
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月15日 00:07 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月6日 10:11 |
![]() |
0 | 16 | 2001年8月4日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 21:43 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月3日 06:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月10日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらのページでPhotohop Elementsとフォトショップの両方で検索をかけ、見つけられなかったので書き込ませていただきます。見落としたのかもしれませんが。
現在、CanoScan D2400UFの購入で迷っています。ただ、バンドルソフトが近いうちにPhotoshopLEからElementsになることはあるのでしょうか?だいぶ贅沢なのですが、なんとなく新しいソフトが気になってしまいます。やはりLEバンドルのものの在庫がはけるまでは予定もないのでしょうか。
ところで、迷っていた期間が長くて、GT9700というもののうわさを聞いたのですが・・8700も候補に入っていた私としては、さらに迷いに磨きがかかるのですが。何か詳しいニュースなどご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
0点


2001/08/03 06:21(1年以上前)
GT-9700
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9700f/9700f1.htm
Photoshop Elememtsがバンドルですね。でも発売がちょっと先ですし、値段もイイですし、Photoshop Elememtsも一万円くらい出せば買えるようですし、http://www.adobe.co.jp/store/products/photoshopel.html
http://www6.yodobashi.co.jp/jsp/item.jsp?ig_id=100000001000152298
ご使用の目的に沿う安い物でもよいのではないかと思います。
書込番号:241040
0点



2001/08/04 04:16(1年以上前)
ありがとうございます。大変助かります。なぜか、日記ページばかりひっかけてしまったりして検索が下手なのです。EPSONの会社のページを探せばよかったわけですね・・・(汗)。
フォトショップエレメンツについては、詳しい機能などわかっているわけでもなく、ただ同じ廉価版ならあとから出たほうが使い勝手等向上しているのではと思ったのです。
新しいGT9700ですが、57,800円ならディスカウント電気店で3万円ちょっとぐらいなのでしょうか?だったら、今3万弱のCanoScanD2400UFとエレメンツを買ったら同じぐらいかもしれませんね。
お金がたまった時にまだGT-9700が出てなければキャノンのほうを、発売時期を迎えていたら9700のほうにしてみます。
ありがとうございました。何もお礼ができず、申し訳ないのですが・・。
書込番号:242128
0点



2001/09/14 00:30(1年以上前)
おととい、ヨドバシカメラに予約に行きました、GT-9700♪。
雑誌でフラッドヘッドスキャナ何機種かのレビューがされており、それを鵜呑みにすればフィルムスキャナとしての性能は9700の方が後発だけあって優れているように書かれており、それを信じることにしました。
PhotoShopElementsも触ってみたかったし。
実は、もう死んだ犬の写真が数百枚あり、それの永久保存版らぶらぶ愛のメモリー(笑)を作るのが目的だったんです。笑ってやってください。
教えてくださってありがとうございました、FUMBLEさん。
書込番号:288727
0点


2001/09/15 00:07(1年以上前)
>笑ってやってください。
笑うなんてとんでもない。似たようなことを考えている人は多いと思います。
私も以前飼っていた猫については暇を見つけてやりたいです(スペック的にはGT9700がいいんですが先立つものが・・もう少し待ちます)。
今は別の猫を飼っていますが、デジカメで撮影してはCD-Rで保存したり、もらい猫(ネットのあげます!コーナーから)なので元の飼い主さん(今アメリカです)にメールで画像を送ったりしてます。便利な世の中になりました(^−^
書込番号:289924
0点





写真をスキャナで取りこんで、ちょっと加工してカラープリントしたいと思っています。
CanonのFB1210UかD1230U、EpsonのGT-8700かGT-7700でどれにしようか迷っています。どれが一番きれいなしあがりになりますか?スキャン時間等は問いません。いつまででも待つ心構えです。
また、写真(L判)を取りこんで、A3まで拡大してプリントするのは無謀でしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2001/08/02 22:25(1年以上前)
無謀です が
ぜんぜん OKです いくらでも 拡大可能ですよ。
けれど だんだん 画質が悪くなります が その写真を 写真屋さんで A3に 引き伸ばした時より 悪くなる と 思うのが 普通ですから・・・・
スキャナーは 今 日進月歩 各メーカーが しのぎを削って 競争しているので 同じメーカーのものなら 発売が 新しいものほど よいと思います。
書込番号:240746
0点


2001/08/03 13:40(1年以上前)
ええっと…
無謀というほどではないと思いますよ。
ES-2000で800dpiで取り込んだ写真をPM-3500CでA3サイズまで拡大して
印刷しましたけど、画質はなかなかよかったですよ。
写真屋さんでフィルムからのばしてもらったのと比べても、
変わらないくらいの画質でした。
色に関しては、スキャナ経由の引き延ばしの方がよかったくらいです。
まあ、結構調整はしたのですけどね。
どのスキャナが一番綺麗かは、残念ながら分かりません。
GT-7700よりGT-8700の方がいいとは思いますけど。
書込番号:241294
0点


2001/08/04 00:51(1年以上前)
エプソンなら新型が、でるから待つのも手では?
書込番号:241972
0点


2001/08/04 13:44(1年以上前)
A3程度ならスキャナなんかなんだって大差ないです。スキャナの性能よりもパソコン本体の性能に大きく左右されます。
書込番号:242445
0点



2001/08/06 10:11(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございました。
ついに昨日CanonのD1230Uを購入しました。(値段をまけてくれたのと、バンドルソフトが理由です。)
早速簡単な写真の取りこみをしてみましたが、思った以上にきれいでした。
今度はPhotoshop LEをちょっと勉強してみようと思います。
書込番号:244193
0点





いつもこの掲示板にお世話になっております。
スキャナーの購入を考えています。雑誌(DOS/Vmagazin等)の必要なページを読み込んで保存しようと考えているのですが、写真の読み込みはそこそこでいいので、読み込みの速いスキャナーってどの機種なのでしょうか。
(プリンターでいえば、HPやS600シリーズのようなもの?)
価格は安いにこしたことはないのですが、最高機種でもスピードが速ければ候補にしたいと考えています。よろしくお願いします。
0点


2001/08/02 10:46(1年以上前)
専門誌(PC USERだったかな?)で以前に比較調査が載っていましたがエプソンのGT7000がとにかく速く、けっこうきれいだったかと思います。スカジーのタイプもあります。でももういい加減なくなったかな…。2〜3ヶ月くらい前に秋葉原で1万円切って売ってましたけど。
書込番号:240243
0点



2001/08/02 15:12(1年以上前)
yosher-styleさん、Bambooさん、どうもありがとうございます。
そうか、スカジー接続を選べばいいんだ!! 基本的なこと忘れてました。USBより絶対速い気がする。
最近のCannonはUSBばっかりのようなのでエプソンから選べばよさそうだ。
そうするとGT−7200かな?
書込番号:240428
0点


2001/08/02 15:43(1年以上前)
スキャンスピードはいまでもEPSONのGTシリーズが強いようですね。あと画質については、スキャナの場合、解像度以上にドライバによるところが大きいので、まきものさんの場合、解像度が高くて値段も高い機種よりも、低価格600dpi〜1200dpiでも画質がけっこう良くてスピードがメチャ速いというのがベストチョイスかもしれませんね。「PC各誌の次号くらいでレビューされるんじゃないでしょうか?」ということですから、急いでないなら待ちの手も。(プリンタと違いスキャナって、量販店なんかに行ってもそうそうズラッと比較できるものでもありませんから、中立的な雑誌なら比較記事は必見ですね。)あと、スピードがそこそこ速く、画質、価格のバランスもいいところでは、MICROTEK ScanMakerも気にしておいてください。
書込番号:240446
0点


2001/08/02 15:53(1年以上前)
[240428]まきものさん<読まずに上のを入れてしまった。
>エプソンから選べばよさそうだ。
賛成です。サポートもちゃんとしてるし。
でもせっかく決めかけてて迷わすようで悪いのですが、
>スカジー接続を選べばいいんだ!!
大きいものなら間違いなくスカジーは威力を発揮すると思いますが、それほどでもないものなら逆にUSBの方が速いなんて言ってた店員さんもいたなぁ。雑誌の必要なページの読み込みということだったら、どうだろ…?
あと、オマケも気にしておいていいかもしれません。メーカーや機種によってはフォトショップ(LE)が付いてきたりしますよ。(迷わせちゃったかな。)
EPSONでいいんじゃない?
書込番号:240451
0点



2001/08/02 17:29(1年以上前)
みなさん丁寧なアドバイス感謝ですm(__)m
雑誌のレヴューでも見てじっくり決めたいと思います。
ところで、
>低価格600dpi〜1200dpiでも画質がけっこう良くてスピードがメチャ速いというのがベストチョイス
そうなんです。解像度よりもスピードなんです。
600dpiでも使うことなさそうな気がしてるんですよ。
だって、サービスサイズの写真が縦4インチ、横5インチだとすると、デジカメで言えば
(600ドット×4インチ)×(600ドット×5インチ)=720万画素でしょう?
ディスプレイの解像度が最高1600×1200=192万ドット。そうすると300dpi(180万画素)もあれば十分です。(間違ってないですよね)
なんせ、スキャナーは初めてなもんで、2,400dpi(1億画素!?)なんてあるなんてびっくりしました。
ファイルサイズもすごいでしょうね。100万画素が0.5MBだとすれば、1億画素は50MB。
何につかうんだろう?
300dpiでいいんで、むちゃくちゃ速いスキャナをどこか発売して欲しいなあ。
書込番号:240507
0点


2001/08/02 20:25(1年以上前)
300dpiくらいなら、JPEG圧縮の機能がついている富士通の1200DUなんかは、桁違いの早さです。PC USERの比較記事では、A4反射原稿の300dpiのスキャンで、エプソンのGTシリーズが20-30秒台なのに対して、1200DUFはなんと7秒5ということした。
書込番号:240634
0点


2001/08/02 20:26(1年以上前)
たしかに。というか自分の場合業務用しか知らなくてそれが基準だったから、家庭用の遅いのなんのって。
>300dpiでいいんで、むちゃくちゃ速いスキャナ<俺も買った!
こう見るとやっぱり、低解像度でもドライバが優秀で美しい(モアレもほとんど出ない)EPSON GTシリーズから、
>そうするとGT−7200かな?
でしょうね。〜U(USB)ね。良いお買い物を。。。
書込番号:240636
0点


2001/08/02 21:57(1年以上前)
PC USERの最新号の記事やメーカーのサイトを見ると、GT-7200Uは、GTシリーズとしては例外的に遅い機種です。なんでもリニアの1200dpi CCDなので、感度不足を補うため、ゆっくりスキャンするんだ、ということがPC USERの記事に載ってました。
書込番号:240722
0点



2001/08/03 09:49(1年以上前)
PC USERの最新号ですね。さっそくかってきませう。
唐李男さんのおっしゃる富士通というのはぜんぜんノーマークでした。
スキャナーといえばキャノンとエプソンという固定観念がありました。
7200が遅ければ、ぜひ富士通も考えたいと思います。
ただ、キャノン、エプソンだとブランド的な安心感ってありますよね。富士通のスキャナーっていわれるとちょっと不安が・・・・・・。
書込番号:241126
0点



2001/08/03 10:19(1年以上前)
富士通さんに大変失礼なレスをつけてしまいました。ごめんなさい。
富士通って業務用スキャナーのトップなんですね。
それならはやいかもしれない。
でも、1200DUの使用を調べようと富士通のホームページにいったらつながらない!!
いろいろ調べてみると、1200DUって、薄型(CSI?)で、USBから電源取れて、10000円ちょっと、それでめちゃ速ければいうことなしジャン!!
書込番号:241140
0点



2001/08/03 14:15(1年以上前)
Bambooさん、ありがとうございます。
おかげさまで勘違いするところでした。薄型、USB電源は1200CUSのほうですね。高速をうたい文句にしているだけあって、A4の300dpiが11秒は速そうですね。ほかの製品と慎重に比較してみます。しかしUSB電源でないのは残念。
書込番号:241320
0点


2001/08/03 15:59(1年以上前)
>GT-7200Uは、GTシリーズとしては例外的に遅い機種です。
へぇー勉強になりました。
いずれにせよ富士通にするよりは(サポートが良いから嫌いではないんだけど富士通)僕はやっぱりスピードも画質も値段の割に高評価が定着しているEPSON GT6700(例えばだけど)とかを見つけた方がいい気がするな。コレまだもし店頭にあれば安いかも。(たしか\1980くらいのビックリ価格の情報もあったような、アレッ、検索しても出てこないけど。)出荷量多くても「業務用スキャナーのトップ」ったってオマケみたいにPCとセットで売られてるの大抵富士通のスキャナだったりするしなー。(TVショッピングの「タカタ」もそうだったような…。だから悪いってわけじゃないけど。)
−−最後に両者の比較−−
共通点:600dpi、本体に電源スイッチが無い、あとちょっとかさばる?
速さ:両方速そうだけど、どうなんだろ?(GTはプレビューもメチャ速い)
画質:GT6700の圧勝?(1200DUを知ってるわけじゃないですが、ある口コミ評価のサイトでは、1200DUには画質良くないとの評価あり。評価の平均点はGT6700がいまだに6位なのに対して1200DU 42位。もちろんどれほど信用できるかわからんけど、一応の目安。)
それでは何にするにせよ良いお買い物をしてください。。。
書込番号:241412
0点


2001/08/03 20:08(1年以上前)
>両方速そうだけど、どうなんだろ?(GTはプレビューもメチャ速い)
上に書いた比較記事では、A4反射原稿を300dpiで読み込むのに、GT-6700Uは33秒2、1200DUFは7秒5でした。またプレビューは前者が6秒6、後者は3秒8。
>画質:GT6700の圧勝?
同じ記事では、GT-6700Uの方が良いコメントを得てましたね。
>ある口コミ評価のサイトでは・・・
http://www.isize.com/pcsoudan/cgi-bin/rate/hk0201.cgi?TEMP1=OPEN_HYOKA&OYAKO_CD=M10
これでしょうか。まきものさんも、ご参考になさって下さい。
書込番号:241598
0点



2001/08/04 16:16(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございます。
本日、ギガスカンサイ名古屋吹上店で、1200DUFが8,970円でした。(6700Uはやっぱりありませんでした)
教えていただいた比較記事もキャノンの宣伝用(?)においてありましたが、たしかに1200DUFのJPEG圧縮は爆速ですね。
本文には「1200DUFは速いが解像度が中途半端、2400DUに圧縮機能があればそれを1番に推す」みたいなことが書いてありました。中途半端って???????。
600dpiはすべて中途半端なんかい!
画質については、ただJPEG圧縮は劣化するぐらいの一般論でしかかいてなくて、スカジーも初期投資が問題みたいに書いてある。ちょっとキャノンよりじゃないの?と疑いたくなります。
いずれにしても画質の劣化とあのパンダみたいなデザイン、電源ケーブルの本体直結が納得できれば1番の候補です。
(在庫処分であと5台だった。早く決めねば)
書込番号:242552
0点


2001/08/04 17:50(1年以上前)
最初におっしゃっていたように、スキャナの用途として
>雑誌(DOS/Vmagazin等)の必要なページを読み込んで保存
>しようと考えているのですが、写真の読み込みはそこそこでいい
ということでしたら、JPEG圧縮による画質の劣化というのは、それほどの問題にはならないかもしれません。写真を読み込んで、レタッチソフトで修整する場合は、無視できないですけど。
>あのパンダみたいなデザイン
そう言われると、そんな風にも見えますね・・・。けっこうウケました。
書込番号:242595
0点



2001/08/04 20:39(1年以上前)
>JPEG圧縮による画質の劣化というのは、それほどの問題にはならないかもしれません。
それを聞いて安心しました。私の場合、写真のレタッチは筆まめで十分です。
パンダっていうのは、例の口コミ評価サイトに出てた短所です。実物見たらそのとおりでした。
今回はたくさんの情報本当にありがとうございまいた。
書込番号:242672
0点





文書を大量にスキャンして、データファイルを作りたいのですが、オート・ドキュメント・フィーダがオプションであるのはGT8700しかありませんでした。近い将来、これの後継機が出る可能性はあるのでしょうか。また、他社にフィーダがついているのはあるのでしょうか。
知っている方があれば、教えてください。
0点


2001/08/02 21:49(1年以上前)
富士通のPLUG-N-SCAN 1200UDFという機種もADFオプションがあるそうです。なぜかメーカーのサイトからスキャナのページにたどり着けなくなってるんですけど。
書込番号:240707
0点



2001/08/07 11:22(1年以上前)
bambooさん、唐李男さんありがとうございました。やっぱりGT8700しかないのかなーって感じがしました。需要がないのでしょうね。
書込番号:245285
0点


2001/08/29 21:43(1年以上前)
文書を大量にスキャンしてデータファイルを作るという目的なら、
シートフィーダー型はどうでしょうか。
例えば、オムロンのHS600Uは。
13000円くらいです。
エプソンGT8700とADFを買うよりかなり安くすみます。
20000円+17000円=37000円
書込番号:270284
0点





スキャナを買おうかなと思っています。
以前、キャノンのものを使ったことがありますが、今はプリンタがエプソンなので、エプソンがいいかな、と思いつつ、以前の経験から、省スペースタイプがいい!と思っています。値段は10000〜15000円くらいで、省スペースタイプとなるとお勧めはなんでしょうか。。
解像度はその条件から見て選びたいくらいこだわってません(^^;)。
よろしくお願いします。
0点



2001/08/01 13:31(1年以上前)
Bambooさん、さっそくのアドバイスをありがとうございます。
お勧めいただいた機種なんですが、いまはメーカーとしては生産してないのですよね?こういった製品のスペックなどはどうやって調べたらいいのでしょうね。
ちなみに、新機種だとGT7200Uが後継機種になるようですが、どのへんがちがうのかな〜。あと、CISとはなんでしょう。。
初心者ですみません。。。
書込番号:239412
0点



2001/08/01 21:41(1年以上前)
Bambooさん、度重ねてありがとうございます。
早速見てみましたー。スキャナについてまだまだ勉強する必要がありそうですね。でも、ほんと、7700はお買い得そうなかんじですね!
書込番号:239753
0点


2001/08/01 22:19(1年以上前)
エプソンのスキャナにはエプソンのプリンタが良いようですが、キャノンのスキャナは、プリンタがエプソンでもコピー等は問題なくできます。省スペースなら、なんといってもCISタイプではないかと思います。
書込番号:239806
0点



2001/08/02 10:19(1年以上前)
唐梨男さん、こんにちわ。
そうですね〜あのキャノンの薄型にはひかれます。
安いし、、、。悩んできました。
書込番号:240229
0点



2001/08/02 15:13(1年以上前)
唐李男さん、あれからまた、HPでスペックとかいろいろみて、
キャノンのCIS式がACアダプタいらずと知って、殆ど決めてしまいそうです。
キャノンのスキャナ+エプソンのプリンタでもカラーコピー機能ってできるんですか!?それだけが確認したいです。
(それと前レスでお名前の漢字を間違ってました。ごめんなさい。)
書込番号:240429
0点


2001/08/02 21:29(1年以上前)
ちなさん、こんにちは。
ええ、ちゃんとカラーコピーできます。キャノンのスキャナは、というか付属しているコピー機能のツールは、プリンターは選ばないようです。
書込番号:240686
0点


2001/08/03 06:54(1年以上前)
付け足しですが、プリンタのシェアはエプソンの方が大きいので、キャノンとしては、その人たちに自社のスキャナを買ってもらえないということは、当然避けたいところでしょう。
書込番号:241047
0点





初めてスキャナを買おうと思います。使用目的はレポート作成のための資料からの図や表の取り込みです。またCDのジャケット作りのためオリジナル写真の取り込みです。今使ってるプリンターはHPの930cです。自分なりに考えた結果、最近エプソンから発売されたGT7200Uがいいかなと思います。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt7200u/7200u1.htm
お勧めの機種を教えてください。お願いします。
0点


2001/07/31 22:40(1年以上前)
それで十二分の性能だと思いますど。買っても後悔しないと思いますな。
書込番号:238820
0点


2001/07/31 23:47(1年以上前)
在庫があるなら7700の方がいいんじゃない。
スキャンが早いよ。それに,CCDも7200は普通のCCDだけど,7700は,ハイパーだし。
書込番号:238964
0点



2001/08/02 11:14(1年以上前)
ぶちしんしさん白さんアドバイスありがとうございます。7700のハイパーCCDのほう高性能なのでしょうか。初心者的には新製品の7200の方がよく思えます。いろいろ見てたんですがcanonのスキャナもいいなと思えてきました。プリンターとして使う場合HPのプリンタでもいいのですか?
書込番号:240264
0点


2001/08/10 13:32(1年以上前)
超亀レス。
ハイパーCCDは,エプソンのカタログによるとCCDを少しずらして配列しているらしく,読みとり性能が,より高いらしいです。
高級機種のみ採用ですから。今のエプソン。
だから,7700の方がお買い得です。
読みとりも速いし。
書込番号:248643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
