
このページのスレッド一覧(全2874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月19日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月19日 12:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月19日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 19:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月14日 18:23 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月10日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V


パソコン歴10年です。1ヶ月ほど前にWebでPEG-NR70Vを見て一目惚れしまして、
長い間買い迷っていたPalmを初めて買うことを決めました。
16日に届いて、各種ソフトをインストールして使っています。
嬉しいので予定とかToDoとかをたくさん入れてしまいます(^^)
○気になってた所の評価
軽快さ:ほんとに動作が軽くていいです。電源のON/OFFなんか特に。
電池:1日会社で使って充電せずにHotSync20回くらいやって50%くらいになりました。
毎日寝る前にクレードルに乗せていれば、困ることはないのでは。
見易さ:ノートPC並に見やすいです。満足。
カメラ:実用性大。キビキビ動作しますね。
ソフトウェアGraffiti:とにかく綺麗。動作も高速。
キーボード:ポチポチ押しやすい。指でかい方ですが、使い勝手が良いです。
フリーズ:店頭のNR70でBSを連続入力したらほぼ確実にとまったんですが、
後発だから改良されているのか、まだ一度もフリーズしてません。
○気付いた点
・ハードウェアボタンが折り畳み時に使えなくなる。これは思ったより痛いです。
ぜひソフトウェアGraffitiでボタンを実現してくれることを望みます。
・キーボード。初めてPalm使うので、キーボードがあるのが嬉しかったんですが、
PCで入力してPalmで閲覧することが中心だったら、はっきり言って必要ないかも。
物書き中心の方には嬉しいかもしれません。Graffitiよりは速いと思います。
・クレードルがでかい。持ち運ぶ人は別売りが必要かも。
・閉じた状態で、フタが少し浮いてしまう。気にしなければよいレベルですが。
・カバンの中などでメモステが飛び出る。押すと出る方式なので、何となく
押してしまうのか、気付くと飛び出ている。ちょっと痛い。
・振ると小さなカラカラ音が。なんだろ?と思ったらストラップを付ける所でした。
総合的には、私のような初心者の1台目としては、買ってよかったと思います。
ベテランの方が2台目以降として買うとなると、ちょっと分からないけれども。
買うかどうか迷ってる方の参考になれば幸いです。
0点



タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード
カラーブラウザボードとAIR H”p
putiを使用して書き込んでます
ネットで情報を集めたりputiの機種変に
16800も掛かってしまったり、設定に
困ったりしましたが、かなりいいですね?
これから外でもネット出来ます。
ドコモとddi pに感謝!!
0点


2002/04/12 17:42(1年以上前)
接続成功おめでとうございます。
DDIユーザーさんのHPも訪れてみてください。DDIポケットユーザーは必見?のページですよ。
http://kamo.pos.to/dpoke/
トップページ下のほうの過去ログの特集に、カラーブラウザボード(以下CBBと略す)について使用感想などが書かれています。
また、CBBの画面サイズに合わせた、リンク集などもあるので利用されたらいかがですか?。
http://kamo.pos.to/pda/
書込番号:652752
0点

アブチックさんありがとうございます。
カラボ使いたくてPCカード型から半年で機種変しました。
リンク集などさっそく行って来ました(^^)
役に立ちそうな物ばかりでですね☆
さっそく次はシグマリオンと狙ってます(^^;)
書込番号:653954
0点


2002/04/13 23:52(1年以上前)
機種変更高いですねぇ〜!!。それに見合うだけ使い倒さないと・・・。(笑)
シグマリオンIIは製造時期によって、H"プロテクトがあるようですね・・・。ご健闘をお祈りします!。
書込番号:655025
0点

そうなんですよね。
シグマリ2だとプロテクトが気になります。。。
ここはカラボの掲示板ですが^^;
シグマリ1だと、プロテクト自体無いんですよね?
発売がだいぶ前なので。。。
2もシリアルでプロテクト判別可能とか?
1の方が安いしプロテクト無し?なのでかなり揺れます。
機能的には断然2ですが。。。売価が1万以上高い(;_;)
貧乏人のくせにと自分でも呆れますが、
こういうデジタル物に弱いんです^^;
まあその内シグマリ1をオンラインで購入するでしょうね。
そしてpetitちゃんを使い倒したいと思います(^_^)v
書込番号:655226
0点


2002/04/14 08:21(1年以上前)
そうですねぇ〜。ヤフオクあたりで『AirH"動作確認済みシグマリオンII』なんていう売り方したら・・・たとえ中古品でも落札価格も跳ね上がるのにね?。(笑)
そうそう!、メールの送受信もインターネットへの接続も、シグマリオンIIよりカラーブラウザボードのほうが早いんですよ。ザウルスやパームなど独自OSやを使用したPDAに慣れた人には、WindowsCEマシンはかなり動作が重いという印象を受けるようです。
いずれにしても・・・素敵なモバイル生活をお楽しみください。
書込番号:655514
0点


2002/04/17 06:36(1年以上前)
シグマリオン2使ってますが、CFE−02ならプロテクトは一切かかっていないと思います。逆にCFE−01で動いた話しは聞いたこと無いです。
でも、使用感からいって2がおすすめだと・・・・
書込番号:660844
0点

えっggyさんどうも。
やっぱり2の方がお勧めですか。。。
でもビンボなので1の値段が(..)
本音を書けば、1も2も欲しいです。
めちゃデジタル物が好きなんで。。。
贅沢ですね。(^^)ゞ
書込番号:664175
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V


これまで,初代WorkPad c3をほぼ3年弱使ってきましたが,オープンスタイル=物欲に負けてしまいました.
ターンスタイルではアプリケーションボタンを探してしまう事(慣れだけか),やはり少し重い事,バックボタンの感触が判りにくい事,スタライスペンが細い事などが昨日今日の雑感です.
が,それ以上にカラー液晶のキレイさ,動作の速さ,カッコウの良さに驚いてます.値段だけの内容だと納得しています.
なお,液晶保護シートは自己吸着タイプで透過性も良いので,樹脂製?の液晶面には不可欠かと思います.
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

2002/04/04 14:09(1年以上前)
世間でも色々と言われている様に、期待が大きいとガッカリします。
スペックや評判をアレコレ探ってみた方が...
ハンディタイプのGPSとかをご存知の方なら、使用感は大体想像がつくとは思いますが、世間一般にGPSといえばカーナビを連想する方も多いようで、
期待外れ系のモジュールとして語られることが多いです。
良く言われているのは、
・測位にわりと時間がかかる(ハンディGPS機と比しても)
・電池があまり持たない(長時間の駆動には向かない)
・大量のメモリを必要とする地図データの置き場に困る(GPSをMSスロットに挿してしまうから)
最近「在庫切れで買えない」みたいな話をちらほら聞きますが...
書込番号:638072
0点


2002/04/05 17:12(1年以上前)
1.衛星からの位置情報を1秒に一度しか受信しません。よって自動車でそれなりのスピードで移動すると誤差が大きいですね。
2.アンテナの受信性能が悪いので徒歩だとビルの陰に長時間いると正確にプロットされません。
3.最初の衛星受信までに時間かかります。<私の場合、早くて3分です。
結論 おもちゃレベルでしか使えませんよ
書込番号:640197
0点


2002/04/14 18:23(1年以上前)
地図ってどのくらいの範囲を切り出せるのでしょうか?
書込番号:656293
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


VxからNR70に買い替えしました。
液晶は隅のほうに一部バックライトの具合かムラが見えますが、通常使用ではまったく気になりません。Vxから変更したので非常にキレイに見えます。なにより縦型ワイド画面は見やすいですね。
ただ、Vxと比べるとフリーズすることが多いように感じます。
リセットピン付きのスタイラスを持っていたほうが良いでしょう。
0点


2002/04/05 11:38(1年以上前)
??・・・標準のスタイラスにリセットピン付いてるやん・・・?
書込番号:639793
0点



2002/04/06 11:40(1年以上前)
もう一度確認してみようと羽根の部分を回したら・・確かに付いてましたね。
少し固めに締まってたので今まで気が付かなかっただけでした。
こんなモノも見つけられなかったなんてお恥ずかしい。
gurapikaさん、ありがとう。
書込番号:641661
0点


2002/04/06 22:00(1年以上前)
ほい♪
書込番号:642461
0点


2002/04/10 11:35(1年以上前)
あのスタイラス細すぎない?
なんか持ちにくいんだけど・・・・・(-_-;)
書込番号:648887
0点


2002/04/10 22:34(1年以上前)
賛成♪
書込番号:649806
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





