このページのスレッド一覧(全569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2016年9月26日 10:32 | |
| 23 | 11 | 2016年9月24日 02:18 | |
| 15 | 2 | 2016年9月10日 12:04 | |
| 27 | 12 | 2016年9月6日 09:37 | |
| 3 | 0 | 2016年8月4日 15:55 | |
| 0 | 2 | 2016年7月30日 15:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M
前モデルのZ380Cがゴリラガラスだったので
外観が同じこちらも、ゴリラガラスだと思っていたのですが
カタログスペックにゴリラガラスの記載が無いのでASUSに問い合わせてみた所
Z380Mはゴリラガラスでは無いそうです。
気づきにくい所でスペックダウンしてるんですね
2点
スペック的には、新興市場向けのものなので仕方ないでしょう。
但し、ヨーロッパ向けのZ380Mにはゴリラガラス1が搭載されています。
https://www.asus.com/uk/Tablets/ASUS-ZenPad-8-0-Z380M/specifications/
書込番号:20219824
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
いつのまにか6.0が配信されました。
しかしOTAアップグレード(設定のシステムアップデート)では出来ないので公式からファイルをダウンロードして本体に移すと自動的に検出してアップグレードできました。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_S_80_Z580CA/HelpDesk_Download/
[JP]とついているファイルです。
6.0にアップグレードするとマイクを切るときの「パチッ!」という音も無くなりました。
まだまだ使えそうです。
10点
ダウンロードしたのですが、自動でインストールが始まらないのですが、どうすればインストールが始まるのでしょうか?
書込番号:20207804
2点
>ultrahawk.dさん
本体ストレージに名前を変更せずに移すと自動的に検出されてアップデートするかどうか聞かれました。
もし出ないようであれば一度アップデートチェックすると出ると思います。
その時テンションが上がってて記憶が曖昧なのですみません。
書込番号:20207836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
最初、「Downroad」フォルダにダウンロードしたのが良くなかったみたいです。
JP_V5.4.9.0 のファイルを「storage」フォルダの移動して、再起動したら、
アップデートファイルがあります、と通知が出ました。
マシュマロ パッドS、感無量です。
心なしか、アプリの起動が早くなった気が。。。
(^o^)
書込番号:20208983
3点
6.0にアップデートしました。
確かに、オーディオウィザードの不具合は解消されていました。
ただ当方では、3つの不具合が発生しました。
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
(Rotation Controlのアプリが悪かった様で、アンインストールし再度インストールし直したら正常になりました)
1,2は解消できませんでした。
それと、スピーカーの音が以前より若干大きくなった様な気がします。表示速度も若干早くなった様な気がします。
mizikanamonoさん、ultrahawk.dさん
6.0にアップデート後に不具合は発生しませんでしたか?
書込番号:20213974
0点
>12xpさん
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
こちらでも確認しました。ほぼ真反対を向いてますね。(5.0でもなってたような気がします)
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
こちらも確認できました。アプリとZenUIとの相性かと思われます。
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
こちらも最初、回転が出来ませんでしたが、私の場合は再起動で直りました。
書込番号:20214172
1点
mizikanamonoさん
ありがとう御座います。
当方もあれから色々テストしていたところ、再び画面が回転しなくなりました。
それで再度、Rotation Controlアプリを削除したところコンパスも正常になりました。
どうもRotation Controlアプリとの相性が悪いようです。
コンパスの方位は狂っていましたが、校正を行ったところ正常な方位を示す様になりました。
Rotation Controlアプリと動画再生さんアプリのアップデートを期待して待ちます。
基本的には、オーディオウィザード不具合の解消、スピーカーの音が大きくなったことでおおむね
アップデートして良かったと思っています。
書込番号:20214283
1点
どうしてもアップデートが起動しません…
ファイルはファイルマネージャーで内部ストレージ(sdcard)へ移動しているのですが…
書込番号:20224997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9oo9leさん
私の場合はPCでダウンロードしてそのままドラックアンドドロップし少し時間が経ったら通知が来ました。
もしPCをお持ちでしたらやってみてください。
それともしかしたらファイルが間違っているかもしれません
日本のモデルでしたら「JP」と付いているファイルです。
書込番号:20225222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もやってみました。本体にファイルを置く方法は駄目でしたが、SDカード直下にZIPファイルを置くと6.0アップデートが成功しました。しかしアップデート直後からタッチパネルが全く反応しなくなり、電源スイッチ10秒長押しで強制再起動で使えるようになりました。
再起動後ふと気づくと、下段左端にあった「ブラウザ」のアイコンが消えていました。タブレットのどこを探してもブラウザアプリがなく、Google Chlomeをデフォルトで使い始めましたが、皆さんはいかがでしょう?Android6.0から従来のブラウザアプリが廃止され、Google Chlomeがデフォルトのブラウザになったのでしょうか?
書込番号:20226226
1点
>mizikanamonoさん
PCでファイルを移し、再起動したところでアップデートできました!
ありがとうございました。
>テリー5Dさん
今回のアップデートによってAsus Email, Asus Calendar, ASUS Music, ASUS Browser がなくなり、
Gmail, Google Calendar, Google play music and Chrome がこの機種では標準となっているようです。
アップデート後に確認したところ、残っているものもあるようですが。。
書込番号:20229331
0点
>9oo9leさん
情報ありがとうございます。確かに仰ったアプリの追加・削除が行われたように思われます。私はアップデート直後にタッチパネルが反応しなかった経緯からアップデート失敗を疑っていましたが少し安心しました。ASUS Browser はASUSのサイトでたまたま見つけ再インストールしてしまいましたが。。
書込番号:20231970
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
ネット電話は無料ですが、通常の090や080に掛ける通話料は、幾らですか?各simカード会社によって違うと思いますが、一番安い所はどこか教えて下さい。かけ放題とかありますか?
書込番号:20186987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
携帯電話宛だと30秒20円というところが多い。
Freetelの通話SIMカードでは各種のお得な契約があります。
通話時間の制限があるが、掛け放題に近いのもあります。
私は電話を掛けることが少ないので通話半額というアプリを入れています。
各SIMカードの会社もいろんなサービスをやっています。
050発信はLaLaCallです、固定電話へは短時間なら1通話8円なのでこれで掛けます。
書込番号:20187475
3点
タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
されるようです。
http://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3
MediaPad T2 7.0 Pro を買おうと思っても全然在庫ないし、Marshmallow未定。
この機種安いし、Marshmallowになるならこちらでもいいかなと。本当は、Nexus 7 2016 とか出るといいのですが。
既知のスレでしたらとばしてください。
6点
本日アップグレードしました。ありがとうございました。
書込番号:20122221 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ドラゴンヒートさん
レスありがとうございます。
自分はこの機種持っていないので、検討中です。
Marshmallowでより便利になるといいですね。
書込番号:20122255
1点
私も昨日Updateしました。
フリーSim(asahi-net)を使っていますが、
モバイルネットワーク設定が、
OCNに勝手に変更されてしまい、
しばらくネットワークが繋がらないトラブルに
見舞われました。
設定確認をしてみて気が付きました。
ご参考まで。
書込番号:20124108
4点
>ドラゴンヒートさん
Upグレードは、本当にしたほうが良いのでしょうか?
以前、F-02HでUpグレードしたところ、極端に動作が遅くなり、後悔しました。
でも、もと戻すことはできません・・・
この機種は、そのような問題は無いでしょうか?
書込番号:20133013
0点
>あぺっとさん
Androidスマホが遅くなったら初期化(リセット)すれば処理速度が改善された!やり方をご紹介:
https://love-guava.com/android-initialize/
書込番号:20136900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種ではありませんが、Nexus 7でアップデートしたら壊れたかと思うぐらい遅くなりました。
自分が取った対策は、再起動、不要アプリの削除、強制停止など。またOK Googleを停止させると劇的に早くなりました。
これでかなりまともに動くようになりました。
4 -> 5 -> 6のような、メジャーアップデート後には何らかの不具合が出ることが多いようです。
書込番号:20137271
0点
>Roma120さん
情報ありがとうございます。
しかし、f-02hでは、
android5.1の時 初期化後はサクサク、アプリを多数いれてもサクサク
android6にup後 初期化後はサクサク、アプリを多数いれると重くなる
という違いがあります。
結局、必要最低限のアプリに絞っているのが現実です。。。(泣)
書込番号:20137878
1点
外部メモリ(microSD)の利用ができなくなる(制限される?)のでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/
書込番号:20162964
1点
asusからの回答
"この度はお問合せいただき誠にありがとうございました。
ASUSサポートセンターより回答させていただきます。
お問い合わせの内容につきまして、大変恐れ入りますが、
Android 6.0へアップデート後外部メモリー(microSD)の利用は可能でございますが、
アップデート後microSDを内部ストレージとして利用することが出来かねます。
アップデート後、アップデート前microSDに保存されたアプリ等の認識は出来かねますので、
システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動してから、
システムアップデートを実行してください。
以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者: wang
ASUS カスタマーサービス
ASUS テクニカルサポートサイト: http://support.asus.com
★お返事を頂ける際には、件名を変更せずにそのままお送りください"
書込番号:20166908
2点
アップデート後に、SDカードにアプリが移動できなくなるのは
影響が大きいですよね。
もっと分かりやすく、はっきりと警告して欲しいものです。
↑の adb を使用した対処法も初心者には敷居が高いでしょうし
adb で出来るって事は、ASUS でも対応可能だと思われるので
早めに対応してほしいですね。
書込番号:20175658
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
特に、問題なく動作しています
適用後、ディスククリーンアップ(システム含む)した状態です
office 365などの、業務用ツールも含まれています
心持、Microsoft Edgeのレンダリングが軽くなった気がします
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ひところ話題だったバチっていう異音
ここ2〜3ヵ月聞いてない気がするんですが
いつの間にか改善されたんですかね?
とくに対策とかしてなくて普通に使ってて
音声入力もそれほど使うわけじゃないので
判断するのは早計かもしれないですが。
まだ鳴るよって方いらっしゃいますか??
書込番号:19957912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返金対応したのでもうわからないですが、この値下がり状態から症状は残ってるのではないでしょうか。
旬も過ぎているので回答が得られるかわからないですが、再度こんな異音がありますか?と質問してはどうでしょう。
書込番号:19965921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入時に音声認識が出来ずに交換となりました。
その代替えの新品も初めから、盛大にバチバチなっています。
書込番号:20078067
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







