スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

縦スジ

2022/04/28 23:28(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-4300N

クチコミ投稿数:3件

10年ぶりくらいにスキャナーを購入しました
購入して7500枚ほどスキャンしました
とても快適なんですが、スキャナー下側の面でよく縦にスジが入ります。
読み取り面を拭くととれることもありますが、取れないときもあります。
読み取り面にホコリがついてないようでもスジが入りますので
いちいち本読み取り前にテストをせねばならず大変です。
なるべく筋が入らないようにするにはどうすればいいんでしょうか。

書込番号:24722100

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/29 00:22(1年以上前)

>しゃおらん2022さん
筋がついたスキャン結果をUPしてみたら?

>読み取り面を拭くととれることもありますが、取れないときもあります。
いつも同じ位置に現れるの?
その筋の色は? カラーとかになってない?

書込番号:24722145

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2022/04/29 09:15(1年以上前)

[スキャナーとローラーを清掃する]を実行されては如何でしょう・・・・・・・・

書込番号:24722409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/29 10:37(1年以上前)

>Gee580さん
スジは特定の場所に出るわけではありませんがおよそ50枚程度スキャンすると出るように思います。
基本的に下の読み取り面にばかり出ます。スジが出ている場所を開いて見てみますが、
ホコリがのっている様子はあまりないように思います。
一応きれいな乾布で拭くとたいていなくなるのでホコリだと思うのですが、どこにホコリがのると
スジが出るのかまったく理解できません。
たしかに清掃すれば直るのですが、あまりゴシゴシと頻繁にやるとどこかのセンサーなどに触れて
余計に不良が出ては怖いとそっと拭いてますが、それでも怖いです。

>沼さんさん
説明書にしたがって清掃しています。5000枚で定期メンテナンス?のアラートが出て意味が分からず
四苦八苦しましたが、それも手順通りに清掃しました。

前機種でも「縦にスジが入る」というのを書かれている方がいらっしゃり、また構造上ホコリがのるのは
かなりしかたがないこと、古いSCANSNAPを使っていた時にはあまり気にならなかった、会社の複合機での
ADFを使ったスキャンでも問題にならない、前機種から改良も加えられているだろうと期待して
発売日に購入しました。

最近のシートフィードタイプのスキャナーは使ったことがなく、ギャンブルで購入しましたが、めざましい
進歩ですね。スピードと重送検知は素晴らしすぎます。惜しむらくはこの縦スジ頻発とスキャンが
途中で止まった時、古いSCANSNAPでは読み込んだところまで保存できましたが、この機種は
エラーが出ると初めからやり直しになること(本体のスキャンボタンから操作しています)。
これが解消されればすでに1万枚はスキャンしたかと思います。
なんとかならないものでしょうか。

書込番号:24722522

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2022/04/29 12:07(1年以上前)

可成りの量をスキャンされておりますね〜
原稿が埃の付き(出)易い紙質でしょうか?(旧い資料等の自炊スキャナ ・・)
新製品ですから,初期不良的な不具合かも知れません,一度販売店に相談されるのが宜しいかと・・・

書込番号:24722674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/29 07:52(1年以上前)

あれから累計25000枚ほどスキャンしました。
縦スジはある程度諦めましたが、ブロワーで吹き飛ばす、スキャン面を柔らかい布で拭くなど
いろいろ試しましたが、結果的には「強力な掃除機で吸う」がいちばん効果が高かったです。
スジが出る部分をいくら拭いてもスジがとれないことありましたが、掃除機で吸うとなぜか消える。
どこに汚れがついているのかはまったくわかりません。
ブロワーはいくら丁寧に拭いても効果なし。
ご参考までに。

書込番号:24814705

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2022/06/29 09:04(1年以上前)

読み取り部分に付着した小さなゴミ(紙粉)は丁度焦点が合う場所で有り
縦筋としてハッキリ記録されるのでしょう。

程度の差はあれ個体差がでやすいかも・・ショップに相談も在りかと思います。

書込番号:24814773

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/29 09:39(1年以上前)

保証期間内に分解点検/修理してもらうのは、どうでしょうかね? 設定や使い方の問題ではなく、機械の不具合のようなので、専門員がみればすぐになおるとおもうけども。

筋が出る状態にしておいて、先方で再現できるようにして引き渡しがいいよ。

 

書込番号:24814810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のOCRソフトについて

2022/03/21 09:39(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100W [スノーホワイト]

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

先日、はじめてScanSnapの存在を知りix100を購入したのですが、セットアップが完了しこれから使おうというタイミングで『ABBYY FineReader for ScanSnap』をインストール推奨する通知が出てきました。

ダウンロードしないよりはしたほうが良いのはなんとなく理解しているのですが、文字認識の精度はどれほどのものなのか?精度の高い文字認識を求める場合、他のOCRソフト(例えば読取革命など)をインストールしたほうが良いのかどうか気になっております。

また、ScanSnap以外で作成された画像のみのPDFはScanSnap付属アプリでOCR処理できないといった情報も耳にしました。

どなたか詳しいかたいましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24660149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2022/03/21 13:26(1年以上前)

>Ocean Promotionsさん

こちらにOCRソフトの性能比較があるので、参考にしてください。
http://monomania.sblo.jp/article/55737163.html

ABBYY FineReaderは多言語対応のOCRソフトです。
日本語にも対応していますが、日本語の読み取り精度は日本製のソフトに劣るようです。
また、ScanSnapで読み取ったPDFのみOCR処理できるとのことです。
なお、読取革命や読んde!!ココは、英字の読み取りにABBYY製のソフトを使っています。

日本製のソフトでも修正は必要なので、無料なら使ってみてもよいのでは。

書込番号:24660593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

2022/03/28 08:41(1年以上前)

>あさとちんさん
アドバイス有難うございます。ABBYYは日本製ソフトにエンジン提供するほどの会社なのですね。
リンク先の記事、とても参考になりました。その後いろいろと調べていたら、ひと月の枚数制限はあるもののScanSnap Cloud経由でもOCR処理ができるとのことなので、まずは無料の『ABBYY FineReader for ScanSnap』で試してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24672465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

IPアドレスが0.0.0.0.で表示されます

2022/01/28 00:47(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト]

スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

以前から普通に使っていたのですが、ある日WIFI接続が出来なくなりました。
緊急だったのでUSBで接続してスキャンは出来たのですが、WIFIで接続しようとしてヘルプを見たのですが、接続できなくて、IPアドレスを固定した方が良いのかなと思いIPアドレスを確認しようと本体でアドレスを確認したら0.0.0.0.と表示されています。
スキャンスナップHOME?でIPアドレスを入力しようとしても0を入力した時点でエラーメッセージが出て入力できません。
同じ症状の方はいますでしょうか?

書込番号:24566399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11185件Goodアンサー獲得:1899件

2022/01/28 01:05(1年以上前)

iX1600 を初期化してみては?
あと、MACアドレスが消えている(すべて 0)ようなことはありませんか?

書込番号:24566411

ナイスクチコミ!0


スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

2022/01/28 01:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本体の初期化をしてみました。
が、やはりIPアドレスは0.0.0.0.のままでした(T_T)
マックアドレスは表示されていました。。。

書込番号:24566416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専用ソフトの多彩な補正機能は?

2022/01/12 07:56(1年以上前)


スキャナ > サンワサプライ > 400-CAM073

クチコミ投稿数:903件

専用ソフトの多彩な補正機能とありますが、実際に使ってみた感想などありましたら教えてください。
you tubeにも動画がありますが、本当かな??と思っています。

書込番号:24539991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/12 08:46(1年以上前)

嘘動画は作らんでしょ

書込番号:24540040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件

2022/01/12 22:01(1年以上前)

>けーるきーるさん

嘘は言っていないと思いますが、スキャンした画像の一部がかすれていても動画にその説明が無かったり、どの程度の歪んだ画像を補正して綺麗な画像にできるのかといった具体例が示されていないと思います。ここまでなら補正でき、これだけ歪んでしまうと駄目といった実例を知りたいわけです。
なので実際に使っている方のご感想を聞きたいと思っています。特に100頁ほどの厚い楽譜(見開きA3)をスキャンしたとき五線紙がどのようになるのかが知りたいです。

書込番号:24541290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

サンワサプライの 400-CAM073との比較

2022/01/10 07:05(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600A

クチコミ投稿数:903件

2020年 8月20日 にサンワサプライの400-CAM073が発売されています。
https://www.youtube.com/watch?v=fogX9aLZa9I&t=1077s
ScanSnap SV600 FI-SV600Aの方が実売価格1万円ほど高いのですが、
どちらを買うか迷っています。ScanSnapの方がよいといった利点は
ありますか?

書込番号:24536253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/10 07:59(1年以上前)

値段のことしか書かれてないけど、値段だけ気になるなら、安いほうを買えばいい

機能的な面で気になっているなら、どういう機能で迷っているか書いたほうがいい

書込番号:24536294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2022/01/10 09:34(1年以上前)

>けーるきーるさん
そうですね。気になっているのは
・画像の歪を補正する機能の優劣
・実際にキャプチャーするときの使い勝手など
です。 

書込番号:24536416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3

2021/12/31 14:08(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300B

クチコミ投稿数:132件

このスキャナーを使ってA3版の資料をスキャンする良い方法やアイディアはありませんかね。

書込番号:24520727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11185件Goodアンサー獲得:1899件

2021/12/31 14:20(1年以上前)

@コピー機でA4に縮小コピー(コンビニで可)し、それをスキャンする。

AコンビニでPDF化する。
 A3対応、A4縮小可能かはコンビニに確認。
 ・コンビニで書類をスキャンしてPDF化する方法
 https://office-hack.com/pdf/pdf-scan-conveniencestore/

書込番号:24520740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2021/12/31 20:02(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろなアイディアありがとうございます。
やはり切ったりしてもS1300ではA3版はPDF化できないのですね。

書込番号:24521190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11185件Goodアンサー獲得:1899件

2021/12/31 20:50(1年以上前)

>やはり切ったりしてもS1300ではA3版はPDF化できないのですね。

半分に切ればスキャンできますが、2ページに分割されます。
PDF編集ソフトで1ページ化することは可能と思いますが、
スキャンの誤差でズレが出る可能性はあると思います。

そもそも、原紙書類を切っても構わないのかな?

書込番号:24521272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング