スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CanoScan 9000FでのSilverFastの使用について

2013/04/24 13:43(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9000F

スレ主 soulsetno1さん
クチコミ投稿数:1件

どなたかSilverFastのソフトをつかったことがありますか?
使った感じ等教えて頂きたいのですが。。。。

書込番号:16053536

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/04/24 15:52(1年以上前)

御自身でSilverFastデモバージョンを試してみては。
http://www.silverfast.com/get_demo/jp.html

書込番号:16053890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

もう下がらないでしょうか?

2013/04/23 17:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

自炊したくて、裁断機は買ったんですが、どうしてもこの機種欲しいです。
4月になってから、動向を見ているんですが、もうお値段下がらないんでしょうか?いつが買い時なのか、毎日モヤモヤしています。
目利きの方、いらっしゃいますか?

書込番号:16050322

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2013/04/23 17:34(1年以上前)

3月末のアマゾンのタイムセール価格が37,620円だったそうです。
AMAONのタイムセールが何時行われるのわからないので、価格COMサイトの価格が4万円を切っている段階で購入された方がいいのではないでしょうか。

書込番号:16050379

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 17:39(1年以上前)

キハ65さま。早速のお答えありがとうございました。
ということは、今のうちに購入しておいた方がいいということでしょうか?

書込番号:16050400

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/23 19:41(1年以上前)

>>ということは、今のうちに購入しておいた方がいいということでしょうか?

まあまあ、とりあえず最近の価格推移とお店の状況を見て下さい。
同価格で9店舗並んでます。
上に順位を上げるには1円でも値下げしないといけません。
1円値下げすれば一番上に来るでしょう。
一番上に来れば見栄えも良いので売れ行きも良いかと思います。

価格の方も過去(4月上旬)には3万7000円台で推移していました。
ゴールデンウィークあたりか前日の金曜日辺りにチャレンジャーなお店が出て今よりも1000円か2000円くらい安くするかもしれません。
1000円か2000円を待っていると、もしかすると土日祝日休みのお店なら発送が火曜日とかになりかねません。
1000円でも安く買って少し待てるのであれば様子見でも構いません。

今週末にこのスキャナでいろいろと楽しみたいのであれば、思い切って今買ってしまっても良いでしょう。


・・・と思う。

書込番号:16050769

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 20:43(1年以上前)

kokonoe_hさま、ありがとうございます。
とにかく少しでも安く買いたいので、特に急いではいないので、チャレンジャーなお店を待ってみようかな…
毎日チェックしているんですが、毎日1円ずつくらい、下がっているんですよね…
悩みます。

書込番号:16051002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/23 22:57(1年以上前)

気長に待てば、まだ下がるでしょうね。
でも精神的に良くないと思うよ。
早く使って気楽に楽しんだ方が良いと思う。
ゴールデンウィークの様子を見ても下がらないのなら、
決断をしたほうが良いと思うのだが!

書込番号:16051700

ナイスクチコミ!2


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 23:40(1年以上前)

オジーンさま、ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、ホント、毎日ドキドキしながら、更新状況とにらめっこしてるんです。
あともうちょっとだから、とりあえずゴールデンウィーク前くらいまで待ってみて、決断しようかな、って、思います。
だけど、恐いのは、これから値上がりしちゃったらどうしよう!ってことなんです。なんだか、今は一応ジリジリ値下がりしてますけど、お休み中に自炊したい人が沢山いて、需要が増えたら、急に4万円台なんかになったら…こわい〜んです。
それにしても、こんな初心者のケチケチ質問にアドバイスいただいて、すごく感激です。
あぁぁ、本当に、精神衛生上よくないです。

書込番号:16051925

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 23:42(1年以上前)

一円、…されど一円…
最近ずっと、この一円にドキドキして過ごしています。

書込番号:16051938

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2013/04/24 00:13(1年以上前)

株でも初めて見たらいいですよ。度胸尽きますからw

書込番号:16052063

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/24 00:24(1年以上前)

KAZU0002さま、ぶっ飛びのアドバイスありがとうございます。
確かに、私が毎日やってることって、それに似ているかも… っていう気がして来ました。
1円にドキドキしていたら多分、株とかやり出したら血管が詰まりそうです。
… … どうしよう、やってみようかという気になって来てしまいました。
いや、でも、少しでも安く買いたいです。

書込番号:16052095

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2013/04/24 13:35(1年以上前)

端的に。
所詮道具。されど道具。
今、必要としていないのなら、おそらくずっと必要無いです。

書込番号:16053513

ナイスクチコミ!3


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/24 13:46(1年以上前)

う〜、それもそうなんですね。
でも、裁断機買っちゃったし、やっぱり買います!!
行きます!やる気と気合で、買います!
ありがとうございます。それ、全くの真実だと思います。

書込番号:16053542

ナイスクチコミ!0


早和了さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/26 08:37(1年以上前)

そこまで細かな金額にこだわるのであれば、「ScanSnap iX500 Cloud Service Plus FI-IX500-C」も参照しては如何でしょうか。
ソフトウェアが付属しますが、常に最安値が数百円は安くなっています。恐らく、仕入値がFI-IX500とは異なるんでしょうね。
私もGWに作業をしたいので、クレジットカードが使えるお店で購入してしまいました。
過去の動きを見れば、あと数百円は下がる可能性が有るとは思いますが、本棚のスペースもお金のうちです・・・・。

書込番号:16060645

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2013/04/26 08:56(1年以上前)

>行きます!やる気と気合で、買います!
それが正解です。

あと。買った後は、しばらく値段のチェックはしないようにしましょう。

書込番号:16060711

ナイスクチコミ!2


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 10:38(1年以上前)

早和了さま、ありがとうございます。これって、確かソフト付きのやつですよね?機材の方は同じ物なんですか?

書込番号:16060967

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 10:39(1年以上前)

KAZU0002さま、ありがとうございます。もう、今日買っちゃいます!!

書込番号:16060974

ナイスクチコミ!0


早和了さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/26 12:30(1年以上前)

ハードウェアは全く同じ物です。
むしろお得かと思います。

書込番号:16061306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/27 12:22(1年以上前)

私も価格動向をずっと見ていましたが、つい先日購入しました。
型番でFI-IX500やFI-IX500-Cについてはあまり値動きがなかったのですが、FI-IX500-DCが41500円とかなり値下がりしていたので、付属ソフトも意外と使えるという口コミを見てお得かなということで購入しました。

FI-IX500だけでなく本体は同じ違う型番の物もチェックしておいた方がいいですよ。

書込番号:16064870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > キングジム > マウス型スキャナ MSC10 [ブラック]

スレ主 zin2000さん
クチコミ投稿数:1件

立体的な物に対してもスキャンできるかどうかが知りたくて投稿させて頂きました。
当方、缶コーヒーの缶の表面をスキャンしたいと思っていまして、このマウススキャナで可能か検討しています。
もし、商品をお持ちのかたで、円柱状の物体に対して試してみた方がいらしたら、ご意見頂けると幸いです。

※対象物が小さすぎる、曲面に這わせるには難しいなど意見が頂けると助かります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:16035117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/04/25 16:09(1年以上前)

結論から言うと難しいです。
裏には、スキャナ部と、移動情報を取得するためのセンサーが二つついています。
二つのセンサーで、スキャナの向きを感知しているようなので、センサ、スキャナ部が全て適切にモノに接している必用があるようです。コーヒーの感では曲率が大きすぎて、無理です。

それからこれはついでですが、下のスレ(スキャン画像のねじれ―すでに解決済み)の答えとして、二つのセンサーで向きを感知しているのいで、マウスの向きが1回転しても大丈夫です。実際にやってみました。むしろ、‐180度から+180度まで回転させる作業のほうが大変です。

書込番号:16057835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

専用ソフトにtういて

2013/04/18 08:09(1年以上前)


スキャナ > キングジム > マウス型スキャナ MSC10 [ブラック]

スレ主 suchonpedさん
クチコミ投稿数:12件

付属の専用ソフトは、数台のパソコンにインストールできますか?それともひとつのパソコンにしかインストールできないのでしょうか?
自宅と会社のパソコン両方で使いたいので質問させてもらいました。
どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16029470

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/18 09:15(1年以上前)

以前確認したことが有ります。
複数に入れても大丈夫だそうです。

書込番号:16029625

ナイスクチコミ!1


スレ主 suchonpedさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/19 04:52(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
ますます買いたくなりましたが、人気があるようでお取り寄せの店が多いですね。

書込番号:16032898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認について

2013/04/17 21:58(1年以上前)


スキャナ > キングジム > マウス型スキャナ MSC10 [ブラック]

スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

メーカーHPには「CPU Intel Core 2Duo 1.2 GHz 以上」とありますが、celeronでも問題なく動くものなのでしょうか?
動くとしたら、スキャンの読み込みが遅い・画像が正確に読み取れないなどの障害があるのでしょうか?

書込番号:16028121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/04/17 22:25(1年以上前)

Celeronのモデルナンバー(ブランド名の後ろについている英数字)は?

書込番号:16028278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/17 22:28(1年以上前)

Celeronというのは20世紀の終わりPentiumuII時代からある名称だから、これだけ書いても性能を把握することは不可能。
メーカー製PCならメーカー名/型番、自作ならCPUの動作周波数かプロセッサナンバーを。

書込番号:16028291

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/17 22:38(1年以上前)

たぶんまともに動作するであろうとは思います。

Celeronも1998年からあるCPUなのでどの時代のものでしょうか?
最近のCeleronでしたらCore2 Duo 1.2GHz以上の性能はあります。

書込番号:16028338

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2013/04/17 22:39(1年以上前)

すみません・・・
パソコンに張ってあるシールにceleronと書いてあったので、それだけで良いのかと思ってしまいました。
今手元にパソコンが無いので、明日確認してまた投稿したいと思います。よろしくお願いします!

書込番号:16028344

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2013/04/18 21:35(1年以上前)

昨日ご指摘していただきありがとうございました。

パソコンは[NEC versa pro VA-9 intel celerpn inside」です。

よろしくお願いします!

書込番号:16031692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/21 21:20(1年以上前)

http://www.nec.co.jp/products/bizpc/versapro/va/
VersaPro VK18E/A-Fだったら2012年10月発売の現行機種で、CPUはシングルコア・マルチスレッドのCeleron B730(1.8GHz)。
ビジネスモデルで余計なものはとことん省いた現行機として仕事で使える最低限のもの。

「CPU Intel Core 2Duo 1.2 GHz 以上」という要求仕様があいまいなんだけど、「Core 2 Duo 1.2GHz(U7600)の総合性能以上あればいい」ということなら、 Win7のエクスペリエンスインデックスで比較するとU7600は4.5、B730は4.4という結果。まあこの評価指数自体いいかげんだからギリギリ動くかなというところ。
もし不安だったらメーカーに問い合わせを。といっても文房具メーカーだから、このあたりの情報はたぶん持ち合わせていないと思う。

書込番号:16043776

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2013/04/24 21:31(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありませんでした。

どうやらサクサクとは動かないようですね↓↓

購入は見送りたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:16055073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/24 21:36(1年以上前)

>>どうやらサクサクとは動かないようですね↓↓

やはり マウス型スキャナ という形状には問題があるようですね。
微妙な製品でしょうか・・・

書込番号:16055098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8では

2013/04/17 18:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

使える方法ないでしょうか??
Bootcamp上のWin8proなのですが。

書込番号:16027160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/17 18:32(1年以上前)

>Bootcamp上のWin8proなのですが。
不確かなのですが、スキャナのセットアップCDの中にあるSETUP.EXEみたいなファイルがあると思うのですが
そのファイルを右クリックしてプロパティーから互換性というタブがあると思います
そこでXPとか昔のwindowsの互換モードを設定して実行してみたら
もしかするとインストールできるかも

あくまでも仮想の話ですが、試してみる価値はあるかと

ご参考までに

書込番号:16027219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/17 18:41(1年以上前)

いまさらですがGT-9700FがWindows7で使用可能![14470174]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010071/SortID=14470174/

書込番号:16027258

ナイスクチコミ!1


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/04/17 19:09(1年以上前)

ついでにFirewire接続です。。

書込番号:16027365

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2013/04/17 19:30(1年以上前)

Windows8はIEEE1394端子をサポートしていますから、Firewire接続で動作する可能性もなきにしもあらず。
何せ古い機種ですから、スレ主さん自体が人柱にならないといけないでしょう。
なお、Tunderbolt端子で変換アダプターを用いてIEEE1394端子に接続する場合、ビデオカメラからの動画取り込みについては、未だソフトによって認識せず手こずっていますので、GT-9700Fのスキャナー使用はほぼ絶望と思われます。

書込番号:16027425

ナイスクチコミ!1


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/04/18 07:37(1年以上前)

>GT-9700FがWindows7で使用可能
こちらの方法を試したらシステムダウンしてその後Bluetooth機器が認識しなくなりました。。怖いので諦めます。
マックではイメージキャプチャで使えるので捨てることはありません。

書込番号:16029379

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/04/18 10:15(1年以上前)

GT-X970ドライバーのどのバージョンを使えば8で使えるのか知りたいです。。

書込番号:16029771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/18 11:14(1年以上前)

対応ドライバが無い現状では、先に書いたように同等機種を勘違いさせて認識させるか、古いOSのドライバを互換機能で使うしかありません。
そのため、確実といえる手は無いです。

書込番号:16029922

ナイスクチコミ!1


aikei777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 00:58(1年以上前)

GT-9700F実行中

windows8 64bitで使用できましたので報告します。
PCの構成は下記の通りです。

OS:windows8 Enterprise 64bit
CPU:core i7-2700K
マザーボード:GIGABYTE Z68XP-UD3R
メモリー:DDR3-1866 16GB(8GBx2)
SSD:SAMSUNG 840 Series MZ-7TD120K/IT 120GB
グラフィック:MSI N460GTX Twin Frozr

前スレ「がんこなオーク」さんの方法ですべての機能が
問題なく使用できています。
全自動モードで使用しているときの画像を添付しておきます。

書込番号:16099982

ナイスクチコミ!1


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/06 09:13(1年以上前)

aikei777さん
マック上ではなさそうですね。。
ちなみにドライバのバージョンは64bit用でしょうか?

書込番号:16100712

ナイスクチコミ!0


aikei777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 10:44(1年以上前)

win8 64bit gtx970es3851(バージョン3.851)

マック上ではないです。

EPSONのホームページからダウンロードしました。
windows8 64bit 画像の赤枠部分の項目です。
gtx970es3851(バージョン3.851)です。

書込番号:16101033

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/06 10:49(1年以上前)

BootcampのWin8proなのですが64bit版を入れたらシステムクラッシュしました。
32bitを試そうかと思っていますが恐くて。。ちなみにIEEE接続です。

書込番号:16101057

ナイスクチコミ!0


aikei777さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/06 11:02(1年以上前)

スレの題名だけを見て返信していました。
BootcampのWin8proだったのですね。
マックは全く分からないので申し訳ございません。
システムクラッシュとは…。考えただけでもコワイです。
よい方法が見つかることを祈っております。

書込番号:16101083

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/06 21:03(1年以上前)

マックのイメージキャプチャで取り込んでwin8に持ち込んで
使用するしかないですね。。

書込番号:16103265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/11 22:53(1年以上前)

パーシモン1wさんがご紹介くださった Windows 7 用の方法で使用できました。Windows 8.1 Pro 32bit です。

書込番号:18040793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/02 14:39(1年以上前)

自宅のデスクトップを入れ替えてから(Windows XPからWindows8.1へ),GT-9700Fが使えなくなったことが唯一の心残りでした.廃棄するしかないかなと諦めかけていたところ,ここの情報を知りました.早速,GT-X970用Windows8.1 64bitドライバーをダウンロードして,書き込み通りにデバイスマネジャーを開き設定したところ,使うことができるようになりました.とても嬉しいです.ありがとうございました.

書込番号:19019751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング