スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPadがスリープ状態でも取り込める?

2013/03/10 12:05(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 3winさん
クチコミ投稿数:47件

本来はPCレスでSDカードやNASに取り込みたいのですが、(性能の低い機種ならありますが)この機種からiPadにダイレクトに取り込むことが可能になりましたので、購入を検討しています。
そこでiPadをWiFi接続しアプリを立ち上げたのちに、iPadがスリープ状態になったとします。この時に本機の操作だけでスキャンを開始することは可能ですか?

書込番号:15873618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

文庫本の自動読み込みの可否

2013/03/08 17:20(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

スレ主 zephyrus36さん
クチコミ投稿数:2件

昔購入した文庫本が結構な量があります。昔の文庫本は文字が小さく紙も黄ばんでしまったものもあり、自炊してタブレットで読もうと思っています。以下どなたかご教示いただければ幸いです。
1.このスキャナーでA6サイズ両面が自動で実際上何枚位い読めますか?
2.昔の文庫本は紙厚が今の文庫本より薄いものが多々あります。それでもスムーズにスキャンしてくれますか?
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:15865252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/03/08 21:15(1年以上前)

コンパクトなスキャナーは、場所をとらず魅力的ですが、
多数の書籍をスキャンするなら高性能なスキャナーを選んだ方が後悔しないです。
◎Canon スキャナーDR-C125
>紙も黄ばんでしまったものも
背景消去、コントラスト調整などで対応できます。

書込番号:15866173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/03/09 03:11(1年以上前)

S1300では、はかどらない。

http://kakaku.com/specsearch/0040/
最大セット可能枚数を50〜として検索。

2万円前後のEPSON ES-D200やブラザー ADS-2000でも良さそうに思えるが、これらはこういった類のADFスキャナーの実績がないメーカーの初物機。
実績で選ぶと、PFU ScanSnap S1500になる。
S1500は、画質調整機能があまりなく、黄ばみを真っ白に飛ばしたい場合はスキャン後にRalphaなどのソフトで画質調整することになる。
http://nilposoft.info/

キヤノンも実績があるメーカーで、S1500よりも画質調整の余地があるのは良いが、DR-C125だと最大トレー積載量が30枚なのはS1500よりも不利。

書込番号:15867504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 ScanSnap S1300 FI-S1300の満足度5

2013/03/09 04:49(1年以上前)

手持ちの少量紙書類の電子化でしたら、S1300あたりでも良いですが、本の電子でしたらS1500 、iX500あたりが宜しいかと、読み取り速度が速くストレスが少ないと思います。

書込番号:15867596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zephyrus36さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/09 08:41(1年以上前)

皆さん早速のご回答ありがとうございました。昔の文庫本のような少々困難さの伴う書類のスキャンはより高級な機種の方が無難のようですね。皆さんからご推薦いただいた機種を参考にしてトライしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:15867990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/03/09 10:57(1年以上前)

Canon スキャナーDR-C125の場合、コミックなら3回くらいにわけてスキャンします。
文庫なら2回くらいでできそうですが…
紙がくっつくのを防止する機能にも注目してください。
また、ゴムのローラーは、消耗品です。
強者は、代用品で作っている人もいます。
PDFDietなど便利なソフトを利用すると見やすくなります。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121112_572408.html

書込番号:15868458

ナイスクチコミ!1


sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/03 14:23(1年以上前)

カラーとモノクロ使い分ければ良いだけですよ。
モノクロ文字と言うなら解像度下げたカラーを使うよりモノクログレーで撮ったものなら黄ばみ自体も消えて解像度も高い
表紙等色付きのみカラーで撮ってPhotoshopで一発で修正すれば良いだけです
二度三度保存繰り返すと劣化するので(jpeg等は)するなら一発だけで。

まぁ大変って言っても四六時中自炊しているなら別ですけど一端取り切る迄大変ってだけで何れその辺はどうでも良くなります。
ダンボール10箱位自炊して後は半年位一回溜まったら纏めてやっている位ですかね。
買えるなら高いので買えないなら取り切るまで手間になるだけだと思えば良いです。
拘りあるカラーの物なら随時画質調整出来る方が良いでしょうね。
こだわっててて画質的に問題有るのだけフラットヘッドで撮って差し替えたりしますね。

書込番号:17029623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI接続時に600DPIでとれるのですか

2013/03/03 08:58(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-P208

スレ主 imawataruさん
クチコミ投稿数:21件

WIFI接続時に600DPIでとれるのですか?
ホームページで見ましたが300DPIは書かれていますが、600DPIは書かれていませんでした(見つけられないだけかもしれませんが)。
教えて下さい

書込番号:15842038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/03 10:17(1年以上前)

使用していないので詳しくは分かりませんが、

情報
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121205_577299.html
Wi-Fi環境では、スキャン解像度は150dpi、300dpiのみが選択可能。

書込番号:15842264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imawataruさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/03 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。
400DPI以上が必要ですので別の機種にします。

書込番号:15843098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンタクト

2013/03/01 23:42(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

8x10のモードにして付属のフィルムのアダプターを全く使用せずに35mmやブロー二ーのフィルムを雑多に
スキャナーに自分の手で並べてコンタクトプリントを取ることが出来ますでしょうか?
やはりそれでは全く使用出来るレベルのピントが出ないのでしょうか?

アンチニュートンガラス2枚で挟んでスキャンするとか??だめかな?
っとかってに思っていますが、、

書込番号:15835895

ナイスクチコミ!0


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件 GT-X970のオーナーGT-X970の満足度5

2013/03/02 01:40(1年以上前)

go catさん、今晩は。
フィルムガイドが有るのは、垂直水平出しの為のようです。
ランダムに置いてしまうと、一つのコマとして認識されてしまうかも知れません。
フォトショップ等で、分割する作業が増えてしまう可能性が有ります。
口コミ等で「ピントが甘い。」と指摘されてますが、中判以上の場合は出力設定で「等倍」以上を指定する必要が有ります。
「ピントが甘い。」と、指摘している皆さんは。
等倍で出力して、パソコンモニターで等倍以上の倍率で見ている為に、結果として(データ密度不十分)ピントが甘く見えています。
35mmの場合は、等倍出力でも(データ密度が十分有る)高倍率になっても、十分に鑑賞に堪えられます。(ピントが良く乗っている様に見える。)
中判の645判でも35mmの面積比で2.7倍有りますから、データ不足は決定的です。
ましてや、4*5判、8*10判では、なおさらの事です。
従って、出力設定を「等倍」以外に設定してスキャンしてみて下さい。
実の所、私も最近気が付いたんですよ。(笑)
推奨される読み込み密度と出力設定との関係は、マニュアルに掲載されてます。
(大まかですけど。)




書込番号:15836376

ナイスクチコミ!1


スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2013/03/02 22:19(1年以上前)

夏蝉 さん
有り難うございます。

フィルムを直接並べてデジカメで撮って、ステッチングしようかなーとも思っています。

この商品も購入するかもしれませんが、、、

難しそうですね、、

しかし今後このようなスキャナーはもう発売されませんしね。

書込番号:15840506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 写真のスキャン

2013/02/26 16:26(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

写真のスキャンをしようと思っています。

解像度はデジタル保存するにあたり十分の域でしょうか?

御指導よろしくお願いします。

書込番号:15820522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/02/26 17:28(1年以上前)

はさみうちの原理さんがデータ化された写真をどのように活用するのか、どの程度のこだわりがあるのかによる。

また、解像度以外の要素として、色調の精度がCCDセンサー採用のフラットベッドスキャナーよりも不利。
原稿の搬送方向と平行した、カラー線のようなノイズが乗ることがある。
搬送により原稿が傷む恐れがある。

書込番号:15820721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/26 17:57(1年以上前)

ドキュメントスキャナーは、多量の文書をノイズを抑えて小さなデータとして読み込むものです。
写真には、向かないです。
キヤノンのドキュメントスキャナーを使っていますが写真は堪えられない品質で読み込まれます。
色味、階調性のよいフラットベッドスキャナーをお薦めします。

書込番号:15820830

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/02/26 18:34(1年以上前)

ガラスの目さん、「ノイズを抑えて」とのことだが、ノイズを抑える処理なんて特にしていないような。

書込番号:15820988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/26 21:15(1年以上前)

>DHMOさん
読み込みの階調特性で紙質のざらざらなどを無視したりする意味です。

書込番号:15821819

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/27 23:30(1年以上前)

解像度は ScanSnap iX500の仕様書通り、カラー/グレー600dpi、白黒1,200dpi ですね。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/specification.html

それに対して、フラットベッドスキャナーは初級機 エプソンGT-F740 でも 4,800dpi 、中級機 GT-X820 では 6,400dpi ですから、かなり違いますね。
http://www.epson.jp/products/scanner/gtf740/
http://www.epson.jp/products/scanner/gtx820/

しかし、写真をスキャンする場合、解像度よりもむしろ色調などの画質が問題ですね。
ScanSnap は文字書類を高速にスキャンするのが目的だから、画質はあまり期待できないでしょう。写真のスキャンにはフラットベッドスキャナーが良いと思います。

書込番号:15827194

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/02/27 23:49(1年以上前)

ガラスの目さん、レスありがとう。

>読み込みの階調特性で紙質のざらざらなどを無視したりする意味です。
それは、白飛び気味ということを言っているのだろうか。
あるいは、入力が各色16bitでなく、変換後の実質の階調が256階調でないと言っているのだろうか。
いずれにしても、「ノイズを抑える」という言葉を自分(DHMO)流に解釈したのとは違うようだ。
自分は、同じ色を読み取ったのにもかかわらずセンサーから出力される数値にブレがある場合の、そのブレのことをノイズと表現しているのだろうと解釈した。
しかし、ガラスの目さんは、原稿の紙質のざらざらなどをノイズと表現していたわけだ。

書込番号:15827315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/28 00:14(1年以上前)

注意したい人と同じひとですか?
名前を沢山お持ちのようですが、ご苦労様です。
あなたの文は、他人を不愉快にさせる目的で書かれているので、すぐ他の人と区別できます。

ノイズと表現したのは、文字情報と言う意味で不要なデータとして使いました。
一般的表現でなかったことは反省しています。

書込番号:15827467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2013/02/28 00:41(1年以上前)

回答ありがとうございます

写真をスキャンする際はフラッドヘッドスキャナを使おうと思います。

自炊した本は、kindleで買った本のように文章で出てくる後を長押しして辞書で調べられるようにできますか?

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:15827567

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/02/28 00:48(1年以上前)

ガラスの目さん、

>注意したい人と同じひとですか?
>名前を沢山お持ちのようですが、ご苦労様です。
自分は、「DHMO」以外の価格.comニックネームを持っていない。
これまでにそのような指摘を受けた記憶もない。

>あなたの文は、他人を不愉快にさせる目的で書かれているので、すぐ他の人と区別できます。
全くそのような意図はない。
一体、自分(DHMO)を誰だと勘違いしているのだろうか。
教えてほしい。
あと、自分(DHMO)がガラスの目さんに対して行った質問内容に何かおかしな点があるということなら、どこがおかしいのか指摘してほしい。

書込番号:15827594

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何故か安い?

2013/02/25 01:03(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:5件

クラウドプラスのほうが単品より3000円近く安い。
http://kakaku.com/item/K0000440995/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15814026

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/25 01:24(1年以上前)

想像ですが・・・

クラウドの方が売れる!と思って大量に仕入れた時の価格が当時は安かった(売れなくて余ってる)。
現在のクラウドなしの普通バージョンの仕入れ価格は結構高い。
という関係で・・・逆転現象が起きてる場合もあります。

性能はどちらも同じなので、クラウドなんて使わないけど安いクラウドありの方がいいや!と思えばそちらを購入してみては。
現在のクラウド有りの在庫が付きたら、自動的に値上げなんて事もあるかもしれないですよ。

書込番号:15814091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/25 01:28(1年以上前)

確かに在庫のだぶつきでしょうね。自分もメーカーHPで一生懸命製品情報を比較してみたけど、際はありませんでした。スマホを持っているのでSugarSyncがあればありがたいです。アクロバットもついてるし。

値段も会員登録で更に500円引きでとりあえず欲しいのであれば最安値になるとおもいます。

書込番号:15814103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 22:23(1年以上前)

安くなってないかなーと徘徊してたら
クラウドサービス付き\39,000を見つけ
残り1個を購入できたようです
いい買い物できました。

書込番号:15817629

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング