東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(110392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どの位で届くのか?

2016/07/26 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ67/VG PAZ67VG-SNB-K 価格.com限定モデル

スレ主 yantakeさん
クチコミ投稿数:2件 dynabook AZ67/VG PAZ67VG-SNB-K 価格.com限定モデルの満足度5

7月25日夜18時頃商品を購入、直後コンビニで支払いました。
私が購入したあと、商品の購入ページで在庫なしと表示されました。
さて、何日後に届くのか楽しみです!

書込番号:20067829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 yantakeさん
クチコミ投稿数:2件 dynabook AZ67/VG PAZ67VG-SNB-K 価格.com限定モデルの満足度5

2016/07/27 11:37(1年以上前)

今日の11時に届きました。対応が速くて満足です。

書込番号:20070355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 21:22(1年以上前)

在庫なしは(ここ1か月以上でしたよ)
でもランキングにずっと4位のままだったので、
東芝に問い合わせようと思ってたところです!

他の東芝商品も(欠品・在庫無し状態です)

追加生産するか、削除するか、した方がいいですね!
他の皆さんも、(在庫無し)状態にイライラしてると思います!

書込番号:20071556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10へアップグレードできました

2016/07/18 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55E PAAX55ELP

クチコミ投稿数:33件

Vistaのモデルですが、SP1へ更新したのち、Windows7にアップグレードしてから、Windows10への無償アップグレードに挑戦しました。

かなり時間がかかりましたがなんとかアップグレードが完了しました。
Word2007とExcel2007を主に使っていますが、Vistaの時は漢字への変換が異常に遅くなっていたのが改善されました。
2008年1月に購入したノートパソコンがWindows10でも何とか使用できるとは驚きというか儲かった感じです。

また同時に購入したキャノンのプリンタ PIXUS MP-610も一度修理してはいますが、Windows10用のドライバーをインストールしなくても印刷に成功しました。

書込番号:20048355

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10をクリーンインストールしました.

2016/07/16 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/66KBL PATX66KRTBL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 dynabook TX/66KBL PATX66KRTBLの満足度3

インターネット閲覧、オフィスソフトの使用程度なので、
アップグレードではなくDVDからのクリーンインストールにしました。
 WIindows10のインストールは45分で終了しましたが、
そのあとoffice2007の再インストール、認証、アップデートに再起動を
何度か繰り返し、時間がかかりました。
 今のところ不具合はありません。

書込番号:20042545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんばんは!

2010年に、東芝ノートパソコン TX77 を購入しました!

しかし、2016年6月頃から、調子が悪くなり、(メモリの片側がよくはずれる、インターネットの通信がよく途切れる、

シャットダウンが終わらない、

一番問題は、左キーボード付近がすごく熱くなる(手で触れないほど)など 不具合が出てきました!

修理業者に相談しましたが、工場出荷状態に戻しても、異常が出たので、買い替える決心をしました!

ちょうど、2012年式の 東芝ノートパソコン T552が あったので、安かったのと 自分の持っているTX77より

性能がよかったので、中古ですが、購入しました!

これから、大事に使っていきたいです!

書込番号:20032972

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU、HDD交換

2016/06/30 09:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/D PB451DNAN75A51

スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

チップセットがcore-i にも対応しているようでしたので、交換してみました。
Celeron B800 → Core i5 2520mです。

DQXの体験版の数値もかなり向上します。
HDDは内蔵されているものがAFTではないので、非AFTのものを探すか、いろいろ工夫してAFTタイプと交換する必要があるでしょう。

Windows Experienceは以下の通りになりました。
CPU5.1→6.9
MEM7.5→75
Gra4.9→5.9
GG5.7→6.3
HDD5.6→5.6標準5200回転250GB(5.9:7200回転500GBに交換後)

書込番号:19998535

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

2016/08/08 10:42(1年以上前)

更にcore i7に変更しました。
Core i5 2520m →Core i7 2760QMです。

残念ながらWin Experienceは変わらず

更に、不思議なことに、交換後の最初の起動時は4コア中2コアしか認識されず、
タスクマネージャでも2コア4スレのCPUとして表示されていました。
BIOSも変更こそしませんが、BISO設定画面も開いたりして複数回再起動した後
ようやく正常に4コア8スレを認識して表示するようになりました。

この段階でWin Experienceも再測定しましたが変化しません。


さすがにTDPが35W→45WなのでDQXのベンチマークソフト等でフル稼働させると冷却がきつくなりCPU温度がかなり上昇します。
瞬間的なものなら構わないでしょうが、常時フル稼働させるのであれば
冷却補助グッズを購入する方が良いでしょう。

書込番号:20099608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/08/08 15:21(1年以上前)

換装お疲れ様。
で、SSDにはしないの?

書込番号:20100120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

2016/08/09 17:37(1年以上前)

>で、SSDにはしないの?

疑問に思われるのはごもっともなのですが

当方のB451/Dは24時間電源を入れっぱなしですし
アプリもCPUパワーを必要とはするものの、
特にSSDが有利になるようなものを使っていないのです。

更に、近々もう1台B451/Dを入手する予定なので、抜いたi5は再利用するつもりです。

SSDも入れるなら240GBではなく、480-500GBを入れたいので、結構高いんですよね。

書込番号:20102493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/08/09 18:45(1年以上前)

>当方のB451/Dは24時間電源を入れっぱなしですし
アプリもCPUパワーを必要とはするものの、
特にSSDが有利になるようなものを使っていないのです。

了解です。ありがとうございました。

書込番号:20102615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10アップデート無理?

2016/06/05 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B353/23J Core i3/Office Home and Business 2013搭載モデル

クチコミ投稿数:39件

メーカーサポート対象外を承知で,試しにwin10にアップデートしてみました。

wifiの電波は掴んでるのにネットにつながりませんでした。いろいろいじればつながるのかも知れませんが,仕事に支障あるので直ちにwin8,1に戻すことに。うまく行った方いるんですかね?

書込番号:19931495

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/05 15:39(1年以上前)

仕様を見ると無線LANはRealtek製ですね。
Realtekから内蔵無線LANのドライバをダウンロードしてインストールすれば安定して使えそうにも思えます。

Realtek
http://www.realtek.com.tw/default.aspx

書込番号:19931515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/06/05 15:40(1年以上前)

質問は、無線LANを使いたいのか?Win8.1に戻したいのか?
どちらでしょうか?

前者なら、無線LANのドライバをいれなおしてはどうですか?

後者なら、コントロールパネルの「バックアップと復元」で戻せますy

書込番号:19931518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/06/06 20:33(1年以上前)

言葉足らず済みません。直ちにwin8,1に戻しました。無事戻りました。

書込番号:19934810

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング