このページのスレッド一覧(全4696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年2月2日 20:21 | |
| 1 | 3 | 2012年1月22日 08:50 | |
| 39 | 10 | 2012年1月20日 23:38 | |
| 1 | 3 | 2012年1月19日 19:50 | |
| 0 | 1 | 2012年1月19日 15:49 | |
| 0 | 2 | 2012年1月22日 17:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A
現在、SCANSNAPORGANIZERで編集、SYGARSYNCでスマートフォンでPDFファイルをみれるようにしているのですが、何かと使い勝手が悪く、付属の楽2ライブラリーでは自動的に同期もされなく、スマートフォンで見れません。スマートフォンで見れるPDFを整理するソフト(有料でも可)はありませんか。
0点
今ひとつよくわかりませんがこういうのではダメなのですか?
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/cloud.html
書込番号:14099997
0点
スキャナ > CANON > CanoScan N1220U
こちらの書き込みを参考に XP 用のドライバを入れたのですが、
インストールできませんでした。
最後に
このドライバは、32−bit Windows で動作しています。
という画面が出て終わってしまいます。
当方 Windows7 の32bit 64bit どちらかはわからない物を使っています。
書き込みを見ると、どちらでもインストールできているはずなのに。
どなたか教えてください。
0点
64bit環境で32bitドライバをインストールして蹴られた?
>当方 Windows7 の32bit 64bit どちらかはわからない物を使っています。
コントロールパネル→システムで確認できますよ。
書込番号:14052660
0点
PCを起動してから,N1220UをUSBに接続,認識されたら(多分,不明なデバイス...)
ドライバーの更新を実行すると スキャナの型番が表れ「正常に動作しています」となる。
成功しなければ,それまで...
メーカーが正式非対応としていますので,動けば儲けもの,ということです。
書込番号:14052709
0点
CanoScan N1220UメーカーHP
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=005
CanoScan N1220Uを選択、Windows7用ドライバーは無いですね。
沼さんさんが言われている様に動けば儲け物、駄目だったら買い換える?
諦める?
書込番号:14052832
1点
スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
紙焼き写真(光沢)を大量にスキャンする必要があり質問させていただきます。
スキャンするものは、L版の写真で光沢ありです。
量は3000枚程度あります。
用途は、大量の写真を整理するためにインデックスを作成するためのものです。
保存や印刷のためではなく、あくまでどんな写真があるのかを確認するためのスキャンです。
サポート窓口には問い合わせ済みで、写真に筋がのこる場合がある、紙詰まりにより写真が破損する場合がある、同時セット枚数が用紙の厚さにより、少なくなる場合がある等のありきたりな注意点は承知しています。
実際に、この機種を使って紙焼き(光沢)のスキャンをした方の回答をお願いします。
予測での回答は不要です。
よろしくお願いします。
書込番号:14046151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
束になっている写真を並べる手間を考えていますでしょうか?
書込番号:14046294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>予測での回答は不要です。
L版3000枚をこのスキャナでスキャンした人を待つんですか?
書込番号:14046297
7点
質問はなんでしょうか?
条件と注意点の把握だけで、質問が書かれていないようですが。
書込番号:14046530
6点
>条件と注意点の把握だけで、質問が書かれていないようですが。
本当ですね、何が聞きたいのだろうかわからない文章
出来るかどうかの回答はメーカーさんの返答がまず正解だろうし
///////////////////////////////////
ネット上の情報なら
スキャンスナップで高速写真取り込み
というタイトルでヨウツベに動画あり
自分ではやりませんので予測での回答ですけどね
写真って張り付いているからななぁ 紙送り失敗するだろう
書込番号:14046605
![]()
5点
>TraPonPonさん
スキャナーで苦労するより、写真を並べる手間のほうが些細です。笑
書込番号:14046648
4点
A4フラットベッドスキャナーで4枚並べてスキャン x750回
4枚×1日25回
30日後には完了
たかが3000枚程度じゃないですか。
1日3000枚だと考えますが・・・
フラットベッドスキャナーの方が綺麗ですよ。
書込番号:14046861
2点
確かにぬけてますね。
質問は、想定しているスキャンが可能か、ということです。
作業に付きっきりなれない事情もあります。
書込番号:14047068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>束になっている写真
アルバムから取り出す手間が無い分、普通に並べてスキャナーで取り込むのは
そんなに大変でしょうか?
自炊派の者に取っては少なくとも問題ない作業に思われますよ。
また、光沢紙は、写真同士が引っ付きやすくて困りものです。
確実に破損します。
また写真は、文書原稿と違って一カ所でも破損や汚れがつくと台無しになって
しまいます。
そこまでのリスクを負ってまでも、作業の軽量化を図りたいのなら、やってみ
るのも良いかもしれませんね。瞬く間にトラブルが無ければ作業は終わります。
でも、ローラーで紙送りする以上確実に何枚か破損します。
普通紙やカタログ程度の表面がさらっとしているもの専用と私は思っていますよ。
少なくとも、私はこれで預かりものの写真を取り込もうとは思いません。
これは、ドキュメント専用スキャナですよ。
やっぱり地道が一番ではないでしょうか?
同じ事をする人が、この先現れるのも待つのもかなり時間がかかると思います。
ところで今までにスキャナー専用機をお使いになった経験はおありでしょうか?
他機種でもオートスキャンを使えばボタンを押す手間がなくなるぶん楽ですよ。
(まあ、蓋を開け閉めする手間は有りますが)
「助言者が多いところに成功がある」という格言も有ることですし
あまり人に門前払い的発言は、嫌われちゃいますよ。
書込番号:14047144
8点
>保存や印刷のためではなく、あくまでどんな写真があるのかを確認するためのスキャンです
直接“目視”ではダメ?
書込番号:14047235
2点
スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210
整理のため雑誌やコミックなどを電子書籍化しようと思っています。
複合機のスキャナを使って取り込みをしましたが、1枚スキャンするたびに本体の
ボタン操作をしなければいけないため面倒です(パソコンと複合機が離れているため)
こちらの機種を購入しデスクの上で取り込み作業が出来ればと思っていますがどうでしょうか?
連続でスキャンするような用途にあっているか教えていただきたいです。
画質にはあまりこだわりはありません。よろしくお願いします。
0点
富士通で探して。連続両面スキャンできるものが有りますよ。
まず自分で探さなきゃ。
書込番号:14041994
0点
>きらきらアフロさん
価格のランキングを見て上位でしたのでこちらの機種へ投稿させていただきました。
よく調べず申し訳ありません。
>DHMOさん
wikiを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
書込番号:14042154
0点
スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A
スナップスキャンの購入を考えているのですが、
今家にある、普通のスキャナーで読み取りたいものを試してみたのですが、
画像を後からガンマ値0.25ぐらいに修正しないとOCRソフトが認識してくれません。
スナップスキャンはスキャンする画像の文字をくっきりさせるために、
ガンマ値当をあらかじめ補正してスキャンすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ScanSnapの場合、輪郭強調はあるが、ガンマ値などを設定することはできない。
上位のfiシリーズ又はキヤノン機で、ガンマ値ではなく、明るさ・コントラストを強調するよう設定すればよいと思われる。
>今家にある、普通のスキャナー
その機種名は?
解像度などの設定は?
書込番号:14041375
0点
古い写真(L版)をデジタル化して、A4程度の大きさに印刷することを前提としています。
GT-X820とEP-804とでは同じ設定で取り込んだ場合でも画質に違いがあるのでしょうか?
実際に比較されたことがある方がいましたら教ていただけないでしょうか
0点
自分は、GT-X820は試用してみたことがあるが、EP-804は一切使ったことがない。
精細さはEP-804でも足りるだろう。
解像度以外の、色味やムラなどの点で差が出てくると推測。
価格.com - 『イラストに適したスキャナー』 CANON CanoScan LiDE 210 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147959/SortID=13373081/
EP-804は、LiDE 210よりも悪そう。
書込番号:14037427
0点
DHMO さん
アドバイスありがとうございます。
やはり複合機よりはスキャナー専用機がいいようですね。
エプソンにするかキャノンにするかもう少し検討してみようと思っています。
書込番号:14054610
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


