このページのスレッド一覧(全4696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月26日 07:20 | |
| 1 | 6 | 2011年12月23日 20:09 | |
| 0 | 2 | 2011年12月24日 13:16 | |
| 1 | 1 | 2011年12月21日 11:23 | |
| 2 | 1 | 2011年12月11日 16:50 | |
| 0 | 0 | 2011年12月9日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > PFU > ScanSnap S1500M FI-S1500M-A
FI-S1500M-AはWindows環境でも使用できますよ。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500m/function/ss-manager.html
むしろWindows環境の方がScanSnap Organizer が使えるので便利かも。
書込番号:13942499
![]()
0点
スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300
A4以下だったら、大丈夫です。
幅がA4サイズで長尺タイプだったら、一枚ずつのスキャンになりますが、スキャンボタン長押しで対応できます。
書込番号:13928419
![]()
1点
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1300/specification/
読み取り範囲 カスタムサイズ最大: 216mm×360mm
書込番号:13928436
0点
うーん、雑誌ってだいたいA4ワイドなので裁断でA4に揃えるとしたら。
結構、手間がかかりますね。購入、まよいます。
どうしましょう。
迷うなー。
書込番号:13928442
0点
雑誌は両端カットしないと読み込めないものが多いですね。
もしくはとじしろの方を多めにカットするかです。
ちょっと面倒です。
書込番号:13928952
0点
やっぱり、カットを考えないとダメですか。
女性誌は、A4ワイドが多いので微妙だな。
せめてA4ワイドまでは対応して欲しいな。
モデルチェンジで対応とか、予定ないのかな?
来年2月位迄、待てるんだけども。
書込番号:13929103
0点
今日、PCデポにいったので、現物みてみました。
とにかく、大幅に予算を上げない限りA4までしか対応していないと、
割り切って考えます。
書込番号:13931808
0点
エプソンのGT−S730を使用していますが、読み取り面にゴミがまじったようで、スキャンすると点々が写ってしまいます。
こういう場合、みなさんはどうしてらっしゃいますか?やっぱりメーカーに出して清掃でしょうか。それとも何かご自分でなさる方法とかがおありでしょうか。
0点
以下簡単な清掃方法。
薬局で
消毒用エタノール
滅菌ガーゼ
精製水
買ってきて
@エアスプレー等でゴミを良く飛ばしてから精製水を掛けてガーゼで拭き取る。
一度確認。
A油性ペンやインクのこびりつきは、エタノールをガーゼにほんの少し付けて、盤面を優しく叩くように油分を溶かす。
溶かしたら、精製水で拭き取る。
テストしてください。
分解必要な内部は必ずメーカーか、業者に依頼して下さい。
メンテナンスは面倒でも精製水で行うこと。
コーティング材に目に見えない薬品が使用されている事が多く、それが壊れます。
書込番号:13923054
![]()
0点
紅霞さん
ご教授、ありがとうございます。やはり内部はメーカーに出すのが一番のようですね。今度お店に持って行きたいと思います。
また、コーティング材の件、勉強になります。全く知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:13934867
0点
現在使っているスキャナがWindows7でうまく作動しないため、買い替えを検討しています。
用途は、主にA4ワイドの雑誌を600dpiでPDF保存です。
雑誌はそのまま残したいため、切り取らずにスキャンします。
なるべく歪みがなく、原稿に近い色が再現されるものを選びたいのですが
どの機種がおすすめでしょうか?
保存したPDFで文字検索もしたいのですが、最近のエプソンの機種にある機能の
透明テキスト付PDFというのは、作成したPDFの他に
テキストファイルができるのでしょうか?(無知ですみません…)
キャノンの機種は、PDF作成時に検索可能オプションにチェックを入れておくだけで
PDF本体で検索できるようなので、キャノンの方が簡単な印象を受けたのですが
実際には同じようなものなのでしょうか?
A4ワイドの雑誌なので、今使っているA4対応スキャナでは少し端が切れてしまうので
A4サイズとうたっていても実際には少し大きめにスキャンできる機種がありましたら
それも教えていただきたいです。
(A3対応のものは高価なので考えていません。3万円までで探しています)
色や歪みについては、主観でも構いませんので少しでも多く情報をいただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
A4ワイド(235×318mm)全面を一度で取り込めるのはA3フラットベッドスキャナしかない。
書込番号:13922148
1点
スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
宜しくお願い致します。
この製品をアップデートしてグーグルドキュメントにアップしようと思い、グーグルドキュメントのボタンを押してアカウント名とパスワードを入力したら、ログインできませんでした。
普通にブラウザでグーグルアカウントをログインすると問題なく出来るのですが、同じワードを入力しているにもかかわらずログインできません。
同じようなトラブルがある方がおりましたら、対処法を教えて下さい。
0点
ドライバ・付属ソフトのトラブル時はまずメーカーサイトでアップデートがないか確認する。
ScanSnap Manager V5.0アップデート
http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/mg51.html
■Google ドキュメント連携対応修正パッチの主な変更点
・「Google ドキュメントに保存」で、Google ドキュメント™にログインできない不具合を修正しました。
書込番号:13878932
![]()
2点
スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C125
100枚(200ページ)ぐらい読み込んでいくと、スキャンするスピードが遅くなります。
メモリが足りなくなっているのかと思い、タスクマネージャーをみると、メモリはあまり変わらず、CPUが100%になっている状態です。
コレはただ単にCPUパワーが足りないだけなのか、メモリが足らないのか分かりません。
詳しい方ご教授ください。
PCのスペックは、、大まかにceleron Dual-core 1.9Ghz、64bit メモリは2GB windows7
てな感じです
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


