Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(65406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1091スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 cop ecoさん
クチコミ投稿数:3件

iOS 13.2とiPadOS 13.2にはバックグラウンド強制終了バグあり? 多数のユーザー報告 - Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/2019/11/01/ios-13-2-ipados-13-2/

書込番号:23026630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

スレ主 cop ecoさん
クチコミ投稿数:3件


iOS 13.2とiPadOS 13.2にはバックグラウンド強制終了バグあり? 多数のユーザー報告 - Engadget 日本版

http://climateviewer.org/history-and-science/atmospheric-sensors-and-emf-sites/maps/haarp-ionospheric-heaters-worldwide/

書込番号:23026604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

TabletはiPad一択ですか

2019/10/06 21:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

iPad OS がいい感じです。Windowsタブレットは今一つ。Surfaceと他の製品との差が大きすぎますな。

使い勝手が良くて軽いモバイルPCを探してたのですが、iPad OSがいい感じですね。

iPad MINIに乗せて見ようかなと。Andloidは追いついてくると思いますが。。。

ますますWindows陣営が厳しいかもしれません。どうなのでしょうかね。

安いけど遅くて使いづらい製品は淘汰されるのでしょうかね。

それともう一つ、iPad OSを有効に使おうとするには32GBのストレイジは聊か容量不足かなと思ったりします。

書込番号:22972258

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/06 21:24(1年以上前)

一択とは思いませんが強いですよね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170445.html
MM総研のデータを見ても半分に届きそうなシェア。2018年。
更に2019年も
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190807_131469.html
タブレットの販売動向見ても強い。

ねこちゃん77さんもこのあたりの雰囲気から感じ取られてるのでしょうか。
私もipad使ってます。

書込番号:22972276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1818件

2019/10/06 21:45(1年以上前)

>kockysさん

コメントありがとうございます。

外付けドライブが使えるようになったのは大きいですね。いっそのことSDカードリーダーつけちゃえばとかね。

TabletをUMPCとし使ってみようと思いましてね。キーボードなど必要な時に画面に表示させればいいと思います。

それと、OSやアプリの更新は、ユーザーの都合がいい時が良いと思います。

たまにしか使わないTabletを開くとアップデート山盛り。Andloidはそれほど重くなりませんが、

WindowsのOSアップデートはねぇ。フリーズの連続です。時間もかかりすぎますし、

いつの間にかストレージが足らないとか。。。なんじゃこりゃでしょ。

またApple製品だと、出来の良いケース等のオプション山盛りですし。

AndroidTABやWindowsTABを我慢して使わなくて済みそうですわ。

書込番号:22972333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/10/06 23:14(1年以上前)

用途と使用アプリ、品質。このあたりしだいです。
ネット検査に動画視聴なら、Androidタブでも良いのがあります。安価ですから、なお良し。microSD交換で容量と内容を変えれるのは便利です。

とはいえ、私はiPadmini5使用です。使用アプリが、こちらにしか無いこと、液晶の良さや速度から満足しています。OSサポートも長いですから。
iPadの容量は、ご存知のように内蔵に頼る形になるので、少ないと思うなら、大きなモノを選んでおくのが良いです。クラウドでもそれなり対応は出来るのですが、環境に左右されると使い勝手は悪くなります。

Windowsは、タブレット形状も可能というだけで、タブレットとしては使い勝手悪いです。操作性も、バッテリー駆動時間も。

iPad一択とは言えませんが、満足度は高いと思います。価格もそれなりにしますが。

書込番号:22972566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1818件

2019/10/06 23:42(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ご教示有難うございます。

AndroidTabletは、d-01Jを使っています。バッテリーの持ちもWeb検索速度も悪くありません。

スマホは、iPhoneSEを使っていましてね。

良く行う作業が、旅先でブログの更新でして。

貼り付ける写真のサイズ制限や、スマホやタブレットでの書込みに扱いずらさがありましてね。

帰宅後、WindowsPCにて写真サイズを小さくしてUPしています。

ただこれだけの作業さのですが、スマホやタブレットではしずらくて。

ノートPCを持っていけばいいとおもいますがね、ACアダプタなど含めるとそれなにり嵩張るでしょう。

そこで、UMPCなど検討していたら、ファン音が大きいだの発熱がぁだの。それと製品品質がそれなりと。

結局、メーカー製品に辿り着くことにと。iPad OSがなにか使い易そうでね。

WindowsのTABLETモードってなにか使いにくそうでしょ。OSも重いし。

TABLETにはTABLETの使い勝手があって良いわけで、専用のOSは大賛成です。

WindowsのデスクトップPCに、タブレットモードは不要だという考えです。

また、Atom系CPUに32GBのeMMCって何してんだかでしょ。Android端末に大きく引けを取ります。

ただ、Windows系アプリを使いたいユーザーが我慢して使っているだけだと思うのですが。

書込番号:22972626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

iPad OS13.1.2

2019/10/01 03:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル

クチコミ投稿数:564件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

またアップデートが来てます。
安定するまで暫くアップデートが続きそうですね。

書込番号:22959269

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/06 22:29(1年以上前)

でたばかりですのでね。暫くアップデートは続くと思いますゎ。

値ごろ感が薄いのと、上記の理由でこちらの製品を入手するのは、暫く我慢することにします。

また、GPD Pocket 2や GPD Pocket 2 MAX を 検討していましたが使いづらそうなので入手は諦めました。

書込番号:22972454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルの満足度5

2019/10/09 17:36(1年以上前)

既にだいぶ前から発売していたライトニングのカメラアダプターが売れまくってますね。

書込番号:22977964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/10/09 18:56(1年以上前)

ライトニングのカメラアダプターが売れまくっているというのは、どこの情報?
実は私も、iPadOS 13 でファイル取扱いが楽になったので、先月末にライトニングのカメラアダプターを買ったばかりだけど… (^^;)

書込番号:22978117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

unboxing後に歪みチェックしたほうがいい

2019/09/30 11:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:160件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの満足度1

最近本iPadを使用しているとタッチに反応しないことが多いためAppleに集荷修理に出しました。

ところが判定の結果有償修理。6万8000円。
送られてきたメールには有償の理由が「ハードウェアに問題があり、それがタッチの不具合の原因である」とのことでした。

納得行かずサポートに電話したところハードウェアの問題を具体的に説明してくださいました。
本体にに「歪み」がありこれは僕の過失によるものであるとのことでした。

しかしこの「歪み」、私の過去レビューを参照して頂ければ分かりますが出荷当時からあったもので、購入直後に歪んだiPadを使いたくないから交換してくれとAppleサポートに問い合わせていました。しかし当時は「機能上問題がなければ交換は受け付けられない」の一点張りで泣き寝入りせざるを得ませんでした。Apple storeではなく家電量販店で購入するとこうなるみたいです。私は当時paypay20%還元キャンペーンを用いてヤマダ電気で購入しました。

出荷時から存在する不具合「歪み」をユーザーの責任として無償修理を受け付けないのはあんまりですよね???
購入直後に「歪み」について問い合わせた履歴がApple側に残っているはずなのでそれを参照してほしいとオペレーターにお願いしました。
その後判定の見直しのための協議があったらしくこのログをきっかけに私には責任がないということで無償修理して頂くことになりました。

このクチコミで僕が言いたいことは以下の通りです。
購入後に箱出ししたらすぐに「歪み」を確認、あればサポートに「歪み」について電話してログを残してもらうべきです。こうしなければ「歪み」以外の使用上の不具合、故障があって修理に出しても出荷時からあった「歪み」が私たちユーザーのせいされて有償修理になってしまいます。このケースは11インチの掲示板で確認されました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028892/SortID=22723733/



加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。10年後存在しているかも怪しい企業です。
・iphone11のタピオカレンズ
・前世代Apple pencilの不格好な充電方法
・iPad proの「歪み」を仕様と言い張る
・今更スマートスピーカー発売
・売れないiPhone XS
最近のアップルの汚点はあげてもあげきれません。

書込番号:22957532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/30 13:10(1年以上前)

でもiPad Proだけは他社が追いつけない水準にあるような気がして欲しいです。。

書込番号:22957718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/09/30 14:37(1年以上前)

>加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。
古くから「良き」ばかりじゃないですけど。
PowerBook時代にも5300とかTiモデルとかヒンジがすぐ壊れるモデルが結構あったし(両方持ってましたし、ヒンジ壊れました)、大福iMacなど(個人的には)デザインに疑問がつくものも存在しました。
むしろ、「古き良き」は日本メーカーの方じゃないでしょうかね。今や日本メーカー名が入っていても以前のような信頼度や耐久性は期待できませんから。

もっとも、今回のiPad Proの初期歪は結構大きな問題だと思います。自分はこの件が報じられたので現行モデルの購入は見送っています。Apple製品(特にデザインが大きく変化したモデル)は世に出てから数ヶ月は様子見してから買ったほうが良いですよ。iOS13にしても、出てすぐにアップグレードなんてリスキーすぎて、私はまだ様子見です。

書込番号:22957865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/30 17:20(1年以上前)

iPhone4の時に、持ち方によって電波が著しく減衰する問題が発生したんだけど、その時のジョブズの発言は「そういう持ち方するな」だったけどね^^;
創業者でCEOがこんなだったんだから、“良きApple”なんていつあったんですかあ? ってな感じだけどね。

もうアップルの時代じゃないってのはおそらくその通りだけど、Appleなんてそもそもそんな儲けてる会社じゃなかったし、iPhoneバブルが終わっただけでしょう。

書込番号:22958154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/30 17:42(1年以上前)

こういう会社なのよ^^;
ここ最近で爆発的に儲けてるけど、そもそも潰れかけてたからね。

書込番号:22958197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

iPad OS13.1 マルチタスク

2019/09/26 21:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル au

クチコミ投稿数:12516件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル auのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル auの満足度5

対応済みアプリは縦長に変化

未対応のアプリは横長に

下のバーで上にドラッグするとタスクが画面に

上のバーで画面端に出すと分割画面に

意外と話題にもならないので、使い方やリアクションをレポート書いときます。

iPadは画面下からスワイプすることでホーム画面以外でもドックを表示することができます。
その中のアイコンをドラッグして画面に投入することでウィンドウとして表示できます。
(ただ、長押しや3Dタッチもあるので意外と加減が難しいですね)
過去XPERIAにあったスモールアプリっぽいですが、対応アプリは複数投入できるものの、表示できるのは1つのみです。
ウィンドウ下端にあるツマミ状のバーで上にドラッグすることでマルチタスク化した一覧を画面を出すことができます。
(通常の履歴画面に似てますがあくまで別です。基本的にiPadはキャッシュが強いので任意で外さない限りマルチタスクに投入したアプリは残ってますね)

ウィンドウ上端のツマミ状のバーでドラックして画面左右または下から出すことでAndroidのマルチウィンドウ機能ににた二つのアプリを組み合わせた左右分割画面にできます。中間の仕切りにもツマミ状のバーがあるので、これをドラッグすることで、左右の比率を調節できます。
どちらかに完全にドラッグすることで分割を解除できます。

雑感ですが、
iPadを使うのも初めてですが、iOS時代は良くも悪くも使い勝手は画面の大きなiPhoneでしか無かったです。

今回、iPad OSとして分化して初めてiPadとしての特長をフルに活かせるようになったと思います。

tabletならではの機能性が向上し、iPadを活用する楽しみが増えて良かったですね。

書込番号:22949532

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12516件 iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル auのオーナーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル auの満足度5

2019/09/26 23:56(1年以上前)

使用履歴に合体したアプリが出ます

上でウィンドウ化した表示出来るのは一つと書きましたが、マルチタスク自体はもう少し気の利いた活用法があるようです。

画面分割の組み合わせは対応アプリの数有れば作っておくことが出来るようです。
先に作ったアプリを選んでしまうと、その組み合わせは解除されますので、aとb、cとd、eとfというように、重複しない組み合わせで作れば複数保持できて、ドックから選ぶか、アプリ履歴から選ぶことで切り替えることが出来ます。

ウィンドウ化されたアプリはこの中に含まれ無いので、最大分割表示されたアプリ二つの上にウィンドウ化したアプリを表示することで、最大3つのアプリを展開することが出来ます。

また、ウィンドウ化したアプリは非対応のアプリの上にも置けるので、活用の幅は広いですね。

書込番号:22949822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング