楽しめる3Dパネルも発売!
手軽に3Dを楽しみたいという人にはぴったりの製品でしょう。

書込番号:13553553

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/09/27 11:42(1年以上前)

ようやく東芝、富士通に追いついたか…

>良
あいも変わらず、全く懲りない悪びれ無い…

書込番号:13553645

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2011/09/27 11:47(1年以上前)

なんと、VAIOマンが復活した!?また戦が始まってしまう(笑)

なんでVAIOの15インチは「15.5」なのでしょうか?他のPCは15.6なのに。中途半端な気がします。

書込番号:13553660

ナイスクチコミ!6


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2011/09/27 12:18(1年以上前)

SシリーズのフルHDはIPS液晶!
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/27/news020.html

ソニーストアなら92,800円から購入できる安さも魅力。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Se/index.html

フルHDのIPS液晶で1kg台のモバイルノートが92,800円で買えちゃうとは、さすがSONYさん。
これはモバイルだけにとどまらず、高画質なノートPCが欲しいという需要も巻き込んで、大人気の機種になりそうです。
欲しい人は早めに予約した方がいいでしょう。

書込番号:13553734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/27 12:21(1年以上前)

レポート(良): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、
全体的に「良い(満足した)」内容の場合

未だにマナーを守れない人間のたわごとを
聞く必要はありません。

書込番号:13553748

ナイスクチコミ!15


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/09/27 12:28(1年以上前)

>SシリーズのフルHDはIPS液晶!

IPSだから高画質って訳じゃない。
視野角は広いだろうけど。
この価格帯のPC付属のモニターではまあそれなり。

書込番号:13553773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/27 12:36(1年以上前)

束の間の平和だったな。

書込番号:13553813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2011/09/27 13:35(1年以上前)

数式最近何やってたんだよ。
寂しかったじゃねーか、この野郎。
忙しくなってもたまには遊びに来いよ。

書込番号:13554007

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/27 14:40(1年以上前)

メーカーの仕様ではパネル種別
TFTカラー液晶[VAIOディスプレイプラス]
としか記載してないね。以前と同じ。

因みにL,J,Sに使われてるみたい。

web記事を信じるかメーカー仕様を信じるかはご自由にwww

書込番号:13554154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/09/27 15:19(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2殿は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:13554239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/27 17:32(1年以上前)

E=mc^2さん
最近どうしたんですか??心配してました。
またSシリーズ購入するんですか??

書込番号:13554545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/27 19:00(1年以上前)

ま、死に損ねがいくら鐘太鼓鳴らしたところで安物のVAIO-Eしか
売れねーんだからガタガタ騒ぐな。
どうせ次は3万引き5万引きの在庫処分だろが。w
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/share-pc.html

書込番号:13554801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2011/09/27 19:10(1年以上前)

ここのノートパソコン新着情報にVAIOのがあったから、このスレ自体あまり意味ない気が…

書込番号:13554832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/09/27 19:29(1年以上前)

相変わらず、VAIOは「ピークシフト」には非対応ですか。。。

書込番号:13554903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング