マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運びパソコン購入について

2012/04/06 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S210S2

スレ主 中年1号さん
クチコミ投稿数:20件

持ち運びして使用するパソコンを探しています。マウスコンピュータのこのシリーズか、ASUS UX21E-KX128のいずれかを現在の候補としています。

 使用目的は主にワード、エクセル等のソフトです。
 室内で使うことが多いので、電源は確保できます。
 将来windows8が発売されたときのことを考えてディスプレイの解像度は1366×768以上を希望しています。
 予め電源を入れておいて使うより、「ちょっと待って、すぐ調べる」の方が多いので、立ち上がりと終了の速度を求めています。
 予算は7万円しかありません。
 メモリ増設くらいなら自信がありますが、SSD換装は未経験です。

 候補以外でもお勧め機種があれば教えてください。
 よろしくおねがいします。

書込番号:14399979

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/06 15:12(1年以上前)

自分でSSD換装はしないという前提で初めからSSD搭載のモデルを選びました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000334024.K0000269888.K0000307552

office類はソフトを持っているのでしょうか?
選ばれている機種は搭載していませんが。

office搭載でssdのものだと安くてこれですが。
http://kakaku.com/item/K0000336843/
HDDでいいならこれですね。
http://kakaku.com/item/K0000336844/

書込番号:14400019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 中年1号さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/06 15:36(1年以上前)

kanekyoさん

 早速教えていただきありがとうございます。

 オフィスソフトは手持ちがありますので、それを使う予定にしています。

 現在DELL INSPIRON 1520を使っていますが、持ち運びが辛いのと、立ち上がりにイライラするようになって、買い替えを検討しています。

 教えていただいたものは、どれも良さそうですね。検討させていただきます。

書込番号:14400084

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/06 16:27(1年以上前)

>予め電源を入れておいて使うより、「ちょっと待って、すぐ調べる」の方が多いので、立ち上がりと終了の速度を求めています。

シャットダウンせずにスリープにしておくというのもありますね。
これだとHDDでもあまり変わりません。
ただし、電力を消費してしまいますが。

Windows8に載せ替える気でもう少し待てるなら待ったほうがいいかもしれませんね。
今年は色々変わる年ですから。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120203/1039603/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/01/news004.html

書込番号:14400201

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年1号さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/06 17:57(1年以上前)

kanekyoさん

 いろいろありがとうございます。
 ご指摘のとおり、今年はいろいろ変わると思います。
 ですが、ちょっと事情があって、GW以降にパソコンが必要になります。
 少なくとも前半は、今年は皆さん買い控えの年になるでしょうから、値段も下がるのではないかと淡い期待を抱いています(その分、機種も手薄になるでしょうけど)。

 ご紹介の機種に不満があるということでは消してありませんが、マウスコンピュータのSSDバージョンとzenbookなら、どちらが快適に使えそうでしょうか。

書込番号:14400481

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/06 18:03(1年以上前)

>マウスコンピュータのSSDバージョンとzenbookなら、どちらが快適に使えそうでしょうか。

性能的にはマウスのが上でしょうね。
ですが、用途的にUX21Eの性能でも十分かと。

UX21Eは軽くて薄いですし、持ち運びには適しています。
持ち運びの快適さではUX21Eのが上でしょう。

その二つで勧めるならUX21Eですね。

ただ、どちらも駆動時間が短いのが弱点ですね。
http://www.the-hikaku.com/pc/asus/zenbook-ux21.html#batt

書込番号:14400499

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年1号さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/06 18:13(1年以上前)

kanekyoさん

 いろいろありがとうございました。
 なるべくご紹介いただいた実機を触ってから、最終的に購入を決めたいと思います。

書込番号:14400524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しなくなったのですが。

2012/03/29 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-D704S ハイスペック構成

クチコミ投稿数:21件

購入して二ヶ月ほどたって、突然起動しなくなりました。

電源を入れてもBluetoothランプだけ点灯し、画面に映像が映らず、ファンが回転したかと思うと電源が落ちている状態です。

時々起動して、全く問題なく動くこともあるのですが、電源を切って次の日に起動しようとすると上記の現象が起こる状態です。


ボタン電池を外して反日放置してみたり、バッテリー抜いて一日おいたりしてみても状況が変わりませんでした。
これはもう、サポートに出すしか無いのでしょうか?
もし他のノート等で同じ現象に遭遇したことのある方、どのようにされたか教えていただけると助かります。

書込番号:14364424

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/29 19:27(1年以上前)

ノートPC本体を温めたりACアダプタを外した状態で起動させた時はどうでしょうか?
多少手慣れた人ならHDDを取り外した状態での起動を試すのもいいですし。
ただ、そういった状態で普通に起動するならするで修理に出した方がいいようには思います。
下手にいじっても悪化するだけかもしれません。

書込番号:14364458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/29 19:32(1年以上前)

メモリー2枚入っていたら、片方づつ外して起動してみて。

1枚だったら、もう一枚買ってm(__)m

書込番号:14364485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/29 19:58(1年以上前)

甜さん
あ の にさん お返事ありがとうございます。

メモリ片方刺しとHDD外し起動は両方ダメでした・・・。
ACアダプタを外しても同じ状況でした。

今は本体が温まるのを待ってます。

メモリが二枚ともハズレって、あるんでしょうか・・・

書込番号:14364593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/29 20:38(1年以上前)

> マウスコンピューター

一年保証は最低あるから、サポートに出したほうが早いでしょう。
我慢して使っても、また不具合が出ます。

書込番号:14364780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/03/29 20:40(1年以上前)

シルバーライオンさん ごもっともですね・・・。

修理に出すことにします、アドバイス有難うございました。

書込番号:14364788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2012/02/25 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S211S-KK 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:14件

コスパがいいと評判でしたが、カカクコムモデルとカカクコムモデルではないものでは、大きな性能差を感じますか?

書込番号:14201305

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/25 12:57(1年以上前)

カスタマイズしないなら差はありません。
カスタマイズするならHDD容量や出張サポートの有無等に影響が出ますが、それらのオプションによって値段も変わります。

書込番号:14201343

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/25 13:09(1年以上前)

価格.comモデルはKingsoft Office 2012 Standardが付いているだけです。
それ以外は下のと同じです。
http://kakaku.com/item/K0000293733/

書込番号:14201403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/25 16:25(1年以上前)

ありがとうございます!
プレゼントする相手から、必要に応じていじるから、カスタマイズは必要ないとのことでしたので、こちらのモデルを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14202206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ

2012/02/10 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-P520B エントリー構成

スレ主 egoooさん
クチコミ投稿数:6件

サポセンにACアダプタが海外で(220〜240V)で
使用できるか確認したところ、

弊社製品は日本国内使用を前提にして製造を行っているため、
保証・サポート全般が、海外利用に対して適応されません。
故に、ACアダプタの対応につきましても、
「対応している」「対応していない」の択一でお答えする場合、
「対応している」とはお答えいたしかねます。



と濁った回答でしたが、使えるけど保証外ですよという事なのか
実物にも定格で100Vとしかなく使えないのでしょうか?

実物を持っておられる方や知っている方がいたらご教授ください。

書込番号:14133628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/10 13:50(1年以上前)

ACアダプタが(100〜240V)対応していても、
コード自体が100Vにしか対応していないと思いますよ。

書込番号:14133692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/10 14:24(1年以上前)

普通に考えて使用できないでしょう

素直に変圧器買うか、AECRとかの海外メーカーのPCなら海外の電圧でも使える

海外と日本じゃコンセントのプラグの形状が違うんじゃ買ったかと思います

自分が使っているAECRのノートは海外の電圧対応のACアダプタがついてました。差込のプラグのところがアタッチメントになっていてたぶん海外だと交換すれば使えるようになるタイプです

ご参考までに

書込番号:14133795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 egoooさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/10 15:27(1年以上前)

この時代に日本国内の電圧にしか対応していないACアダプタを
マウスは使っているんですね。

P150HM系なのでアダプタも〜240Vかと思いました。

形状はAプラグで大丈夫なんですが、富士通、DELL、NECの
どのラップトップでも海外で普通に使えたので・・・・。

書込番号:14133990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/02/10 20:38(1年以上前)

egoooさん>
> この時代に日本国内の電圧にしか対応していないACアダプタを
> マウスは使っているんですね。
(以下略)

行間の読みが甘すぎると思いますが?。

> 弊社製品は日本国内使用を前提にして製造を行っているため、
> 保証・サポート全般が、海外利用に対して適応されません。
> 故に、ACアダプタの対応につきましても、
> 「対応している」「対応していない」の択一でお答えする場合、
> 「対応している」とはお答えいたしかねます。

とサポートが答えているってことは「規格上のことは答えられない(日本以外で利用する
前提でACアダプタを各国向けの企画準拠に設計・製造しているわけではない、という
可能性)から、あとは自己責任で判断してほしい」ってことだと思うんですが。

個人的には昨今の製品だと 100〜120V程度&200〜240V程度の両対応製品を採用している
可能性が高いと推察するわけですが、いつのロットでもその条件下で入ってくる保証が
出来ないからそう答えているんであればつじつまも合いますので。

あとは実際に店頭などで探して実機の ACアダプタを見せてもらうなりが適切な方法かと思います。
その程度の努力はしても良いと思いますよ。

書込番号:14135172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egoooさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/10 21:51(1年以上前)

今仕事でしばらく海外にいてNETで注文してから
家族にこちらに送ってもらおうとしていたので現物見たいんですが
現状見れないので、最悪使えなかったらこちらで汎用の100〜120Vで
19V120WのACアダプタを探してみたいと思います。

とりあえずポチってきました^^;

ありがとうございました。

書込番号:14135527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANについて

2012/01/14 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-D704S ハイスペック構成

クチコミ投稿数:21件

先週届いて、なんとなくクリーンインストールした後にサプリメントディスクの説明を見て悲しくなった後、それぞれのドライバ突っ込んでいるうちに無線LANだけ認識すらしてくれません。

realtekのが入ってることまで突き止めたのでドライバ探して二晩粘ったんですけど、結局見つからず。
マウスのサポートサイトでそれっぽい基本ドライバ突っ込んでみたら無線LANだけ使用不可って言うか存在しないよ?って蹴られたのでお手上げです。

有線はつながっているので今はいいんですが、持ち出した際憂鬱になりそうなので、同じような現象を目の当たりにした方、援護をお願いします。

12_dpinst_x64 ←基本ドライバなるもの。

書込番号:14022457

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/14 20:03(1年以上前)

とりあえず確認を一つだけ

Windows上で無線LANデバイスは有効にされてますか?

書込番号:14022559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/01/14 20:32(1年以上前)

操作ができていない状況です。
キーボード上のボタンでの操作ができず、LANケーブルを抜いた状態でワイヤレス接続画面を眺めていてもデバイスがありませんよ?みたいな表示が出るだけです。

操作が間違っていたらわかりませんが・・・。

書込番号:14022665

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/14 20:51(1年以上前)

たぶん、無線ONはFn+F11かな。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=3663

買った当初は使えていたのですか?
デバイスマネージャーではビックリマークが出ている状態ですか?

書込番号:14022740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/01/14 20:55(1年以上前)

kanekyoさん返答ありがとうです。

FN+F11 操作してみましたが変化なしです。
起動して即効クリーンインストールしたので、できたかどうか確認はしていません。

書込番号:14022750

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/14 23:36(1年以上前)

リカバリをお勧めします

OSがもしかして別の物をインストール?

書込番号:14023481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/14 23:39(1年以上前)

平_さん 返答どうもでした。

リカバリするとしたら、ディスクつくってないのでクリーンインストールでおそらくループになりそうですが・・・。


64bitだったので、それをインスコしてます。

書込番号:14023495

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/14 23:56(1年以上前)

あちゃ、リカバリディスク作ってないのに別OSをクリーンインストールしちゃったんですか?

一応ドライバは此処に有るけどシリアルNOが無いと確認できません。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_download.asp

マウスに頼んでリカバリディスクを有償購入が早いかも?

書込番号:14023567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/15 00:33(1年以上前)

ごめんなさい、この対応でいいのかわからないけど適当にそれっぽい別型式のドライバ入れたら動作しました。

速度も問題ないので、このまま使おうと思います。
援護ありがとうございましたorz

書込番号:14023702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

express card

2011/12/11 08:10(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S210S-KK 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:5件

今パソコンを買おうとしてるんですけどexpress card34mmのキャプチャカードを使用するのでexpress card34mm対応のスロットがあるパソコンが欲しいです
このパソコンはexpress cardはついてますか?

書込番号:13877169

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/11 08:37(1年以上前)

マウスの現行PCにExpressCardスロットがある機種はありません。
FMV LIFEBOOK SH54/E FMVS54EWといったPCならあります。

書込番号:13877223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 08:49(1年以上前)

ありがとうございました
調べてみます!

書込番号:13877259

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/11 09:21(1年以上前)

ExpressCardに対応して、モバイル向けで安いのだとこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000263938/

書込番号:13877331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/11 12:20(1年以上前)

Core i5搭載機種なら、FMV LIFEBOOK PH75/EN(12インチ)あたりかな。

FMV LIFEBOOK PH75/EN P75EN57_A077
価格.com限定 Core i5・メモリ4GB搭載モデル [プレミアムブラック]
http://kakaku.com/item/K0000321081/

書込番号:13877970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング