iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。従来モデルに比べ、容積が25%小さくなっている。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。最大2倍の転送速度を実現するUSB-Cコネクタのほか、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
最近本iPadを使用しているとタッチに反応しないことが多いためAppleに集荷修理に出しました。
ところが判定の結果有償修理。6万8000円。
送られてきたメールには有償の理由が「ハードウェアに問題があり、それがタッチの不具合の原因である」とのことでした。
納得行かずサポートに電話したところハードウェアの問題を具体的に説明してくださいました。
本体にに「歪み」がありこれは僕の過失によるものであるとのことでした。
しかしこの「歪み」、私の過去レビューを参照して頂ければ分かりますが出荷当時からあったもので、購入直後に歪んだiPadを使いたくないから交換してくれとAppleサポートに問い合わせていました。しかし当時は「機能上問題がなければ交換は受け付けられない」の一点張りで泣き寝入りせざるを得ませんでした。Apple storeではなく家電量販店で購入するとこうなるみたいです。私は当時paypay20%還元キャンペーンを用いてヤマダ電気で購入しました。
出荷時から存在する不具合「歪み」をユーザーの責任として無償修理を受け付けないのはあんまりですよね???
購入直後に「歪み」について問い合わせた履歴がApple側に残っているはずなのでそれを参照してほしいとオペレーターにお願いしました。
その後判定の見直しのための協議があったらしくこのログをきっかけに私には責任がないということで無償修理して頂くことになりました。
このクチコミで僕が言いたいことは以下の通りです。
購入後に箱出ししたらすぐに「歪み」を確認、あればサポートに「歪み」について電話してログを残してもらうべきです。こうしなければ「歪み」以外の使用上の不具合、故障があって修理に出しても出荷時からあった「歪み」が私たちユーザーのせいされて有償修理になってしまいます。このケースは11インチの掲示板で確認されました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028892/SortID=22723733/
加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。10年後存在しているかも怪しい企業です。
・iphone11のタピオカレンズ
・前世代Apple pencilの不格好な充電方法
・iPad proの「歪み」を仕様と言い張る
・今更スマートスピーカー発売
・売れないiPhone XS
最近のアップルの汚点はあげてもあげきれません。
書込番号:22957532 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

でもiPad Proだけは他社が追いつけない水準にあるような気がして欲しいです。。
書込番号:22957718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。
古くから「良き」ばかりじゃないですけど。
PowerBook時代にも5300とかTiモデルとかヒンジがすぐ壊れるモデルが結構あったし(両方持ってましたし、ヒンジ壊れました)、大福iMacなど(個人的には)デザインに疑問がつくものも存在しました。
むしろ、「古き良き」は日本メーカーの方じゃないでしょうかね。今や日本メーカー名が入っていても以前のような信頼度や耐久性は期待できませんから。
もっとも、今回のiPad Proの初期歪は結構大きな問題だと思います。自分はこの件が報じられたので現行モデルの購入は見送っています。Apple製品(特にデザインが大きく変化したモデル)は世に出てから数ヶ月は様子見してから買ったほうが良いですよ。iOS13にしても、出てすぐにアップグレードなんてリスキーすぎて、私はまだ様子見です。
書込番号:22957865
1点

iPhone4の時に、持ち方によって電波が著しく減衰する問題が発生したんだけど、その時のジョブズの発言は「そういう持ち方するな」だったけどね^^;
創業者でCEOがこんなだったんだから、“良きApple”なんていつあったんですかあ? ってな感じだけどね。
もうアップルの時代じゃないってのはおそらくその通りだけど、Appleなんてそもそもそんな儲けてる会社じゃなかったし、iPhoneバブルが終わっただけでしょう。
書込番号:22958154
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/04/29 21:53:09 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/27 21:57:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/12 10:15:24 |
![]() ![]() |
7 | 2020/01/22 10:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/14 11:18:00 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/29 21:21:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/03 1:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/05 11:31:01 |
![]() ![]() |
11 | 2019/10/29 17:45:17 |
「Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」のクチコミを見る(全 341件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





