スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8700のドライバーについて?

2001/08/18 23:37(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700

スレ主 hanakusoさん

WinMe-USBで8700GTを使っています。

Win98で使っていた時は調子がよかったのですが
WinMeを入れたのでドライバーのバージョンアップをしました。
ホームページのインストールガイドをよく読めばよかったのですが
旧ドライバーをアンインストールする前にMe対応のドライバーを
インストールしてしまいました。

以降、コントロールパネルの「カメラとスキャナーのドライバーを
削除したり、添付されているCD−ROMのアンインストール機能を
起動させたり(もちろん両方実施しました)、再度新しいドライバーも入れてみました。

Adobe PhotoDluxeを起動してスキャナーからドライバーの選択を選ぶと
旧ドライバーと新しいドライバーの2つが出てきたり、ある時はその内の一つだけが出てきたり、時には「スキャナー側の問題です」とスキャナーを拒否されてしまったりします。

何とか旧バージョンを削除したいのですが、何か方法はありませんか?

書込番号:257679

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/19 04:25(1年以上前)

スキャナに関係あるものすべてかしてから
ドライバから入れ直してみては?

書込番号:257894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2001/08/18 13:01(1年以上前)


スキャナ

スレ主 しょうきさん

始めまして。どなたか教えてください。
デスクトップPC(バイオRX系)の購入を検討しております。
現在はノートPCにてスカジーカードを使って、スキャナやMOを利用しています。残念ながらUSB以前のものです・・・。
バイオ購入後はカードの接続ではなく、スカジーボードとやらを装着し利用したいと思っているのですが注意点はありますか?
それとも、USB対応のスキャナーを購入したほうが良いでしょうか?なんだか、もったいない気がして・・・

書込番号:257163

ナイスクチコミ!0


返信する
ひみつ☆さん

2001/08/18 15:34(1年以上前)

VAIO-RXは空きPCIスロットが1つしかないのでSCSIボードを刺すと
空きPCIスロットがなくなるので
ほかに刺したい拡張カードがあるならそこの所を気を付けましょう
あとボード長が23cmを超えるPCIボードは装着できません

書込番号:257260

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/18 16:53(1年以上前)

フロント部分にPCカードスロットが付いてるので
いまのノートPCのスカジーカードをそのまま差し込めると思うのだが

一番下のパネルをあけてミナされ。
スロットがあるよ。

個人的にはRX62Kがおすすめ。

書込番号:257320

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/18 16:55(1年以上前)

単に見た目が悪くなるのでいやなのかな?

とりあえず導入するならACPI対応のscsiカードを選ぶことですね。
そうでないとサスペンドから復帰しないことあり

書込番号:257322

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうきさん

2001/08/18 22:09(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。前面のPCカードスロットにはデジカメの
カードを抜き差しする際に活用しようと考えておりまして・・・
RX62Kを財布と相談して購入出来るよう頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:257571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ

スレ主 Grafさん

はじめまして。
現在、EPSON GT-8200Uないし8700F、またはCanon D2400UFの購入を検討しています。この掲示板でも両者の比較はずいぶん行われていますね。いつも参考にさせていただいています。

そこで教えていただきたいことがあります。
EPSON SMART PANELから立ち上げる、コピーやDPE機能は、他社製のプリンターとの組み合わせでは一切使えないのでしょうか。
EPSONのHPや購入相談電話によれば、「一切使えない」そうですが、そういう建前になっていても、実際には使えるケースもあるので、他社製のプリンターとEPSONのスキャナの組み合わせで使っていらっしゃる方のお話が聞けたらと思います。
ちなみに、私の使っているプリンタは、HPの957cです。

フィルムの取り込みよりも、手軽に書類のOCRなどができることを重視しているので、EPSONのスキャナドライバの全自動機能は魅力的なんですが、コピー等の機能が一切使えないのは寂しいので、その場合はCanonにせざるをえないかと思っています(Canonのユーティリティはプリンタを選ばないそうなので)。

よろしくお願いします。

書込番号:257107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナのデバイスが組み込めません

2001/08/18 00:45(1年以上前)


スキャナ

 前略

 Windows98から2000に変更しました。ところが、スキャナーのデバイスドライバーが組み込めないのです。一応、2000用のデバイスをダウンロードして、組み込もうとしているのですが、うまくいきません。対策を、いろいろなHP(メーカーも)さがしたのですがわかりませんでした。一応、メーカーのHPでかかれているマニュアルは全部ためしてみました。メーカーのインフォメーションセンターに問い合わせると、98から2000に変更変更する場合は、98の時に、スキャナーのデバイスドライバーを外しておかないといけなかったそうです。あと残された方法は、再インストールしかないそうです。でも、いったいどうやればいいのかわかりません。フォーマットをして位置からやり直すしかないのかなぁと困っています。何か、良い方法があれば教えていただけると、助かるのですが・・・。あとは、なんとか動いているみたいですが・・・。
 CPUはセレロン533PPGA、M/BはD6VAA(ESC)、スキャナーはエプソンGT-76OOSです。 よろしく御教示お願いいたします。

書込番号:256710

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/08/18 00:50(1年以上前)

一度ドライバーを削除してから、入れなおしてみては?

書込番号:256722

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/18 01:54(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/gt_list.htm
いままでのを削除してからここにある7600のを入れてみよう
http://www.i-love-epson.co.jp/download-http/peri/driver/win/scanner/ew2k41a.htm
これがファイルですね。
たぶん切れてるけどURL。

書込番号:256814

ナイスクチコミ!0


スレ主 くふさん

2001/08/18 07:48(1年以上前)

 いろいろとありがとうございます。うえに書いていただいたことは、一応やってはみたんですけど・・・。

 デバイスの組み込むのは、やっぱり無理なんでしょうか?

 再インストールしかないのでしょうか???

 もし、Windows2000の再インストールをやるのなら、どうすれば、いいんでしょうか?

 また、簡単な方法があれば、教えてください。(ほかのもインストールし直すのは、大変でした。うまくいかず、3日もかかってしまいました)

 よろしく御教示お願いいたします。

書込番号:257013

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/08/18 08:07(1年以上前)

GT7600−Sは、SCSI接続ではないでしょうか?
SCSIカードのドライバーも入れ直してみては?

書込番号:257019

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/08/18 08:52(1年以上前)

>Windows2000の再インストールをやるのなら、どうすれば、いいんでしょうか?

ここにリンク貼っておきますので、参考にして下さい。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/windows2000/03.html 

書込番号:257034

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/08/18 10:10(1年以上前)

僕ならやってみる方法
1、SCSIカードを違うPCIスロットにさしかえてて再認識させ、
  もう一度スキャナのドライバを入れてみる。
2、デバイスマネージャで?マークかXマークがついているなら
  デバイスのプロパティのドライバーのところからドライバーの更新を
  やってみる、このとき自動認識させずにディスク使用で最新ドライバーの
  infファイルを指定して導入する。
こんなとこですかね。
あと、WIN2000のクリーンインストールは慣れれば1時間くらいでできます。
がんばってください
  

書込番号:257066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D1230UとGT8700

2001/08/17 02:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1230U

スレ主 ろくめいさん

初めてスキャナを買おうと思っています。
過去スレによると、GT7700とD1230Uの比較については、画質の点でD1230Uの方が分があるようですが、GT8700との比較ではどうなんでしょうか?値段的には両者ともほとんど変わらなくなっているようで、迷っています。
用途は主に写真取り込みで、スピード、動作音、添付ソフトにはこだわりません。画質が最優先です。
どなたかよきご助言をお願いします。

書込番号:255652

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/17 08:13(1年以上前)

スピードならIEEE1394でつなげるGT9700Fだったかを買うべきです
倍ぐらいは速いと思いますが。
HPをみるかぎりでは。特に枚数取らないなら

遅いのでも十分。
CANONは読み込む前段階のキャリブレーション長くてね・・1210だけど。
確かに同じような機種だが、きれいにとれるよ

書込番号:255777

ナイスクチコミ!0


MAT2001さん

2001/08/30 12:34(1年以上前)

訂正
8月30日の4時過ぎに電話をして→8月29日の4時過ぎに電話をして・・・です。
すいません。

書込番号:270987

ナイスクチコミ!0


uuun_mandamさん

2002/08/02 17:47(1年以上前)

>画質が最優先です。
ならEPSONに一票。

書込番号:867699

ナイスクチコミ!0


uuun_mandamさん

2002/08/02 17:48(1年以上前)

誤爆した。ゴメソ

書込番号:867702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エプソンのFS-1300が使えない

2001/08/16 11:38(1年以上前)


スキャナ

スレ主 平尾雅和さん

エプソンのフィルムスキャナ FS-1300 WINSを所有しています
しかし OSがWin Meの現在 新しいドライバもなく使用が出来なくなっています
今更フリーズの多いWin98に後戻りしたくないし 捨てるしかないのでしょうか?
有効利用の方法を どなたか教えてくれませんか 

書込番号:254758

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/16 11:52(1年以上前)

私の場合はDOS時代から試用していたPCMCIAのSCSIカードがWindows2000用のドライバー提供をしていないため新たにSCSIカードを購入して使ってます。こんな風にいつまでもドライバーが提供されるわけではありませんので諦めるしかないかもしれませんね。納得がいかなければメーカーに直接聞いてみてください。

書込番号:254769

ナイスクチコミ!0


スレ主 平尾雅和さん

2001/08/17 13:08(1年以上前)

( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さん

フィルムスキャナの掲示板 ここではないのに間違って書いてしまいました
にも関わらず ご親切なアドバイスに感謝致します

昔のことは忘れろ! というご意見が多いです
それが現実ですよね(でも ごみが増えるのには困っちゃいますね)

書込番号:255968

ナイスクチコミ!0


だんなさん

2001/08/18 02:41(1年以上前)

私もFS-1300を使ってます。たしかにMEに対応してないんだよね。家ではデスクがMEでノートは98だからノートにつないで使ってます

書込番号:256886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング