スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ

スレ主 madvallyさん
クチコミ投稿数:35件

古い現像された写真があります。(ネガはありません) これをスキャンして、SDカードに移したいのです。 要するにデジタルフォトフレームを使いたいのです。

そこで、フラットベッドスキャナを購入して、スキャンするときに、複数枚をいっぺんにスキャンすることはできないでしょうか? 一枚一枚、別の写真として認識することが条件ですが。 そんなことができる機種はありますか?

それとも、もっと別な方法がありますでしょうか? よろしお願いします。

書込番号:16567165

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 19:03(1年以上前)

CANON
CanoScan
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000147959_00400510926_K0000467376_K0000122870

上記のCANONのスキャナにはマルチスキャンという機能が付属のScanGearにあります。

ScanGearの拡張モードでマルチスキャンする方法
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/38521-1.html

エプソンのスキャナのソフトにはその機能がないですね。

書込番号:16567737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 madvallyさん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/10 20:19(1年以上前)

回答、ありがとうございます。 

こちらの希望通りの機能です。 大変助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:16568116

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/25 18:51(1年以上前)

ごめんなさい。
間違った情報を教えてしまいました。

エプソン付属の標準ソフトEPSON Scanでも画像のように出来ました。
ただ、少し端が少し切られてしまいました。

書込番号:16631947

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/25 18:56(1年以上前)

回避策としては・・・
画像のように取り込み領域を 中 か 大 にすると切られずに取り込めます。

書込番号:16631965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続がうまく行かないときがある

2013/09/05 15:03(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300A

クチコミ投稿数:122件

購入して1週間。なかなか快適に使っております。
30枚50枚くらいでも、コツをつかめば、
うまくセットですしきますし、サクサク取り込めています。

ただ、困ったことに、PC立ち上げて、USB接続して、
Scanボタンを教えても、動かない時が頻繁に起こるようになりました。

一度、うまく、接続できれば、その後の取り込みは順調なのですが、
PCとの接続がうまく行かない現象が起きています。

その場合、ScanSnapManagerを起動して左上の
「ScanSnapの設定」をクリックすると、PCとの接続が認識されて、
問題なく取り込めるのですが、同じような症状が起きている方が
いらっしゃれば、抜本的な解決策を教えていただけたらと。

OSはWin8です。

書込番号:16547754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/05 15:14(1年以上前)

バージョンを確認し必要ならダウンロード/インストールする。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/mgr/s1300i.html

書込番号:16547786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/09/05 22:16(1年以上前)

Hippo-cratesさん なるほどです。ありがとうございました!

書込番号:16549263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ

スレ主 千千さん
クチコミ投稿数:5件

早くて、耐久性、カラー不要、A4の理想のスキャナ教えて下さい
家の中が書類でゴミ屋敷です。

会社で良いスキャナを使っていますが、そのような物はいらなくて、

仕事の書類をどんどん片付ける為にほしいのです。
その為スキャンしている間に壊れても困りますので、
そこそこ耐久性があり、安くて、早くて、カラーも不要でよさそうな物を教えて下さい。
始めはキャノンの15000円くらいの物を購入予定でしたが、
今の踏み場の無い書類の山から脱却するにはそんな解像度大きいのいらなと思っています。
これはよいのかな?と見ていたら使った事の無いメーカーさんが多く、安いですし速攻壊れないか不安です。
宜しくお願いします。

書込番号:16519484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/08/29 08:25(1年以上前)

処理速度優先でいいなら
自炊用とかで人気のあるタイプです
とりあえず処理する速度は速いです
ScanSnap S1300i Deluxe Cloud Service Plus FI-S1300A-DC
http://kakaku.com/item/K0000467273/

もう少し高いモデルが優秀ですが
もう少し安いモデルでも結構スキャン速度は速いかな

ご参考までに

書込番号:16519714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 千千さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/30 04:13(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました!早速購入先を探したいと思います!

書込番号:16523183

ナイスクチコミ!0


スレ主 千千さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/25 07:31(1年以上前)

ゴミ屋敷から抜けられました!
ありがとうございました。

書込番号:20512165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立体的な商品を読め込めるのでしょうか?

2013/08/28 15:13(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600

クチコミ投稿数:49件

カスタマーセンターに問い合わせをしたところ、30mmまでの高さであれば読み込める。
それ以上の厚みがあるものは、イロイロ試して頂くしか無いです・・との返答でした。


シャンプーボトルなどを横にして読み込めると、宣材データとして扱えるかな、と考えています。
そのようなモノを試された方がおられれば、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:16517038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

色の再現性について,教えて下さい。

2013/08/15 11:22(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

学会の予稿集を電子ファイル化しています。表紙の色が変化してしまいます。今読み込んだ冊子の表紙は青緑色なのですが,読み込むと青になってしまいます。どこをどう調整すれば正しい色再現になるのかご教示下さい。使い始めて2日目の初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:16471531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/15 12:28(1年以上前)

一言だけ。
モニターが正しい色で映っているか、それも考慮に入れてください。

書込番号:16471730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2013/08/16 13:28(1年以上前)

(1) D90+Capture NX2の撮影画像

(2)ScanSnap+Acrobatの画像

「モニターが正しい色で写っているかは」は難しい問題で(^_^ゞ,厳密には調整しておりません。Nikon D90でraw撮影(sRGB)し,Capture NX2で現像してモニターに表示させた画像を,EPSON PX-5Vでプリンタプロファイル(クリスピア)を使って印刷したとき,両者の差が自分的に許せるレベルにモニターの色温度を調整しているだけです。

表紙の色の差をご覧頂きたいと思って,青緑(緑青?)色の表紙を上記の方法で撮影・現像してjpegに落とした画像(1)と,ScanSnap+Acrobatがはき出した画像(2)をアップします。画像(1)の上部が本物の色に近く,画像(2)は全く異なる色になっています。この原因が知りたいです。ご教示の程,宜しくお願い申し上げます。なお,画像(1)の色温度は「撮影時の設定」ですが,これを蛍光灯4200Kに変えてやると,ほぼ画像(2)の色になります。

書込番号:16475468

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/16 23:04(1年以上前)

Scan Snapの別機種を使用していますが、
これくらいの差は出ますね。
学会資料の薄いピンクのものを取り込むと白になったりします。www
スキャン最初の一枚目でこのような現象が多い気がしますね。

解決策とはいきませんが、
ScanSnap起動時に中の白い板の部分でホワイトバランスを調整しており、
再起動すると随分改善されたりするので、それで我慢してます。

フラットヘッドのようにPDFするファイルの色の微調整は出来ないと思います。

書込番号:16477270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/16 23:31(1年以上前)

プリントアウト

スキャン無補正

Photoshop で暗く補正

当方でもスキャンしてみました。
・画像を保存してプリントアウト
・スキャンした画像の明るさを暗く補正

スキャンした画像ではやはり青色になってしまいました。
スキャナーが明るさを自動補正してしまうのでしょう。
それを補正したのが3枚目の画像です。
プリンターはCannon iP-4930
スキャナーはEPSON GT-9300UF

書込番号:16477355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2013/08/17 09:03(1年以上前)

kimifujiさん,ピンクモンキーさん,お教え下さり有り難うございます。
確かに読み込み1枚目の表紙の色が無くなってしまうことも頻発です。勤務先で作業をしていますので,来週はじめに再起動をかけてやってみます。オートホワイトバランスが気まぐれ?ということで,何となく了解しました。カラー印刷文書の読み込みもやりたいのですが,無理なんでしょうかね。

書込番号:16478212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/17 10:39(1年以上前)

貴殿がアップされた青くなってしまった画像。
それの補正を試みたのですけど、明度を下げても何をやってもうまく行きませんでした。
スキャンした時点で緑(G)成分が欠落してしまっているのでしょうけど、理由は判りません。

書込番号:16478524

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2013/08/17 12:22(1年以上前)

ピンクモンキーさん,色々とお試し下さり有り難うございます。画像1の適当なピクセルのRGB値は10, 136, 99で,画像2では71, 203, 216ですので,画像2では(Gを基準にすると)相対的に見て,Bが50%増,Rが4倍増??ということになるのでしょうか。Photoshop Elementsの画像調整,カラー,カラーバリエーションで,画像2のレッドを弱くく,ブルーを弱く,暗く,を3回位ずつクリックすると,画像1と似たような色調にはなるようです。

書込番号:16478842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

読み取りデータに線が入ります

2013/08/08 16:13(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A

クチコミ投稿数:3件

買って約一年、本の自炊に使っています。
一度に10冊程度 ページ数250から500ページをスキャンしてますが最近読み取り方向に片面黄色い線、反対面にブルーの線が入るようになりました。
解消するにはどうしたらいいでしょう?
ちなみに自炊は500冊を超えています。

書込番号:16449466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/08 18:58(1年以上前)

線が入りだしてから、毎回同じ所に同じ色の線があるようですと、読み取り部分が汚れてはいませんか?
白紙の用紙で良いので、どんな様子か見せてもらうとありがたい。

入ったり入らなかったり、であればセンサーに異常が出たのかも

書込番号:16449831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/08 19:25(1年以上前)

こんな感じです

ご返信有難うございます、ええ私もそう考え(読み取りセンサーにゴミがついているかも)センサー部分にエアーダスターと言うホコリ飛ばしのスプレーでかなり入念に吹いたんですが・・・
それと読み込みの紙送りは真っすぐに入るのに黄色い線は斜めにつくんですね。
やり始めの1冊ぐらいは線が入らず、数冊読むと入るような気がします、本体もかなり熱くなるし

書込番号:16449934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/08/08 20:06(1年以上前)

読み取った画像に原稿にはない線やドットが入ります。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/ss6240.html
参考になりませんか

書込番号:16450060

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/08 22:32(1年以上前)

普通に考えれば、片方のガラスに黄色の糊
もう片方のガラスにブルーの糊がこびりついているのだと思います。

その場合、糊ですからエアーダスターでは取れません、
専用クリーナーや無水エタノール等で拭かないと落ちないと思います。

500冊も読み込んで初めてなら本当に綺麗に使っているのですね!

読み込みは、ほんの上側(短辺)からでなく、横(長辺)から読み取っていますか?
それならアップした写真の様になりますが、

逆に上側から(短辺)から読み込んでいるなら汚れている訳ではなく
別の理由が考えられます。

汚れは読み取り方向と平行に線が入る筈で垂直には入らないですんで

書込番号:16450612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/09 09:08(1年以上前)

三人の方、有難うございます、メーカーのサポートセンターに問い合わせてみます。

書込番号:16451739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング