
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年2月1日 13:27 |
![]() |
30 | 6 | 2022年9月15日 05:10 |
![]() |
14 | 1 | 2022年9月9日 07:48 |
![]() |
13 | 2 | 2021年1月31日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月28日 19:42 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月14日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Nova Pro
今更使う人も少ないと思いますが
Windows11でも公式のアップデートアプリ集でAndrodi9へのアップデートが
成功したので情報共有します。
何年かぶりに起動したところebook japanのアプリはログインできなくなり
入れなおしたところAndroid6は未対応になってしまってました。
kindleなどは読めますので、本を購入しているアプリが未対応にならない限り
アップデートは回避するのは無難です。
※アップデート失敗時はメーカーに送る必要あり。
文鎮化覚悟でアップデートしましたが無事完了。
ただ、アプリのレスポンスが遅くて書籍のダウンロードなど忍耐が必要です。
本を読むだけなら許容範囲。
公式のドキュメント通りで問題ないですが、ドライバのアンインストール
専用ドライバインストールなどこの手の作業が苦に感じる人は避けた方が良いでしょう。
検索機ワード boox nova pro android 9
Good E-Reader
Onyx Boox Nova Pro and Note Pro have an Android 9 Update
1点



これはヤバい!
爆買いしてしまいそうです・・・(^0^;)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1439351.html
とりあえず迷ってた「QP 我妻涼」全巻買っちゃいます。
ゴルゴ13もまだ買ってない巻をまとめ買い・・・と思ったらこちらは対象ではなかった・・・(T_T)
5点

私もよくそれで買います。
今回は欲しいものがないので買いませんがね、このような売方はとても上手いと思います。
書込番号:24922526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっ、そうだったんですか!
Kindleは長く利用してるんですが、「50%還元」というのは今回はじめて気づいたので、つい嬉しくて書き込んじゃいました。(^^ゞ
このキャンペーンって、どのくらいの頻度でやってるものなんですか?
書込番号:24922536
4点

パーセンテージは変わりますが頻繁にやっていますよ。
還元でなく単純に安い時藻ありますし。
対象の本も毎回変わるのでその都度確認しないとなりませんが。
経験上、わかるのは、アニメを放送している時はその原作が安くなる事が多いですね。これで幾つ買ったか・・・w
書込番号:24922717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>S_DDSさん
なるほどです。
情報ありがとうございます。今後はマメにチェックするようにします。(^^)
書込番号:24922729
3点

>ダンニャバードさん
ゴルゴ13は電子書籍で全巻揃えていますが、KindleではなくeBookJapanです。
数年前に同様の50%還元キャンペーンがありまして、その際にまとめ買いしました。
その当時はまだKindleってなかったのか、あるいは今ほど大きな存在ではなかったのか。
他は全部Kindleだけどゴルゴ13だけeBookJapanなのです。
今さらKindleで買い直すわけにはいかず、eBookJapanが潰れてKindleに吸収されたらいいのにな・・・
なんてこと考えちゃってます(^^;;
ま、eBookJapanは今はYahoo傘下なのでそんなことは起きないでしょうが。
書込番号:24923538
4点

>まるぼうずさん
あっ、いいな〜!ゴルゴ13全巻。
私は紙の本で30巻ほど、kindleで30巻ほどと凄く中途半端な状態です・・・
スッキリ全巻そろえたいんですが、まともに買うとあと10万近くかかるのかなぁ?(^0^;)
電子書籍、確かに黎明期はeBOOKが強かったでしょうか?あとKoboかKindleか?という感じだったでしょうか。
私はサービスが終了すると困るので一番無難そうなKindleを選びました。
そのうち吸収・集約されてきそうですね。
しかしメディアは変わりましたね〜
個人的には紙の書籍はほとんど買わなくなりました。新聞もiPadかPCで読みますし。
そういえば私は図面を書いてナンボの仕事なんですが、かつてはドラフターで手書きしてましたが、それがPCで書いて印刷になり、今やデータのままやりとりするので印刷すらしなくなりましたね。
現場ではまだ印刷物が中心ですが、それもiPadやPC画面で済むようになってきており、いずれ印刷はほとんどしなくなるでしょう。
少しずつですが、確実に変化していることを感じます。
書込番号:24923553
4点



電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Nova Air
汎用性のある電子書籍と電子ノートのハイブリッド端末に魅せられてついつい買ってしまいましたが、
純正のケースやカバーはお高く、しかも装着すると重くなるというので、100均パーツで作ってみました。
L判上下2枚の写真ホルダーとゴム紐。写真ホルダーはホルダー部分を切り取りカバーだけにし、
端末より少し内側にゴム紐が通るくらいの穴をあけ、ゴム紐を通し裏カバーの側で結びます。
これだと端末が動きやすいので、端末裏側の下部メタル部分に両面テープを張り、
端末上部のスイッチ操作のし易さを考慮し位置決めし、貼り付けます。
とても軽く安いカバーケースが出来たと(自己)満足しています(^^)/
11点

100均グッヅ追加でカバーケースを補強してみました。
バンドはランチベルト
画面に当たるカバー部分には緩衝材がわりに保冷袋を大きさに合わせカットし両面テープで接着。
なかなかいい塩梅になりました。
書込番号:24914692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子書籍リーダー > 楽天 > Kobo Clara HD
数日使用して、気付くとバッテリー残量がゼロになっている症状です。数日間は正常に減少していくが85%くらいから一気にゼロになります。その際はWiFiや同期は切ってあります。カスタマーにも問い合わせて、リセットや工場出荷に戻すなどの処置をしましたが結果は同じでした。自炊データも入って居ません。
書込番号:23915323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2台購入してますが、2台とも同様のバッテリ不具合が起きてます。先日には勝手にリセットされました。もう諦めて別の機種を買おうと思います。
書込番号:23928500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

異常と判断され交換したのですが、やっぱり同じ症状です。
急激に電池が減って1%くらいまで行っちゃいます。
数回同じ症状でしたらカスタマセンターに聞きます。
書込番号:23939247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子書籍リーダー > 東芝 > BookPlace DB50/25E PDB5025ENAW
最終価格、1980円で買ってみました。
ブックリーダーとしては、ほとんど開かないものしか売ってないで、無意味な品ですが、
Amazon Androidアプリストアで、色々インストールして使う分には、お値段以上です。
新規5,000円の無料ポイントってのがどうやればもらえるのか不明でした。
ご存知の方いたら教えてください。
0点

>m雄さん
URL先の下の方に書かれてます。
http://dynabook.com/pc/bookplace/120126db50/buy.htm?utm_source=bookplace_top&utm_medium=main&utm_campaign=5000yen#campaign
書込番号:19088624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
登録もログインもしましたが、ポイントは付加されませんでした。
26日(水)から、ブックリーダーも使用制限がかかってしまった様です。
ダメ元でサポートにメールしてみます。
書込番号:19090647
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
1年ほど前に、Nexus7(2013)LTEを購入。
以来、Kobo touchはお蔵入りしてました。
今日久しぶりに取りだして、起動して見てビックリ。
バッテリーがほとんど残ってるんじゃないですか。
バッテリー持ちが良いとは聞いていましたが、ここまでとは。
普通の電子機器の概念を覆す持ちの良さですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
