このページのスレッド一覧(全4696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 6 | 2021年6月20日 20:50 | |
| 0 | 4 | 2021年6月13日 14:56 | |
| 0 | 4 | 2021年6月22日 07:58 | |
| 0 | 2 | 2021年5月27日 13:43 | |
| 3 | 0 | 2021年4月20日 00:18 | |
| 0 | 4 | 2021年4月14日 15:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
ブラザー PRIVIO(プリビオ) DCP-J987N-W(ホワイト) インクジェット複合機 を持っています。
こちらプリンターのスキャン機能と、こちらのスキャナーではどちらがキレイに写真を取り込むことができますか?
機能など確認しましたがdpiとかの表示が全くわかりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24198205 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
何をもってきれいとするのかによると思いますが・・・
基本的なスキャナの仕様からいけば CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400の方が最大解像度も高く、
Windowsで使用する分にはカラー階調も最大ではよいのできれいといえるかと思います。
ただ、同じ解像度で使用する分にはどうでしょう・・・
ディスプレイで見る分には変わりがない可能性もあります。
書込番号:24198288
![]()
2点
CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
光学解像度(主走査×副走査)※1 4800×4800dpi
PRIVIO(プリビオ) DCP-J987N-W
光学解像度*11 最大1200(主走査)×2400dpi(副走査)*12
dpi(Dots Per Inch=ドット・パー・インチ)とは、1インチ(2.54cm)の幅を何分割の細かさで読み取る事が出来るかを示します。
数字が大きいほど高解像度になります。
スレ主さんの場合は、スキャンする対象がフィルムでなくてプリントされた写真でしょう。
基本的にはそのままの大きさで印刷する予定なら300dpiでスキャン。拡大印刷する予定ならその拡大分だけ解像度を高くしておくことらしいです。
参考URL
https://smile-sharing.co.jp/blog/03/post_24.html
書込番号:24198295
![]()
6点
コメントありがとうございます。
アルバム整理の為スキャナー機能のあるプリンターを購入しましたが、取り込んだ画質があまり良くないのです(涙)
スキャナーをあらたに購入しても
パソコン上で変わりないのでしょうか?
書込番号:24198533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
詳しく教えてくださりありがとうございます(^^)
調べたところccdというタイプ(少し高額?)もあるようですがPC画面で写真を見る程度では
こちらの商品でも充分なのでしょうか?
書込番号:24198544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>調べたところccdというタイプ(少し高額?)もあるようですがPC画面で写真を見る程度では
>>こちらの商品でも充分なのでしょうか?
EPSONサイトが分かりやすかったので紹介します。
>CISとCCDのスキャナーセンサーの違いを教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36174
PC画面で写真を見るような用途なら、CIS方式で十分です。
書込番号:24198591
![]()
2点
>キハ65さん
わかりやすいサイトまでご紹介いただき
ありがとうございます。
こちらのスキャナーにしようと思います。
色々アドバイスありがとうございました!
書込番号:24198601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スキャナ > EPSON > ES-50 [ブラック]
早々のご回答ありがとうございました。
モバイルタイプで両面スキャンができるものを探していましたので。
書込番号:24186402
0点
両面スキャンは、
エプソンだと、モバイルでも大きめのDS-310やDS-360になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000892553_K0000892554&pd_ctg=0040
コンパクトなものだと
CANON(キヤノン) > imageFORMULA P-208II
https://kakaku.com/item/K0001269014/
書込番号:24186433
![]()
0点
>tnfuさん
こんなとこでしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001269014_K0001224656
書込番号:24186437
0点
この度、事務所用のノートパソコンを買い替えたので、
ES−7000Hの使用環境をwin10へ移行するのですが。
「プロフェッショナルモード」で使用していて、
設定保存項目の名称欄にいくつかのサイズを保存してあります。
これを移行したい思い、「EPSON Scan」ソフトの作業フォルダを探しております。
関連キーワードでいくつか調べてみたのですが、未だ見つかりません。
探しているのは、保存したプリセットの設定ファイルになるのですが。
どこに保存されているのかファイルパスが分かる方はいらっしゃいますか?
使用しているのは、win10 Proになります。
OSはCドライブにインストールされております。
win7と10の両方の保存場所が分かると有難いです。
それでは、よろしくお願いいたします。
0点
・EPSON Scan設定の他のPCへの移行
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056504/SortID=14417360/
EpsonScanはレジストリだそうです。
同様の可能性があるので、調べてみては。
書込番号:24184296
0点
教えて頂いたURLを拝見してみました。
そこで、フォルダの中身を見てみたのですが、こんな感じになります。
”C:\Program Files (x86)\EPSON Software\EPSON Scan\
「Epson Scan」というフォルダが見当たりません。
書き込みには、フォルダの中身を丸々バックアップ取れば上手く場合があるとありますが。
ない場合は、どうしたら良いでしょうか?
書込番号:24189989
0点
エクスプローラーじゃなくてレジストリエディタで操作します。
ファイル名を指定して実行 → regedit → [OK] で起動。
操作方法は「レジストリエディタ 使い方」でネット検索し、
理解し易いサイトを参考にしてください。
◆重要◆
レジストリエディタを誤って使用するとOSが起動できなることがあります。
最悪の事態に備え必要なデータのバックアップ、システムの復元を有効にし
復元ポイントの作成、OSの再セットアップメディア等を用意して行ってください。
不安に感じるなら止めるのも勇気です。
書込番号:24190152
0点
返信ありがとうございます。
ちょっと仕事で使っているPCのため、手動で設定したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24200627
0点
スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100A [ブラック]
学校からもらってくるプリント類をすべてスキャンしようと購入しましたが、
反応が悪くて困ってます。
我が家のWi-Fiが弱いのでしょうか?
紫ピンクになったらスキャンできると思うのですが、なかなかその色にならないしなってもボタン押しても進んでいかない。
私は持ち運ばないから有線でもいいと思ってます
有線でもできるのでしょうか??
ちなみにパソコンには繋げず、
すべて直接グーグルフォトにアップしてます。
繋げるとしたらスマホとScanSnapを繋げたいです。
書込番号:24157360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インターフェイス USB USB2.0 / USB1.1(コネクタ : Micro-B Type)
書込番号:24157370
0点
>繋げるとしたらスマホとScanSnapを繋げたいです。
スマホとの有線接続は無理でしょう。
メーカーにドライバがないため動作させるようにできません。
>我が家のWi-Fiが弱いのでしょうか?
2.4GHzでの接続のようですので、周辺の電波環境によっては無線LANルーター経由ではつながりが悪くなることも考えられます。
場合によってはScanSnap iX100の無線性能がよくない可能性もあります。
一応ScanSnap iX100の接続設定に「ダイレクト接続モード」というのがあります。
「ScanSnap 無線設定ツール」で「ダイレクト接続モード」にして、無線LANルーターなどを経由さずスマホと直接つないでスキャンした方がよいのかもしれません。
参考
iX100をダイレクト接続モードで使用したい。
https://faq.pfu.jp/faq/show/1145?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=123&page=1&site_domain=scansnap&sort=sort_access&sort_order=desc
書込番号:24157543
0点
この3Dスキャナは、車やバイクの部品をスキャンするのに適していますか?この場合、精度と高解像度が非常に重要です。
https://www.artec3d.com/ja/portable-3d-scanners/artec-eva-lite#specifications
3点
スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]
こんにちは。すみませんが教えてください。遊戯王カードを読み込み画像データとカードリストを作りたいので、スキャナーを探しています。この機種では可能でしょうか。どなたか教えてください。
0点
本製品を使用しています。
仰るような用途で使ったことはありませんが、自動的にリストを作成してくれるようなことまで求められている訳ではないですよね?
単に片面/両面スキャンするだけなら、結構なスピードでカードサイズのものも連続で読み込んでくれますし、保存するファイル形式も色々選べます。
なお、一定の文字はOCR機能でテキストデータを付与してくれますし、名刺だと管理までできるようですが、仰るようなカードではフォント等の関係で難しいかもしれません。
あと、多少ツルツルな程度のカードは大丈夫だと思いますけど、セロハンのカバーとかに入れていると重なり検知に引っかかるかも。
書込番号:24063158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご投稿ありがとうございます。
文字のOCR機能でテキストデータを付与は魅力です。
さらに自動的にリストの作成が可能ならば最高です。
カードは、フォント等の関係で難しいかと思われますが、OCRが実際どのくらいまで認識するのでしょうか。
そして画像の、「自動・傾き補正」と、「自動・切りとり機能」の精度も知りたいです。
書込番号:24078168
0点
OCRですが、レシートなんかでも微妙なことが多いですね。
特殊なフォントだと壊滅的かも。
サイズの認識は、レシートや写真なんかでも結構悪くないと思いますが、向きはたまにアレ?ってことが。
付属ソフトはあまり使い勝手が良くないので、おそらく手動で管理することになるように思いますが…。
書込番号:24079376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yasuhataさん、こんにちは。
> カードは、フォント等の関係で難しいかと思われますが、OCRが実際どのくらいまで認識するのでしょうか。
OCRの性能次第だと思いますが、トレカのようにフォーマットが決まっていて、読みやすいフォントで書かれているものであれば、かなり正確に認識できると思います。
ちなみに私は遊戯王カードは持っていないので、ネットから画像を持ってきて試してみましたが、ほぼ完璧に認識できました。
> さらに自動的にリストの作成が可能ならば最高です。
さすがに自動的にとはいかないと思いますが、先ほども書かせてもらいましたが、トレカはフォーマットが決まっているため、リストの作成も定型的にできると思いますので、手作業でもそこまでは大変ではないかもしれません。
> そして画像の、「自動・傾き補正」と、「自動・切りとり機能」の精度も知りたいです。
名刺はかなり高い精度でスキャンできますので、トレカもそれに準じる精度でスキャンできると思います。
ところでスキャンする遊戯王カードは、何枚くらいになるのでしょうか?
書込番号:24080263
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





