スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白黒コピー機の様にコピー出来ますか?

2016/11/06 09:46(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:81件 GT-S650 [ホワイト]の満足度5

プリンタはNECの5750Cを使っています。
簡単操作で綺麗に黒ずみ無く白黒コピーは取れますか?
コンビニで10円コピーを取るのが面倒なので、
購入を検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:20366124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/06 10:30(1年以上前)

ドライバにその機能はあるが、裏移りがひどい原稿では残る。
それとコピーするには付属ソフト上で、スキャン−プリントの2回操作になる。

書込番号:20366272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/06 11:00(1年以上前)

出来ます。
綺麗にスキャンする方法としては・・・
1.スキャンする時に設定でコントランスと上げると裏写りが軽減出来ます。
2.スキャンする時に黒い紙を挟むと裏写りが軽減されます。
1と2を同時にすれば裏写りがかなり少なくすみます。

書込番号:20366367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/11/06 11:11(1年以上前)

今の構成だとPCの操作が必須ですが、複合機なら本体操作のみでコピー可能ですよ。
インクタイプなら1〜2万円も出せば買えるので、1万円近いスキャナーを買うくらいなら考えてもいいと思います。
モノクロレーザー複合機なら2〜3万円から、カラーレーザー複合機でも3〜4万円からです。

書込番号:20366395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 GT-S650 [ホワイト]の満足度5

2016/11/06 11:30(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。裏移りが酷い原稿では残りますか。

>kokonoe_hさん
コントラストの加減がなかなか難しいんですよね。
黒い紙ですか。ありがとうございます。

>uPD70116さん
カラーレーザー複合機で、3万〜4万ですか。
安いですね。インクは昔懲りたので使わないです。
少し調べて見ます。プリンタで置く場所無くなってて
結構複合機の置き場が確保できるか微妙です。
ありがとうございます。

書込番号:20366450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 GT-S650 [ホワイト]の満足度5

2016/11/19 23:42(1年以上前)

購入しました。
白黒コピーもカラーコピーもとても綺麗に出来て満足しています。
買って正解の製品でした。

書込番号:20409721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定・電源ランプが赤から変わらない

2016/11/05 22:04(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:2件

質問です
最近こちらの製品を購入し、ソフトウェアをインストールしたのですがパソコンとスキャナが接続しません。
EPSON Scanを開くと、毎回接続が確認されないと表示されます。
ケーブルも新品ですしパソコン側のUSBに問題もないです。
原因は何が考えられるでしょうか、購入したにも関わらず一度も使えていません

パソコン
MacBookPro
OS 10.11.3

小娘で機械にあまり詳しくないのですが、大量のフィルムスキャンのため購入しました。
よろしくお願い致します

書込番号:20364978

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/06 00:37(1年以上前)

EPSON GT-X980 の操作ガイド(マニュアル)Page32 によると、ランプが赤のままで緑にならない原因は、USBケーブルがしっかり接続されていない場合、またはScanソフトウェアが正しくインストールされていない場合のようです。

まずは、USBケーブルのプラグが、しっかり奥まで入っているか(パソコン側およびスキャナ側とも)再度確認する。

USBケーブルの接続に問題が無ければ、ソフトウェアを再インストールしてみるか、ですね。(MacOS Xの場合、エプソンのホームページにアクセスして http://epson.sn

書込番号:20365442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/06 04:56(1年以上前)

マニュアルに書いてあると思うがスキャナの初期設定は、

「PCとスキャナをつながずにドライバ/ソフトをインストールする」

間違った手順だと正常動作しないから、スキャナを外した状態でドライバ/ソフトを削除し、もう一度最初からやり直す。

書込番号:20365680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/06 10:03(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>Chubouさん
返信くださったお二方ありがとうございます。

ソフトウェアをマニュアル通りの手順で再インストールしましたが接続できませんでした…。希望少ないですが、あと何回かやり直してみようと思います

書込番号:20366177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/06 14:50(1年以上前)

それは残念。

マニュアルPage34に沿って、EPSON Scanソフトを一度アンインストールしてから、もう一度マニュアルPage14の手順通りに(Hippo-cratesさんのアドバイスのように、スキャナーを接続していない状態で)インストールしてみては如何でしょうか。

それでも駄目だったら、エプソンのサポートに連絡、ですかね。

書込番号:20366957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DS−560の両面読み取りの操作方法

2016/11/01 21:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > DS-560

スレ主 hujimidesuさん
クチコミ投稿数:2件

DS−560を使って,両面を読み取るための
操作方法が分かりません。

 上記操作方法の手順をお教え頂くよう宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20351668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2016/11/02 01:02(1年以上前)

1.取説通りの操作を行っても両面スキャンが出来ていないのでしょうか?
2.それとも、取説で書かれている事が判らないのでしょうか?

1の場合、どのように操作をしてどのような結果になるかを書いてみてください。

2の場合、取説のどの部分が判らないのか書かれた方が詳細な回答があるかもしれません。

書込番号:20352379

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/03 21:01(1年以上前)

EPSON Scanの基本設定で、「取込装置」を「両面」に設定してもダメなのでしょうか。

書込番号:20358289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hujimidesuさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/05 16:48(1年以上前)

ご親切にお教え頂き,有り難うございます。
解決致しました。

書込番号:20363979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Caminacsは動作を停止しました

2016/10/03 21:42(1年以上前)


スキャナ > コクヨ > CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル

クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

スキャンしていると突然
「Caminacsは動作を停止しました」と出ます。
そして再起動しても結果は同じです。
ソフトウエアをインストールし直しましたが結果は同じでした。
困っています。

書込番号:20262410

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/03 21:58(1年以上前)

あてずっぽうですが、A3を600dpiでスキャンすると7016x9921の199.14MBになるので解像度が高すぎて落ちてるとか・・・

書込番号:20262469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2016/10/03 22:32(1年以上前)

Caminacsを使いだしたのは今日が初めてなんですが
今日半日600dpiでスキャンできてたんです。
夕方から急に落ちるようになって
あれこれしてみましたが、だめでした。
300dpi にしてやりました。
2枚ほどできたので、
いいかと思い、本格的にやるとまたあの警告が出ました。

書込番号:20262632

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/03 22:46(1年以上前)

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/kws/support/index.html

↑ソフトウェアやファームウェアは最新でしょうか?

書込番号:20262701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2016/10/03 23:57(1年以上前)

@
通知領域にあるアイコンを右クリック>バージョン情報クリック
で画像の物が出ました。
Caminacs W Assistant Version 1.07
とありました。

https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/kws/update/caminacs_w.html
によると

アップデート対象は
<A3ドキュメントスキャナ(NS-CA2,NS-CA2-1,NS-CA2N,NS-CA2N-1)> 
Ver.1.00 / Ver.1.01 / Ver.1.02 / Ver.1.03 / Ver.1.04 / Ver.1.05 / Ver.1.06

だそうです。
現行の最新のものがVersion 1.07なので、アップデートの必要はありませんでした。

A
ファームウエアについてはよくわかりませんでした。


B
「さくっとファイリング」というファイル管理ソフトが付属していて
そちらの最新版は「Ver.2.04」らしいのですが
起動して ヘルプ>さくっとファイリングについて
を見たら Ver.2.04 でした。



書込番号:20263005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2016/10/04 00:01(1年以上前)

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/kws/support/index.html
を見ればいいんですね。
見忘れてました。

ドライバーとファームウエアはまだ調べていません。

書込番号:20263022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/04 04:45(1年以上前)

念のためワークエリアのC:ドライブとデータ保存ドライブの空き容量確認。

書込番号:20263355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2016/10/04 16:53(1年以上前)

C:OSが入ってます
D:データが入ってます

書込番号:20264715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EPSON ES-H7200 A3対応 ADF搭載の寸法について

2016/09/23 21:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-H7200

クチコミ投稿数:34件

おたずねします。ADFを付けたままで、ガラス面に原稿を乗せるためにスキャナのふたを最大限(開いたまま戻らない状態)まで開いた時の、設置水平面からの高さがわかれば教えていただけますか。ラックの中に入れたいので、必要な高さを知りたいのです。

書込番号:20231082

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/23 23:14(1年以上前)

本体の高さが158mm、奥行きが458mm。
ADFは本体全体を覆う感じに取りつけるようですから、ふたを開けて完全に縦にすれば、高さは最低でも616mm以上必要になる、という計算です。
なお、ADFも相当高さがありますから、開く場合には、奥行きもさらに必要になりますよ。

書込番号:20231603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/09/23 23:17(1年以上前)

早速のコメント感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:20231615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの互換品について

2016/09/13 01:10(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:2件

先日、引っ越しの際にACアダプター(FI-X50ACJ)を紛失してしまい純正を調べたところ約1万円と非常に高価でした。

ACアダプターの代用品や皆さんが今お持ちの純正の規格などをご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教授下さい。

書込番号:20195844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/09/13 18:01(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

こちら↓に本体や付属品の実物写真が載っています。
http://memo7neta.blog.fc2.com/blog-entry-430.html

ACアダプターの銘板部分のアップ写真を見ると、出力定格16V2.5Aって書いてますね。

電圧や電流はそう珍しいものではなく、
富士通やパナソニックのノートPC用ACアダプター(の互換品)がそのまま使えるかもしれません。

問題はたぶん、本体に刺さる側のプラグ形状がそれらの流用でもぴったり合うか?でしょうから、
PCショップか家電屋のPCコーナーにでも本体を持って行って、売られているACアダプターと現物あわせしてもらうと良いかもしれません。

書込番号:20197444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/13 18:24(1年以上前)

DCプラグは EIAJ(JEITA)#5極性統一プラグ です。+・ーの極性表示マークが菱形で囲われている事で判別可能です。

サンケン電気の型番 SEB55N2-16.0 で検索すると、ebay(com)で $12.99 (shipping $5.99) で取扱いが有りますね。FUJITSUのLifebook用のACアダプタもDCプラグがEIAJ#5ですので使用可能でしょう。(Panasonic用のものはDCプラグの形状が違う様ですのでそのままでは使えません)

書込番号:20197505

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/13 20:53(1年以上前)

EIAJ#5は、2Aまでの規格なので16V2.5Aではちがいます。

外径5.5mm、内径2.5mm 4から5Aの定格のコネクタになるでしょうか。

書込番号:20197943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/09/14 02:50(1年以上前)

富士通のノートPC用ACアダプタの出力16V品が適合すると「仮定」して、互換品の一例です↓。

iBuffalo BSACA02FU16
https://www.amazon.co.jp/dp/B0029UO6MM

実売¥1300〜(+送料別途¥350) で買えるみたいですね。

書込番号:20198921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/09/14 05:54(1年以上前)

皆様、回答頂きありがとうございました。

ご指摘を受けて使えそうな互換品のアダプタが見つかりましたのでご報告いたします。

どうもありがとうございました。

書込番号:20198999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 22:45(1年以上前)

いまさらですが、良ければ互換ACアダプタの型番教えていただけませんか

書込番号:20644655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2017/10/06 12:26(1年以上前)

お世話になります。

わたくしも最終的に使用できた、互換アダプタの型番など伺いたいです。

書込番号:21255680

ナイスクチコミ!1


108108さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/10 18:30(1年以上前)

初めまして。
すでに解決済みのようですが、同様の件でお困りの方がいらっしゃったら参考にしていただきたいと思い、投稿させていただきます。
自分は以下の手順で上手くいきました。
1.ヤフオクでSEB55N2-16.0を検索し、中古品を扱っている出品者を探す。
2.出品者にPFU Limitedの表記がある商品かを確認する。
3.評価ありと返信があれば購入。

PFU Limitedの表記なしのSEB55N2-16.0でも電源は入りましたが、光学系に異常ありとなってしまいスキャン出来ませんでした。
あくまでも私個人だけの成功例ですので、すべてのケースに当てはまるかは分かりません。
メーカーの保証外でもありますので、個人の責任のもとでお試しくださいm(_ _)m

書込番号:21499533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング