
このページのスレッド一覧(全4695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年10月2日 20:07 |
![]() |
2 | 3 | 2025年9月6日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2025年8月24日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2025年7月21日 18:03 |
![]() |
6 | 3 | 2025年6月5日 13:30 |
![]() |
7 | 5 | 2025年5月17日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
CanoScan LiDE 210を使用してますが
小さい文字が
文字が潰れてしまいます
それで
CANOSCAN LIDE 400を購入しても
同じですか?
同じ解像度みたいですが
新しく購入して変わりますか
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000147959_K0001077487&pd_ctg=0040
日経新聞によるプレスリリース
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP486904_S8A800C1000000/
CanoScan LiDE 400はスキャン速度を高速化し、本体のデザインを一新したスキャナーですが、センサーや解像度に変更はないようです。
なので、CanoScan LiDE 210からCanoScan LiDE 400へ変更しても、スキャン速度の高速化は図られても光学解像度は変わらないので、小さい文字をスキャンしても文字が潰れてしまうのではないでしょうか。
書込番号:26305141
2点

返信ありがとうございます
やはり
解像度の変更が無いので
無理ですか
購入は止めておきます
キハ65様
ありがとうございました
書込番号:26305343
0点

人間の肉眼でドットを判別できるのは300dpi程度です。
4800dpiのスキャナで解像度が不足することは考えにくいです。
文字が潰れてしまうのは別に原因があるでしょう。
白黒のスキャンなら、しきい値を変えてみたらどうでしょう。
書込番号:26305543
0点

>たかss12345さん
こんにちは。
>小さい文字が潰れてしまいます
当該商品の解像度では、ちょっと考えられないですね。
jpgデータかpdfデータか、モノクロかカラーか、状況がわかりませんが、
相当の低解像度でスキャンする設定になっていませんでしょうか。
一度、設定をリセットすることをお勧めします。
高解像度でスキャンする設定を試してみてください。
買い替え不要になるかもしれませんよ。
書込番号:26305919
3点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
ドライバーのインストールしようとしたのですが、「このプログラムは、現在お使いのパソコンをサポートしていません」と出てしまい、進めません。ASUS Zenbook SORA UX3407 です。Snapdragonが原因でしょうか。何かよい対策はありますでしょうか?
0点

https://canon.jp/support/software/os?pr=4815
上記のサイトから最新版をインストールしたらいかがですか。?
ダウンロードしても
確かインターネット接続状態でインストールする必要ありますよ。
書込番号:26282770
1点

>>Snapdragonが原因でしょうか。
そうです。
CANONの以下サイトをご覧下さい。
>【イメージスキャナー】Microsoft Windows 11 ARM対応状況
>パーソナル向けスキャナーのWindows 11 ARM(Snapdragon)への対応状況についてご案内いたします。
>Windows 11 対応状況
>CanoScan LiDE シリーズ
> 製品名を掲載していない製品は非サポートとなります。
>■制限事項
>・OSに標準で含まれるドライバー(WIA)で基本的なスキャナ機能をサポートします。
>・キヤノン製ドライバーはインストールされず動作しません。
>・OSに標準で含まれるドライバーは基本的な機能・設定対応となり、キヤノン製ドライバに対して対応する機能・設定は限られます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/105315/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%91microsoft-windows-11-arm%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81
書込番号:26282778
1点

ARM対応してないのですね。ショック!
OS標準のドライバーで、Windows スキャンとかのアプリを使うしかないのかな。
OCRとかできないのかな。
書込番号:26282782
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX2500 FI-IX2500BK [ブラック]
長年愛用していたS1500が限界にきて、買い替えを考えています。最近は古いコミックの自炊をしていますが、スキャン後の紙粉が分かりやすく清掃のし易さを考え、黒色にすべきかなと考えていますが、自分的には白色も捨てがたいです。どう思われますか?
0点

カラバリの違いだけでしょう。
>ホワイト:FI-IX2500W、ブラック:FI-IX2500BK
中の構造は似たようなものです。
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/scansnap_help/jp/pc/topic/ma_cleaning_daily.html
どちらでも良いのではないでしょうか。
書込番号:26272131
0点

キハ65さん、情報ありがとうございます!読み込み部が黒の成形色なら、どちらも問題ないですね。外観の埃の目立たない白色で検討します。
書込番号:26272306
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300ABK [ブラック]
最大20枚ということですが、17枚あたりからいつも読み取りが遅くなります。
原稿送りが止まって数秒後に再開、また止まって、、、という感じで一枚ずつ後半からペースダウンします。
文庫や漫画コミックの自炊作業です。
PCの読み取り処理が渋滞してるのでしょうか?
「プロファイル設定」
両面/グレー
プロファイルのその他は自動
PDF(ファイン)
「使用PCのスペック」
Core i5-1334U
16GBメモリ 512GB SSD
(使用PCはそんなに低いスペックでは無いはずですが😭)
結局15枚ずつくらいしか原稿セットしていなくて、作業に時間がかかりとてもストレスです。
原因と解決方法を教えてください!😭
書込番号:26236283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>文庫や漫画コミックの自炊作業です。
違法行為だと勘違いされますよ。
読み取り解像度を下げる。
ドライバーソフト更新。6月にバージョンアップされていますよ。
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dl/
書込番号:26236327
0点

ありがとうございます。
個人で楽しむ範囲です。
書込番号:26236330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCとscansnapを有線接続にしたら劇的すぎるほどに読み込みが速くなり、止まることもなくなりました!
書込番号:26243583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スキャナ > CANON > imageFORMULA P-208II
>t88ett88etさん
紙厚が0.45mm以下で2つ折り非対応ということなので、預金通帳は無理でしょう。
書込番号:26200937
2点

仕様に書かれている数字で一番厚いのが1.4mmなので。通帳は無理でしょうね。
…スマホのカメラでいいのでは?
書込番号:26200943
2点

今まで古いエプソンスキャンを使っていまして、かさばるので小さくていいかなと考えましたが。参考になりました、今のままでいきます。有難うございました。
書込番号:26200946
1点



裁断不要の非破壊スキャナーを探しているんですが、1万円台で購入できる非破壊スキャナーがAmazonに売っているんですが、こういうのでも、雑誌(例:月刊ニャータイプ)の読み取りには向いているのでしょうか?
商品 https://amzn.asia/d/6xmtb0v
書込番号:26180584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字ってましたので訂正します
誤:月刊ニャータイプ 正:月刊ニュータイプ
書込番号:26180586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニュータイプなら平らに開くから問題なく出来るでしょう
書込番号:26180591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「非破壊スキャナ」ってなんだろう?!と思ってリンク踏んだら、普通のOCRスキャナでしたね。
わざわざそんなの使わなくても、スマホアプリでイケそうですが・・・
https://my-best.com/1964
書込番号:26180616
1点

OCRしたいだけならChatGPTやGeminiに画像を張り付けて、文字起こししてと頼めばやってくれます。
非破壊スキャナというから構造スキャナのことかと思ってしまった自分がいました、
非破壊検査装置と間違ってました。
書込番号:26180654
2点

インテグラTypeRさん、こんにちは。
> こういうのでも、雑誌(例:月刊ニャータイプ)の読み取りには向いているのでしょうか?
そもそも、このタイプのスキャナーは、そのためにあるようなものですので、他のスキャナーよりも向いていると思います。
まあ綺麗さという点では、フラットベッドタイプのスキャナーの方が、より上だとは思いますが、これはスピードが遅いですし、1ページ1ページ開いてセットを繰り返さなくてはいけないので、とても手間暇がかかります。
書込番号:26181911
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
