タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPCケースどんなの買いますか?

2024/09/07 15:02(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

落としたら怖いのでこれのケース買おうかと考えているのですが
皆さんどんなの買っていらっしゃいますか?

候補としては
https://ja.aliexpress.com/item/1005007359358175.html?browser_id=6fa9475eeb1b4166a87f2345d7166848&aff_platform=msite&m_page_id=faeebbafd191cb1082d81b62cfe091a2a405009b5a&gclid=&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21867%21867%21%21%2142.11%2142.11%21%40212a70c017256888288802959edc34%2112000040416198681%21sea%21JP%210%21ABX&algo_pvid=ba64a737-749f-46a7-9741-33e834e06b4f
こうゆうのとか

https://amzn.asia/d/gpuyTEl
こうゆうのを考えてます

書込番号:25881623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/09/07 16:30(1年以上前)

純正品買いました

書込番号:25881697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/09/07 17:57(1年以上前)

まあ1500円のでもいいのではと思いますけどね
純正品の質感も別に安い中華とあんまり変わりませんね
素材から怪しい物質でも出たら嫌だから純正買っただけです

書込番号:25881788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2024/09/07 18:07(1年以上前)

aliexpressのやつは、落としたときに画面側からいったら
アウトじゃん

書込番号:25881803

ナイスクチコミ!1


スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/07 22:05(1年以上前)

純正あるんですね
本日たまたま立ち寄った渋谷にシャオミショップがあったので行ってきましたけど
ないと言われたのでないと思ってました

アリエクの場合はケースとシートと両方買うつもりですね

書込番号:25882185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチバグの頻度について

2024/09/07 08:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

クチコミ投稿数:8件

親戚から使用しないという事で譲り受けて使用していますが、いわゆるタッチバグで悩まされております。安定している時はまったく問題ないのですが、充電時はよく発生し、タッチの遅れやまったく受け付けなくなり、強制再起動でおさまったりします。充電ケーブルやACアダプターを変えてみても改善せず、サポートから提案されたカバーとフィルムを外してみましたが再発します。 特に負荷が無いように思える状態でもたまに発生します。以前使用していたiPad miniではほとんど発生しませんでしたので、ユーザーの方の所感をお聴きしたく質問させてもらいました。 やはり固体差が大きいのでしょうか。 ネットでは歪みの影響を指摘している方の記事も拝見しました。

書込番号:25881187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:716件

2024/09/07 09:22(1年以上前)

私はリリース直後から使用していますが、そのような経験はないですね。

因みに、当初から筐体の貧弱さ、歪みは話題になっていたので、最初からシッカリめのカバーを着けています。

ハード的に何らかの不具合がある個体かもしれないですね。
もし筐体の強度不足による歪みが原因なら、製品として問題ですよねぇ。

書込番号:25881255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/09/07 11:37(1年以上前)

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます。ネット経由でのサポート診断では問題がなかったので、やっぱりハード的な問題が高そうですね、見た目は特に問題なさそうですが。。 保証は切れてる感じなので修理だと高額になりそうです。 しばらくは我慢して使ってみようと思います。

書込番号:25881416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏面のシール

2024/09/05 23:39(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

【困っているポイント】
本体裏面に貼ってあるシールを剥がしていいのかどうかよくわからない。

【質問内容、その他コメント】
裏面にIMEIやSNのバーコードなどが印刷されたシールが貼られています。
シールには以下のメッセージが書かれています。

To protect your consumer rights, please keep this label intact.

これの意味が正確にわからなくて困っています。
・剥がして、大事に保管しておいてください
なのか
・剥がさないでください
なのか…

書込番号:25879707

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/09/06 00:01(1年以上前)

Google翻訳すると、「消費者の権利を保護するため、このラベルをそのまま保管してください。」。

過去持っていたHUAWEIのMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルや現在所有のHEADWOLF FPad5もシールは貼られていたが、剥がしたことはありません。

書込番号:25879734

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:78件

2024/09/06 00:04(1年以上前)

剥がさずそのまま保管と読み取れますが、剥がしても保管しとけばよさそう。
https://gadget-log.jp/xiaomi-label-keep/

書込番号:25879737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/06 00:51(1年以上前)

恐らく、剥がした瞬間内部開放したと判断されるんでしょう。
不具合が起きた時に、問答無用で有償修理扱い!!
従って
>・剥がさないでください
が正解!!

シールの下にビスでもあるんじゃないかな。
(#^.^#)

書込番号:25879771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/06 04:41(1年以上前)

>おさむ3さん

>裏面のシール

メーカーの保証シールだと思います。
剥がさない方が良いのでは。

書込番号:25879827

ナイスクチコミ!4


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 06:56(1年以上前)

みなさん、さっそくありがとうございます

「保管」と言われると「しまっておく」というニュアンスを感じますし、
「そのまま(手をつけず)」と言われると「剥がしてはいけない」と言われてる気もします…

以前に使っていたタブレットで、剥がさずないほうがいいんだろうなと思ってそのまま使っていたら、
だんだん擦れてきて1年後くらいには書いてあることが読み取れなくなったので、
それで迷ってるところがあります

写真を撮っておいて、剥がさないでおくのがいいでしょうかね…

書込番号:25879872

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 07:02(1年以上前)

>tomt5さん
順番が前後してしまってすみません
貼っていただいたリンク先のブログ記事の写真と
ほぼ同じシールです

本体の意匠に合っていないというか、
いかにも「剥がしてください」って感じのシールなんです

この記事ですと、きれいに剥がせて、別の場所に貼り直せるようですね

書込番号:25879878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/09/06 07:56(1年以上前)

室内専用機は張ったままですが…(笑)

中味はIMEI番号と、シリアルナンバーですよね。

スマホが動いている状態なら本体の設定内で確認できる情報です。
逆に動かなくなったとき困るのかなと?

空箱と一緒に保管しておいた方がいいかなと想像します。
写真Xiaomiのほかの機種ですが、家から持ち出さないためそのままです。(笑)

書込番号:25879915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/09/06 17:24(1年以上前)

簡単に意訳すると剥がしたら保証しません。と言っているので、そのままにしておきましょう。

書込番号:25880600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/06 18:06(1年以上前)

シールに剥がした痕跡(角が浮いたり皺になったり、全体が波打ったり)が
残らないように剥がし、剥離紙に移して保管。
修理に出すときに元の位置に貼り直した痕跡が残らないように貼り付ける。
※正確な位置や向きを写真に収めておくと良いでしょう。

設定のデバイス情報等にシールに記載されている内容が保存されていれば
スクリーンショットを撮っておきましょう。
※貼り直したシールがこの本体のもだという証拠になります。

貼られている状態を保ったまま剥がすのは、至難の業です。

私なら、シールが剥がれたり痛まないように保護フィルムを貼るかな。

保証期間過ぎて壊れたら、修理に出すより買い換えた方が安いし。

書込番号:25880650

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 18:25(1年以上前)

Xiaomiに問い合わせた人がいて、その人のブログ?によると、
剥がして保管で構わないという回答だったみたいです

https://www.teradas.jp/archives/39505/

Xiaomi製品を買うのは初めてで、タブレットとスマホで同じということも知らなかったのですが、
こちらでみなさんのお話や写真を見ていて「スマホも同じなのか…」と思い
「Xiaomi スマホ シール」みたいなワードで検索したら
お悩みの方が多いようでした

書込番号:25880678

ナイスクチコミ!6


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/07 09:47(1年以上前)

剥がして箱の中に入れて保管しておくことにしました

きれいに剥がしやすく、また破れたりもしづらいタイプのシール(ラベル)でした

お騒がせしましたが、いろいろ一緒に考えてくださって、みなさまありがとうございました

書込番号:25881284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからタブレットの転送が遅い

2024/09/02 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

アマプラや自炊した漫画や小説を読むために購入しましたがSDをシムピンで外すのが面倒くさいのでPCとタブレットをUSBで繋いで転送していたのですが、700MBのデーターを移動するのに2時間以上時間が掛かるのでダイソーで買ったUSBだからかな?と思いバッファローのUSB3gen1で試しても同じ時間が掛かるのですが、このタブレットはこんなに遅いのが普通なのですか?
SDはキオクシスで直線PCに挿して転送したらしい5分かからずに終わりました。

書込番号:25875507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/09/02 14:39(1年以上前)

USB Type-Cの規格は、USB 2.0ではないでしょうか。

書込番号:25875540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/02 14:56(1年以上前)

>wan008さん

>PCからタブレットの転送が遅い

WiFiで、やってみたら

書込番号:25875561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/02 16:00(1年以上前)

SSDでするものじゃないのですか
みんなSSDでやっていますよ

書込番号:25875628

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/02 16:33(1年以上前)

HDDだったとしても700MBが2時間の速度にはならないので、abc1238=Investor2371の言うことはでたらめですが。

そもそもとして、USBでデバイスとをホスト-ホストで接続してというのはUSBのイレギュラーな使い方でして。タブレットの方に入っているタブレットを外付けUSBデバイスとして見せかけるためのソフトに何かしら問題があるのではとは思いますが。
まぁ個人でどうこうなる物ではないので。された通りSDカード経由が無難でしょうね。

私はWiFiでスマホとPCでデータ転送していますが。設定がちと面倒ですな。

書込番号:25875679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/02 17:11(1年以上前)

SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
複数のメーカーのSDカードで試してみましょう。

とことで、内部ストレージに転送した場合も遅いのかな?

私は、Androidスマホ、タブレットともWi-Fiで転送しています。
相手は、Windows 11 パソコンです。
ケーブルレスなので安全に転送できます。

書込番号:25875735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/02 19:40(1年以上前)

>SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
いや、SDカードでは速度は問題なかったと書かれていますよ。

書込番号:25875902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/02 20:48(1年以上前)

書かれていましたね。

あとは、内部ストレージへの転送速度ですね。
こちらも遅ければ、USBの問題。
速ければ、スロットの不良かカードとの相性。

ファクトリーリセットでハード絡みの不具合も解消することがあるので、
試していないなら試してみると良いと思います。
※昔のことですが、タブレットを2台購入してセットアップしていたところ
  1台の動作がおかしかったのですが、リセットで解決しました。
  安価な中華タブレットです。

書込番号:25875993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/03 19:40(1年以上前)

ダメ元で、PC背面のUSBポートに挿してやってみてください。
たまに内部分岐した片方だけダメって事があるので。
(前面と背面で内部分岐してたりする)

書込番号:25877009

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/07 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
内部ストレージだと5分少々で転送が終わりましたので、問題なさそうです。
SD抜き差し数回→×
再起動→×
暫く放置して持ち歩き→〇
何故か急に転送速度が上がりました。接触不良だったのか分かりませんが暫く様子見してみます。
一応アプリ経由でもWifi転送も出来るように設定してみます。

書込番号:25881043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

Amazon Musicアプリインストール不具合

2024/09/02 16:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]

スレ主 秀行さん
クチコミ投稿数:20件

本商品と同一仕様の中国版Xiaoxin Pad Studioをネットで
購入、英語仕様でGoogle Play経由Amazon系アプリと音楽系アプリを利用していますが、なぜかAmazon Musicアプリのインストールに失敗します。(Web版は利用できますが音質がSDモードになる)

Amazonカスタマーに問合せても事例が無く不明とのこと
Lenovo Tab Plusで同状況になっている方いますか。
解決策等があればアドバイスお願いします。

書込番号:25875681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/02 17:51(1年以上前)

中国版なんて買うからだと思います。技適の取れていない製品は電波法違反になる可能性があることから、ここで禁止されている公序良俗に反する書き込みに相当します。

見込みは低いですがAmazonアプリストアを試す手はあるでしょう。

書込番号:25875778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/02 18:15(1年以上前)

リセット覚悟でAPKインストールしてみては?

書込番号:25875801

ナイスクチコミ!1


スレ主 秀行さん
クチコミ投稿数:20件

2024/09/02 20:19(1年以上前)

オフラインでの利用も考えており、技適云々の議論はここではパスさせて頂きます。
Google Play、APK Pure ,Amazon ShoppIng等を介して
Amazon Musicをインストールしようしましたがいずも
エラーで失敗しました。
また、Amazonカスタマーに問合せしましたが事例が無く
不明の状態です。
そこで言語の違いのみで同一仕様のLenovo Tab Plusを実際使用している方が問題なくAmazon Musicをインストールして利用できているか情報提供をお願いした次第です。

書込番号:25875951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 秀行さん
クチコミ投稿数:20件

2024/09/02 20:25(1年以上前)

Google Play以外にAPK Pureから同アプリをインストールしようとしましたが、エラー表示になり失敗しました。
Amazon Prime Video,Spotifyはインストールでき利用できていますので以前原因不明です。

書込番号:25875954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/02 20:56(1年以上前)

どちらで購入されたか不明ですが、初期不良返品・交換期間内なら返品した方が良いかも。

あとは、Amazon Musicアプリの旧いバージョンを試すかですね。
新バージョンがリリースされるのを待ってみても良いでしょう。(改善の可能性は不明)

書込番号:25876001

ナイスクチコミ!1


スレ主 秀行さん
クチコミ投稿数:20件

2024/09/02 22:10(1年以上前)

Amazon Musicアプリのインストールエラー以外問題なく使用出来ていますので返品等は考えておりません。
現在、Amazon Music Unlimitedを利用しているスマホとブルートゥース接続してスピーカーとして使用できることも
確認していますが 、できれば単体で高音質環境を希望しています。実際同様環境で使用されている方のコメントを改めてお願い申し上げます。

書込番号:25876101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/06 00:17(1年以上前)

アマゾンでLenovo Tab Plus 購入し本日届き早速アマゾンミュージック入れましたが、問題なくインストール、ログイン出来ました

書込番号:25879747

ナイスクチコミ!2


スレ主 秀行さん
クチコミ投稿数:20件

2024/09/06 04:28(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
Apple Music等は問題なく利用可能でしたが, 以前として
Amazon Musicアプリはエラーがでてインストール不可で
原因不明の状態です。

書込番号:25879823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

お絵描きアプリでマンガを描きたい。

2024/09/01 16:35(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:14件

以前に似たような質問をしましたが、希望内容が変わったのでもう一度質問させてください。
目的は2つ。一つは子どもたちにオンラインの英会話を習わせたい。アルファベットを書いたりすることもあるので、タッチペンで書く。
もう一つは無料のイラストアプリなどを使って子どもたちにお絵描きをやらせたい。

おまけで、もし可能ならば、私自身が絵を描くのが好きなので、マンガなどをSNSにアップしてみたい。

以上を踏まえて、あまり高くないタブレット、ペンシル、を教えて頂けませんか?無知で本当に申し訳ありません。

書込番号:25874255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/09/01 16:44(1年以上前)

具体的に値段書いてないとわかりません
実売価格ベースで5万円ちょい出せるなら
galaxy tab s9feがペン込み価格なので
かなりのおすすめになります

それ以下だとどうかなあって気がします
まともなペンかうとそれだけで結構するし

書込番号:25874267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/09/01 16:50(1年以上前)

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=galaxy+tab+s9+fe&x=0&y=0&CHKOUTCOM=1

過去スレ見た感じ5万円が上限ってことでしょうか
自分なら中古でs9feにしますかね

書込番号:25874277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/01 17:03(1年以上前)

小学生以上向けのKIDS Proでいいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL5PN9MG

ペンはUSI 2.0対応のものが利用可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQ89FPSR

オンライン英会話も可能だとは思いますが、PCの方がいいのでは?

書込番号:25874297

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/02 02:57(1年以上前)

Fire HDはペンのボタンが壊れやすくてそれにより反応しなくなるという欠点があったようです。
https://note.com/hechimastar/n/n0663a3ffaa96

ペン対応のメモアプリはOneNoteぐらいですが、それも使いにくかったようです。

書込番号:25874915

ナイスクチコミ!3


YOSCHさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/02 07:13(1年以上前)

>めいこめいこさん
どのような英会話かわからないので想像ですが、カメラで画面を映しながらその画面に文字を書く、というのが両立しなそうな気がするんですが
そのあたりは大丈夫でしょうか。
で、それの対応になるかはわかりませんが、もしすでにカメラ付きPCなどのオンライン環境があるのでしたら、板タブの選択肢もありかな、と思います。
小さなお子さんは画面に直接書けるほうが良いんでしょうけど。
直近の値段は調べてないですが入門サイズであればワコムでもXPPenでも1万円以内で購入できるかと。
アプリの方は無料のものでも良いかもしれませんが、ペンタブ対応の方が楽しく描けると思います。クリスタであれば1ヶ月お試しできたと思うので、合わなければやめたり、よければ買い切り版やサブスクに切り替えられるはずです。
大きめの家電量販店であれば、iPad、液タブ、板タブも全部揃ってる可能性が高いので、可能なら実際に触ってみると良いでしょうね

書込番号:25874997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/09/03 10:26(1年以上前)

具体的な製品をあげてくださり、とても助かります。もうネットで見ると死ぬほど種類が出てくるので…こちらはペンシルも付いているのですね!
候補のひとつにさせて頂きます!

書込番号:25876483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/03 10:32(1年以上前)

こういう製品があるのですね!知りませんでした。値段も手頃だし有り難いです。
オンライン英会話はアプリを使用せず直接ログインするタイプなのですが、chromeからでないとログイン出来なくて、可能なんでしょうか?

因みにパソコンのほうが良いのでは?というのはどんな理由か教えて頂けませんか??

書込番号:25876488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/03 16:39(1年以上前)

タブレットの多くは電源接続時でもバッテリーで駆動します。電源駆動が可能なPCならバッテリーの残量を気にせずに利用することができるし、タイピングの練習をすることもできます。
https://ameblo.jp/futsunigenkininaritai/entry-12855968770.html

30W以下の電源アダプタが付属するノートPCは電源駆動に対応していないので注意が必要です。予算的には5万円は必要です。
https://kakaku.com/item/K0001641421/

Chromebookにはペン対応のものもありますが、基本的にはバッテリー駆動なので電源容量には注意が必要です。

書込番号:25876825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/04 09:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。追加で質問よろしいでしょうか?
ノートPCの場合、インカメって付いてないですよね?やはり追加で購入したりすることになるのでしょうか?
それと、ペンシルで画面に直接書き込めたりするんでしょうか?
それともペンタブ?を別で購入して書くのでしょうか?

書込番号:25877585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/04 09:26(1年以上前)

インカメ付いていないノートPCの方が今時珍しいかなと。

書込番号:25877596

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/04 16:01(1年以上前)

ペン対応のPCもありますが、使い易い画面サイズで価格が手頃なのはChromebookだけです。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec069=1&pdf_Spec301=13-14.5&pdf_so=e2&pdf_pr=-80000

価格は最安値店ではなく、量販店もしくは直販の物を参照したほうがいいでしょう。

なお、Chromebookはお絵描きアプリでのペン追従遅延が目立ちます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001452632/SortID=25699698/

書込番号:25877960

ナイスクチコミ!1


YOSCHさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/04 21:12(1年以上前)

>めいこめいこさん
ノートPCだとWebカメラ付いてるのがほとんどだと思いますが、タッチペンは対応してないのが一般的ですね
英会話の件ですが、カメラ画面を立てたままの体勢でそこに文字を書く、というのはアルファベットや単語を覚えるには向かないんじゃないかと思いますね。小さな子ならなおさら。
文字を書きときだけは机に平置きして書いて、カメラを映すときに立てる、というのもちょっとどうかな?というのが個人的感想です
オンライン画面と文字を書くデバイスは別々のほうがベターでしょう。

書込番号:25878356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/04 21:34(1年以上前)

ええ!そうなんですか?!知りませんでした…本当に無知で、時代遅れですみません。。。

書込番号:25878388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/04 21:39(1年以上前)

そうでなんですよね。同感です。
ただ、入会する予定のオンライン英会話(クラウティと言います)の内容が既にアルファベットを書いたり、迷路をしたりのペンシルで書くドリルワークが多数あり、今は指で書いてます。。。トホホ。
子どももズレたりうまく反応しなかったりでイライラ。早く改善したいです。

ごめんなさい。皆さんに相談しておきながら、何を買ったら良いのか頭がこんがらがってきました。。。

書込番号:25878398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/04 22:04(1年以上前)

教えて頂いたリンク先のブログを見ていたら、なんだかんだiPadで落ち着いた的な内容を拝見いたしました。
長い目で見ても、やはりiPadが優秀なんでしょうか…?ちょっと高いし予算オーバーではありますが、iPadを第1候補に考えていこうかな…?

書込番号:25878435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YOSCHさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/04 23:11(1年以上前)

>めいこめいこさん
昔はタッチ対応のノートPCもいろいろあった気がしますが、今はタブレットPCと呼ばれるカテゴリになってますね。
ゲーム感覚で学ぶスタイルのようなので、タッチ対応は必須ですね。
お絵かきもやりたいとなるとiPadに落ち着く、というのはネットではよく見かける評価です
使いたいお絵かきアプリが対応してるかなども合わせて候補を絞られたら良いと思います
そういう意味でもiPadが無難だとは思いますけど

書込番号:25878498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング