
このページのスレッド一覧(全4695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月8日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月7日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月7日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月7日 11:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月31日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月6日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初歩的ですみませんが、PM-900CはIEEE1284準拠双方向パラレルインターフェイスでIEEE1394ではないですけど、この場合はFire Wireは使用できないのでしょうか。
0点


2001/09/08 00:53(1年以上前)
PM900CはUSBで繋ぐ方が使い勝手はいいかもしれません
あのスキャナはIEEE1394接続がベストな能力を出してくれると思います。(家庭用最速!?)
書込番号:281128
0点




2001/09/07 20:33(1年以上前)







2001/09/07 16:51(1年以上前)
貴方のマックにFireWireついているのであれば、いけると思いますが
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9700f/9700f3.htm
書込番号:280483
0点


2001/09/07 17:10(1年以上前)
FireWireではなく、USBだと思うのは、私だけでしょうか。
(NなAおOさん 決定的に間違っていますよ)
書込番号:280497
0点



2001/09/07 17:27(1年以上前)
USBもFire Wireも付いておりますが。
書込番号:280512
0点


2001/09/07 18:34(1年以上前)
USB接続は当たり前にできるものとして書きました(ただし1.0)
2.0は現状見送り
このモデルを買うのですから高速なIEEE1394環境を構築なさるのを前提にて
レスしましたが
上記のURLリンク先の条件を満たしているのでしたら動作上問題ないかと思いますが
書込番号:280554
0点





カタログを見ると、コピー機能を使って
PM-700でコピーできるのでしょうか?
前の機種7700などでは、PM-700以外はOKと書いてあったのですが
今度のカタログではそのことは記載ありません?
エプソンのホームページでもその記載はなかったのですが?
どなたかごぞんじありませんか?
0点


2001/09/07 07:52(1年以上前)
コピー機能つかわんでもコピーはできる。
書込番号:280045
0点


2001/09/07 11:40(1年以上前)
EPSONにはかっこええコピーソフトついてるはずじゃが?ここhttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/scan/index.htmlにフリーでいくつかころがっとるど。
書込番号:280204
0点







2001/09/06 22:35(1年以上前)
「TWAIN対応アプリケーション側が複数枚数読み込みに対応している必要があります」
という部分のことだと思いますが、その主旨からいってGT-7200Uも一緒でしょう。
書込番号:279611
0点



2001/09/06 23:08(1年以上前)
[TWAIN対応アプリケーション側」というのがよくわからないのですが・・
買ったまんまの添付ソフトではダメという事でしょうか?
自分なんにもソフト持ってないんです。
書込番号:279652
0点


2001/09/07 20:05(1年以上前)
そうですね、GT7700UならPhotoDeluxe for ファミリー、GT7200UならPhotoImpressionに当たりますが、どちらもマルチスキャンには対応していないということです。
書込番号:280644
0点


2001/09/07 21:34(1年以上前)
エプソン・スマート・パネルのオート読み込みで
写真3枚ぐらいまででしたら、個別のファイルとして。
自動で仕分けしてくれますよ。
オート設定の為、
解像度ぐらいの指定しか出来なくなるようですが・・・
書込番号:280740
0点


2001/09/09 21:38(1年以上前)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt7200u/7200u1.htm#film
にバーチャル全自動傾き補正のリンクボタンがありますので、
そこをご覧になって頂くのが、一番分かりやすいかと思います。
私この機種が初めての機種だったもんですから、当たり前の機能
だと思っておりました。
技術の進歩はすばらしいものですね。
写真などラフに置いても、きっちり、まっすぐに自動で
ファイルしてくれますよ、
とても楽チンです。
書込番号:283533
0点


2002/05/31 20:41(1年以上前)
[バーチャル全自動傾き補正]って、写真のような縁のあるようなモノや色のはっきりとした原稿じゃないと正しく補正されないのでしょうか?
例えば、コミックス(まんが)を開いてスキャンすると斜めになったりしてしまいますが、こんな場合はどうなのでしょう?
書込番号:745695
0点





CanoScanD2400UFを買おうと思ってるのですが、EPSONの8200UFも良いかなーと思ってます。
みなさんならどちらを買いますか?
また、この機種を使っている方良い点悪い点をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/06 22:20(1年以上前)
透過原稿のスキャンでしたら、D2400UFはエプソン機に比べて、とっても遅いです。ゴミ除去機能をオンにすると、高解像度でスキャンする気にはなれません。時間を気にされないのであれば、便利な機能ではあります。
あと、2400dpiでのスキャンは、画像がボケ気味です。A4以上の大きさでプリントするとか高解像度をお望みで予算があれば、フィルムスキャナを検討された方が、良さそうです。
書込番号:279589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
