スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210

CanoScan LiDE 700Fを使っていますが、スキャンすると端の部分がピンク色になってきたので買い替えを検討しています。
大きなものをスキャンすることもあるので、原稿カバーが180度以上開くかどうか知りたいのです。
検索してみたのですがそういう記述が見当たりませんでした。

また、コンセント不要のUSB接続という意味がよくわかりません。
電源タップに挿すことはできないのでしょうか?
パソコン(デスクトップ)に繋げるしかないのですか?

よくパソコンが帯電してケーブル等を全部外さなければならない羽目になるので、パソコンから電源を供給することは避けたいのです。

どうかおわかりになる方、お教え下さい。

書込番号:17166617

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 CanoScan LiDE 210のオーナーCanoScan LiDE 210の満足度5

2014/02/08 17:55(1年以上前)

180度開くかどうかは、自宅に戻ればわかることですので、他の方からのレスが付かなければ、後程、追記します。
しかし、蝶番の破損を気にしながら使っていますから、おそらく180度は無理だと思います。

>また、コンセント不要のUSB接続 という意味がよくわかりません。 電源タップに挿すことはできない のでしょうか? パソコン(デスクトップ)に繋げ るしかないのですか?

USBケーブルから電源供給する方式です。この点も、帰宅したら、ACアダプタがつけられないかを見てみます。

しかし、スキャナという製品の性格上、パソコンと接続しない限り役目を果たせませんし、パソコンと接続すれば電源供給を受けられることから、わたしが設計者ならAC電源からの供給は考えないですね。

書込番号:17166732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/08 19:26(1年以上前)

CanoScan LiDE 210
https://www.google.co.jp/search?q=CanoScan+LiDE+210&client=firefox-a&hs=Hyl&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=ZQT2Ur2GDMGQkAW82oG4Cg&ved=0CAoQ_AUoAg&biw=1273&bih=979

↑の画像のように180度?ではないですが、画像のように全部開きます。
分厚い辞書でもスキャン可能です。
ただ、センサがCISなので本を開いても見開き部分はボケてしまいます。

USBバスパワー対応ですので、スキャナを電源タップなどの電源に繋がなくてもUSBから供給される電気で動作します。

ノートPCでもUSBからは電気を供給できるので可能です。デスクトップなければならないわけではありません。

バスパワーの機器はUSB2.0から5Vで500mAの電気を供給する仕様なので、USBから電気を送らないというわけにはいきません。

書込番号:17167076

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 CanoScan LiDE 210のオーナーCanoScan LiDE 210の満足度5

2014/02/08 21:36(1年以上前)

クリスタル・デュウさん

分度器が無いので正確ではないですが、90度を超えていることは確かですがせいぜい100度程度だと思います。

厚みのある書籍などでも問題なくスキャンできます。

ACアダプタを付けられる端子はありませんでした。
ミニUSB端子が1つだけあり、パソコンから電源供給を行うと同時にパソコン-スキャナ間の通信がUSBケーブルを通じて行われます。

この製品にはミニUSB端子に接続できるケーブルが同梱されていますが、今の時代はマイクロUSB端子が主流ですから、少し時代を感じさせる仕様です。

書込番号:17167647

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 CanoScan LiDE 210のオーナーCanoScan LiDE 210の満足度1

2014/02/08 22:50(1年以上前)

>よくパソコンが帯電してケーブル等を全部外さなければならない羽目になるので、パソコンから電源を供給することは避けたいのです。

いろんな意味で、ちゃんとアースをとっておいた方が良いと思いますよ。

後、大きなものは折りたたむ覚悟をするか、何か押さえるものを用意した方が良いかもしれません。

書込番号:17168042

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/08 22:56(1年以上前)

EPSON
GT-S640
http://kakaku.com/item/K0000425133/
\7,560

蓋とあけて少し浮いたものをスキャンするのなら、CCDのGT-S640の方が良いと思います。
まぐたろうさんのレビューのレビューを見る限り90度以上開きます。
電源はACアダプタなのでUSBのハブ経由でも電気が足りない事もありません。

EPSON GT-S640 まぐたろうさんのレビュー・評価画像2/3
http://review.kakaku.com/review/K0000425133/ReviewCD=642969/ImageID=146816/

書込番号:17168069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/02/09 13:46(1年以上前)

CanoScan Lide 700F

皆さん、詳しくありがとうございました。

残念ながらフタがそこまでしか開かないならばこの機種は諦めるしかありません。
折りたたむことの出来ない大きな(最大で70×90cmくらい)絵などを少しずつずらしながらスキャンして、画像を剥ぎ合わせて使っています。
700Fはそれが出来るので重宝していたのです。

kokonoe_hさんのリンクでGT-S640の写真を見ましたが、縁があるので四隅が浮いてしまいますね。
掲載した画像のように700Fは片面に縁が無いので、その点でも大きいものをスキャンする時に適していました。
同じ機能を持つスキャナーはもう無いのでしょうか。
修理に出す時間は無く、困惑しています。

でも、皆さんにはお世話になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17169987

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/09 21:12(1年以上前)

>残念ながらフタがそこまでしか開かないならばこの機種は諦めるしかありません。

蓋を外せば良いだけのように思うのですが、
キヤノンの製品ははずせないのですか

EPSONの複合機やスキャナは結構簡単に外せる機種が少なくとも幾つかありますが・・・

書込番号:17171646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Cloud Service Plus FI-IX500-DCと何がどう違うの

2014/02/08 13:06(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Deluxe FI-IX500-D

クチコミ投稿数:50件

よろしくお願いします。
自炊にチャレンジしようと思っています。
ScanSnap iX500 Deluxe Cloud Service Plus FI-IX500-DC と
ScanSnap iX500 Deluxe FI-IX500-D との違いは何がどう違うのでしょうか?
Cloud Service Plus なのでしょうけど、これは一体何なのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。

書込番号:17165739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2014/02/09 18:40(1年以上前)

メーカーのHPを見るとか、語句検索するくらいは
行いましょう!

書込番号:17171024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

9000Fと9000FMK2の違い

2014/02/06 11:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2

9000Fと9000FMK2の違いは添付ソフトの違いとのことですが、ハードは全く同じでしょうか?
アップされたスキャンサンプルを見比べるとMK2のほうが綺麗に見えます。旧機種の方がぼけた感じですがハードが全く同じだとすると機種による違いではなく個体差でしょうか?
個人的にはPhotoshopelmentが付いている前機種の方に魅力を感じますが、使い勝手はどちらが良いでしょうか?

書込番号:17158206

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/06 11:58(1年以上前)

仕様書を見る限りは基本性能は同じですね。

前作のCanoScan 9000Fから細かな修正が加えられて画質が向上していると思われます。
クラウド連携と簡単なスキャンデータ管理なども付加されています。

新型ですとドライバのサポートなども旧型よりも長いですから、あえて旧型を買う必要もないかな。

持っていないので仕様書などからの感想です。

書込番号:17158292

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

型番について

2014/01/29 17:21(1年以上前)


スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C

KV-S1015CとKV-S1015C-Nって何か違いがあるのでしょうか?メーカーのHP見てもわかりませんでした。

書込番号:17127848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/29 20:09(1年以上前)

通常表記する型番は「KV-S1015C」で正式な型番が「KV-S1015C-N」。

書込番号:17128438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/01/29 20:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。機種選定する際、なんとなく気になってしましました。
早速アマゾンから注文します。

書込番号:17128608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Vuescan

2014/01/17 21:27(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

クチコミ投稿数:365件

GT-X970にフィルムを直置きでvuescanというアプリケーションでスキャンすることはできるのでしょうか?
プレビューしてみたところ、フィルムを置いたままの状態(フィルムが真っ黒の状態)でプレビューされてしまいます。。

書込番号:17083137

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/01/17 21:47(1年以上前)

>GT-X970にフィルムを直置きで

フィルムホルダーを使わなかったのですか。

書込番号:17083223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/17 21:51(1年以上前)

まさか、フィルムホルダーは使ったのでは?

画像のように 透過光原稿 と カラーネガ でスキャンできませんか?(私は出来た)

書込番号:17083250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2014/01/17 21:54(1年以上前)

設定を透過光原稿にしていませんでした・・>< バカな質問にご回答して頂きありがとうございました。助かりました^^

書込番号:17083274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:86件

今は超コンパクトタイプの「S1100」を使用しています。
当然ですがスキャンする時はPCの電源を入れておく必要があります。

そこでお聞きします。

「iX500」はWi-Fi対応とのことですが、
PCの電源を入れずにエバーノートなどのクラウドにデータを保存することは可能なのでしょうか?

ちょっとスキャンしたいだけなのに、いちいちPCの電源を入れるのが面倒なため、
PCの電源をいれずに使える機種を探しています。

解る方、ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:17079806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/16 21:30(1年以上前)


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/16 22:13(1年以上前)

確信は無いですがPC無しでは、クラウドにアップできなかったと思います。

WiFiの機能はPCとスキャンスナップとを、コードレスに接続する機能だと思われますが
間違ってたら、ごめんなさい m(__)m

書込番号:17080057

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング