タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad air 2019 初期設定の仕方を知りたいです

2019/07/17 23:18(1年以上前)


タブレットPC

この度 iPad air3 を購入しました。
iPadを持つのは初めてで、初期設定の仕方をネット検索したりYouTubeで開封&設定の動画を観てなんとなくは分かったのですが、最初に間違えると後に響きそうなので細かいところをこちらで質問させてもらうことにしました。

@まず最初に初歩的なことですが、iPadの電源ボタンを押す前に充電をしといた方が良いのでしょうか?

AiPhoneを購入した時に、新品で中身もまっさらな状態なのでそのまま初期設定して良いものと思ってそのようにしたのですが、新品でも設定する前に「初期化」をかけなければいけなかったというような文章をどこかで読んだ記憶があって、ちょっと気になってます。私の読み違えの可能性もありますが…
iPadでは詳しい設定をする前に「初期化」が必要ですか?

B他のiOS11デバイスからデータをインポートすることができるようですが、インポートされるのはどの範囲までなんでしょうか?
私は今持っているiPhoneのあらゆる設定をまるっとiPadへコピーさせたいと思っています。各アプリの通知設定やアプリを起動させている時だけ位置情報がONになる設定とか、プライバシー&広告設定とかアクセシビリティの各項目の設定とか、、etc. できればそれら全てを完コピしたいくらいなのですが、実際はどこまでインポートできるのでしょうか?

Cあと、これはやっておいた方がイイとかスムーズに設定するコツなどありましたらどなたかご教示いただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:22805012

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/07/17 23:24(1年以上前)

>>@まず最初に初歩的なことですが、iPadの電源ボタンを押す前に充電をしといた方が良いのでしょうか?

充電はした方が良いでしょう。

>>AiPhoneを購入した時に、新品で中身もまっさらな状態なのでそのまま初期設定して良いものと思ってそのようにしたのですが、新品でも設定する前に「初期化」をかけなければいけなかったというような文章をどこかで読んだ記憶があって、ちょっと気になってます。私の読み違えの可能性もありますが…
iPadでは詳しい設定をする前に「初期化」が必要ですか?

新品を購入したなら、初期化の必要は有りません。

>>B他のiOS11デバイスからデータをインポートすることができるようですが、インポートされるのはどの範囲までなんでしょうか?
私は今持っているiPhoneのあらゆる設定をまるっとiPadへコピーさせたいと思っています。各アプリの通知設定やアプリを起動させている時だけ位置情報がONになる設定とか、プライバシー&広告設定とかアクセシビリティの各項目の設定とか、、etc. できればそれら全てを完コピしたいくらいなのですが、実際はどこまでインポートできるのでしょうか?

以下口コミ参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028892/SortID=22780328/#22780328

書込番号:22805035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/07/17 23:48(1年以上前)

設定画面で「最新のiCloudバックアップデータを使いますか?」or「今のデバイスをバックアップしてその最新データをインポートしますか?」的なメッセージが出るみたいなんですけど、、これらのやり方と、ご返信にあったiTuneで移行させるのは同じことですか?違うとしたらどう違うのでしょうか?移行出来るものが変わってくるんでしょうか?

書込番号:22805091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格でこのクオリティー

2019/07/16 19:36(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:1件

BNT-801Wを購入し、使っていますが、この価格でメモリー、性能的には申し分ない。
microSDを内部ストレージ化すれば、容量も大きいサイズのダウンロードなどにも対応できてとても満足で家族3人同じタブレットにしました。
子供もゲームでも動きに満足しているようで、安いからと馬鹿にできないと思います。

書込番号:22802229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

iOS13について。

2019/07/05 21:55(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:41件

これはあくまで勝手な想像に過ぎないですが、
iOS13はバッテリーもちが良くなると思いますか?
またはiOS12.4はバッテリー持ちがいいと思いますか?

書込番号:22778968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/05 22:07(1年以上前)

悪くなると思う

書込番号:22778993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/07/05 22:14(1年以上前)

半日の使用で、5分10分なら誤差程度かと。

書込番号:22779012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 22:16(1年以上前)

>こるでりあさん
自分もそう思います。
ここで言っても大丈夫なのかわかりませんが
パブリックベータインストールしてしばらく使ってみて、
iOS12.3.1に戻しましたから。
今iOS12.4のベータ版をインストールしてる途中です。

書込番号:22779017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 22:19(1年以上前)

>パーシモン1wさん
確かに多少はバッテリー持ち良くはなりましたが
ベータ版なのか知りませんが、
LINEで文字入力が出来ない、
勝手にLINEが落ちる(多分これはまだiOS13が出ていないのでLINE側が対応してないだけかもしれませんが。)事があったので
iOS12.3.1に戻して、今iOS12.4のベータ版をインストールしています。

書込番号:22779027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/07/05 22:40(1年以上前)

iPhoneの有機ELではダークモードでバッテリー持ちが良くなると期待されていますが、iPadの液晶画面でも影響有るかな。

書込番号:22779066

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/07/05 22:45(1年以上前)

ダークモードとは関係有りませんが、iPhoneではテストされています。
>iOS13のバッテリー持続時間をiOS12.4と比較!テスト動画が公開される
https://iphone-mania.jp/news-249711/

書込番号:22779079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて。

2019/07/03 22:22(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:41件

使用状況

制限メール

初めまして。
iPad(第6世代)をauにて
一括880円で購入して、
3週間経ったんですが、
バッテリーの減りが
早いような気がして、
ここに質問しに来ました。
使ってない時間が3時間か4時間くらいで、
たまに使うだけで
iPhoneは
同じ時間置いてても、
1%くらいしか減らないのに
なぜ?と思い質問しました。
分かりにくくてすいません。
appleの支払い方法(アプリの)が
電話番号でやろうとするとエラー出るんですがどうすればいいですか?

書込番号:22775305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/07/03 23:12(1年以上前)

クレジットカード決済にしても ダメなのでしょうか?
私は、クレジットの方にしてますが。

バッテリーは、iPadの方が、減りは、少ないですよ。
使い方にも、よるでしょうけど。

書込番号:22775398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/03 23:16(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
クレジットカード持ってません…
iPadはバッテリー持ちがいい
=ですよね。
この減り方はおかしいんです。
どうしたものか…

書込番号:22775411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/07/03 23:29(1年以上前)

iPadの場合、iPadの方の番号とiPhoneの方の番号がありますので、iPadの方の番号を 入力してダメでしたら、Appleへ電話するしかないように思いますが、、、

バッテリーの持ち悪いのは、クリーンインストール(出荷時)してみてください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201252
これを参考にしてみてください。

書込番号:22775438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/07/03 23:32(1年以上前)

訂正、Appleとキャリアへ電話してみて下さい。

書込番号:22775445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/03 23:38(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
auに電話してみます…。
クリーンインストールは
パソコン使ってしました。
が、変わらず…

書込番号:22775454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/07/04 05:48(1年以上前)


バッテリーの持ちは、あとは、Appleに相談して下さい。

書込番号:22775667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/04 07:55(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
しましたけどね。

書込番号:22775802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/07/04 08:12(1年以上前)

もっと具体的な情報がないとわかりませんよ。

抽象的に書くのではなく、もっと具体的に書かないと 誰も答えられないとは思いますが、、、

書込番号:22775826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 08:43(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
具体的に書きましたけど!

書込番号:22777822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

返品したほうがいいか?

2019/06/17 21:29(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:7件

レノボ、ヨガタブレット2、1051Lを中古で購入しました。

お店で買ったので3か月の保証付きです。以下の現象がありましたが返品したほうがいいでしょうか?

日曜日に商品が届き、今日、SIMを契約して、今日、夜、から使い始めました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆症状☆
インターネットをしていると、突然、画面が真っ暗になり、消えてしまい、
電源を長押ししても起動しない。

何回も、長押ししても反応なし。

しばらくすると、長押しで、立ち上がり、「トラブルシューティングか、再起動を選んでください。どちらにしたらいいかわからない場合は
信頼できる人に相談してください」といったよううなメッセージ。

それで、再起動を選ぶも、再起動しない。

また、時間をちょっとおいてから、電源を長押しすると立ち上がり、インターネットのマークを押すと、
また消えてしまう。

また時間をおいて、電源を長押しすると使えるようになった。
・・・一応今は使えている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このような感じです。

この端末は故障しているのでしょうか?

(有名な中古のお店の通販です)

書込番号:22742439

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2019/06/17 21:33(1年以上前)

故障だと思いますが。まず買った店に相談を。

書込番号:22742447

ナイスクチコミ!3


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/17 21:35(1年以上前)

>有名な中古のお店の通販です
イオ〇スですか?

>しばらくして
どのくらいですか?時間によっていろいろかわるので。

故障かもですね。バッテリーを放電させてみてください。

書込番号:22742455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/06/17 21:36(1年以上前)

どこのショップで買ったのは知りませんが、返品規定は有りますか?
例えば、パソコン工房。
>返品・交換について
>ご注文後のお客様のご都合による返品・交換は承っておりません。ご注文の際は、十分にご検討の上でご注文手続き頂きますようお願いいたします。
https://www.pc-koubou.jp/shop_guide/weborder_return.php

返品規定が無ければ、購入先へ修理依頼を。

書込番号:22742457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 21:38(1年以上前)

>taketetuさん
ありがとうございます。

しばらく、というのは2分〜3分です。

イシ〇スさんではないです^^

書込番号:22742465

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/17 21:58(1年以上前)

>くみにょんさん

Windows機は、しばらく使っていない時には、使い始めたときに、長時間のWindows Updateが始まることがあります。

そういう時は、反応が無いことがあります。

Wi-FiをOffにして、Windows Updateが実施されない状況を作って、様子を見てください。

また、バッテリが十分に充電されていないと起動に失敗するので、当面、ACアダプタを接続して使用してください。

Windows Updateの影響、バッテリ充電不足の影響を排除しても、症状が変わらないのでしたら故障ですので、返品をお勧めします。

書込番号:22742514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/17 22:04(1年以上前)

単純に使えていて現象が再現できないなら
故障とは限らないし返品できないんじゃないと思いますけど

ごねればできるかもしれませんが

書込番号:22742532

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/17 22:08(1年以上前)

>くみにょんさん

ところで、本機は内蔵ストレージが32GBしかないので、機器として故障していない場合でも、使うのがやっかいなパソコンです。

Windows Updateを行うためには、内蔵ストレージは、最低でも64GB、できれば128GB以上が欲しいところです。

こまめに、ディスクのクリーンアップ、システムファイルのクリーンアップを実施しないと、内蔵ストレージの空き容量が無くなります。

内蔵ストレージ32GBの本機は、パソコンの設定が好きなマニア向けで、パソコンを実用のために使いたい人向けではないと、わたしは考えます。

書込番号:22742541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 22:25(1年以上前)

>papic0さん
2つの投稿、本当にありがとうございます。
そうですか。><

バッテリーは残りが少なかったので、充電しながら使っていました。

Wi-Fiはまだ家に環境がないので、SIMで使っていました。

アドバイスいただいた件ですが、WIN10にアップグレードされています。

結構、詳しい方向けなんですね〜

書込番号:22742589

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/17 22:31(1年以上前)

>くみにょんさん

>アドバイスいただいた件ですが、WIN10にアップグレードされています。

Windows10は、年2回のメジャーバージョンアップが行われます。

内蔵ストレージが32GBだと、空き容量が十分ではないため、破綻します。

そのため、内蔵ストレージが32GBの機種では、メジャーバージョンアップが自動配布されるのを待たずに、USBメモリを使って手動インストールすることで対応するのが、パソコンマニアがよく行う対処方法です。

書込番号:22742604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 22:40(1年以上前)

>papic0さん

本当にありがとうございます。

この機種購入前、年2回、WIN10は、かなり大きなバージョンアップがあるとのことで、Wi-Fiも契約しなきゃ><・・・と思っておりました。。。が32GBですと対応不可ですか。。。。><

どうしてもアンドロイドと、IOSではだめで、WINDOWSで探しておりました。


WINDOWSPHONEもサポートが終わってしまうので、本当に困って、こちらの機種にしたのですが・・・

「破綻する」とはタブレットがどうなってしまうんですか?

何卒よろしくお願いいたします。



書込番号:22742624

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/17 23:02(1年以上前)

>くみにょんさん

>32GBですと対応不可ですか。。。。><

対応不可ではありません。可能です。

Windows10の32GBなどアップデート容量不足の解決
https://btopc.jp/repair/32gb-win10-update.html

対策は、いくつかあります。「パソコンを使える状態にする」作業が好きな人は、必要な知識とを獲得して対応しています。

わたしは、パソコンは実用のために使うので、パソコンを維持運用するために手間をかけないように、内蔵ストレージは128GB以上のものを選びます。64GBでも足りますが、余裕のある容量にしています。

破綻すると、初期化ぐらいしか対応策がなくなります。

書込番号:22742667

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/06/17 23:35(1年以上前)

>>「破綻する」とはタブレットがどうなってしまうんですか?

Windows タブレットPC Geanee WDP-075-1G16G-10BT(7インチ/メモリ:1GB/eMMC16GB)を使ったことが有りますが、流石に技量が無く、PC起動できず、文鎮化。
そして保証期間内なのでメーカーサポートで交換。そして、ヤフオクへ出品して、処分しました。

書込番号:22742740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2019/06/17 23:45(1年以上前)

>くみにょんさん

充電しながら使用していたということですので、バッテリーが異常発熱して、
その影響でCPUも高温になり、電源が落ちたのでは?
このような場合は、少し冷めないと電源が入らないことがあります。

電源を切った状態でフル充電し、バッテリー駆動でも同症状が出るか確認を。
症状が出る場合は、購入店と相談したほうが良いでしょう。

ストレージ 32GB の苦悩は、皆さんの言う通り。

書込番号:22742768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/06/18 23:14(1年以上前)

くみにょんです。
皆様ありがとうございます。

皆様のアドバイス、参考になりました!ありがとうございますm(__)m


SIMフリーモデル+Windows

の小さ目ノートパソコンや、タブレットで、おすすめのモデルございましたら教えてください。
予算は3万以下です。


出来れば新品がいいですが、厳しいかなと思い、中古でもいいです。

なお、この1051LはキーボードとのBluetoothもうまくいかないので、壊れているかもしれません。

通販で購入しましたが、店舗が電車で行ける範囲なので、見ていただきに行こうかと思っております。


宜しくお願い致します。

書込番号:22744852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/06/18 23:25(1年以上前)

型番;KI8-BK
KEIANのモデル。


こちらの機種気になっているのですが、皆様どう思われますか?
画面が8インチで少し小さめですが、持ち運びにはいいので・・・1051Lと比べてどう思われますか?

書込番号:22744876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/06/18 23:31(1年以上前)

恵安のモデルは、Wi-Fiモデルでした。SIMフリーではなかったです<m(__)m>

書込番号:22744889

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/19 04:03(1年以上前)

>古着オタクさん

〉型番;KI8-BK
〉KEIANのモデル。

すでにこのスレッドに書きましたが、内蔵ストレージが32GBしかないWindowsパソコンは、インターネット接続には向きません。

パソコンマニアの方なら別ですが、パソコンを維持管理することが趣味ではないのであれば、内蔵ストレージは、64GB以上、できれば128GB以上のものをお勧めします。

なお、安価でインターネットに接続し、掲示板閲覧投稿、SNS、メール、動画・音楽再生を行いたいのであれば、Androidタブレットを選ぶと良いです。
Android機であれば、内蔵ストレージが32GBでも問題ありません。

書込番号:22745115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/07/04 01:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
結局返品になりましたが、Win10をインストールしてることも不良の要因だったようです。
(私の最初の質問文以外にもBluetoothなどの不良がありました)

書込番号:22775575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:37件

タイピングで筆談ができ、文章を作成できるものを探しています。
タブレットもスマフォも携帯ももっていないので、まったくの無知です。
外出することもできないので手に取って試すこともできません。
自分ではアマゾンのFIREタブレットなんかがいいのかなって思っていますが、
タイピング筆談ど診察用に文章が作成できればいいので、もっと安いのがあればいいなと思っています。
適当でいいのでこれなんかどうっていうのありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22774008

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/03 08:39(1年以上前)

>ゴマちゃん7306945さん

Fireタブレット、Androidタブレット、iPadを使っています。

タブレットは、どれでも画面上にキーボードが表示されるので、文字入力が可能です。

文字が表示された画面を相手に見せれば、筆談は可能だと思います。

ただ、画面に表示されるキーボード(スクリーンキーボード)方式は、スクリーンキーボードが画面に大きく表示されるため、入力した文字が見えなくなり、不便な状況になることがあります。

また、筆談相手が、タブレットに慣れていないと、スクリーンキーボードに入力する方法を教えるのに手間取るかもしれません。

このため、物理的なキーボード(ハードウェアキーボード)方式をお勧めします。

ノートパソコンですと価格が高いので、

Fireタブレットにキーボードを付けて使う方式だと安いので良いと思います。

書込番号:22774043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/07/03 09:08(1年以上前)

>papic0さん
ご丁寧にありがとうございます!!
FIREタブレットにキーボードを接続する方法を検討したいと思うのですが、
ブルートゥース対応のキーボードを購入すれば使えますか?

書込番号:22774079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/03 09:11(1年以上前)

今ではタブレットとキーボードの方が安く買えるかも知れませんが... タイピングが前提で自宅使いならノートPCが良いです。

https://kakaku.com/item/J0000030047

など。

タブレット、スマホに キーボードとなるとBluetoothという無線で接続するのが一般です。
機種によって違いますが、一度ペアリングしたらすぐ使えるものや、毎回設定が必要なもの、等と キーボードで文字を打つ前に色々と儀式が必要になるものもあります。無線なので、周囲の電波環境も関係する。

これが、時々起きたり、毎回起きたり、と Bluetoothデバイスは結構トラブルの元です。組み合わせて見ないと分かりません。


ですので、こういう余計な心配がないノートPCの方が確実だと思います。 

書込番号:22774085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/07/03 09:17(1年以上前)

>タルヘタさん
ご丁寧にありがとうございます!
今は1万円以上はかなり厳しいので
金銭面の余裕ができたらノートPCも考えてみたいと思います!

書込番号:22774094

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/03 09:51(1年以上前)

>ゴマちゃん7306945さん

(1)Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQP28TN/

(2)NEW-Fire 7 ケース - ATiC Fire 7 タブレット (Newモデル) 2017/第七世代用 bluetoothブルートゥースキーボードフォリオケース INDIGO
https://www.amazon.co.jp/dp/B071FFK4XB/

(3)オーディオファン ワイヤレスキーボード Bluetooth 薄型 ブラック iOS/Android/Mac/Windows
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9DICT8/

(1)は、Fireタブレットの中でも最も小型で最も安価な製品です。

画面サイズがもっと大きい方が良いのでしたら、8インチ、10インチのFireシリーズ製品もあります。

(2)は、(1)と組み合わせて使うと、外観がノートパソコンのように見えるBluetooothキーボードです。
メーカは、アマゾンではなくサードベンダです。

(2)の良い点は、Fire7とキーボードを常に一体のものとして扱うことができる点です。

しかし、ご自宅での使用なら、キーボードの大きさは、Fire7の幅より大きいい一般のキーボードの方が入力しやすいとも言えます。

そこで、(3)を選びました。

(3)は、キートップに、英数字と特殊記号だけが表されていて、かな文字は表示されていません。

タブレットでもパソコンでも、ローマ字変換が主流だと思いますので、かな文字の表示はなくても良いと思います。

なお、(2)のキートップにかな文字が印字されているかどうかは未確認です。

書込番号:22774130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/07/03 11:05(1年以上前)

>papic0さん
おすすめ商品のアドレスまでいただきありがとうございます!!
FIRE7と一体型にできるキーボードの2点を注文しました!
明日届きます!
ありがとうございました!

書込番号:22774204

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/03 11:16(1年以上前)

>ゴマちゃん7306945さん

ご使用開始後、ぜひ、

[Amazon]Fire 7 (2019) 16GB
https://s.kakaku.com/item/K0001157352/

にレビューを投稿してください。

書込番号:22774220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング