スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り込み枠設定への対応能力について

2012/02/24 12:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

GT-X970より、価格の安いGT-X820を購入して、古い35mmネガフィルム、特にハーフサイズカメラのネガをパソコンに取り込んでいます。
ハーフサイズのネガは自動取り込みには出来ませんが、手動取り込みには対応するので、助かります。
ただ、GT-X820のスキャンスピードは非常に遅いのと、手動取り込み枠設定が一度に24枚出来る事は、出来るのですが、15枚を超えてくると設定に時間がかかり、いらいらします。
このスキャンと手動設定の時間を早くしたいので、GT-X970への買い替えを検討しています。
GT-X970のユーザーの方、本機のこの2点の能力はどうですかい?
小生はハーフサイズの35mmネガフィルムを多数所有していて、最近はその扱いに苦労しています。皆様、良い案は有りませんか?昔に0lympus Penを愛用した小生が馬鹿だったのですが。

書込番号:14196800

ナイスクチコミ!0


返信する
cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 GT-X970の満足度2

2012/03/30 00:39(1年以上前)

僕は先日この機種を購入したばかりで、まだハーフサイズのネガは取り込んでいません。
ちょっと関係ないかも知れませんが、一定以上の枚数を取り込んで遅くなっていくというのは、EPSON Scan単体で直接ファイルに落としている場合でもそうなりますか?
もし、Photoshop等アプリから読み込んでいるのだとすると、全てメモリ上に読み込むことになるので、PCのメモリ量にも寄りますが、スワップが発生するために動作が非常に遅くなる可能性もあります。それが原因ならスキャナを替えても同じ現象に遭遇するかも知れませんね。

書込番号:14366167

ナイスクチコミ!0


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 GT-X970の満足度2

2012/03/30 00:41(1年以上前)

失礼しました。設定に時間がかかるというお話しですね。前投稿無視してください。

書込番号:14366179

ナイスクチコミ!0


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 GT-X970の満足度2

2012/03/30 00:43(1年以上前)

僕はマウントフィルムの取り込みを今始めているところなのですが、大問題があり、EPSONに問い合わせているところですが、多分、ドライバかファームの修正をしなければ解決できないと想われます。
この件は別途書き込みします。

書込番号:14366190

ナイスクチコミ!0


スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

2012/03/30 13:31(1年以上前)

最初に投稿してから、色々と使用しているうちに、現象、対応が判って来ました。取り込み設定、スキャンともに、何枚も(何回も)連続して使用していると、極端に時間が掛るようになります。(通常の状態の15倍くらい長く)
GT-X820の電源Switchを切って、初期化すると、元に戻ります。
Epsonに問い合わせたら、原因不明だが、ウイルスバスターを使っていると、同じ現象が起きることがある。ウイルスバスターを切ってスキャナーを使ってみて欲しい。いずれにせよ、原因不明だが、常駐ソフトが関係しているようだ、と言われました。
小生はウイルスバスターとSkypeを常駐させていますが、これらを切るのは嫌なので、作動が遅くなるとGT-X820の電源Switchを一端切って、初期化してから使用しています。

書込番号:14367855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1100 FI-S1100

クチコミ投稿数:91件

現在、出先から書類をコンビニのFAXを使って会社に送っています。

これの代わりになりますか?


利用している携帯は
ソフトバンクIPHONです。

PHSも持っています。

書込番号:14196675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自炊した資料のメール添付

2012/02/20 20:59(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

クチコミ投稿数:6件 ScanSnap S1300 FI-S1300のオーナーScanSnap S1300 FI-S1300の満足度5

仕事の資料を、自炊書籍と同じように、スキャンしました。
そのうちの、1ページだけを、メールに添付したいのですが。
一冊まるまる、添付されてしまいます。
PCはvistaです。
また、iPadで同じく、1ページだけメール添付する方法。
1ページだけプリントアウトする方法がわかりません。

書込番号:14181481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/20 21:51(1年以上前)

ページ抽出できるソフトを使う。
例:PDF Knife
http://homepage3.nifty.com/e-papy/p3.html
iPadは知らない。

書込番号:14181794

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 ScanSnap S1300 FI-S1300の満足度5

2012/02/20 22:29(1年以上前)

「楽2ライブラリー」からですが

 「メール添付」は

バインダーから、目的のべーじを右クリックし 「印刷/メール/保存」から「メール送信」で
メールソフトに添付されます

 
「印刷」は

同様にバインダーを開き、目的のページ上で 右クリック 「印刷/メール/保存」から今度は
「印刷」を選択します (ページ指定は 1ページから1ページまで)
これで できるかと思いますが。









書込番号:14182063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使われた感想は?

2012/02/17 12:04(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-D200C9

クチコミ投稿数:17件

最新の本機種を本命に、PFU S1500,CANON DRーC125との比較検討中です。

収まりきれなくて段ボールに収納してしまった個人の書籍(歴史関係、趣味実用書、文庫本、ほとんどA4サイズ以下)や、娘の重そうな大学教科書のPDF化等を思案中です。

我が家の電子図書館として、更に外出時や旅行時にも活用したいと考えています。

実機の操作性、付属のソフト類の便宜性、購入された価格との満足度など、是非ご感想を聞かせて下さい。

書込番号:14165664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/02/29 09:34(1年以上前)

気が付きませんでしたが、動画サイトでの様子がわかりました。やはり文章表現よりインパクトがあると思います。しかし、この機種の分野を問わない、できればもっと細かな部分について知りたいです。  よろしくお願いします。

書込番号:14218891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/12 18:58(1年以上前)

本日ようやく決心してオンラインショップでの購入をし、2012年3月14日頃に入手する予定です。同時に書籍の裁断器も発注しました。 
どうやらパソコンを中心とするIT化の流れはますます加速していきそうですね。世の中の流れに遅れないようについていかなくては。

お役に立てそうなことがあればまた此処に訪問したいと思います。
とりあえずご報告まで。

書込番号:14278815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンする度、色が違う

2012/02/15 12:27(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970


よろしくお願いします。

スキャンするたび、色が違うように出ます。

違いは、色が褪せて出たり
ポジと近いいろがでるときもあります。

それから、電源を切っているのに
(コードはさしたまま)
フラット面のブルーの明かりは付いたままです。

パソコンはマッキントッシュです。

よろしくお願いします

書込番号:14156737

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/02/15 13:04(1年以上前)

>スキャンするたび、色が違うように出ます。
それは、同一の写真でも毎回色が褪せて出たりポジと近い色が出たりするということだろうか。
それとも、ある写真では何度スキャンしても色が褪せて、別の写真では何度スキャンしてもポジと近い色が出るのだろうか。
GT-X970に付属しているEZcolorは使用しているのだろうか。
マッキントッシュをお使いとのことだが、ディスプレイは何という機種をどのように調整して使っているのだろうか。

書込番号:14156871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

最近スキャンする時間がなくてしばらく使用していませんでした。
だいぶ貯まってしまったので、久しぶりに処理をしたのですが、スキャン1セットごとに毎回保存先をどうするかという表示ウインドウ?が出てきます。
以前は最初に設定したら自動で保存先フォルダにどんどん保存してくれていたと思います。とくに設定を変えたり最近新しくインストールしたソフトなどもありません。ScanSnap Organizerの保存先の設定も確認しました。
それ以外にどこをチェックした方がよいでしょうか?
WindowsXP SP3での使用です。

書込番号:14152015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング