このページのスレッド一覧(全4696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年12月15日 12:18 | |
| 5 | 2 | 2014年11月28日 18:32 | |
| 0 | 1 | 2014年11月23日 15:18 | |
| 0 | 1 | 2014年11月23日 10:41 | |
| 2 | 2 | 2014年11月23日 07:36 | |
| 1 | 2 | 2014年11月19日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
在庫の有無の欄に、「問い合わせ」や「○営業日後」などの表示がずいぶん、多くなってきました。
これは、新型が発売される前兆と考えてもよいのでしょうか?
この1ヶ月くらいで、不自然に値段が上昇したのも、怪しい、と勘繰ってしまいます。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか〜?^^
0点
メーカーに問い合わせましたが、
「現状、予定は聞いていない」との回答にて
曖昧なものでした。
ただ、アマゾンに尋ねても
品薄な状況にて、現状価格が精一杯と回答を得たところありました。
選挙等、特需で品薄なのか?
ただ単に在庫調整中なのか?
不明点ばかりで、なんとも推測できませんね。
書込番号:18272216
0点
御返信ありがとうございます!
そうですねぇ・・・
12月15日時点で、最安値から9番目までは、すべて在庫が「問合せ」
になっています。
これは、ますます怪しい。
私は、購入を考えていたのですが、この状況を鑑みて
購入を延期しようと考えています。
いろいろ調べて頂いてありがとうございました!!
書込番号:18272345
0点
ニュースリリースにも、「新たに、スキャンデータをクラウド活用する新ユーティリティソフト「Easy Photo Scan」を標準添付し」を書いてありますが、ハードウェア的に変ったことは特に書いてありません。
ニュースリリース
http://www.epson.jp/osirase/2014/140902_7.htm
書込番号:18216221
![]()
2点
Photoshop Elements以外ですと変わったのはクラウドの件だけかな。
本体の性能は以前のモデルと変わりません。
フラットベッドスキャナーはあまりこれ以上の進化がないのかもしれません。
書込番号:18216629
![]()
2点
スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100
皆さんの口コミを見てるとレシート、伝票、名刺が多いのですが、これで本の自炊をした場合
(年2,3冊なので遅くてもいいです)ipad等で普通に読めるものでしょうか?
カタログを見る限りix500もs1300iもRGB3色LED・セルフォックレンズ等倍光学系/カラーCISとあるので
両面・片面と速度だけの違いのように思えます。画質に違いは無いのでしょうか?
0点
自炊して読み込んだJPG形式の書籍データをzip形式で圧縮して、iPadでComic glassで読書しています。
特に問題はないですが、やはりフィーダー付きの両面高速読み取りが出来る機種に比べると1ぺーじ毎に表裏をスキャンするのは手間が掛かりますね。
幸いなのは読み取りスピードが高速ですので、個人的にコストパフォーマンスは良いと思います。
書込番号:18197843
![]()
0点
S1100かiX100の購入を考えています。
用途は年2,3冊の自炊と名刺スキャンです。
スピードは求めていませんが、自炊本の画質(質問1程度)は最低限確保
したいと思っています。
以下、経験のある方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
1.以前、人から借りてFI-S1500(発売2011年10月20日)を使用したことが
あるのですが、これと比べて画質は遜色ないのでしょうか?
2.S1100とiX100は用紙が曲がらないためのガイドが無いようですが、
気をつけて挿入すればまっすぐ入り、FI-S1500と同じように垂直に
読み込まれるものでしょうか?気をつけてもやはりどうしても
曲がるが、気にならない程度でしょうか?
0点
2
S1100とiX100を使っています。
気をつけて挿入すれば、曲がりませんよ。
書込番号:18197082
![]()
0点
スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100
教えてください。
ix100を先月購入し使用していますが、今度年賀状を電子化したいと思っています。
そこで質問なのすが、はがきの表面、裏面のデータを1ファイルにするにはどうすればいいのでしょうか?
ファイル形式は、pdfでもjpgでも結構です。
マニュアルを見ても記載されていなかったので質問しました。
よろしくお願いします。
0点
ユーザでもないのにおじゃまします。
「 連続して読み取れば自動的にまとめてPDF化」とあるので、宛名面をスキャンした直後に通信文面をスキャンすれば良いのではありませんか?
書込番号:18195554
2点
スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100
某社の同タイプのものを持っていますがスキャン画像の傾きが酷く使い物になりません。買い替えを検討しています。
iX100の場合、A4サイズの原稿を読みこんだ時、傾きはどのくらいになるのでしょうか?(目立つのか?それとも特に注意しなければ許容できる範囲なのか?)
原稿をちゃんとフィードするためのガイドのようなものはついているのでしょうか?
0点
はじめまして。
ご質問に対して主観的ではありますが、お応えしてみようと思います。
>iX100の場合、A4サイズの原稿を読みこんだ時、傾きはどのくらいになるのでしょうか?
>(目立つのか?それとも特に注意しなければ許容できる範囲なのか?)
読み込み部分に対して水平に原稿を読ませれば、個人的には気にならない程度だと思います。
>原稿をちゃんとフィードするためのガイドのようなものはついているのでしょうか
ついていません。その為、読み込み部分に対して傾いて読み込ませると当然結果も傾いてスキャンされてしまいます。
個人的な感覚としては、A4サイズを100枚スキャンさせて、1枚位の頻度で読み取り時に傾いたまま読み込ませてしまいました。
他社の同製品は持ちあわせて比較した訳ではありませんが
・メリット
高速なスキャン、豊富なユーティリティ、コンパクトなど
・デメリット
両面同時スキャンができない、フィードガイドなし
といった感じでしょうか。
個人的には同価格帯、同タイプの製品とカタログスペックや口コミでこの機種を選んで良かったと感じています。
書込番号:18182471
![]()
1点
ありがとうございました。大体感じが掴めました。アップされている画像をよく見ると僕が持っているものに較べてこちらの機種の方がゴムのローラーの数が多いですね。これがスキャン画像の傾きを少なくする理由でしょう。決心がつきました。どうもありがとうございました。
書込番号:18182958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


