
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2019年2月15日 13:22 |
![]() |
15 | 2 | 2019年2月15日 13:21 |
![]() |
5 | 4 | 2019年2月13日 12:36 |
![]() |
27 | 12 | 2019年2月12日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月1日 09:54 |
![]() |
2 | 5 | 2019年1月27日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM
基本的には悪くないと思います
メモリ3GBに心引かれました。その分サクサクは動きます。
ただし、google playでアプリ更新が止まります。
一つのアプリを更新するのに、15分はかかります。
DL99%,100%で止まり続けます。
楽天にいたってはログインできなくなります。
他の方のレビューにもありましたが、GOOGLE系ダメです。
結果、使えないです。
動画は見れます。ポータブルプレイヤー、またはweb閲覧くらいかな
ついでにbuletoothイヤホンは繋がりますが
huluとかアップデートできないと音が出ず、動画も再生されません。
スペックで選ぶとエライ目を見ます
5点

初めまして、私はこのバグになると一度タスクでGoogleplayを消して再度立ち上げるを1アプリごとにやっています。これをすると1アプリづつインストールされています。
書込番号:22461173
0点

各種のセキュリティアップデートとかも来ないしね
安物のZenPadにはOSアップグレードも来たのだけどね
書込番号:22464657
3点

別件でメーカーに修理に出していまして、この件も不具合としてあげたのですが、メーカーからの回答は正常にupdate及びインストールされていますだそうです。
書込番号:22468086
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
1年も経っていなかったのですが、充電ができなくなり修理に出しました。
修理のためこちらから送ったのは本体の他、ACアダプターとUSBケーブルの3点です。
送ってから2週間ほどで連絡がありましたが、「修理するための部品がないので、修理不能のため返金となります。」とのことでした。
但し、「USBケーブルに傷がついているので本体代からケーブル代金を差し引いた7560円を差し引きます。」という説明でした。
後日ASUSから荷物が届き、USBケーブルのみ帰ってきました。
「ACアダプターも返してください。」と連絡すると、「2160円はUSBケーブル代、5,400円は修理代金です。」という返事がきました。
ASUSは修理不能だったとしても修理代金は取られます。しかも、こちらから質問しないと説明してくれません。
皆様ご注意ください。
11点

取り扱いが乱暴な客に対してメーカーも全額返金には抵抗が
あったのだろうな、たぶん・・・
もともと無責任なASUSのことなので真相は分らんが。(笑)
書込番号:22465981
0点

補足説明です。
「修理不能です」と言われた際、「不具合の原因は⚫⚫ボード(聞き取れませんでした。)の初期不良ですので補償の対象となっています。ですが、修理するための部品や、交換できる端末がないので返金処理となります。」という説明でした。
ちなみに、こちらから電話をかけた際対応して下さるのは全員中国人でした。
言葉が聞き取れないし、所々日本語が通じないので「日本人か日本語がネイティブな人いますか?」と聞きましたが「中国人しかいません。」とのことでした。
こちらの携帯電話への着信は日本人です。
書込番号:22468081
4点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW
IEEE802.11n に対応しているにも関わらず、使えませんでした。仕様を見ると、
以下のように書かれていました。
【WPA-PSK(TKIP)とWEPはIEEE802.11b/g時のみ対応可能です。】
当然ルータには上記のセキュリティをしています、 [n] はセキュリティ無しで
使えってことですかね!?
2点

>>【WPA-PSK(TKIP)とWEPはIEEE802.11b/g時のみ対応可能です。】
暗号化方式には上記のWPA-PSK(TKIP)とWEP以外にWPA/WPA2-PSK(AES)が有り、11nに対応し、これが一番強固な暗号化方式です。
>IEEE802.11nは、WPA-PSK(AES)およびWPA2-PSK(AES)のみの対応となります。
http://www.aterm.jp/function/guide19/wireless_cmx/list/9500/m01_m39.html
なので、LAVIE Tab E TE508/HAWは11nのみの対応となるWPA/WPA2-PSK(AES)が使えますので、ご安心ください。
書込番号:22459678
2点

キハ65さん、返信をありがとうございます。
返信の内容をヒントに調べてみました。IEEE802.11n で繋がっていても、
画面には末尾に [-g] と表示されるんですね。初めて知りました。
ルータの近くでも 45Mbps 程度の速度しか出ないので、IEEE802.11g で
繋がっていると思ってました。
それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応で、しかもリンク速度は
72Mbps なんですね。
【参考】 http://s-max.jp/archives/1581456.html
書込番号:22460676
0点

自己レスです。
> それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応で、しかもリンク速度は
72Mbps なんですね。
『それから、この機種は2.4GHz帯のみの対応なので、リンク速度は
72Mbps または 144Mpps になるんすね。』 が、正しい表記でした。
こちらの環境では 72Mbps でした、失礼しました。
書込番号:22460690
0点

>まあ兄さん
基本的に2.4GHz帯なら、-G表示。
5GHz帯なら-A表示です。
周波数帯で、表記が分かれるだけです。
書込番号:22463356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JP
自分もルーターの種類やルーターの設定によっては、wifiがかなり不安定になります
↓
2018/1/16
ここ最近、複数のAndroidユーザーよりWiFi通信が頻繁に途切れるという報告を見かけます。
この問題、ひどい場合には数十秒おきに切断と再接続を繰り返すというケースもあるようです。
海外ではAndroid 7.1.1やAndroid 8.0、そして最新のAndroid 8.1(Pixelなど)でも大量の報告が挙がっているので、機種依存とも言えません。
8点

こんばんは。
自分はLenovo TAB4 8 PlusのLTEモデルのほうを購入しました。
2.4GHzのWi-Fiのほうはあまり試していませんが、5GHzでのWi-Fiは全然安定しません。詳しい現象を言うと、WLANのところを見ると接続済みでリンク速度は433Mbpsになっているが、Chromeをはじめとするブラウザは全然表示されず、ネットに繋がらない。もしくは、接続済みにすらならない時もあり、「おっ!ネット調子いいじゃん!」と思ってたら、突如ネットが繋がらなくなることがしばしばで、自分の場合は、一旦、ネットに繋がらなくなると自動的に再接続することはなく、WLANを一旦オフにしてまたONにしたり、Wi-Fiルーターのコンセントを抜いてまた刺して再起動すると、また何事もなかったかのようにネットに繋がるが、またしばらくするとまた突然ネット繋がらなくなる。の繰り返しです。
最初、自分が買ったやつの初期不良かと思ったら、ネットを調べていくと、Lenovo TAB4 8 PlusでWi-Fiの5GHzが不安定というユーザー報告が多数あったので、自分が買ったやつの初期不良ではなさそうということが判明。(もしかしたら、ロットの不具合かもしれないが)
ちなみに、先日、Lenovoのお客様問い合わせ窓口(チャット形式)に上記のことを言ったら、「そのような報告は初めてです。」と言うので、「ネットでは結構あがってますよ。上の人にきちんと不具合報告してください。」と言ったら、「はい、わかりました。上の者にお客様からこういう不具合報告あがってます。と伝えます。」とは言ってましたけどね。
それで、その後、いろいろ試した結果、見えてきたのが、どうやらこのタブレットはWi-Fiルーターとの相性がかなりうるさいかもしれないということです。
当方、自宅のネットはコミュファ光で、Wi-Fi内臓のホームゲートウェイがNECのAterm WH862A/Oというやつでして、このホームゲートウェイとLenovo TAB4 8 Plusとの相性が悪いみたいで、頻繁に上記の現象が起こります。ちなみに、このホームゲートウェイの内臓Wi-Fiとipad2、ipad mini2、Nexus5x、Xperia XZ Premium(SO-04J)とのWi-Fi接続はなんの問題もありません。
それで、同じNECではありますが、自分の部屋では情報盤に設置してあるホームゲートウェイから宅内有線LANを通してブリッジモードでWG1900HPと接続しており、カミさんの部屋では同様にブリッジモードでWG1200HPと接続しているのですが、このLenovo TAB4 8 Plusを持って、自分の部屋とカミさんの部屋に行って、Wi-Fi接続をすると上記の5GHzでのWi-Fi不安定がウソのようになんの問題も起こらないのです。(ちなみに、WG1200HPもWG1900HPも最新のファームウェアにしてあります。)
ちなみに、Xperia XZ Premium(SO-04J)もWi-Fi接続不安定報告が多数あったみたいですが、ソフトウェアのアップデートで改善されたみたいですが。自分がXperia XZ Premium(SO-04J)を買ったのが2ヶ月半くらい前で購入してすぐにAndroid8.0にバージョンアップ&不具合対策ソフトウェアアップデートをしてしまったので、Wi-Fi接続不安定の実感がありませんでしたが。
話それましたが、このLenovo TAB4 8 PlusとWi-Fiルーターとの相性不具合は、Xperia XZ Premium(SO-04J)のようにソフトウェアアップデートされれば改善されるものなのか、ハード的なもの(搭載チップの相性)でどうにもならないのかはわかりませんが。
みなさん参考までに。
書込番号:21723880
2点

自分の場合は、購入直後は問題無し → タブレットのアップデート後にwifiが超不安定に → ルーターの設定変更&ルーターのファームウェアのアップデートで超安定という現状です。
ネットで見ると、ルーターのWEP(利用してなくても)が悪さをしているという書き込みがありましたが、正確かはわかりません。
自分はWEPを無効にしました。
android7.以降の多くのメーカーの端末でwifiが不安定になる現象が起きているようなので、個々の機種の問題というよりはAndroid7以降とルーターとの相性・設定の問題だと思われます。
書込番号:21724755
4点

自分のタブでも5GHzは不安定です。購入当初は問題なかったのですが、すぐに頻繁に切れるようになりました。2.4GHzは問題ないのでこのところ2.4GHzでのみ繋いでいます。とりあえずここの情報からAndroidが推定原因と判っただけでも収穫です。
OSアップデートでの解決を待ちたいと思います。
書込番号:21725901
2点

追伸
症状はblack carib さんと全く同じです。ルーターはSoftbank光標準のEwmta23。
書込番号:21725924
1点

私も5GHZで通信で全く同じ症状になってます。初期不良としてサポートに返して診てもらいましたが、問題ないとの事で戻ってきました。この手の不具合は原因がなかなか掴めないので困ります。とりあえず2.4GHZは大丈夫なので使用しております。ちなみにルーターはAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPです。何か解決策が出てくればとと願ってます。
書込番号:21726057
1点

自分の現状で追加情報です。
aterm2600の5GHで使ってますが、タブレットの電源を入れただけでは1時間たっても自動でwifiにつながりません。
ところが、タブレットの設定のWLANの画面を出すと、1分以内につながります。
WLANの画面を出すだけで何もしてなにのにつながります。
1度つながれば、電源を切ったり再起動しなければ、安定してwifiにつながります。
書込番号:21726780
1点

ここのレスから5GHz不調はアクセスポイントとの相性もある、と認識しました。
使って入るSoftbank光標準ルータはあまり気にいっていないこともあって、無線アクセスポイントを新調しようかと思っていますが、「この機種なら問題でてない」があればご教授お願いします。個人的には以前使っていたNECをチョイスしたいのですが。
書込番号:21743672
1点

>ダンゴ三兄弟パパさんさん
前回の上記の書き込みでも書きましたが、自分の環境では、コミュファ光提供のNECのAterm WH862A/Oというホームゲートウェイ内臓のWi-Fiでは、途切れ発生。NECのAterm WH862A/OのWi-Fiのみをオフにし、ブリッジモードでつないだNECのWG1900HPとWG1200HP(最新ファームウェアにバージョンアップ済み)のWi-Fi使用では、今のところLenovo TAB4 8 PlusのWi-Fi途切れは起きていません。その他のWi-Fi利用している機器(ipad2、ipad mini2、Nexus5x、Xperia XZ Premium(SO-04J)、Brother DCP-J963N)も今のところ特にWi-Fi不具合は出ていません。
あくまでも、自分の上記の環境で問題ないというだけで、保証は致しかねますが、参考まで。
書込番号:21745370
3点

black_caribさん
返信ありがとうございます。元々、簡易NASが構築できる11acアクセスポイントを物色していました。ダメ元でNEC製中心に物色してみようと思います。
書込番号:21745916
1点

先程、システムアップグレードの通知が出たので、アップグレードしてみました。なんの不具合の改善かはわかりませんが。ちなみにAndroidバージョンは7.1.1のままで、ビルド番号の最後の表示が、_180403_ROWに変わりました。
書込番号:21762196
1点

無線アクセスポイントを、ソフトバンク光標準ルーターのEWMTA23から結局TP-Link Archer C7にしました。NECの同等性能品の半値だったもので。
まだ1日使っただけですが、5GHzが途切れることなく、順調に使えています。
この板のスレに会うまでは、なんで5GHzがちゃんと繋がらないか謎でしたが
とりあえずは解決したみたい、と言うことでお礼申し上げます。
でも、相変わらず謎といえば謎のままと言えなくもないですが、、、
書込番号:21768696
2点

アマゾンで同等品?(ZA2E0135JP)を購入しました。特にシステム系のアップデートをした覚えもないのですが、ここ数日5GHzのwifi接続が断続的に切断するようになりました。宅内の他のwifi子機は問題ないように見えます。ルーターはio-dataのWN-AX1167GRです。2GHzでは安定して接続できていますが、やはり速度が遅いです。他に画質の良好な7〜8インチタブレットがファーウェイ製品くらいしかなく、そちらは使う気になりません。思いきってルータをエレコム製の物に代えることとし、現在品物の到着待ちです。これで改善すれば良いですが・・。
書込番号:22461690
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
ipadでLine通話を使おうと設定したのですが、スリープ画面の時、Lineの無料電話の着信音が鳴りません。
(Lineアプリの立ち上げ時は、ちゃんと音が鳴ります)
「スライドで応答」と表示され、相手に電話を切られると、終了の音が出ます。
(終了の音で、気付いても、相手は既に電話を切っている状態です)
スリープでも、「トーク」の着信音は鳴ります。
★
上記は、仕様なのでしょうか?
鳴らせる方法はあるのでしょうか?
本機で、Lineをご使用の方、ご教示下さい。
Apple iPad Air wi-fiモデル
iOS 12.1.3
なおipadの「パスコード」はオフにしています。
同様の設定のiphoneでは、スリープでもちゃんと呼び出し音が鳴ります。
0点



タブレットPC > Acer > Switch 3 SW312-31-A14Q
最近購入して、ノート兼タブレットとして重宝しておりますが、
今SDカードを取り出そうとしても取り出せません。
普通に押し込んで感触はあるのですが、出てきません
どなたかコツとかあるのか教えてください
0点

普通はもう一度押し込めば”カチッ”とロックが外れて取り出せるんですがね?
違うのかな?
書込番号:22196178
0点

押し込んでも出てこないんで困ってます。
押すことはできるけど出てこない状態です。
書込番号:22196311
0点

分解して取り出すのが良いですが、分解できないのですよね。
自己責任ですが
1)粘着テープを付けたテープを貼り付けて引き出す。
2)針を加熱し、SDカードに斜めに突き刺し、引き出す。
事故が起きないように、めがねをして作業して下さい。
書込番号:22197478
1点

この機種を会社で2台使っている者です。
今更ながら、爪で押し込むとカチッと音がして出てきますよ。
指だとカチッとする位置まで押し込めないのです。
書込番号:22335519
1点

私もSW3ユーザーです。同じようなトラブルがありましたので、取り出し方という面では全く役に立たない投稿ですが、事例の一つとして参考に投稿します。
購入後しばらくしてmicroSDが認識しないことがあり、何枚か手持ちのものを出し入れして確認していると、スレ主さんと同じように出てこなくなってしまいました。
ピンセットでもつまめないので、Acerのサポートに連絡して無償修理ということになりました。
ところが、修理工場では症状が出ないということで、microSDカードを取り出しただけでそのまま送り返されてきました。
その後、microSDスロットは、怖くてまったく使っていません。
書込番号:22422889
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





