BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

googleの連絡先

2017/11/21 21:34(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

スマホなどではGoogleの「連絡帳」アプリ等でGoogle連絡先と同期して、電話番号、メールアドレスなどを見たり使用したりできますが、BNT-791W(2G)では使えないのでしょうか?

Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても同期しないし、新規に追加しようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375467

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 21:49(1年以上前)

>Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても同期しないし、新規に追加しようとしても・・・

Google Play ストアで、「連絡帳」アプリを見つけてインストールし、
「連絡帳」アプリを起動すると、同期しているGoogle アカウントが持つアドレスなどが表示されませんか?


>新規に追加しようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。
「連絡帳」アプリで追加登録操作を行って、「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」というメッセージはおかしいですね。

スクリーンショットを貼っていただけませんか。個人情報がふくまれえないようにご注意ください。

書込番号:21375508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/21 23:52(1年以上前)

画像ファイルのようにぐるぐる回っているものが出てきて同期状態はいつまでたっても変わらず全く何も同期されません。
(ちなみにスマホでは当然同期されています)

追加をしようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 00:23(1年以上前)

まだマイクロSDが届いてないので装着してないのですが、何か関係あるでしょうか???

書込番号:21375882

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:28(1年以上前)

添付画像の右下のプラス記号をタップすると、どうなりますか?

無反応ですか?

書込番号:21375890

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/22 00:31(1年以上前)

ダメ元で、「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」で初期化してはどうでしょうか。

書込番号:21375895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 00:42(1年以上前)

>>添付画像の右下のプラス記号をタップすると、どうなりますか?

「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375907

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:48(1年以上前)

Google 連絡先を使用するアプリ、たとえば、Gmailアプリ は、インストール済みですね?

(Gmailアプリは、端末購入時からインストールされていたのかも知れません)

書込番号:21375912

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:55(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

本件の解決策ではありませんが、

https://www.google.com/contacts/?hl=ja#contacts

をGoogle Chrome ブラウザで開くと、実際の連絡先の表示・編集は可能ですね。

連絡先を追加できないと困るでしょうから、とりあえず、ブラウザで追加してはと思います。

書込番号:21375925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 07:50(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

>>「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」で初期化してはどうでしょうか。

 初期化しましたがダメでした。

>>Google 連絡先を使用するアプリ、たとえば、Gmailアプリ は、インストール済みですね?

 インストールされています。メールを書くときもアプリからだとメールアドレス入力がちょっと不便ですね。

>>https://www.google.com/contacts/?hl=ja#contactsをGoogle Chrome ブラウザで開くと、実際の連絡先の表示・編集は可能ですね。

表示・編集は出来ました。スマホがメインなので、BNT-791W(2G)はこれで運用しようと思います。

 ちなみにBNT-791W(2G)を使っている方は、アプリで連絡先は使えるのでしょうか?

 もしみんな使えないとしたら、SIMカードが使えない(Wi-Fi専用なので電話をかけられない)のと何か関係があるのでしょうか?

書込番号:21376243

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 08:18(1年以上前)

>もしみんな使えないとしたら、SIMカードが使えない(Wi-Fi専用なので電話をかけられない)のと何か関係があるのでしょうか?

確かに、電話がかけられない、ということがポイントのように思えますが、・・・

Google Play ストア で連絡帳を開くと、
わたしの場合は、
 Nexus 7 WiFi 専用モデル は 非対応
 Android スマホ は インストール済み
といった趣旨のメッセージが画面に表示されます。

BNT-791Wで、Google Play ストアの連絡帳のページを開くと、BNT-791Wについては、
インストール済みと表示されるのでしょうか?

書込番号:21376292

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/22 08:42(1年以上前)

>> ちなみにBNT-791W(2G)を使っている方は、アプリで連絡先は使えるのでしょうか?

私の所有しているNexus 7 2013、MediaPad T2 7.0はSIMフリーモデルなので、連絡帳は使えています。
Wi-Fiモデルについては、確認出来ません。

書込番号:21376338

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 10:04(1年以上前)

〉Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても

Google Playストアで、インストールしたのですね?

非対応でもインストールはできる、というのも不便な話しです。

わたしのNexus7[2012]WiFiモデルは、非対応という表示があったので、インストールは試みていません。

AndroidではないFireタブレットWiFiモデルでは、Android用の連絡帳アプリのapkファイルをインストールしようとしたところ、電話発信する可能性がある等の承諾文言のページから先に行けませんでした。OSが違うので、参考にはなりませんが。

書込番号:21376467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/11/24 00:02(1年以上前)

添付された画像を見ると、通信ができてない症状にも思えます。
スマホの方は同じWifiに接続してる状態で連絡帳がちゃんと使えてるんでしょうか?

<使えてるなら以下スルー>
私は基本的にGメール以外、積極的にGoogleアプリ使わないようにしてるので連絡帳がどういう通信動作してるのか知りませんが。
もしかしてIPv6通信が必須で、スレ主さんのWifi環境がIPv6通信できてない・・・という事はありませんか?

通信対戦できるアプリで、何故か特定のWifiアクセスポイントに接続すると、ちゃんと繋がっててネットもできるのに通信対戦できないという症状があって、調べたらIPv6で通信させてないのが原因でした。
何回か試して、IPv6通信できるAPだと問題なく、できないAPだとダメなのを確認しましたが、これと同じ事が起きてるようにも思えます。

書込番号:21380608

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/24 10:38(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

スマホの連絡先を同期してパソコンから編集する方法
https://shnk38.com/android/how-to-android/google-contacts/
には、
〉Googleより『アカウント(Gmailアドレス)』をタップします。
〉同期より『連絡先』をオンに設定します。

とあります。

わたしのAndroidスマホでも同様の画面が表示されます。

カニ食べ行く?さん の、上記に相当する画面には、
『連絡先』が表示されていないか、それとも、『連絡先』の同期設定のON/OFFが非活性になっていると推測します。

『連絡先』情報を同期できなければ、WiFi専用機である本機では、連絡帳アプリを使用できない、と結論して良いのではないかと思います。

書込番号:21381256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/24 19:43(1年以上前)

SDカードは全く関係ないです。
同機種を使ってるわけではないのですが、 私のタブレットは連絡帳必要ないので入れてなかったですが入れてみました。使えたわけですが、要するに google アカウント設定してないのでは?

確認方法あるいは設定については…
基本の設定(車輪マークの)>アカウント> google ここで google アカウントの設定の確認ができます。ここで設定していなければ、あなたの入れられた連絡帳アプリは同期のしようがないと思います。

書込番号:21382131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/26 14:45(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。

もちろんGoogleアカウントは設定しています。でも状況は同じですね。
試したのは、Wi-Fiモデルのタブレットでしょうか?

simが使えるスマホなどではもちろん問題なく、連絡帳は使えます。
Wi-Fiモデルが関係しているではないかと考えています。

書込番号:21386528

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 22:46(1年以上前)


2017年11月21日 23:52 投稿画像の左上連絡先のところ 左 3本線のところ をタッチで 設定している googleアカウントはでますか? ここで設定した google アカウントが出るんであれば、あとは私わからないですね?
出ないのであれば設定しているつもりだけども設定できてないということだと思います。

私の場合、連絡帳に仮に設定した 連絡先 は gmail 作成する場合、候補としてそのデータを読み込んできます。

書込番号:21390109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 22:57(1年以上前)

はい、もちろん wi-fi モデルです。
ちなみに、OSも同じ android 6.0です。
すいません、大切なワンセンテンス最初に抜けてました。

書込番号:21390159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 23:16(1年以上前)

ひょっとして アプリインストールした場合権限を許可しますか?の問いに対して拒否 した場合 同期できないのでは?

アプリの権限についてですが、
権限の切り替えについての確認と設定は、 設定 >アプリ>連絡帳>アプリ情報> 権限の所で確認できます。 ここで連絡先チェック外れてたら同期できないかも分かりませんね。それで先のメッセージ 拒否した時に このことはもう表示しないにチェック入れたりしたら、その 許可を求める メッセージが出ないんだと思います。
一度この事を確認されたらどうでしょうか?

書込番号:21390223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/28 23:06(1年以上前)

このタブレットだと「権限」という項目は出てこないのです。

書込番号:21392609

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 09:03(1年以上前)

Q2つ
再度確認ですが…
2017年11月21日 23:52 投稿画像の左上連絡先のところ 左 3本線のところ をタッチで 設定している googleアカウントはでますか?

>「権限」という項目は出てこない
設定 >アプリ>連絡帳>アプリ情報> 権限
私のタブレットAndroid6.0は↑となってますが、OS同じならこうなってるかと…
あなたの場合、設定 >アプリ>連絡帳……ここでどのような項目が有りますか?

書込番号:21393317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/29 09:28(1年以上前)

>Karagenkiさん

Nexus7[2012]WiFiモデルでは、Google 連絡帳のインストールができないので、他のアプリで、アプリ情報を開いてみました(画像添付)。

設定 >アプリ>特定の”アプリ”>アプリ情報> 許可

の画面で、該当アプリがアクセスする情報が表示されます。「権限」や「許可」という用語は、どの機種でも同じ、ということにはならないようです。
読み替えれば良いだけのことですが、文字のやりとりだけですと、”「権限」という項目は出てこない”、ということが起きます。

また、
>ひょっとして アプリインストールした場合権限を許可しますか?の問いに対して拒否 した場合
は、該当アプリがインストールされないので、「同期できないのでは?」以前の問題として、該当アプリがインストールされていない
という状況になると思います。

よろしければ、Karagenkiさんのお持ちのWiFiモデルのタブレットのメーカ・機種名を教えていただけないでしょうか?
WiFiモデルで、「Google 連絡帳」を使用できている機種の情報を収集しておきたいのです。
また、「Google 連絡帳」が端末購入時からインストールされていたのか、ご自分でインストールしたのかも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21393365

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 13:10(1年以上前)

>papic0さん 

私の機種は、Huawei MediaPad T3 wi-fi モデルです。
OS は android 6.0です。
「Google 連絡帳」はこの質問欄を見てから確認の為にインストしました。 (sim モデルなら最初から入ってるのかも)

BLUEDOT BNT-791WのOSは 私と同じ android 6.0なのでほとんど同じような項目が出るかと思います。おそらく連絡帳も この android 6.0機種の場合全てインストできるのではないでしょうか。

この【権限】は android 6.0以降かららしいです。 おそらくアプリインストール時に許可すれば後で変更できないし、 そもそも許可しないとインストールできないのかと思います 。
6.0以前は【権限】でなく【許可】の項目のようですが、言葉の違いは 権限の場合は権限の管理ができる(権限の切り替え)ができるということです。それ以前の許可については 許可したら変更できない、嫌ならアンインストールしないといけないと思います。
私のスマホ android 5.1は権限でなく許可となっていて項目の説明を見れるだけです。

端末に表示される権限は、メーカーによって異なるようです。 (google サポート)
参考…https://support.google.com/googleplay/answer/6270602?hl=ja

↑は 確認できないのですが、私のタブレットで見る限りでは各アプリによって権限の項目が違います。簡単なアプリでは権限(許可)が付与されてなければタッチできません。

書込番号:21393783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/29 13:26(1年以上前)

>Karagenkiさん
ご教示、ありがとうございました。

許可、権限という用語は、メーカの好みで選んでいる用語ではなく、Androidバージョンにより、機能が変化したため、用語を変えたということがわかりました。

>カニ食べ行く?さん
アプリ情報は、複数ページに渡っているかも知れないので、スクロールして最後まで、情報を表示すれば、権限に関する項目が表示されるものと思います。

書込番号:21393820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


faytasoさん
クチコミ投稿数:57件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2020/09/05 11:45(1年以上前)

SIMスロットの無い機種は連絡帳をインストール出来ても、
同期が出来ない仕様のようです。(2機種持っていてどちらもそうです。全てかは分かりませんが)
確認の方法は、設定→アカウント→Googleから連絡先の同期のメニューが存在していない事
設定→Google→アカウントサービス→Googleコンタクトの同期→自動同期がONに出来ない。

アプリには頼れないんですかね…

書込番号:23643080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問大丈夫ですか(⌒‐⌒)

2017/11/09 06:39(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

皆さんこんばんは(*^^*)
購入を検討中なのですが、BNT-71Wと比べて動作とかどうですか?
用途は、ゲーム(モンスト)YouTubeの閲覧がメインです!
クチコミとか読んでたら、熱を持って強制的に電源が切れるとか色々あるようですが、モンスト、YouTube閲覧くらいの用途なら問題ないでしょうか?
同じような用途で使われてる方いましたらご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:21343226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/09 07:09(1年以上前)

>パナエ(*'‐'*)♪さん

>クチコミとか読んでたら、熱を持って強制的に電源が切れるとか色々あるようですが、モンスト、YouTube閲覧くらいの用途なら問題ないでしょうか?

モンストは、CPU 性能をそれほどには、必要としないので、発熱は少ないです。

モンスターストライクは、本機のアプリ動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
に載っていますし、

わたしの持っているスマホ Arrows M02 (Antutu スコア 21041)でも、モンストは快適にプレイできるぐらいですので、本機でも、快適にプレイできると思います。
Arrows M02 のAntutu スコア https://garumax.com/arrows-m02-antutu-benchmark

本機のAntutu スコアは、37694
出典 http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1057911/

BNT-71WのAntutu スコアは、32767
出典 http://itgadget.iroiro-blog.com/?p=1669

ですから、本機では、BNT-71Wよりも快適にモンストをプレイできると思います。

もちろん、YouTube 再生も問題なく行えます。

書込番号:21343272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/09 07:15(1年以上前)

訂正します。
BNT-71WのAntutu スコアは、32767

BNT-71WのAntutu スコアは、32726

本機とBNT-71Wを比較したレビューがありました。
http://review.kakaku.com/review/K0000947666/ReviewCD=1011932/

ご参考まで。

書込番号:21343277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/11/09 07:23(1年以上前)

>papic0さん
おはようございます。
リンク等分かりやすいご説明ありがとうございます。
モンスト、YouTubeの閲覧等問題ないみたいなので、購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21343291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/09 16:54(1年以上前)

皆さんこんばんは。
BNT- 791Wの(1G)と(2G)では単にG数の違いだけでしょうか?
(2G)の方が新しい分少しでもスペック等良くなってる何て事はないですよね?

書込番号:21344342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/09 17:15(1年以上前)

内蔵ストレージ容量の違いだけです。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000962354_K0000947666&pd_ctg=0030&lid

書込番号:21344391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/09 17:24(1年以上前)

>パナエ(*'‐'*)♪さん

メーカのウェブサイトも1G/2Gで共通です。

BNT-791W(1G/2G)
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/

上記のウェブサイトで、両機種で異なる記述は、以下の1箇所のみです。
内蔵メモリ
BNT-791W(1G):RAM 1GB(DDRIII)/ROM 16GB*
BNT-791W(2G):RAM 2GB(DDRIII)/ROM 16GB*

書込番号:21344411

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/09 17:46(1年以上前)

>パナエ(*'‐'*)♪さん

多少、安くても内蔵ストレージが1GB のAndroid タブレットは、買わない方が良いです。

ブラウザで開くタブの数や、同時に実行できるアプリの数などに違いが出ます。

最低でも2GB は欲しいところです。

BNT-791W(2G)は、コストを抑えて、最低限の仕様ながら、欲張りな仕様になっています。

書込番号:21344460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/11/09 18:13(1年以上前)

>papic0さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
価格の差も余りないし2Gに購入する事にします。


書込番号:21344536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 14:03(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは。
本日タブレット注文しました(^◇^)
来週には届きそうです。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:21349328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindleやkoboの電子書籍アプリの使用

2017/11/07 19:36(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:30件

題名の通りなんですが、Kindle、koboなどの電子書籍アプリは問題なく使用できますか?

今まで電子書籍リーダーを使っていたのですが、故障したのと、両方の電子書籍が同じ端末で読みたいと思ったのもあり、こちらのタブレットの購入を検討しています。

アプリを使用している方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21339679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/07 20:00(1年以上前)

>アイラ1993さん

動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/

に、Kindle とkoboが載っていますので、問題なく使えます。

書込番号:21339743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/07 20:38(1年以上前)

電子書籍のアプリは、問題なく使用できます。

>本製品はその点、Android 6.0を搭載したピュアなタブレットであるため、Androidアプリを用意しているストアであれば問題なく利用できる。試しに代表的な電子書籍ストアアプリをインストールし、既存のアカウントでログインして購入済みの本をダウンロードしてみたが、問題なく表示することができた。挙動についても、レスポンスが遅くて困ることもない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1070906.html

書込番号:21339853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/11/07 21:14(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

みなさま、有用なリンクなど教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。
問題なく使用できるようなので、購入の方向で考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21339946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながら、軽い用途での発熱は?

2017/10/28 10:14(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 yameeeさん
クチコミ投稿数:10件

BNT-791W(2G) の購入を考えています。
使用用途は
・ブラウジング
・アプリで電子書籍を見る(eBookJapan/kindle)
・メール
くらいです。

ただ、充電中の操作で発熱する点が気になっています。

充電しながらゲームをすると熱くなるという評価はあるようですが、
ネットを見たり、電子書籍を読むくらいの操作でも、充電しながらだと同じように熱くなるのでしょうか?
バッテリーもあまり持たなそうなのに、充電している間操作できないのは、
かなりマイナスだな〜と思うので、その点、確認できる方がいれば教えていただけないでしょうか。

BNT-1061Wは熱問題が改善しているようなので、そっちを買った方がいいのかと、ちょっと迷っています。

書込番号:21313500

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/28 10:23(1年以上前)

ゲームで熱くなるのは、CPUに高負荷を長時間かけ続けるためです。

電子書籍を閲覧したり、ウェブサイトを閲覧しても、CPUへの負荷は小さいので、発熱を気にする必要はありません。たまたま、バッテリー残量が少ない時に充電しながら、電子書籍を読んだりウェブサイトを閲覧しても、問題ありません。

書込番号:21313523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/10/28 10:29(1年以上前)

ゲームのようにCPUへ負荷を与え続ける用途には、発熱問題が発生します。
電子書籍、ブラウザ、メールなど軽い用途では、問題ないでしょう。

書込番号:21313544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/28 10:37(1年以上前)

わたしの先ほどのレスでは、メールについては書洩らしていましたが、もちろん、メールを書いたり、読んだり、送受信したりしても、充電中でも、発熱の問題は起きないと思います。

屋外で長時間使用する場合は、モバイルバッテリーを使用すると良いです。

書込番号:21313567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/10/28 12:01(1年以上前)

アプリ操作してると熱くなる>アプリ操作が原因

充電しつつアプリ操作してると熱くなる>アプリ操作が原因

充電してるだけで熱くなる>急速充電などが原因

充電してるだけなら熱くならない>充電の問題ではない

こういう感じじゃないでしょうか。
既に熱い状態で充電してたらなかなか冷めない、ってのはあると思います。

書込番号:21313777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yameeeさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/28 13:43(1年以上前)

papic0さん、キハ65さん、やすゆーさん、お早い回答ありがとうございます!
疑問がすぐに解決して嬉しいです。

・軽い用途(Web閲覧・メール・電子書籍)だと、CPU負荷があまりかからない
 → 充電中に発熱はしないor小さい

・上記用途で充電中に発熱があるなら、アプリの問題ではなく急速充電など、別のことが原因

…ということになるんですよね。
一番嫌なのが、充電中に発熱して操作できないことなので、
私の使い方だと発熱とは無縁なようでひとまずホッとしました^^
そういえば、レビューでも発熱云々言っているのは、
ゲームか動画を見る人ばかりだったので、軽く使う分には大丈夫そうですね。

心配した点が解決したので、安心して注文できそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21313999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/10/28 17:25(1年以上前)

スマホやタブレットは、発熱する事が多いので裏面にくっつけて使う「冷却ファン」製品も意外と多いです。
少しでも熱くならないよう使うなら、そういう冷却ファンを使うのも一つの手段です。

私もスマホで使ってますが、かなり効果あります。
熱くなってくると動作がおかしくなってたアプリが、冷却しながらだとずーっと問題なく使えます。

書込番号:21314471

ナイスクチコミ!3


スレ主 yameeeさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/29 19:27(1年以上前)

>やすゆーさん
冷却ファン、なんとなく存在は聞いていたのですが、こういう時に使うんですね!
使ってみて発熱するようでしたら、使ってみようと思います^^
情報ありがとうございました。

書込番号:21317945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothでスピーカーに音楽を飛ばす

2017/10/26 09:24(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

1. Bluetoothでスピーカーに音楽を飛ばすことは可能でしょうか?
2. その状態でモバイルルーターにwifi接続してインターネットすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:21308139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/10/26 09:36(1年以上前)

>>1. Bluetoothでスピーカーに音楽を飛ばすことは可能でしょうか?

可能です。

>>2. その状態でモバイルルーターにwifi接続してインターネットすることは可能でしょうか?

Wi-Fi接続とBluetooth接続は別物なので、可能です。ただし、Wi-Fiで2.4GHz接続している場合、Bluetoothに干渉を与えることが有ります。

書込番号:21308164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 10:05(1年以上前)

>しょうたろうううさん

>1. Bluetoothでスピーカーに音楽を飛ばすことは可能でしょうか?
可能です。

Bluetoothスピーカとペアリングしても良いですし、Bluetoot機能の無いスピーカであれば

AUKEY Bluetoothレシーバー オーディオレシーバー 無線受信機 3.5mmステレオミニプラグ接続 BR-C1
https://www.amazon.co.jp/dp/B00S0HL2FW/

のような、Bluetoot受信機をスピーカに接続しても良いです。

>2. その状態でモバイルルーターにwifi接続してインターネットすることは可能でしょうか?
可能です。

キハ65さんのレスにありますが、2.4GHzのWiFi電波とBluetoothが干渉する場合は、

WiFiのチャンネルの変更 または IEEE802.11a (5GHZ) を使用してください。

書込番号:21308210

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IPアドレス

2017/10/24 12:56(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1061W

クチコミ投稿数:6件

はじめてタブレットを購入しました。
少し気になることがあるので教えてください。
IPアドレスについてなのですが、ネットで調べてもよくわかりません。

このタブレットからヤフーにログインしたところ
「普段お客様がご利用になられていない〜」とアラートがでました。
それはよいとして
IPアドレス:○○○○○○(中華人民共和国)
と書かれていました。

質問1:中国製の製品はみなIPアドレスは中国になるのでしょうか?
質問2:それによって不具合等ありますか?
質問3:変更することはできるのでしょうか?

当方、あまりネットのことが詳しくありません。
どなたかわかりやすく解説していただけると助かります。
宜しくお願い致します。


書込番号:21303464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2017/10/24 13:37(1年以上前)

>みえどんさん
>質問1:中国製の製品はみなIPアドレスは中国になるのでしょうか?

なりません

>質問2:それによって不具合等ありますか?

IPアドレスで拒否してる所では使用できなくなります。

>質問3:変更することはできるのでしょうか?

可能でしょう。WiFi等で接続したらそこのネットワークからの接続になると思いますし、キャリアを変えても変わるでしょう

 
IPが国外たまにありますね・・・・
IPアドレスは「IPアドレスポリシー」と呼ばれる管理方針に基づき、 世界的に管理が行われています。 IPアドレスの管理を委任されている組織は「インターネットレジストリ」と呼ばれています。
国内におけるIPアドレスの分配は、一部例外を除き、 IPアドレス管理指定事業者がJPNICから委任を受けた IPアドレスの中から顧客や自組織のネットワークに対して行っていますので国外国内の判断が出来ます。しかし、実際は国外のレシストリ会社が国内で使用と言うことも考えられますので判断が出来ません。
分りやすく説明するとすれば輸入品か国内産か逆輸入品かといった違いでしょう

詳しくはJPNICのHPをご覧ください。

参考まで

書込番号:21303546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/10/24 13:52(1年以上前)

最初のIPアドレスの規格としては、上位桁=国だったのですが。IPアドレスの枯渇に合わせて、非常に細分化されるようになりまして。ここからここまでが中国だと、個人で全て把握するのは、難しくなりました。

そちらで表示されたIPは、プロクシサーバーを経由しているのでなければ、間違いなくあなたが住んでいる地域のIPですが。ヤフーの持っているデータに、過去に中国で使われていた時の情報が残っている…というのが、自然な考えかと。

まぁそれでも。IPから国を特定して警告というのは、無いよりはマシな「サービス」と割り切っておけばよろしいかと思います。

ちなみに。
>質問3:変更することはできるのでしょうか?
そのタブレットがグローバルIPアドレスを持っているのでは無く、あなたが接続しているWiFiルーター(接続環境が書かれていないので、おそらくではありますが)が、プロバイダーからIPアドレスを借りているだけです。
これまた契約にもよりますが、ルーターを再起動して、インターネットに再接続されると、IPアドレスが変わることがあります。ただ、変わった先で中国と判定さないかどうかは、やってみないことには。

書込番号:21303575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 14:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
参考に書いてくださったページ等はのちほどじっくり読ませていただきます。

しかしながら、
そのアラートが出たのは家のwifiにつないだ状態(auひかり)で
ヤフーにログインしたときです。
ちなみに私は中国にいったことはありません。

よくわからないだけに、とても気味が悪いです・・・

書込番号:21303647

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/10/24 15:03(1年以上前)

>しかしながら、
ですから。IPアドレスを決めているのは、この場合はauです。中国への渡航経験は全く関係ありません。

例えば。
086.xxx.xxx.xxxが昔は中国のIPだったとします。
でも、IPアドレスが足りなくなってきたので。086.000.xxx.xxx-086.127.xxx.xxxは中国のまま。086.128.xxx.xxx-086.255.xxx.xxxは別のところに再割り当てすることがあります。
ヤフーが、いつまでも086.xxx.xxx.xxxを中国だというデータしか持っていない状態だと、086.128.xxx.xxx-086.255.xxx.xxxがauで使うことになったとしても、いつまでも中国のIPだと認識するわけです。

ちなみに。現在のauは、これだけ細分化しています。
https://www.au.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
何日現在とか、何日追加とかでわかるように、これが刻々と変化するわけです。

書込番号:21303666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 15:27(1年以上前)

>KAZU0002さん

詳しく丁寧な解説ありがとございます。
そこまで噛み砕いて説明していただき
やっとわかりました。

取り急ぎ御礼まで。

書込番号:21303701

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/24 19:30(1年以上前)

日本のIPアドバイスの元締めであるJPNICには、IPアドレスの素性を調べる whois 検索機能が提供されています。
https://www.nic.ad.jp/ja/whois/ja-gateway.html

お使いの端末に付与されたIPアドレスが、外部からどのように見られているかは、このwhoisでわかります。
whoisの結果が、中国系の組織の持つIPアドレスだということだと、auが発行したIPアドレスの問題ですし、中国系組織のIPアドレスではないということだとYahoo!の誤認識だということになります。

書込番号:21304156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 23:19(1年以上前)

>papic0さん
IPアドレスを検索する件、教えていただきありがとうございます。
まず、教えていただきたサイトでは「該当なし」になりました。
が、他のサイトで調べたところ、「CN−中国」とでました。
中国の成都市からだったようです。
最終変更日時も2017-10-23となっているので
現在も使われているのかと思われます。
とりあえずパスワードは気づいたときに変更しているので
様子を見ようと思います。

落ち着いて、ヤフーのログイン履歴を見たところ
スマートフォンからのログインで、今回のタブレット設定の件とは
全く関係ないであろうことが判明しました。
たまたまタブレットの設定をしたタイミングと同時期だったために
勝手にタブレット側の問題だと思ってしまい、大変失礼致しました。
メーカーさんにも申し訳なかったと反省しています。

ですので、ここで書き込みをするのはスレチ?ですね。

みなさま素人の私にいろいろ教えてくださりありがとうございました。





書込番号:21304960

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/10/25 10:09(1年以上前)

ちょっと気になったのですが。
>「普段お客様がご利用になられていない〜」とアラートがでました。
これは、「そのタブレットからの今現在のアクセスに対して」なのか。「そういったアクセスがあったという記録」なのか。どちらでしょうか?

タブレットからなら、先述の通り、IPと場所のリストの齟齬ですから、問題は無いですが。あなたのヤフーIDへのログインが中国から成されたということなら、不法侵入の可能性が出てきます。
ヤフーからのメールでの警告なら、その接続日時も掲載さてれいると思いますので。後者なら、パスワードの変更と、利用履歴の確認を。

書込番号:21305639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/25 12:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
わざわざありがとうございます。

ご質問の件ですが、
「そういったアクセスがあったという記録」
です。

中国のスマホから不正アクセスがあったようです。
一回だけありました。
たまたまタブレットを設定していた日に。

パスワードをかえ、他のセキュリティも
強化しました。

IPアドレスを調べるサイトで調べたら
アクセスしてきたスマホの電話番号やら
メールアドレスやらいろいろでてきました。

今まで、あまりセキュリティとか気にして
いなかったことを反省し、今後にいかします。
幸い、なにも被害は受けてないようですので。

ご心配おかけしてすみません。

タブレット自体は快適です。
もともと母にプレゼントするために
動作確認をしてる時に起こった出来事でした。
私の分ももう一台購入しようかと思ったのですが
この件があって躊躇していました。
タブレット側の問題じゃないことがわかって
よかったです。
無知って怖いですね(苦笑)






書込番号:21305816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/10/25 12:50(1年以上前)

となると。先記のIPアドレスがどうこう言う話は関係なく、ヤフーのパスワードの管理の問題となりますが。
もしかしたら、タブレットにその辺の情報を盗むようなツールがインストールされてしまっている可能性もありますので。一度チェックをしておくことをお奨めします。
http://appllio.com/recommend-anti-virus-apps-for-android-security

書込番号:21305932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/26 21:30(1年以上前)

>KAZU0002さん
いろいろ教えてくださり
ありがとうございました。

書込番号:21309607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング