スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

600Fで残念な思いをしました。

2012/03/19 11:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210

クチコミ投稿数:6件

前略
当商品では有名な不具合(ロックスイッチを解除し、I/Fケーブルを抜いて、接続し直して下さい。スキャナドライバを終了します)は改善されているのでしょうか? 購入された皆様の上記に対する感想をよろしくお願いいたします。

書込番号:14312589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Win7でのESNSB1での接続法

2012/03/13 00:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-6000HS

クチコミ投稿数:78件

PCがWin7 64bitです。
ESNSB1を使用し、このスキャナを使用したいと思っています。

EPSONのホームページで確認したら、Win7用のドライバーがあったのでインストールしました。

ESNSB1の説明書を見ながら、IPアドレスの設定もしました。

PCで、スキャナーの接続テストをしても、つながりません。

取説が古く、Win7の事は書いていないのでどこをやりなおせばいいのかがわかりません。

使用している方で、Win7で使っている方がいましたら教えてください。

書込番号:14280959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/13 01:56(1年以上前)

ESNSB1とES-6000HSは接続できていますか、ESNSB1えスキャナの認識がとれていますか?
まず、これをクリアしなければなりません。

次に、IPアドレスですが、例えば192.168.0.*(*は任意、ただし同じになってはいけない)とします。
PC:192.168.0.2
ESNSB1:192.168.0.10
と、末尾以外は同じにしなければなりません。
これも大丈夫ですか?

ESNSB1のドライバは、Win7 64bit用がありませんので、Windows Vista 64bit版で試してみてください。
ESNSB1とPCとをつなげてから、ES-6000HSのドライバをいれてスキャナの認識となりますy

書込番号:14281229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 02:03(1年以上前)

バーシモンさん
ありがとうございます。

ESNSB1とES-6000HSは接続できています。

ESNSB1とPCを接続するというのがどうやって接続するのかがわかりません。
この接続はインターネットでするのでしょうか?

書込番号:14281244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/13 02:24(1年以上前)

>ESNSB1とPCを接続するというのがどうやって接続するのかがわかりません。
PC→(有線LAN)→ESNSB1→(SCSI)→ES-6000HSとなっていますよね。
PCとESNSB1との間に、ルータやハブが来るかもしれませんが。

ESNSB1のドライバは、Epsonのサイトから落とせます。
ただし、Win7用がないので、先程書いたようにVista64bit用で使えるかも、と。

書込番号:14281282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 02:38(1年以上前)

WiMAX 3600R (クレードル使用)

WiMAX→有線LAN→ESNSB1→ES-6000HS
WiMAX→無線接続→PC

こういう形で接続しています。

EPSONのHPで確認したのですが、
ESNSB1 ネットワークスキャン EPSON SCAN 34bit、64bitどちらも二重丸(対応)になっています。

ただ、ドライバをWindows Vista 64bit版ダウンロードしたのですが、現在使用中のWinのバージョンとはあいません。と出てインストールできません(>.<)

書込番号:14281301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/13 14:04(1年以上前)

参考に
EPSON SCAN ES−7000Hをwindows7でLAN接続(複数パソコンと共有)したい
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442690399

マニュアルダウンロード:ES-6000HS
http://www.epson.jp/support/manual/scanner/es6000hs.htm
ネットワークガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/scanner/es6000hs/4020041_00.PDF

書込番号:14282834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 14:10(1年以上前)

バーシモンさん

丁寧にありがとうございます。

PCのIPアドレスをESNSB1のIPアドレスの下3桁だけ違う数字に変えて入れてみると、ネットに接続できなくなりました。

IPアドレスの事を詳しく知らないので、つまずいています。

書込番号:14282851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 17:03(1年以上前)

PCのIPアドレスは変えずに、ESNSB1のIPアドレスを変更したらつながりました。

ありがとうございます。

使えないと思っていたのに、使えて嬉しいです。

書込番号:14283371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

原稿サイズ・複数のスキャナ

2012/03/09 21:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:15件

ドキュメントを取り込む際、原稿サイズを自動で認識してくれる機能はついていますか?あと、現在PX-B750を使っており、EPSON SCANを使っているのですが、同じパソコンにGT-X820を接続することは可能ですか?

書込番号:14264741

ナイスクチコミ!0


返信する
manomiさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 GT-X820のオーナーGT-X820の満足度4

2012/04/12 16:25(1年以上前)

「原稿サイズを自動で認識」についてですが、全自動モードでスキャンすれば画像データのある部分のみを読み取ってくれます。
例えば写真を置いてスキャンすれば、写真部分のみの画像ファイルとして出力してくれます。

書込番号:14426519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルの重複と自動処理

2012/03/08 16:14(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A

スレ主 zzeeppさん
クチコミ投稿数:8件

本機が本日届きました。
スキャナー自体使い始めでまったく意味不明な説明をするかと思いますがお願いします。

現在スキャンしたものをAcrobatで開くように設定しています。
スキャンをすると、設定したフォルダとその下位フォルダの.oganizerというフォルダにそれぞれファイルが保存されます。
これってどうしてなんでしょうか?またその重複を回避する方法ってありますでしょうか?

あと、スキャンした書類をAcrobatでOCR(Clear Scan)する場合、複数のファイルをまとめて処理をすることができると聞きましたが、それはどのようにすればいいのでしょうか?
またその処理とサイズを縮小したPDFと同時にやりたいのですがそれは可能でしょうか?

書込番号:14259061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Adobe Acrobat 9ってLION使えない?

2012/03/07 21:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500M FI-S1500M-A

クチコミ投稿数:2件

タイトル通りなのですが、
Adobe Acrobat 9ってLIONでは使えないのでしょうか。。

書込番号:14255480

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/07 21:15(1年以上前)

LIONとは?
Mac OS Xのバージョンのことなら、一般的な名称を使うことを避ける目的は?
で、質問をするのならAcrobatのメーカーのサイトで確認をするという当然のことを実行しているだろうし、その結果はどうだったのかも書くべきだよね。

書込番号:14255499

ナイスクチコミ!2


o10さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 22:53(1年以上前)

http://kb2.adobe.com/jp/cps/908/cpsid_90816.html#main_B_1__Acrobat______
に制限事項が書いてあります。

書込番号:14256169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 06:12(1年以上前)

>きこりさん、o10さん
最新のOSに対応しているのかなっという疑問からLIONと書きましたが不適切でした。
Mac OS 10.7に対応しているのかということでした。

Acrobatのメーカーに問い合わせたところ、10.7に対応していないとのことでした。

ただ、そうなると多くの方がAcrobatを使えない状態なのでは?
と思いみなさんの意見を聞きたく質問しました。

ざっくり質問し、さらに経過を伝えなかったことについて申し訳なく思います。
再度よろしくお願いします。

書込番号:14257308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/20 22:31(1年以上前)

Lionは、OSX10.7と同義だし一般的です。
別にdodoriaさんの質問に不適切なところなんて無い。

書込番号:14705175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 00:01(1年以上前)

現行OSに対応していないソフトを添付するなんて非常識だと思いますね。

書込番号:15158194

ナイスクチコミ!0


鴨時計さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/02 03:01(1年以上前)

はじめまして、私はosx10.8でS510Mに付いていたAcrobat8Proを使っていますが特に不都合は感じていませんよ。Acrobat9Proでも、全く使えないとは思えませんが、実際に使っている方のコメントを頂きたいですね。10.7の時も勿論使えていました。新規でAcrobatを購入する事を思ったら出費が少ないので、Acrobatを入手したいなら良い選択の様に思います。確かにWindowsの方が新しいバージョンが添付されていますが、スタンダードですから、微妙な気もします。Acrobatで何をしたいのかにもよりますが、ソフトで何をしたいのかをもう一度考えてみれば納得がいくかも知れません。

書込番号:15558346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

重送エラー

2012/03/07 18:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150

スレ主 抹茶07さん
クチコミ投稿数:13件

購入から約1年、半年ぶりに使用しようとすると、
“エラーが発生しました。原稿が重送しました。”と表示されます。
原稿が1枚でも、数枚がスムーズに紙送りされた後でも。

紙質はコピー用紙、名刺、ハガキなどでも同様に表示されます。
ローラー部分の掃除もしましたが、変わらず。

どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14254723

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 抹茶07さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/09 17:15(1年以上前)

オジーン様、分かりやすいアドバイスをありがとうございました。
Capture PerfectはDR-150付属CDには入っていないため、他のドライバーの更新を確認してみました。

結局、下記をインストールしたところ、無事に重送エラーが回避できました。
Canon Document Scanner DR-150 ISIS / TWAIN Driver Ver1.0 SP3
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dr/dr150it10sp3.html

理由はさっぱり分かりませんが、解決できたことをご報告いたします。

書込番号:14263646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/09 18:21(1年以上前)

解決できて良かったですね。

書込番号:14263895

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング