
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月23日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月26日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月17日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月19日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月23日 02:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今度スキャナの購入をしたいと考えいるのですがどれがいいのか迷ってます。
今いいかなぁと思ってるのはNECのMultiReader1201です。(Uhttp://www.ias.biglobe.ne.jp/nbg/scan/mr/mr1201u/)
なにやら、ワンタッチでプリンターに印刷も可能らしくコピー見たいな感じがします。当然PCを起動してないと駄目だと思うけど・・・
あとは、デザインがVAIOカラーに近いのと他A4のスキャナと比べスリムだし。
もし、この機種をもう既にお使いの方、あるいは別の機種などでおおすめがあったらぜひ教えてください。m(__)m
0点


2001/06/17 23:48(1年以上前)



2001/06/17 23:53(1年以上前)
以後注意しますm(__)m
書込番号:195737
0点


2001/06/26 01:42(1年以上前)
NECのスキャナですか・・・avision社のOEMらしき物体ですよね。
ん〜どうでしょう?
たぶんエプソン、キヤノン並のスピードや操作性を発揮することは
ないと思います。
NEC教の信者で、どうしもNECでないと生きていけない人
パソコンが最新式のNECで、ドライバインストールという
大変難しい作業をしたくないし、パソコンなんか、
詳しくなりたいとは思わない。
そんな方向けのスキャナです。
サポート体制も過去のNECの対応(スキャナ)を考えると
サポート能力はそれなりにありそうです。
サポートセンターは、つながれば良い感じでしょう。
ドライバなどは、致命的なトラブルを抱えたままでも
出荷された前科をもってます。昨年の話ですね。
(最高画質モードみたいのでスキャンすると、真っ黒になるとか)
その際の対応も非常に遅かったです。
W2Kの時への対応も、びっくりするほど遅かったです。
まぁ、つくりっぱなしのほったらかしって感じかな?
そんな、素敵なスキャナです。
書込番号:203556
0点





緑でD660Uを16000円で売っているのですが、買いでしょうか?
ちなみに、山田では、展示品を、15750円で売っております。
使用する目的は、雑誌のコピーと35mmフィルムのスキャン(サービス
サイズくらいまでのプリント)です。 よろしくお願いいたします。
0点





3年ほど前のエプソンGT5500という機種を持っているのですが、調子が悪くて、買い換えなければなりません。全然最近のスキャナー事情に詳しくないのでちょっと質問させてください。
1、エプソンの新製品はそろそろ出そうな予感でしょうか?
2、モアレ除去機能とか単純なスキャン以外の機能が充実しているようですが、「是非この機能はあったほうがいい」というものがあれば教えてください。
3、雑誌等の写真をスクラップすることが多いのですが、現在のスキャナーは400dpiなのですが、最近は1000dpiオーバーのようですが、もっと大きく綺麗に取り込みできるのでしょうか?印刷物は、400dpiでとっても、あまりに拡大されて、印刷の点々が見えるまでになるのですが、それ以上の解像度でとっても、さらに、点々が拡大されるだけで、意味がないように思えるのですが、1000dpiオーバーの解像度は何のために必要なのでしょうか?もっぱらフィルムの取り込みのためなのでしょうか?使ったことがないので、教えてください。
0点

やはり雑誌のスキャンが主ならばモアレ除去は欲しいところでしょうね。
最近流行の傾き補正というのも便利らしいです。
私も普通に使用するだけなら300〜400dpiもあれば十分だと思います。
現在の機会でそんなに不満がないのでしたら、あまり上位機種を買うのも考え物かもしれませんね。
書込番号:195208
0点



2001/06/19 15:45(1年以上前)
ありがとうございました。
一応今持っているのは400dpi読めるので、問題が起きなければ買い換えるつもりがなかったのですが、電源を入れても、ほとんどエラーランプが光って動かず、たまに、機嫌のいいときだけ動いてくれるという状態になっているので、スキャナーも安くなったし、買ってもいいかなと思ったのです。
モアレ除去機能というものも本で見たことはあるのですが、実際どのようなものかよく知りませんでした。買いたい機種を選ぶポイントにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:197111
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N656U


CanoScan N656U を買おうと思っていたところ友人から「キャノンは黄色が強く出るから気を付けて。」と言われました。メーカーによってそんなにも違いがある物なのでしょうか?どなたか御存知の方いらっしゃったら教えてください。
0点


2001/06/17 02:29(1年以上前)
黄色が強く出るかは知りませんが、付属のソフト(名前失念)で補正できます。
書込番号:194982
0点



2001/06/23 02:11(1年以上前)
やっぱりキャノンにします。ほい2さん有り難うございました〜
書込番号:200243
0点





仕事でスクラップブックの替わりにスキャナーを使いたいと思い「シートフィードスキャナー」を探しています。
今までは「PAPERPORTVX」を使っていましたが・・そろそろ買い換えたいのです。
で、現在市場に出ていて入手可能なシートフィードスキャナの品名と実際に入手可能なお店と価格を調べています。
シートフィードスキャナーがばったり減ってきたこの頃、どれがお勧めでしょうか?
0点



2001/06/28 18:45(1年以上前)
自己Resですが、2つほど見つけました。
オムロンのHS300U シートフィードスキャナー
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/hs/hs600u/hs600u.htm
PRINCETONのPSC-BHRP
http://www.princeton.co.jp/new_site/product/harp_fl.html
どちらも10000円ちょっとくらいのようですね。
書込番号:206010
0点


2001/08/28 23:41(1年以上前)
私も「シートフィードスキャナー」を探しています。
オムロンのHS600U使っていらっしゃる方、おられますか。
使い勝手はどうでしょうか。
書込番号:269201
0点


2001/08/29 22:20(1年以上前)
私もシートフィードスキャナーの情報が知りたいです。
オムロン HS300U または、ソースネクストの「速スキャナー」を使っておられる方、いらっしゃらないでしょうか(同じ品のようです)。
仕様にある「A4モノクロが30秒」というのは、情報整理に使うにはちょっと遅いかな、、、と気になっているのですが。
書込番号:270353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
