タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19370

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ExplorerPatcher起動せず

2024/08/28 16:10(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13405件

残念なことに、エクスプローラーがクラッシュし続けています:

数日前からPC起動時に
「残念なことに、エクスプローラーがクラッシュし続けています:」
のエラーが出て常駐していたExplorerPatcherが強制的に閉じてしまい、Win11のUIになってしまいます。
目玉機能の「シュートカットのツールバー」が使えずとても困っています。

表示に書かれている、対処法は

・更新が利用可能な場合、ExplorerPatcher を更新してエクスプローラーを再起動することができます。
GitHub では、リリースを確認したり、現在のステータスを確認したり、ディスカッションに参加または最新の lssue を確認することが可能です。
-ExplorerPatcher が原因ではないと思われる場合は、最近インストールされたシェル拡張機能または同様のユー
ティリティをアンインストールしてください。
・問題が解決しない場合、ExplorerPatcher をアンストールし、修正版が公開された後再インストールすることが
できます。アンインストールしても、ExplorerPatcher の設定は保持されますのでご安心ください。

まずはExplorerPatcherを更新してみたいですが更新ってどうやるのでしょうか?

書込番号:25868572

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/28 16:46(1年以上前)

別の方法ですが、

1.上書きインストール

2.設定→システム→回復→このPCをリセット→個人用ファイルを保持する(自分でインストールしたアプリは消えます)

書込番号:25868609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/08/28 17:57(1年以上前)

「設定をすべて引き継ぐ上書きインストール」が良いかもしれませんね。
 windows.isoをマウントし、その中のsetup.exeをダブルクリック、「設定をすべて引き継ぐ・・・」で上書きインストール。ユーザー設定、環境、アプリ等はすべて引き継ぐので、何もなくなりません。そしてしばらくしてからディスクのクリーアップ。
 いかがでしょう?

書込番号:25868703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/08/28 18:04(1年以上前)

 そもそもexplorerが動きませんか。残念

書込番号:25868715

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/08/28 18:06(1年以上前)

 工場出荷設定には戻りませんか?

書込番号:25868718

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/08/28 18:09(1年以上前)

>マグドリ00さんのことだから、多分バックアップは作ってないでしょうね。

書込番号:25868722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件

2024/09/08 13:39(1年以上前)

PCリセットや上書きインストールはリスクが高いので躊躇してました(^^;

ところが本日PCにWindowsUpdateがかかり再起動後、何とExplorerPatcher正常起動したではありませんか!!
もちろんシュートカットのツールバーも使えます。
推測ですが、Windows11もしくは ExplorerPatcherどちらかの更新で問題が自動でクリアされたのですかね?

有用なアドバイス下さったお二方にGoodアンサー付けさせて頂きました。
本件、解決済と致します。
ありがとうございました!!

書込番号:25882903

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/09/08 14:47(1年以上前)

 他人事ながら、直って良かったです。
 釈迦に説法ながら、転ばぬ先のバックアップ。

書込番号:25882979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z581KLとの比較について

2024/09/07 17:58(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

2016年発売の ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 をだましだまし使っていますがだいぶ使いづらくなり、この商品への買い替えを検討しています。
主な用途はネットでの調べ物と、PDF書類での読書です。
特に数百ページのPDF書類では、Z581KLでは開くまで結構時間がかかります。Redmi Pad SE 8.7ではZ581KLに比較していかがでしょうか?またこの商品はXiaomi本社ではメモリ6G の商品も販売されていますが、こちらの方が更に早いのでしょうか?
Z581KL は画面解像度2048x1536 であり細かい文字も特に問題ないのですが、Redmi Pad SE 8.7の解像度1340 x 800 ですがやはり違いがあるのでしょうか?
シロウト質問で申し訳ありません。なかなかお店に行く機会がないため、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:25881791

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2024/09/07 18:11(1年以上前)

https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi_pad_se_8_7_4g.html

これがおすすめかな
MNPじゃなくて新規回線契約で買えますよ

書込番号:25881807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/09/07 18:16(1年以上前)

フルHDタブレットの比較です。
ドットは流石に粗くなるけど、文字が粗く感じればピンチアウトして文字を大きくしたらどうでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=j0Urtg-w0_g

書込番号:25881814

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2024/09/07 18:36(1年以上前)

HD+解像度だと文字のつぶれ等が気になる可能性があります。週刊誌のような文字が細かい紙面には向きません。AmazonにはiPlay50mini ProというFHD+解像度のタブレットが売られていますが、こちらは品質面が問題になりそうです。

PDFを開く時間は利用するアプリやファイルサイズによるでしょう。SidebooksなんかはSDカード関連のトラブルが増えて使いにくくなっています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tokyo_ip.SideBooks&hl=ja

自炊の場合はPDFよりもRAR書庫の方が軽くなるかもしれません。

書込番号:25881837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2024/09/08 05:37(1年以上前)

>MNPじゃなくて新規回線契約で買えますよ

IIJを使う予定がないなら、新規契約や解約の手間暇を考えたら寧ろ足が出るくらい。
初期費用やSIM発行手数料、基本料金がかかるので。

書込番号:25882395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPCケースどんなの買いますか?

2024/09/07 15:02(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

落としたら怖いのでこれのケース買おうかと考えているのですが
皆さんどんなの買っていらっしゃいますか?

候補としては
https://ja.aliexpress.com/item/1005007359358175.html?browser_id=6fa9475eeb1b4166a87f2345d7166848&aff_platform=msite&m_page_id=faeebbafd191cb1082d81b62cfe091a2a405009b5a&gclid=&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21867%21867%21%21%2142.11%2142.11%21%40212a70c017256888288802959edc34%2112000040416198681%21sea%21JP%210%21ABX&algo_pvid=ba64a737-749f-46a7-9741-33e834e06b4f
こうゆうのとか

https://amzn.asia/d/gpuyTEl
こうゆうのを考えてます

書込番号:25881623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2024/09/07 16:30(1年以上前)

純正品買いました

書込番号:25881697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2024/09/07 17:57(1年以上前)

まあ1500円のでもいいのではと思いますけどね
純正品の質感も別に安い中華とあんまり変わりませんね
素材から怪しい物質でも出たら嫌だから純正買っただけです

書込番号:25881788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/09/07 18:07(1年以上前)

aliexpressのやつは、落としたときに画面側からいったら
アウトじゃん

書込番号:25881803

ナイスクチコミ!1


スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/07 22:05(1年以上前)

純正あるんですね
本日たまたま立ち寄った渋谷にシャオミショップがあったので行ってきましたけど
ないと言われたのでないと思ってました

アリエクの場合はケースとシートと両方買うつもりですね

書込番号:25882185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏面のシール

2024/09/05 23:39(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

【困っているポイント】
本体裏面に貼ってあるシールを剥がしていいのかどうかよくわからない。

【質問内容、その他コメント】
裏面にIMEIやSNのバーコードなどが印刷されたシールが貼られています。
シールには以下のメッセージが書かれています。

To protect your consumer rights, please keep this label intact.

これの意味が正確にわからなくて困っています。
・剥がして、大事に保管しておいてください
なのか
・剥がさないでください
なのか…

書込番号:25879707

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/09/06 00:01(1年以上前)

Google翻訳すると、「消費者の権利を保護するため、このラベルをそのまま保管してください。」。

過去持っていたHUAWEIのMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルや現在所有のHEADWOLF FPad5もシールは貼られていたが、剥がしたことはありません。

書込番号:25879734

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:81件

2024/09/06 00:04(1年以上前)

剥がさずそのまま保管と読み取れますが、剥がしても保管しとけばよさそう。
https://gadget-log.jp/xiaomi-label-keep/

書込番号:25879737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/06 00:51(1年以上前)

恐らく、剥がした瞬間内部開放したと判断されるんでしょう。
不具合が起きた時に、問答無用で有償修理扱い!!
従って
>・剥がさないでください
が正解!!

シールの下にビスでもあるんじゃないかな。
(#^.^#)

書込番号:25879771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/06 04:41(1年以上前)

>おさむ3さん

>裏面のシール

メーカーの保証シールだと思います。
剥がさない方が良いのでは。

書込番号:25879827

ナイスクチコミ!4


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 06:56(1年以上前)

みなさん、さっそくありがとうございます

「保管」と言われると「しまっておく」というニュアンスを感じますし、
「そのまま(手をつけず)」と言われると「剥がしてはいけない」と言われてる気もします…

以前に使っていたタブレットで、剥がさずないほうがいいんだろうなと思ってそのまま使っていたら、
だんだん擦れてきて1年後くらいには書いてあることが読み取れなくなったので、
それで迷ってるところがあります

写真を撮っておいて、剥がさないでおくのがいいでしょうかね…

書込番号:25879872

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 07:02(1年以上前)

>tomt5さん
順番が前後してしまってすみません
貼っていただいたリンク先のブログ記事の写真と
ほぼ同じシールです

本体の意匠に合っていないというか、
いかにも「剥がしてください」って感じのシールなんです

この記事ですと、きれいに剥がせて、別の場所に貼り直せるようですね

書込番号:25879878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/09/06 07:56(1年以上前)

室内専用機は張ったままですが…(笑)

中味はIMEI番号と、シリアルナンバーですよね。

スマホが動いている状態なら本体の設定内で確認できる情報です。
逆に動かなくなったとき困るのかなと?

空箱と一緒に保管しておいた方がいいかなと想像します。
写真Xiaomiのほかの機種ですが、家から持ち出さないためそのままです。(笑)

書込番号:25879915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/09/06 17:24(1年以上前)

簡単に意訳すると剥がしたら保証しません。と言っているので、そのままにしておきましょう。

書込番号:25880600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2024/09/06 18:06(1年以上前)

シールに剥がした痕跡(角が浮いたり皺になったり、全体が波打ったり)が
残らないように剥がし、剥離紙に移して保管。
修理に出すときに元の位置に貼り直した痕跡が残らないように貼り付ける。
※正確な位置や向きを写真に収めておくと良いでしょう。

設定のデバイス情報等にシールに記載されている内容が保存されていれば
スクリーンショットを撮っておきましょう。
※貼り直したシールがこの本体のもだという証拠になります。

貼られている状態を保ったまま剥がすのは、至難の業です。

私なら、シールが剥がれたり痛まないように保護フィルムを貼るかな。

保証期間過ぎて壊れたら、修理に出すより買い換えた方が安いし。

書込番号:25880650

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/06 18:25(1年以上前)

Xiaomiに問い合わせた人がいて、その人のブログ?によると、
剥がして保管で構わないという回答だったみたいです

https://www.teradas.jp/archives/39505/

Xiaomi製品を買うのは初めてで、タブレットとスマホで同じということも知らなかったのですが、
こちらでみなさんのお話や写真を見ていて「スマホも同じなのか…」と思い
「Xiaomi スマホ シール」みたいなワードで検索したら
お悩みの方が多いようでした

書込番号:25880678

ナイスクチコミ!6


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度4

2024/09/07 09:47(1年以上前)

剥がして箱の中に入れて保管しておくことにしました

きれいに剥がしやすく、また破れたりもしづらいタイプのシール(ラベル)でした

お騒がせしましたが、いろいろ一緒に考えてくださって、みなさまありがとうございました

書込番号:25881284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからタブレットの転送が遅い

2024/09/02 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

アマプラや自炊した漫画や小説を読むために購入しましたがSDをシムピンで外すのが面倒くさいのでPCとタブレットをUSBで繋いで転送していたのですが、700MBのデーターを移動するのに2時間以上時間が掛かるのでダイソーで買ったUSBだからかな?と思いバッファローのUSB3gen1で試しても同じ時間が掛かるのですが、このタブレットはこんなに遅いのが普通なのですか?
SDはキオクシスで直線PCに挿して転送したらしい5分かからずに終わりました。

書込番号:25875507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/09/02 14:39(1年以上前)

USB Type-Cの規格は、USB 2.0ではないでしょうか。

書込番号:25875540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/02 14:56(1年以上前)

>wan008さん

>PCからタブレットの転送が遅い

WiFiで、やってみたら

書込番号:25875561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/02 16:00(1年以上前)

SSDでするものじゃないのですか
みんなSSDでやっていますよ

書込番号:25875628

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2024/09/02 16:33(1年以上前)

HDDだったとしても700MBが2時間の速度にはならないので、abc1238=Investor2371の言うことはでたらめですが。

そもそもとして、USBでデバイスとをホスト-ホストで接続してというのはUSBのイレギュラーな使い方でして。タブレットの方に入っているタブレットを外付けUSBデバイスとして見せかけるためのソフトに何かしら問題があるのではとは思いますが。
まぁ個人でどうこうなる物ではないので。された通りSDカード経由が無難でしょうね。

私はWiFiでスマホとPCでデータ転送していますが。設定がちと面倒ですな。

書込番号:25875679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2024/09/02 17:11(1年以上前)

SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
複数のメーカーのSDカードで試してみましょう。

とことで、内部ストレージに転送した場合も遅いのかな?

私は、Androidスマホ、タブレットともWi-Fiで転送しています。
相手は、Windows 11 パソコンです。
ケーブルレスなので安全に転送できます。

書込番号:25875735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2024/09/02 19:40(1年以上前)

>SDカード自体に問題があるのかも知れませんよ。
いや、SDカードでは速度は問題なかったと書かれていますよ。

書込番号:25875902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2024/09/02 20:48(1年以上前)

書かれていましたね。

あとは、内部ストレージへの転送速度ですね。
こちらも遅ければ、USBの問題。
速ければ、スロットの不良かカードとの相性。

ファクトリーリセットでハード絡みの不具合も解消することがあるので、
試していないなら試してみると良いと思います。
※昔のことですが、タブレットを2台購入してセットアップしていたところ
  1台の動作がおかしかったのですが、リセットで解決しました。
  安価な中華タブレットです。

書込番号:25875993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2024/09/03 19:40(1年以上前)

ダメ元で、PC背面のUSBポートに挿してやってみてください。
たまに内部分岐した片方だけダメって事があるので。
(前面と背面で内部分岐してたりする)

書込番号:25877009

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan008さん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/07 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
内部ストレージだと5分少々で転送が終わりましたので、問題なさそうです。
SD抜き差し数回→×
再起動→×
暫く放置して持ち歩き→〇
何故か急に転送速度が上がりました。接触不良だったのか分かりませんが暫く様子見してみます。
一応アプリ経由でもWifi転送も出来るように設定してみます。

書込番号:25881043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手書きメモは実用レベルでしょうか。

2024/09/03 16:19(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

スレ主 Gamezoneさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。
発売後の色んな方のレビューを拝見しましたが、手書きメモについて書かれていらっしゃるのを見つけられませんでした。
SEの11インチモデルは遅延が酷く実用に向いていなかった様ですが、本機も同様でしょうか。
試された方がいらっしゃったら、ご教示いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25876803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/09/03 18:07(1年以上前)

Wi-Fiモデル同様、静電容量式のペンしか使用出来ないでしょう。

手書きメモは実用レベルでは有りません。

筆圧感知式のスタイラスペンが使えるタブレットを探して下さい。

理想的なのは、iPadシリーズとApple Pencilの組み合わせ。

参考口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042615/SortID=25480460/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83y%83%93#tab

書込番号:25876927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Gamezoneさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/04 08:09(1年以上前)

キハ65さん

早々にご教示いただきましてありがとうございます。
やはり、向いていないのですね。

価格は高いですが、AppleのiPad miniの購入を検討してみます。

ありがとうごさいましたm(_ _)m

書込番号:25877524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング