スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名刺管理ソフト

2013/02/01 21:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

約100名で名刺データの共有をしたいのですが、会社のサーバーにデータを保存、名刺データを見るのはそれぞれのパソコンに付属のソフトをインストールして見ることはできますでしょうか?
名刺管理ソフトも検討し、会社のプリンターについているスキャナーで1度に10枚の名刺読み込み出来るソフトもありましたが、それぞれのパソコンでみるには1台ずつライセンス購入しなければならず、費用比較をしたところこちらの商品の方がコスパが良かったのでこちらを購入しようと思っておりますが、それぞれのパソコンで見ることが出来なければ再考しなければなりません。
この分野全くの素人なので、よろしくお願いします。

書込番号:15702396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/01 22:33(1年以上前)

追加ライセンスを購入する必要がございます。

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/license.html

書込番号:15702839

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/02 23:12(1年以上前)

ありがとうございました。スキャンは特定のパソコンで行い、データだけを複数台のパソコンから見にいくだけでもライセンス購入が必要のようですね。
何か良い方法ありませんでしょうか?

書込番号:15708533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/02 23:18(1年以上前)

認識した結果を会社の共有フォルダにCSV(カンマ区切り)形式又はテキスト(タブ区切り)形式で置いて、Excelから読み込めばよいと思います。会社のパソコンでしたらExcelとかインストールされていると思いますので。

書込番号:15708583

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/02 23:37(1年以上前)

早速ありがとうございました。一度CSVに置き換えてやるしかないですね。スキャンした人がCSVに上書きするルールにすれば常に最新データが保存されているのでいいかもしれませんね。
そうすると名刺管理ソフトを使用して既にある会社のコピー機についているスキャナーで読み込んだ方が。一度にスキャン出来る枚数が多いので、便利かなとも思いましたがいかがでしょうか。

書込番号:15708706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/03 00:23(1年以上前)

会社で名刺管理をするならコピー機の方が良いと思います。コピー機ですとメンテナンス契約もあると思いますので、故障してもすぐに修理の体制が組まれていると思いますが、パーソナル用の製品では即日修理というのは難しいと思います。

なお、名刺を5000件以上ファイル化すると、個人情報を個人情報データベース等として所持して事業に用いている事業者となる為、「個人情報取扱事業者」として遵守すべき法律に従う必要がありますので注意が必要です。

書込番号:15708937

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > DS-50000

クチコミ投稿数:166件

皆様

このA3スキャナの読み取り速度を知りたいです。
条件は
A3 フルカラー 200dpi
で PCはWindows7 Corei7 SSD搭載のPCを使用した場合を想定してます。

このような条件で1枚あたり何秒で取り込まれるでしょうか。
HPでは
A4 カラー 300dpi で 4秒かかります。
単純にA3なら8秒でしょうか?
それとも200dpi だから5秒くらい?

もし実測値でわかればとおもい質問させていただきました。
教えていただけたらと思います。
弥次喜多

書込番号:15698762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネコまた?

2013/01/29 02:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S640

CanoScan LiDE210とほぼ同価格ですが、写真のスキャン等優れているようですし、コピー機代わりに購入を考えているのですが、発売以来数ヶ月が経って、このあまりの無関心はどうしたことでしょうか?何か決定的な欠点でも、あるのでしょうか?

書込番号:15685761

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2013/01/29 02:18(1年以上前)

複合機を買う人は多いが、単体のスキャナーを買おうという人は少ない。
前モデルから決定的な進化がない。
といった理由によりクチコミ投稿がないのだろう。

書込番号:15685778

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 02:23(1年以上前)

>>何か決定的な欠点でも、あるのでしょうか?

フィルムがスキャン出来ないのは痛いですね。
スキャン性能は光学解像度 4,800dpi(CCD)なので申し分ないです。

性能的にはCanoScan LiDE210もGT-S640も同じような感じです。
GT-S640の方がデザインがかっこいいかな。

フィルムをスキャンしたい衝動に駆られたら・・・GT-F740とかどうですか?

EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\15,717

書込番号:15685788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/29 03:18(1年以上前)

人気、売れ筋ランクが下位だから良くない製品だとか、そんなことはありませんよ。
DHMOさんもお書きのようにスキャナー単体よりもどうしても複合機のほうにお客を取られる。
なので書き込みも少ない。

私個人的には単体型指向でスキャナーもプリンターも別々です。
故障や買い替え時は壊れていない部分まで廃棄することになるので、勿体ないですよね。
その典型は一体型デスクトップPCだと思います。
壊れていないディスプレイ部分まで捨てることにもなりますから。

安価な部類ですけどセンサーにはCCDが採用されているし、いいと思います。
エプソンのスキャナーは私も使っていまして、今年で10年目を迎えるGT-9300UFは今も現役で動いてくれています。
有りがたいのはこんな旧式でもWindows8用ドライバーが用意されていることです。

書込番号:15685852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/29 08:56(1年以上前)

クチコミがないのは、単に盛り上がる要素に欠けるから、、、に過ぎないけど、Canonが横に並んでるとCanon買っちゃう。EPSONのはでかい。

コピー機として使うには、プリンターとPCが24時間運転してないといけないので、そういう家庭は少ないですよね。

うちはレーザー + Canon + サーバPC でコピー機代わりにしてるけど。

書込番号:15686276

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/29 09:30(1年以上前)

私は、1つ前のGT-S620を使っています。外見的にはほぼ同等ですね。
ただこの製品。性能に問題はありませんが、構造に問題があります。
http://review.kakaku.com/review/00401010929/ReviewCD=265550/#tab
形が同じGT-S640にも、同様の欠点があると思いますので。買われる前にご注意を。

GT-S640は、センサーの改良で被写界深度が改善…とありますが。あの蓋の開け方は、そもそも雑誌を簡単にスキャンできる構造ではありません。

書込番号:15686375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/01/29 13:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

だ〜れもいないかと思って、そっと缶を置いたら、とたんに蹴っていただけました。
鬼になって良かったです。


DHMOさん

キャノンばかり見ていて、今回初めてエプソンを見たので、前モデルがあることを知りませんでした。あまり進化はしていないのですね。


kokonoe hさん

>>フィルムがスキャン出来ないのは痛いですね。

確かに!しかし、GT-F740にすると、とたんに2倍の価格ですから、旨味が...

多分、これを価格的にLiDE210にぶっつけているのでしょうね。

GT-S640に、フィルムスキャンを後付けできればよいのですけど...


ピンクモンキーさん

同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...


ムアディブさん

自分も、インクジェットは使わず、NEC の5750C が安かったので、カラーレーザーを置いています。そういう理由で、スキャナーをコピー機代わりにしたいと思っています。

KAZU0002さん

他のサイトで、何かそのようなコメントを見たような気がします。メーカーは、なぜ後継機を出すときに改良しないのでしょうね?
GT-S620のレビュー、ていねいに読ませていただいてから、判断したいと思っています。

書込番号:15687085

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/21 20:37(1年以上前)

>同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...

スキャナもけっこう消耗品ですよ。
そのなかで、この機種は比較的頑丈ですね。

書込番号:15797525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 17:31(1年以上前)

>同感です。特にプリンターは、壊れやすくて、ほとんど消耗品ですから...

私はHPの(単体プリンタ)を13年ほど使ってますが
まだまだイケてます♪
自動両面プリントもできるタイプで
重宝しとります。


あと、この前機種って
620じゃなく630だと思うんですが

書込番号:16065618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2013/01/27 21:24(1年以上前)


スキャナ > ナカバヤシ > フォトレコW PRN-400S

ネガとプリントされた写真をPCに入れたいと思い、この製品の購入を考えています
他のサイトではクチコミがあるのに、こちらではまったくないので
ちょっと不安で購入に踏み切れません
どなたか使用した感想を教えていただけると、安心できるのですが…
よろしくお願いいたします

書込番号:15679903

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/27 21:53(1年以上前)

フォトレコW PRN-400S
●読込解像度:高速モード/300dpi、 高画質モード/600dpi、35mmフィルム/1200dpi


このスキャナの性能は上記の通りです。
ネガ(35mm)をこのスキャナの性能の1200dpiでスキャンすると、約193万画素程度でしかスキャン出来ません。
今のデジカメは1200〜1600万画素はありますし、私の2年前の携帯ですら300万画素あります。

この解像度ではPCで楽しむには良いのですが、印刷するとなるとせいぜいL版程度くらいまでです。
プリントされた写真に関しては600dpiでスキャン出来るので解像度的には問題ないかとは思います。

ネガとプリントされた写真のスキャンでしたらフラットベッドスキャナーの方が良いのでは?と思います。4,800dpi〜の高い解像度ですのでネガもデジカメレベルまでスキャン出来ます。

フラットベッドスキャナーの安いモデル。

EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\15,718

※フラットベッドスキャナーでネガをスキャンするとこんな感じです。
http://hirairio.jp/img050rio.jpg

書込番号:15680078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/01/30 07:33(1年以上前)

早速の詳しい情報、ありがとうございました
返信が遅くなり、申し訳ありません

フラットベッドスキャナーのほうが、最適とのこと
早速検討してみます
ご案内していただいた機種ですと
金額もあまり変わらず購入できそうですね

ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:15690853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:2件

両面読み取りの表面用読み取り面と裏面用読み取り面とで読み取り結果にズレが発生します。
同じ紙面を表面用、裏面用それぞれで読み込んで、出来上がったJPGを比較するとハッキリと違いがわかります。
私のiX500の場合、裏面用で読み取ったものが歪んでいるようです。
スキャナを購入するのはこれが初めてなので、どの程度がハードの精度の許容範囲なのかよくわかりません。
iX500を実際に使ってる方にお聞きしたいのですが、表面用と裏面用の読み取り口ではやはり結果にズレが発生するものなのでしょうか?

書込番号:15667446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/25 10:20(1年以上前)

用紙の材質が表裏で違う場合(片面印刷用のインクジェット用紙など)は
ローラーが用紙を送る精度にムラが出るかもしれません。

そうでなければメーカーサポートに相談されては?
また初期不良交換対応期間なら購入元に連絡を。

書込番号:15667675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/01 09:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーサポートに問い合わせたところ、初期不良交換期間内でしたので
交換してもらう事ができました。
交換後の装置はズレもなく正常に動作しています。

書込番号:15700066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/02 07:12(1年以上前)

初期不良だったんですね。

書込番号:15704204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TWAINって何ですか?

2013/01/23 11:25(1年以上前)


スキャナ

すみません。

TWAINを入れて下さいって出るんですが、
何をどうやったらよいのでしょうか?

書込番号:15658978

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/23 12:11(1年以上前)

TWAINとは、スキャナなどを使うときに、アプリケーションとやりとりするための規格のような物で。スキャナがTWAINに対応しているのなら、ドライバのインストール時にTWAINも一緒に入るはずですが。
本件の
>TWAINを入れて下さいって出るんですが、
が、具体的にどのような状況で出たのかを書いた方が、的確な回答が得られるでしょう。

ただ。最近はTWAINをサポートしないアプリケーションも増えています。
Photoshopで言うのなら、64bit版PhotoshopはTWAINをサポートしません(32bit版Photoshopは、プラグインを入れることでサポートします。)
代わりに、WIAという規格で読み取ることになりますが。機能的にTWAINの方が優れている場合が多いので。64bit版Photoshopを常用している人でも、スキャナのために32bit版も入れている人も多いです。

さらにややこしいですが。CANONのスキャナは、WIAに対応していません。Photoshop64bit版からは直接使えないということに…

リアルタイムで情報を追いかけているわけでは無いので、現状で解消方法が発見されている可能性もありますが。去年の段階ではこんな感じです。

書込番号:15659106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 12:38(1年以上前)

>皆さん
フォトショップとTWAINの両方を入れたはずなのに、
フォトショップの画面上にTWAINが見当たりません。

ばしょってプラグインのトコですか?
かなりさがしてみたんですが、見当たらないです。
がめん上にもまったく見当たらない

書込番号:15659218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 12:44(1年以上前)

フォトショップを入れた後にTWAINドライバを入れないと、
逆にしたてたら、フォトショップのプラグインのとこに自動で入らないと思うけどな。

書込番号:15659247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 12:50(1年以上前)

>カアズ・ホシザネルさん

あ・・・
スキャナのドライバを先に入れてから、フォトショップ入れたんですが・・・
もしかして、逆じゃないとダメなんでしょうか?

書込番号:15659272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 12:54(1年以上前)

逆じゃないとダメ以前に
どうせ、スキャナのドライバのとこでTWAIN選択してないだろ
何ですかって聞いてるくらいだし

書込番号:15659291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 13:02(1年以上前)

スキャナのドライバのとこにTWAINドライバが一緒に入ってました。
確かに、後からTWAIN入れないと、プラグインのフォルダが無いですね。
完全にはまってました。

どうもありがとうございました。

書込番号:15659327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング