BLUEDOTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BLUEDOT のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

端子のユルユル

2021/07/02 22:53(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1013W

クチコミ投稿数:60件

7インチ版のBNT-71Wを使用しています。

タブレット側のマイクロUSB端子(メス側)が緩くなったのか、充電ができないことが多くなりました。
じっと置いておけば充電される確率が高いです。が、使用中に充電するときは、端子を押さえたり、コードを引っ張ったりして騙し騙しやってますが、充電のパーセンテージは上がらないことの方が多いです。

オス側の端子ならば、突起が減ってきてるのが判りますし、買い換えればしばらくは満足名充電ができますが、メス側は状況がわかりません。

もう寿命とあきらめるしかないのでしょうか?

壊れるの覚悟でやや大きめのオス端子を押し込むとか、通電を良くするグリースみたいなものを塗るとか、何か良い方法はないでしょうか?

ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:24219259

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/07/02 22:56(1年以上前)

スマホでそうなったときは完全に騙し騙し使ってました。いやでしたら買い換えですね。

書込番号:24219263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2021/07/02 23:20(1年以上前)

「MIcrousb端子がゆるゆる」で検索すると色々な方法が出てきます。

書込番号:24219302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/02 23:21(1年以上前)

>オッポーさん

マグネット充電ケーブルの、タブレット端子に差し込むアダプタは、抜けにくくキツめにできています。

USB端子が緩い場合には、使えるかもしれません。

書込番号:24219303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2021/07/03 08:42(1年以上前)

大概の場合、端子の汚れから始まるので、清掃したら治ると思うけど。

書込番号:24219709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 23:01(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。

寿命と思って買い換えるのが、ストレス溜まらないかもですね(^_^;)

書込番号:24223254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 23:04(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

こんなにあるんですね!
みなさん同じ現象に悩んでるんですね〜

細いドライバーで少しコジッてみました。
少し改善したかもです(^_^)

書込番号:24223258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 23:07(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

マグネット式なんてあるんですね。
それもそんなに高価ではなく!

現在100円ショップで買った延長コードがピタッとハマってるので、それが緩くなったら1000円いないのを探してみます!

書込番号:24223265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 23:10(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。

スマホのカメラで覗いてみたら、確かに汚い!

掃除の仕方が悪かったのか、改善されませんでした(T_T)

書込番号:24223272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/04 23:59(1年以上前)

>オッポーさん
自分も端子のユルユルに悩まされたので買い替えの項目に
ワイヤレス充電できる物を選んで買い換えています。

一度ワイヤレスになれるともう戻れないですね(笑)。

書込番号:24223345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/07/09 15:46(1年以上前)

>ねこさくらさん
ありがとうございます。

ワイヤレスはそういう観点でも、有利ですね。
次に買い換えるときは考えます。

書込番号:24231272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OTG対応

2020/10/17 13:12(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1012W

スレ主 ゾナ君さん
クチコミ投稿数:19件

説明書にOTG対応と書いているので、ミヨシと言うメーカーのホストアダプタを買いキーボードやマウスを繋いでみたのですが認識されませんでした。
何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:23731637

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/17 13:50(1年以上前)

取扱説明書36ページに「USBの接続」の項目が有り、OTG対応しています。
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt1012.pdf
キーボード、マウスはUSB接続したとき、特にタブレットに選択項目は出ず、そのまま使える筈ですが…
タブレットのUSB Type-Cで正常に充電が出来ていれば、ホスト/OTGケーブル・アダプタの断線、不具合等が考えられます。

書込番号:23731714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/10/17 14:52(1年以上前)

microUSB OTGケーブル(アダプタ)をType-Cに変換していると
認識できないことがあります。
100均(ダイソーやセリア)にType-C OTGアダプターが売っていますので、
それで認識するか試してみましょう。

私は両店で購入した Type-C OTGアダプターがスマホで使えています。
Type-C(オス) - microUSB(メス)変換アダプタでmicroUSB OTGケーブルを
接続した場合は、認識しませんでした。(充電はできた)

書込番号:23731825

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/17 15:39(1年以上前)

有線マウスと有線キーボードを接続するためにUSBハブを間に挟んだのだと思いますが、ワイヤレス マウス&キーボードのセットを使う方が便利ですよ。

書込番号:23731915

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゾナ君さん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/17 16:05(1年以上前)

>キハ65さん
充電は出来ているのでミヨシのアダプタが悪いのかな?

>猫猫にゃーごさん
近所のダイソーにOTGアダプタが売っていなかったのですぐそばのヤマダ電機で高いアダプタを買ったのですが失敗しました。

>papic0さん
有線のキーボードやマウスを再利用したかったのですが残念です。

書込番号:23731962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/10/17 19:20(1年以上前)

>近所のダイソーにOTGアダプタが売っていなかったのですぐそばのヤマダ電機で高いアダプタを買ったのですが失敗しました。

そうでしたか。
うちの近所の家電量販店では未確認ですが、メガドンキの
スマホ用アクセサリーコーナーにはありました。

画像は、ダイソーのType-C OTGアダプターにセリアのUSB2.0 ハブを接続し、
それにワイヤレスマウスのレシーバーとUSBメモリを取り付けた状態。
スマホに接続すると、ワイヤレスマウスとUSBメモリとも認識・動作します。
スマホは、Android 11 です。

書込番号:23732369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゾナ君さん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/17 20:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
詳細な情報ありがとうございます。

書込番号:23732498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いつの間にかシャットダウンしている

2020/09/09 22:12(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-802W

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

購入して4ヵ月程度経ちます。

最近、電源ボタンを押してスリープモードにして数分経つと、いつの間にかシャットダウンしています。

スリープモードにして1分以内に再度電源ボタンを押すとすぐに起動しますが、数分経ってから電源ボタンを押すと電源が落ちており、長押ししないと起動しない状態になります。

電源関係の設定を見ましたが、原因がわからず困っています。

設定の問題でしょうか?何かアプリの問題でしょうか?

心当たりのある方、アドバイスお願いします。

書込番号:23652481

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2020/09/09 22:35(1年以上前)

バッテリーの充電状態は何%でしょうか?
一桁台のときは、充電して下さい。
満充電状態で何もしないでシャットダウンするなら、サポート(又は購入先)へ1年保証の修理依頼した方が良いでしょう。

書込番号:23652547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/09/09 23:00(1年以上前)

100%でも70%でもいつの間にか電源が落ちています。

というか、今再起動の途中で電源が落ちました。

不具合っぽいのでBLUEDOTに問い合わせてみます。

書込番号:23652603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

googleの連絡先

2017/11/21 21:34(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

スマホなどではGoogleの「連絡帳」アプリ等でGoogle連絡先と同期して、電話番号、メールアドレスなどを見たり使用したりできますが、BNT-791W(2G)では使えないのでしょうか?

Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても同期しないし、新規に追加しようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375467

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 21:49(1年以上前)

>Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても同期しないし、新規に追加しようとしても・・・

Google Play ストアで、「連絡帳」アプリを見つけてインストールし、
「連絡帳」アプリを起動すると、同期しているGoogle アカウントが持つアドレスなどが表示されませんか?


>新規に追加しようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。
「連絡帳」アプリで追加登録操作を行って、「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」というメッセージはおかしいですね。

スクリーンショットを貼っていただけませんか。個人情報がふくまれえないようにご注意ください。

書込番号:21375508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/21 23:52(1年以上前)

画像ファイルのようにぐるぐる回っているものが出てきて同期状態はいつまでたっても変わらず全く何も同期されません。
(ちなみにスマホでは当然同期されています)

追加をしようとしても「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 00:23(1年以上前)

まだマイクロSDが届いてないので装着してないのですが、何か関係あるでしょうか???

書込番号:21375882

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:28(1年以上前)

添付画像の右下のプラス記号をタップすると、どうなりますか?

無反応ですか?

書込番号:21375890

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/22 00:31(1年以上前)

ダメ元で、「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」で初期化してはどうでしょうか。

書込番号:21375895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 00:42(1年以上前)

>>添付画像の右下のプラス記号をタップすると、どうなりますか?

「この操作を行うアプリが見つかりませんでした」と出てきてしまいます。

書込番号:21375907

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:48(1年以上前)

Google 連絡先を使用するアプリ、たとえば、Gmailアプリ は、インストール済みですね?

(Gmailアプリは、端末購入時からインストールされていたのかも知れません)

書込番号:21375912

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 00:55(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

本件の解決策ではありませんが、

https://www.google.com/contacts/?hl=ja#contacts

をGoogle Chrome ブラウザで開くと、実際の連絡先の表示・編集は可能ですね。

連絡先を追加できないと困るでしょうから、とりあえず、ブラウザで追加してはと思います。

書込番号:21375925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/22 07:50(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

>>「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」で初期化してはどうでしょうか。

 初期化しましたがダメでした。

>>Google 連絡先を使用するアプリ、たとえば、Gmailアプリ は、インストール済みですね?

 インストールされています。メールを書くときもアプリからだとメールアドレス入力がちょっと不便ですね。

>>https://www.google.com/contacts/?hl=ja#contactsをGoogle Chrome ブラウザで開くと、実際の連絡先の表示・編集は可能ですね。

表示・編集は出来ました。スマホがメインなので、BNT-791W(2G)はこれで運用しようと思います。

 ちなみにBNT-791W(2G)を使っている方は、アプリで連絡先は使えるのでしょうか?

 もしみんな使えないとしたら、SIMカードが使えない(Wi-Fi専用なので電話をかけられない)のと何か関係があるのでしょうか?

書込番号:21376243

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 08:18(1年以上前)

>もしみんな使えないとしたら、SIMカードが使えない(Wi-Fi専用なので電話をかけられない)のと何か関係があるのでしょうか?

確かに、電話がかけられない、ということがポイントのように思えますが、・・・

Google Play ストア で連絡帳を開くと、
わたしの場合は、
 Nexus 7 WiFi 専用モデル は 非対応
 Android スマホ は インストール済み
といった趣旨のメッセージが画面に表示されます。

BNT-791Wで、Google Play ストアの連絡帳のページを開くと、BNT-791Wについては、
インストール済みと表示されるのでしょうか?

書込番号:21376292

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/22 08:42(1年以上前)

>> ちなみにBNT-791W(2G)を使っている方は、アプリで連絡先は使えるのでしょうか?

私の所有しているNexus 7 2013、MediaPad T2 7.0はSIMフリーモデルなので、連絡帳は使えています。
Wi-Fiモデルについては、確認出来ません。

書込番号:21376338

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/22 10:04(1年以上前)

〉Googleの「連絡帳」アプリをダウンロードしても

Google Playストアで、インストールしたのですね?

非対応でもインストールはできる、というのも不便な話しです。

わたしのNexus7[2012]WiFiモデルは、非対応という表示があったので、インストールは試みていません。

AndroidではないFireタブレットWiFiモデルでは、Android用の連絡帳アプリのapkファイルをインストールしようとしたところ、電話発信する可能性がある等の承諾文言のページから先に行けませんでした。OSが違うので、参考にはなりませんが。

書込番号:21376467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:122件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/11/24 00:02(1年以上前)

添付された画像を見ると、通信ができてない症状にも思えます。
スマホの方は同じWifiに接続してる状態で連絡帳がちゃんと使えてるんでしょうか?

<使えてるなら以下スルー>
私は基本的にGメール以外、積極的にGoogleアプリ使わないようにしてるので連絡帳がどういう通信動作してるのか知りませんが。
もしかしてIPv6通信が必須で、スレ主さんのWifi環境がIPv6通信できてない・・・という事はありませんか?

通信対戦できるアプリで、何故か特定のWifiアクセスポイントに接続すると、ちゃんと繋がっててネットもできるのに通信対戦できないという症状があって、調べたらIPv6で通信させてないのが原因でした。
何回か試して、IPv6通信できるAPだと問題なく、できないAPだとダメなのを確認しましたが、これと同じ事が起きてるようにも思えます。

書込番号:21380608

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/24 10:38(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

スマホの連絡先を同期してパソコンから編集する方法
https://shnk38.com/android/how-to-android/google-contacts/
には、
〉Googleより『アカウント(Gmailアドレス)』をタップします。
〉同期より『連絡先』をオンに設定します。

とあります。

わたしのAndroidスマホでも同様の画面が表示されます。

カニ食べ行く?さん の、上記に相当する画面には、
『連絡先』が表示されていないか、それとも、『連絡先』の同期設定のON/OFFが非活性になっていると推測します。

『連絡先』情報を同期できなければ、WiFi専用機である本機では、連絡帳アプリを使用できない、と結論して良いのではないかと思います。

書込番号:21381256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/24 19:43(1年以上前)

SDカードは全く関係ないです。
同機種を使ってるわけではないのですが、 私のタブレットは連絡帳必要ないので入れてなかったですが入れてみました。使えたわけですが、要するに google アカウント設定してないのでは?

確認方法あるいは設定については…
基本の設定(車輪マークの)>アカウント> google ここで google アカウントの設定の確認ができます。ここで設定していなければ、あなたの入れられた連絡帳アプリは同期のしようがないと思います。

書込番号:21382131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/26 14:45(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。

もちろんGoogleアカウントは設定しています。でも状況は同じですね。
試したのは、Wi-Fiモデルのタブレットでしょうか?

simが使えるスマホなどではもちろん問題なく、連絡帳は使えます。
Wi-Fiモデルが関係しているではないかと考えています。

書込番号:21386528

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 22:46(1年以上前)


2017年11月21日 23:52 投稿画像の左上連絡先のところ 左 3本線のところ をタッチで 設定している googleアカウントはでますか? ここで設定した google アカウントが出るんであれば、あとは私わからないですね?
出ないのであれば設定しているつもりだけども設定できてないということだと思います。

私の場合、連絡帳に仮に設定した 連絡先 は gmail 作成する場合、候補としてそのデータを読み込んできます。

書込番号:21390109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 22:57(1年以上前)

はい、もちろん wi-fi モデルです。
ちなみに、OSも同じ android 6.0です。
すいません、大切なワンセンテンス最初に抜けてました。

書込番号:21390159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 23:16(1年以上前)

ひょっとして アプリインストールした場合権限を許可しますか?の問いに対して拒否 した場合 同期できないのでは?

アプリの権限についてですが、
権限の切り替えについての確認と設定は、 設定 >アプリ>連絡帳>アプリ情報> 権限の所で確認できます。 ここで連絡先チェック外れてたら同期できないかも分かりませんね。それで先のメッセージ 拒否した時に このことはもう表示しないにチェック入れたりしたら、その 許可を求める メッセージが出ないんだと思います。
一度この事を確認されたらどうでしょうか?

書込番号:21390223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2017/11/28 23:06(1年以上前)

このタブレットだと「権限」という項目は出てこないのです。

書込番号:21392609

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 09:03(1年以上前)

Q2つ
再度確認ですが…
2017年11月21日 23:52 投稿画像の左上連絡先のところ 左 3本線のところ をタッチで 設定している googleアカウントはでますか?

>「権限」という項目は出てこない
設定 >アプリ>連絡帳>アプリ情報> 権限
私のタブレットAndroid6.0は↑となってますが、OS同じならこうなってるかと…
あなたの場合、設定 >アプリ>連絡帳……ここでどのような項目が有りますか?

書込番号:21393317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/29 09:28(1年以上前)

>Karagenkiさん

Nexus7[2012]WiFiモデルでは、Google 連絡帳のインストールができないので、他のアプリで、アプリ情報を開いてみました(画像添付)。

設定 >アプリ>特定の”アプリ”>アプリ情報> 許可

の画面で、該当アプリがアクセスする情報が表示されます。「権限」や「許可」という用語は、どの機種でも同じ、ということにはならないようです。
読み替えれば良いだけのことですが、文字のやりとりだけですと、”「権限」という項目は出てこない”、ということが起きます。

また、
>ひょっとして アプリインストールした場合権限を許可しますか?の問いに対して拒否 した場合
は、該当アプリがインストールされないので、「同期できないのでは?」以前の問題として、該当アプリがインストールされていない
という状況になると思います。

よろしければ、Karagenkiさんのお持ちのWiFiモデルのタブレットのメーカ・機種名を教えていただけないでしょうか?
WiFiモデルで、「Google 連絡帳」を使用できている機種の情報を収集しておきたいのです。
また、「Google 連絡帳」が端末購入時からインストールされていたのか、ご自分でインストールしたのかも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21393365

ナイスクチコミ!0


Karagenkiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 13:10(1年以上前)

>papic0さん 

私の機種は、Huawei MediaPad T3 wi-fi モデルです。
OS は android 6.0です。
「Google 連絡帳」はこの質問欄を見てから確認の為にインストしました。 (sim モデルなら最初から入ってるのかも)

BLUEDOT BNT-791WのOSは 私と同じ android 6.0なのでほとんど同じような項目が出るかと思います。おそらく連絡帳も この android 6.0機種の場合全てインストできるのではないでしょうか。

この【権限】は android 6.0以降かららしいです。 おそらくアプリインストール時に許可すれば後で変更できないし、 そもそも許可しないとインストールできないのかと思います 。
6.0以前は【権限】でなく【許可】の項目のようですが、言葉の違いは 権限の場合は権限の管理ができる(権限の切り替え)ができるということです。それ以前の許可については 許可したら変更できない、嫌ならアンインストールしないといけないと思います。
私のスマホ android 5.1は権限でなく許可となっていて項目の説明を見れるだけです。

端末に表示される権限は、メーカーによって異なるようです。 (google サポート)
参考…https://support.google.com/googleplay/answer/6270602?hl=ja

↑は 確認できないのですが、私のタブレットで見る限りでは各アプリによって権限の項目が違います。簡単なアプリでは権限(許可)が付与されてなければタッチできません。

書込番号:21393783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/29 13:26(1年以上前)

>Karagenkiさん
ご教示、ありがとうございました。

許可、権限という用語は、メーカの好みで選んでいる用語ではなく、Androidバージョンにより、機能が変化したため、用語を変えたということがわかりました。

>カニ食べ行く?さん
アプリ情報は、複数ページに渡っているかも知れないので、スクロールして最後まで、情報を表示すれば、権限に関する項目が表示されるものと思います。

書込番号:21393820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


faytasoさん
クチコミ投稿数:57件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2020/09/05 11:45(1年以上前)

SIMスロットの無い機種は連絡帳をインストール出来ても、
同期が出来ない仕様のようです。(2機種持っていてどちらもそうです。全てかは分かりませんが)
確認の方法は、設定→アカウント→Googleから連絡先の同期のメニューが存在していない事
設定→Google→アカウントサービス→Googleコンタクトの同期→自動同期がONに出来ない。

アプリには頼れないんですかね…

書込番号:23643080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの修復

2020/06/01 18:06(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度4

BNT-801Wにいつも挿しているmicroSDカードを、ファイルコピーのために抜いてPCに挿すと、毎回、
「修復が必要です」
みたいなメッセージが出ます。
使っていて、特にファイルが壊れたりとか無くなったりとかそういうトラブルは皆無なのですが、このメッセージは何なんでしょう?
こういうものなんでしょうか?

書込番号:23440911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/06/01 19:58(1年以上前)

ファイルシステムに異常があると修復を求められます。
認識しているうちに中身をPCにバックアップし、再フォーマットして
バックアップを戻してください。

再発する場合は、microSDカードを交換した方が良いです。

また、タブレットとPCをUSBケーブルで接続してファイル転送するか、
Wi-Fiでファイル転送をするように、運用変更されるのも良いでしょう。

書込番号:23441179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度4

2020/06/01 20:50(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
同じmicroSDカードをPCで使用していても修復は求められません。
BNT-801Wに挿すと、次にPCに挿すときに必ず修復を求められるのです。
なので、BNT-801Wが何か特殊なことをしているのではないかと想像したのですが。

猫猫にゃーごさんのBNT-801Wではそのようなことは起きないのでしょうか?

書込番号:23441331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/06/01 22:00(1年以上前)

私が使用しているのは、Android 7.0 の中華タブレットです。
32GBのmicroSDカード(FAT32)を、音楽ファイル専用として挿しています。
取り出すのは全曲入れ替えるときのみで、100均のカードリーダーで
Windows 10 Pro 64bit の自作PCで読み書きします。
修復を求められたことはありません。

microSDカードの容量が不明ですが、フォーマット形式を変える(FAT32やexFAT)と
修復が求められなくなるかも知れません。

普段は、ネットワーク(Wi-Fi)経由で、Windows のエクスプローラーで
読み書きしています。
タブレット側のファイルマネージャーアプリは、↓です。
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja
このアプリのネットワーク接続機能でアクセス待機状態にできます。
PC側からはブラウザでアクセスするのが基本ですが、ブラウザによっては
全角文字が文字化けするのでエクスプローラーでアクセスしています。
Microsoft Edge(Chromium版)からアクセスした場合は文字化けしません。

別のAndroidタブレットやスマホからでも、Microsoft Edgeでアクセスできます。
・Microsoft Edge - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja

書込番号:23441545

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度4

2020/06/03 09:21(1年以上前)

ほかのオーナーの方いかがでしょうか?
同じメッセージ出ますか?

書込番号:23444513

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/06/03 12:26(1年以上前)

BNT-801W のオーナーではありませんが、
他の PC で使用している時には問題が無くて、BNT-801W に挿した時だけメッセージが出るのであれば、BNT-801W のファイルシステムに(あるいはハードウェア的に)何か問題がある可能性がありますね。
BNT-801W に挿して抜いただけで、コピーや書き換えをしなくてもメッセージが出るのですよね?

猫猫にゃーごさんの言われるように、データをバックアップした上で、一度フォーマットし直してみては堂ですか?
もし現在、FAT32 でフォーマットされているなら exFAT で、exFAT なら FAT32 に変えてフォーマットしてみても改善しませんか?

次には、 BNT-801W と MicroSDカードと の相性を疑って、別の MicroSDカードに変えてみるか。

書込番号:23444829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度4

2020/06/03 19:18(1年以上前)

PCでMicroSDカードをフォーマットしてみましたが、それ以降は今のところ調子がいいです。
このまましばらく様子を見てみます。

フォーマット形式は取説でFAT32が指定されています。

書込番号:23445497

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 BNT-801WのオーナーBNT-801Wの満足度4

2020/06/07 14:20(1年以上前)

問題のカード
https://kakaku.com/item/K0001081861/
をフォーマットして数回は問題なかったのですが、すぐにまた「修復せよ」メッセージが出るようになってしまいました。

別のカード
https://kakaku.com/item/K0000746574/
を試してみているところで3日程度経ちましたが、修復メッセージは出ていません。

カードの個体の問題だったのでしょうか。
もっと早く手を打っていればよかったのですが、購入から1年を過ぎているので保証等は効かなくなっているものと思います。
残念。

使用上、特に支障は出ていないので(無くなって困るファイルも入れていませんし)このまま使おうと思います。


>猫猫にゃーごさん
>Chubouさん
相談に乗っていただいてありがとうございました。

書込番号:23453507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声認識ありますか?

2020/05/06 22:18(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1013W

クチコミ投稿数:129件

よろしくご指導願います。
現在、子どものネット授業用にタブレットを検討しており、この機種を候補にしております。
この機種は、「ok Google」等の音声入力に対応しているかわかりますでしょうか?
メーカーサイトの情報見たのですが、わかりませんでした。

書込番号:23386380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/06 23:49(1年以上前)



https://ameblo.jp/japan4war/entry-12588389135.html
>タップした後や、OK Googleに対する反応が鈍い


>子どものネット授業用にタブレットを検討しており
趣味での使用でなく、授業で使用するのであればもう少し良いものを選択した方が良いのでは。
スペック不足ではオンライン授業にならない。

また、上記Blogでは 画面にひび割れありの初期不良


自分であれば、以下など選択するかな。

https://kakaku.com/item/K0001223708/
Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JP  ⇒ joshin であれば在庫あり。


https://kakaku.com/item/K0001226084/
LAVIE Tab E TE710/KAW  ⇒ 複数shopで在庫あり 

書込番号:23386593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2020/05/06 23:49(1年以上前)

マイクは内蔵されていますし、Android端末なのでGoogleアシスタントを設定すれば、OK Googleは使えます。
https://support.google.com/assistant/answer/9795643

書込番号:23386594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2020/05/07 00:43(1年以上前)

>キハ65さん
>sengoku0さん
ご返信ありがとうございます。
音声入力対応の情報ありがとうございました。
また、レビューのリンク情報ありがとうございます。大変参考になりました。
USBtype-c対応で、Lenovoも候補だったのですが、価格が倍違うのでマイクロUSBで我慢するかと悩んでましたが、Lenovoに傾きちつあります。

書込番号:23386672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLUEDOT」のクチコミ掲示板に
BLUEDOTを新規書き込みBLUEDOTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング