タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックダウン

2019/02/17 00:50(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1012W

スレ主 なか1234さん
クチコミ投稿数:36件

小学生の長男用に、前モデル BNT-1061W を購入した者です。
次男も来年小学生になるので、これは!と期待していたのですが…
少し安くなったものの、かなりスペックダウンしていますね。

値段:15,000 ⇒ 13,480
CPU:変わらず
RAM:2G(変わらず)
ストレージ:32G ⇒ 16G
画面サイズ:10.6 ⇒ 10.1
解像度: 1920x1080 ⇒ 1280x800

ストレージと解像度のスペックダウンが痛いです。
カメラは良くなっているようですけど、
単に値段相応というか「普通のモデル」になってしまったようで、残念です。

前モデルは、バッテリー持ちがダメダメ、カメラ品質が最悪という欠点はあるものの
「この値段で、32G+フルHD!」っていう絶対的な魅力があったんですが…

まあ、バッテリー持ちは改善されているのかもしれませんが…
これなら、もう少し出して MediaPad T5 にした方が良いと思いますね。

書込番号:22472252

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

買って2週間

2019/02/16 13:29(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo

スレ主 月処さん
クチコミ投稿数:3件

買い建てほやほやからSIMは読み込まない(モバイルネットワークにつながらない)
温度センサーの異常なのか何なのか温度異常(電源ONして数分で)で強制シャットダウン
2週間かけて様子見しつつメール・電話での対応でもどうにもならないのでショップへ持ち込んだら
1週間修理で費やした

なんというか買って完全に損した感じが否めない

そもそもメール・電話・ショップでの担当者たちの思い当たる節が全部空振りに終わってるうえに
水濡れ等の大規模破損もない事案なので
さすがに初期不良+交換対応案件だと思うんだけども、修理対応って一体…


横になるけどウイルスを疑っておいてNorton知らないショップ担当者に心底びっくりした

書込番号:22470601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2019/02/16 14:28(1年以上前)

SIMを読まないのが判明した時点で、購入店に持ち込んでいれば
即、初期不良交換になったんじゃないかな。

書込番号:22470728

ナイスクチコミ!1


スレ主 月処さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/16 16:27(1年以上前)

抜き差しで改善してしまうので(メールでも同様の指示があり)
ただSIMを読み込むと温度異常で落ちるという…

書込番号:22470981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/19 22:11(1年以上前)

初期不良での交換ってたしか購入から1週間くらいまでが対象なので、2週間も様子見していた時点で保証の対象外になったのは当然のこと。

言い方はキツイですが、異常を感じた時点ですぐ交換させなかったのが悪いです。

書込番号:22479655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 月処さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/20 16:05(1年以上前)

結論から言うと
内部の故障ということで中も外もほぼ一新して返ってきました
(PCで言えばHDDだけそのまま別のPCに積んだレベルの部品交換で戸惑いましたが)
どうにもたまたまはずれを引いたようです

新しいものは温度異常や電波異常などはなく、スムーズに使えています。
結構重いアプリを並列起動しても落ちませんのでメモリなども十分です。

スタイラスペンもWACOMだけあって筆圧感度もよく、PCで同社の所謂板タブを使っていましたがそれとあまり遜色ないように感じます。

携帯電話・PCと並列使用するので個人的には申し分ない感じです。

書込番号:22481176

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

絶対に買うな

2019/02/16 11:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 7

スレ主 上高さん
クチコミ投稿数:2件

カメラはバーコードすら読まない。
フィルムを貼ったら操作がきかない。
3カ月で電源が入らなくなる。
修理に出したところ水没のため有償と。
寝室でのみの使用のため心当たりがまったくなく、おかしいと掛け合う。
画像付きで全体に水濡れによる腐食があるとの返信。
3カ月でそのようになり得ますでしょうかと質問。
また、画像に燃焼のような跡も見てとれたため、製造過程での接触不良による燃焼があり、その水蒸気により、水没反応が出たのではないかと質問。
到着時の状態のみで判断すると返信。
重大な事故につながりかねないのできちんと調べてもらえませんかとお願い。
その後、なんの応答もなく、保管期限とのことで壊れたまま送り返してきました。

正しい使用法との自信がなければそこまで掛け合わないのですが、こちらの質問に具体的な回答はなく門前払いでした。
端末自体にも有事の対応にも問題があると言わざるを得ません。
安いから仕方ないとは思えないほどの杜撰さです。
こんなものを市場に出さないでほしい。
火事にならなかったことがせめてもの救いかと。
他の機種は触ったことはないですが、まともなものではないことは容易に想像できます。

2度とこのメーカーのガラクタには手を出さないでしょう。

書込番号:22470380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件 MediaPad T3 7のオーナーMediaPad T3 7の満足度4

2019/02/16 20:56(1年以上前)

フィルムを貼っても、貼らなくても、このタブレットはタッチ操作に難があります。
快適とは言えません。

水濡れは結露でも起きます。
バッグに冷たいペットボトルと一緒に入れると温度差で結露する事があります。
温度差があると起きやすいので、その他の環境でも起きる可能性があります。

書込番号:22471710

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張

2019/02/15 13:28(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM

スレ主 DAATさん
クチコミ投稿数:22件

バッテリーが膨張し危険なのでメーカーへ修理に出しました。他の2メーカーでも一昨年・去年とつい先日、バッテリー膨張で修理に出した物があったのですか、そちらの2メーカーはあってはいけない不具合と言う事でメーカー保証も切れているのに無償で修理してくれました。
 今回NECではそういったことは他ユーザーから上がっておらず優勝になりますと言う事で、2万円強の金額を提示されました。この機種に今から2万円かけて修理するのもな〜と思い、今回は修理しないことにしました。
 まあ、メーカーによって対応が違うのは仕方ないんですけどね〜

書込番号:22468094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

1年も経っていなかったのですが、充電ができなくなり修理に出しました。
修理のためこちらから送ったのは本体の他、ACアダプターとUSBケーブルの3点です。

送ってから2週間ほどで連絡がありましたが、「修理するための部品がないので、修理不能のため返金となります。」とのことでした。
但し、「USBケーブルに傷がついているので本体代からケーブル代金を差し引いた7560円を差し引きます。」という説明でした。

後日ASUSから荷物が届き、USBケーブルのみ帰ってきました。
「ACアダプターも返してください。」と連絡すると、「2160円はUSBケーブル代、5,400円は修理代金です。」という返事がきました。

ASUSは修理不能だったとしても修理代金は取られます。しかも、こちらから質問しないと説明してくれません。
皆様ご注意ください。

書込番号:22465838

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/14 16:49(1年以上前)

取り扱いが乱暴な客に対してメーカーも全額返金には抵抗が
あったのだろうな、たぶん・・・

もともと無責任なASUSのことなので真相は分らんが。(笑)

書込番号:22465981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 13:21(1年以上前)

補足説明です。

「修理不能です」と言われた際、「不具合の原因は⚫⚫ボード(聞き取れませんでした。)の初期不良ですので補償の対象となっています。ですが、修理するための部品や、交換できる端末がないので返金処理となります。」という説明でした。

ちなみに、こちらから電話をかけた際対応して下さるのは全員中国人でした。

言葉が聞き取れないし、所々日本語が通じないので「日本人か日本語がネイティブな人いますか?」と聞きましたが「中国人しかいません。」とのことでした。

こちらの携帯電話への着信は日本人です。

書込番号:22468081

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE802.11n は実質使えない

2019/02/11 19:02(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW

スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件

IEEE802.11n に対応しているにも関わらず、使えませんでした。仕様を見ると、
以下のように書かれていました。
【WPA-PSK(TKIP)とWEPはIEEE802.11b/g時のみ対応可能です。】

当然ルータには上記のセキュリティをしています、 [n] はセキュリティ無しで
使えってことですかね!?

書込番号:22459631

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2019/02/11 19:16(1年以上前)

>>【WPA-PSK(TKIP)とWEPはIEEE802.11b/g時のみ対応可能です。】

暗号化方式には上記のWPA-PSK(TKIP)とWEP以外にWPA/WPA2-PSK(AES)が有り、11nに対応し、これが一番強固な暗号化方式です。
>IEEE802.11nは、WPA-PSK(AES)およびWPA2-PSK(AES)のみの対応となります。
http://www.aterm.jp/function/guide19/wireless_cmx/list/9500/m01_m39.html

なので、LAVIE Tab E TE508/HAWは11nのみの対応となるWPA/WPA2-PSK(AES)が使えますので、ご安心ください。

書込番号:22459678

ナイスクチコミ!2


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件

2019/02/12 06:27(1年以上前)

キハ65さん、返信をありがとうございます。

返信の内容をヒントに調べてみました。IEEE802.11n で繋がっていても、
画面には末尾に [-g] と表示されるんですね。初めて知りました。
ルータの近くでも 45Mbps 程度の速度しか出ないので、IEEE802.11g で
繋がっていると思ってました。

それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応で、しかもリンク速度は
72Mbps なんですね。

【参考】 http://s-max.jp/archives/1581456.html

書込番号:22460676

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:119件

2019/02/12 06:42(1年以上前)

自己レスです。

> それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応で、しかもリンク速度は
72Mbps なんですね。

『それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応なので、リンク速度は
72Mbps または 144Mpps になるんすね。』 が、正しい表記でした。

こちらの環境では 72Mbps でした、失礼しました。

書込番号:22460690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/13 12:36(1年以上前)

>まあ兄さん
基本的に2.4GHz帯なら、-G表示。
5GHz帯なら-A表示です。
周波数帯で、表記が分かれるだけです。

書込番号:22463356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング