スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取り込んだ後の保存形式について

2015/06/05 16:42(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

tiff形式で保存をすることはできますか?

書込番号:18842120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2015/06/05 17:03(1年以上前)

PDF又はJPEGのみのようですね。
http://faq.pfu.jp/faq/show/436?category_id=83&page=2&site_domain=scansnap&sort=sort_new

書込番号:18842171

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/05 20:39(1年以上前)

画像のリサイズやフォーマット変換からフィルタ加工まで一括処理
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se493068.html

画像のファイル形式としてはJPEGで取り込まれるので、上記のような一括変換ソフトでJPEG→TIFFに変換してみては如何でしょうか。

書込番号:18842780

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/06/06 06:55(1年以上前)

kokonoe_hさん、
ダイカンセイジンさんがTIFF形式での保存を望む理由は明らかではないが、おそらくJPEGの不可逆圧縮による画質劣化を回避したいのだろうと推測される。
だとしたら、JPEG保存により劣化した後の画像データをTIFFへ変換しても、意味がない。

なお、PDF保存を選択しても、PDFの中にJPEGが格納されるだけなので、不可逆圧縮による画質劣化を回避することはできない。

書込番号:18844028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/06/06 11:17(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
Tiffにしたい理由なのですが、sqsというマークシート集計をしたいからです。(そのソフトはTiffの画像を集計します)

昨年はアクロバット(無料・期間有限)を使って一旦Pdfにしたものを変換したのですが、アクロバットの製品版もないので、もしスキャン後そのままTiffで
保存できたらありがたいなあ、と思っていました。(集計するページ数がとてつもなく多いため)

ですので、この機種でなくてもいいのですが、
・多くの給紙ができること(両面)
・Tiffで保存できること
が希望なのです。

ご教授ください。

書込番号:18844683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/06/06 12:13(1年以上前)

SQSというのは、↓のことだろうか。
http://shien.ysn21.jp/contents/teacher/koumu/sqs.html
SQSのマニュアルを読んでみたところ、「JPEG, PNG, GIF, シングルページTIFFのいずれか」に対応するようなことが書かれていたのだが、実際にはTIFFにしか対応していないのだろうか。
あるいは、別のソフトをお使いなのだろうか。

やはりTIFFの必要があるということならば、例えばfi-6110を購入し、BTScanなどを使ってTIFF保存する。
http://homepage2.nifty.com/tsugu/

書込番号:18844834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2015/06/06 17:16(1年以上前)

ScanSnapでないとダメなんでしょうか。
キヤノンのスキャナならTIFFにも対応してるようですが。

例>http://kakaku.com/item/K0000658862/
http://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr-c225w/software.html

書込番号:18845585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/06/07 10:07(1年以上前)

様々な情報をいただき、ありがとうございます。
用途に応じたものを購入したいと思います。

書込番号:18847757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2015/05/23 18:56(1年以上前)


スキャナ > ナカバヤシ > フォトレコW PRN-400S

クチコミ投稿数:1件

たまりにたまった、書類をデジタル化したいと思って、シートフィードのスキャナーを買おうかと検討しています。
たまった書類をデータ化して、必要な時にまた印刷し直したり、iPadやパソコンでまた、見られるようにしたりできたらいいと思っています。
できるだけ、安いもので、そのようなことができればと探していたら、この商品が一番やすそうなのですが、メインはネガをデジタル化するのがコンセプトのようです。書類をスキャンするのにも耐えうるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18803085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GT-9800Fとの違いは?

2015/05/21 00:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:3件

昔の印画紙写真(昭和初期の白黒から平成初期のカラー)ダンボール3箱位を
これまた昔購入したGT-9800Fを使いデータ化しています、
400dpi tiff 等倍 コンタクトガラス上に5〜6枚並べて
スキャニングしています。最新機種のGT-X980だと画質に差が出るのでしょうか?
 できれば少しでも綺麗な状態でで保存したいのですが?
皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:18795495

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/21 01:28(1年以上前)

フィルムをスキャンする場合は変わるかと思いますが、今回は印画紙写真を400dpiという低解像度でのスキャンですのであまり大きな差は無いかと思います(私も古いスキャナを持っていますが)。

搭載センサーがα-HyperCCDからα-Hyper CCD IIになったり、光源も白色冷陰極蛍光ランプから白色LEDに変更されたりしてます。また、新しいスキャナでは64bitのWindows7や8、8.1にも対応してます。

フィルムをスキャンする事がないのでしたら、ハイエンドのGT-X980ではなくGT-X830やGT-F740でも画質は変わらないでしょう。
余った予算でデータの保存用の外付けHDDやBDドライブでも買われてみては如何でしょうか。

EPSON
GT-X830
http://kakaku.com/item/K0000689184/
\26,001

EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\14,889

書込番号:18795606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/05/22 00:39(1年以上前)

 早速のアドバイスありがとうございす。外付けHDDとスキャナーが購入できますよね。
悩みがなくなりました。

書込番号:18798324

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/05/23 05:33(1年以上前)

GT-9800Fはかなり古い機種なので、色味の特性が変わっているかもしれない。
20ドル(本体10ドル+日本までの送料10ドル、日本円で約二千五百円)でIT8ターゲットを購入すれば、ほぼ正確な色にできる。
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#deb77545

kokonoe_hさんがお薦めしている2機種のうちGT-F740の方は、フィルムスキャンをしない場合、GT-S650と同等で、選ぶ意味がない。
GT-X830とGT-S650とを比べた場合、GT-X830の方が2本光源により紙質が出にくい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056504/SortID=10178188/
http://netlog.jpn.org/r271-635/2010/09/gts630.html
また、GT-S650よりも、たぶんムラが少ない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056504/SortID=10178188/
スキャナーの進化はほぼ止まっており、GT-X820の画質とGT-X830の画質は同等、GT-S620の画質とGT-S650の画質は同等なはず。

書込番号:18801341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/24 00:03(1年以上前)

 ありがとうございます。プリント写真そのものが、20年以上前の物なので
すが少しでも良くデータ化したいので。チャレンジします。

書込番号:18804091

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/24 00:24(1年以上前)

父の55年前?の小学校の集合写真を今年の初めに複合機(2011年のプリンタ)のスキャナでスキャンしましたが、手元のGT-X900(2006年のハイエンドスキャナ)とあまり変わりませんでした。
20年前の家族旅行の写真もどちらでスキャンしてもあまり変わりません。

400dpiでのスキャンですので、素人目にほとんど同じように見えるのではないかと思います。
スキャン時の色合いなどは付属のスキャナソフトなどで調整すると良いです。

書込番号:18804144

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/05/24 00:47(1年以上前)

ぎおんだいこさんは、何というメーカー・型番のディスプレイをどのように調整してお使いなのだろうか。
ディスプレイ環境が整っていない場合、スキャン時の色合いなどを付属のスキャナソフトなどで調整することは止めておく方が無難だろう。
狂ったディスプレイの映りに合うようにスキャン画像データの色を狂わせるだけかもしれないから。

書込番号:18804193

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/24 01:27(1年以上前)

でも、スキャンしたデータがすでにおかしい色合いの時も結構ありますよ(^^;
特に古い写真をスキャンすると何か色合いがおかしい・・・
私はスキャナソフトなどで調整してプリンタで仮印刷して紙ベースで良さそうな色合いでセットしてますけどね。
少し片目が少し色盲っぽいのでディスプレイ以前に私の目がおかしいから(^.^)

書込番号:18804267

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/05/24 03:13(1年以上前)

>でも、スキャンしたデータがすでにおかしい色合いの時も結構ありますよ(^^;
>特に古い写真をスキャンすると何か色合いがおかしい・・・
それを解決したいのなら、繰り返しになるが、IT8ターゲットを購入すべきだろう。
正確な色のデータを得ても、ディスプレイが狂っていれば、狂った色が表示されてしまうが、いずれディスプレイ環境を整えれば、正確な色が表示されるはず。
二千五百円を惜しんで、スキャナソフトなどで調整することは、今のディスプレイ環境ではとりあえず解決したように見えても、将来に禍根を残す。

書込番号:18804364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半折り読み取りができない。

2015/04/25 18:31(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W

クチコミ投稿数:54件

この製品を購入して1か月ほどになりますが、一度も半折り原稿のスキャンが成功したことがありません。給紙されても排紙直前で必ず原稿の重走エラーが出ます。
サポートに問い合わせたくても、平日の受付時間内に問い合わせることが、仕事上無理です。
設定は、画像の通り(マニュアルの通りにしているつもりです。)で、本体側の給紙切り替えレバーと排紙切り替えレバーもマニュアル通りにセットしていますし、読み込ませる原稿も普通のコピー用紙です。原稿のサイズもその都度、変えています。
一つ気になっていることは、マニュアルの「第5章 原稿をセットする」の中に「半折り原稿の条件設定は、スキャナードライバーの詳細設定ダイアログボックスで行ってください。CaptureOnTouchでは設定できません。」とありますが、これは、CaptureOnTouchを開いたとき、「1 スキャンモード」の設定ボタン(鉛筆マーク)からは、設定できないということなのでしょうか?
何か、わたしの方の設定の仕方で間違いがあるのでしょうか?
どなたか、半折りスキャンの対処法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18717761

ナイスクチコミ!0


返信する
夜行さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/25 22:08(1年以上前)

自分は半折りではなく本の表紙のように長い紙を読み込んでいます。
もしかするとその時に設定した内容で行けるかも?と思ったので情報提供です。

http://nue-labo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/imageformula-dr.html
ここの最初のように長尺モードのようにかえたらいけませんか?
というのも重送検知が長さで見ていると長すぎて重送エラーになるのでそれを解除するやり方です。
それでもだめならごめんなさい。

書込番号:18718445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/04/26 03:45(1年以上前)

夜行さん、ご回答ありがとうございます。

設定の中に「長尺モード」なるものが見当たらなかったので、設定をさらにいろいろ弄ってみました。「搬送」の中の「重送検知」の「超音波で検知」のチェックボックスをオフにしたところ、無事、読み取りができました。

お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:18719169

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W

クチコミ投稿数:26件

A4サイズの原稿を30枚以下でセットしてスキャンしようとしましたが、
セットされていませんというエラーが出てしまいます。
原因は何が考えられるでしょうか?
初期不良でしょうか。
原稿を1枚にしてみても同じです。
まだ1枚もスキャンできていませんTT
サポートに電話できる時間がなく、困っています。

書込番号:18683270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 23:22(1年以上前)

中に詰め物が残ってるのかも

書込番号:18927507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi環境が無い職場での使用について

2015/04/02 23:07(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100

クチコミ投稿数:2件

職場の建物内にはセキュリティー上、公衆用無線LAN環境がありません。
毎日発出される大量の書類をScanSnap ix100を使ってevernoteに保存したいと考えていますが可能でしょうか?
iphone6plusを中心に使用を想定しています。
職場の近くにwi-fiスポットが喫茶店等であれば良いのですが、職場周辺にはそのようなエリアもないので教えて下さい。
YouTubeを見るとScanSnap ix100自体がwi-fi環境を作っていて、iphoneのwi-fi設定でScanSnap ix100選択するようにも見えるので大丈夫な気もしますが宜しくお願いします。

書込番号:18642559

ナイスクチコミ!1


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 ScanSnap iX100 FI-IX100の満足度4

2015/04/02 23:14(1年以上前)

こんばんは。結論から言うと、想定されていらっしゃる通りの使い方はできると思います。
ScanSnap ix100自体がWi-Fiのアクセスポイントとなるモードもありますので、
直接iPhoneと接続して、専用のアプリでスキャンしてevernoteに保存する事が可能ですね。

書込番号:18642604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/02 23:44(1年以上前)

> セキュリティー上、公衆用無線LAN環境がありません
公衆用ではなく職場に無線LAN環境はない…ということだと思うが、セキュリティポリシーとして無線LAN禁止になっているなら設置は難しいと思う。一度無線スキャナの使用と職場のデータをクラウドに置くことについてシステム/ネットワーク担当者の聞いてみれば。

書込番号:18642741

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/03 06:56(1年以上前)

一般には、勤務先の書類をスキャンして個人のクラウドサービスにアップロードすることは、禁止されることだと思いますが、問題ないですか?

勤務先が、企業として契約したクラウドサービスなら、SSL通信、2要素認証やIPアドレス制限などによりセキュリティを確保した上で利用すると思います。

そして、スキャナも職場で設置したものを使用するのが、安全です。

職場のシステム管理部門に相談することをお勧めします。

書込番号:18643263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/04/03 21:12(1年以上前)

社内でのネットワークに関するコンプライアンス的なことに関しましては、今回は質問の趣旨ではありませんのでご遠慮下さい。
本品の使用に関わる内容に限定しています。
業務の効率化を図るための対策を模索している段階です。
個人情報を扱うことよりも決定事項や協議事項を通達なり、連絡事項として告知された内容について、遺漏なきよう周知徹底することを目的としています。

書込番号:18645358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング