スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメとスキャナーで迷ってます

2001/05/15 13:06(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 ぷり丸さん

300万画素以上のデジカメとで撮ったものと、カメラできれいに撮った写真を8700Fで取り込んでプリントアウトするのと、どちらがきれいにいくのでしょうか? 初心者なのでわけわからなくてごめんなさい。プリンターはインクジェットなんです。これって、写真を取り込んでもきれいにプリントされるもんですか?ちなみにエプソンのPM−820Cなんですけど・・・。

書込番号:167139

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2001/05/15 13:49(1年以上前)

きれいにプリントされます。
当然、きちんと撮れている事が前提ですが・・・。
写るんですで、きれいに撮れた写真、(趣味写真の人が、きちんとした
写真屋さんで、現像プリントしたもの)だったら、1年半くらい前の
300万画素デジカメと、良い勝負くらいみたいです。
1年半前のデジカメが、今と比べてどうかは知りませんが・・・。

カメラできれいに撮った写真と言うことなので、
デジカメで撮ったよりきれいでしょう。
(きちんとスキャナで取り込めば)

書込番号:167161

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/15 14:15(1年以上前)

スキャナーがある程度のものならそちらのほうが綺麗でしょう。
でも、プリントするのがPM-820 なら、そんなに気にするほどの差ではないかも...

書込番号:167169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/05/17 19:19(1年以上前)

そうですか!!ちょっと安心しました。がんばってお金ためて、8700F買おうと思います。
8700Fのほかに、おすすめのスキャナーってありますか?スキャナーもプリンターも、やっぱりエプソンがいいのかなぁ。
とにかくお二人様、レスありがとうございました。

書込番号:169001

ナイスクチコミ!0


ぽんさん

2001/05/21 21:38(1年以上前)

仕事でDTPをやっていますが、デジカメで撮った方がキレイだと思いますよ。コンシュマー向けのスキャナは正確に色を読みとることができないので、違った色になってしまいます。ただ、デジカメとスキャナは用途が違うので両方揃えた方がベストですが。(^^;

書込番号:172315

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/22 00:31(1年以上前)

デジカメかスキャナかで迷って結局デジカメ買いました(先に)

結局、フラットヘッドだと中途半端(デジカメに比べて手間がかかる割に手間程の差がない>ならばフィルムスキャナ買おう)では?と思い、目の前に安いデジカメがあり半分衝動的にデジカメ買いました。<旧ixy
画質的には「コンパクトカメラ程度」で満足と言う程ではないですが、大きさと手軽さは、銀塩+スキャナと比べ物になりませんので満足してます。
(だけどフィルムスキャナはやっぱり欲しい・・・)

デジカメと銀塩+スキャナは各々別個のものと考え使い分けるのが宜しいのでは?
そこまで写真に拘らないならば(PC経由で加工・印刷するなら)デジカメの方が良いと思います(銀塩+スキャナは基本的に面倒ですよ!<そこが拘りの部分)。

書込番号:172518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/05/24 13:46(1年以上前)

ふぅーむ、そうですか。。。趣味で陶芸をやっていて、作品を撮った写真もたまりにたまってるんですよね。。スキャナー買ったら、取り込んでホームページでも作ろうかと思ってるんですけど、先々のことを思ったら、デジカメですかねぇ・・・やっぱり・・・。「手軽」というのもわかる気がしますし。
う〜ん、悩むわ〜。
よろしければ、またアドバイスお願いします!!

書込番号:174495

ナイスクチコミ!0


三谷 一二さん

2001/05/28 19:43(1年以上前)

ぶり丸さん。あお〜、HPに置いてダウンロードさせる場合はそんな“くそ重たい”データでは電話代がバカ高くなるので、もっと低い画素数の方がよろしいのではないかと・・・。ちなみに私は38万画素の古〜いSONY製を使ってますが、結構“見られた画像”になりますよ。(どっちかというとnet上のマナーですが・・・)

もひとつちなみに、出時亀(デジカメと入力したらMS-IME98はこのように変換してしまった。(~_~;)なんぢゃこりゃ?)対写真+スキャナでは、圧倒的に後者の圧勝!! 銀塩写真をバカにしちゃいけません。どんなメガピクセルのデジカメでも、バカちょんで撮った写真の方が遥かに高解像度なので、それをスキャン(600DPI以上で)する方が良い!! さらに、市販のフィルムスキャナなぞ“愚の骨頂”と思います。

書込番号:178383

ナイスクチコミ!0


55sanchanさん

2001/05/28 20:13(1年以上前)

う! 名前を書く欄がそのまま出るとは・・・(~_~;)

うかつに実名を出してしまった。 実はPネームを入れたかったのに。

てことで、以降はこの名前で出ます。(そんな頻繁に出すんか?)

書込番号:178412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/06/06 12:25(1年以上前)

三谷さん、ありがとうございました。買う自信がつきました。もちっと安くなったら(せこい?)、買おうと決心しました!!

書込番号:185877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり丸さん

2001/06/06 12:26(1年以上前)

おっと失礼しました。55さん!!ありがとうございました。

書込番号:185878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NECのスキャナ

2001/05/15 02:54(1年以上前)


スキャナ

スレ主 はだのさん

どうしてNECのコーナーが無いの?
NECのスキャナが正常に作動しません。なぜ?
スキャナはMultiReader650Uってやつ
PCは自作でDuron800をABITのマザーボードにのせてます
1回動いたんだけど動かなくなってしまった
なぜ動かないの?悲しいよー

書込番号:166961

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/15 03:29(1年以上前)

USBドライバが他のドライバにじゃまされてるのでは?
1回アンインストールして入れ直すと、次に違うドライバ入れるまでは動きそう。
USBデバイス一般の話だけど

書込番号:166975

ナイスクチコミ!0


スレ主 はだのさん

2001/05/16 12:14(1年以上前)

どうもありがとうございます
確かに一回動いたときは他のドライバをほとんど入れていない状態でした
それじゃすごく不便ですね

書込番号:167939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーによる透過原稿の読み取り

2001/05/04 07:01(1年以上前)


スキャナ

スレ主 マックな人さん

最近透過原稿ユニット付きのものが出ていますがその具合はいかがなものでしょうか。
600dpiぐらいでのスペックではどのくらいの大きさまで耐えうるのでしょうか。
A4判までぐらいのばしてもネガから焼き付けたものと同等ぐらい行けるのでしょうか。

オークションでは透過原稿ユニットが結構出ていますがこれは使用してみてフィルムスキャナーに及ばない(それは当然でしょうけど)かまた実用的でないということでたくさんで回っているのかわかりませんがどなたかご存じの方教えていただけませんでしょうか。

書込番号:158025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/05/04 08:42(1年以上前)

>A4判までぐらいのばしてもネガから焼き付けたものと同等ぐらい行けるのでしょうか。

600dpiでA4だと、どの程度の画質を求めるのか?
ネガと比べるのはちょっと無理が・・・。

A4まで伸ばして、どのような用途に使うのか?
プリンターは何を使っているのでしょう?

画像に対する満足度は、かなり個人差があるので、
用途などをもう少し詳しく書いていただければ・・・。

書込番号:158055

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/04 10:31(1年以上前)

35mmフィルム(24×36mm)をスキャンして、デジカメの一般的な解像度と同等の結果を得るには、

早見表
.640×.480 ・・・ .508.0dpi
1024×.768 ・・・ .812.8dpi
1280×.960 ・・・ 1016.0dpi
1600×1200 ・・・ 1270.0dpi
2048×1536 ・・・ 1625.6dpi

600dpiでしたら、756×567程度ですね。

書込番号:158081

ナイスクチコミ!0


スレ主 マックな人さん

2001/05/05 08:05(1年以上前)

Resありがとうございました。だいたい見当がつきました。

使用目的は中判カメラで撮ったフィルムのスキャンです。
プリンターは現在はPM700Cです。(^^::
将来は買い換え予定ですが・・・・

撮った画像をいちいち焼き付けすることなくPC上で確認するといった程度です。
たまには気に入ったのは印刷もしたい・・・1600*1200もあればいいのかなという感じです。

ところでEPSONの透過原稿ユニットでは6×7判のスキャンはできるのでしょうか。
(フィルム枠はついているのでしょうか。)

書込番号:158797

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/05 11:55(1年以上前)

>ところでEPSONの透過原稿ユニットでは6×7判のスキャンはできるのでしょうか。
残念ながら、できないようです。

実際に透過原稿ユニット(GT70FLU2)の寸法を測ってみたのですが、
104×129mm(4.09×5.07インチ)でした。 ...ということで、4×5判までです。

EPSON スキャナ比較一覧
http://www.i-love-epson.co.jp/products/hikaku/scanner.htm

お勧めは、
(1200dpi) GT-7700U + オプション(透過原稿ユニット GT70FLU2)
(1600dpi) GT-8700F
※透過原稿ユニット(GT70FLU2)の詳細は、GT-8700Fのページにあります。

書込番号:158891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8700の次機種はどうなる?

2001/05/03 05:46(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スレ主 ヤシカFR2さん

いったんはキャノンの2400UFにしようかと考えたのですが
エプソンの次機種が気になって悩んでいます。

8700の次機種について何か情報はないでしょうか?

書込番号:157143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ

2001/05/01 00:10(1年以上前)


スキャナ

スレ主 マルライさん

今、キャノンの636Uを使っていて、D2400Uに買い換えようと思っているのですが、
同じ解像度で取り込んだときに機種によって、画像の違いってあるのですか

書込番号:155458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/05/01 01:39(1年以上前)

同機種・同対象でも、時間がちがえば取り込み画像は変わります。連続して2回スキャンしても絵はちがいますよ。
他社製のと比べるならなおさらのこと、雑誌などにたまにスキャナー特集がありますから、良く読んで自分にあった特性のスキャナを選ぶべきでしょう。まあ、一般使用でこだわらないのであれば、どこのを買ってもそれなりに満足すると思いますよ。

書込番号:155536

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/01 07:26(1年以上前)

636Uと比べるとTWAINがだいぶ改善されたど。EPSONほどじゃないが細かく設定できるようになっている。取り込みモードも5,6段階になってる。線画に限っていえば同じ解像度でも明瞭度が上がってる(くっきりする)ように思うど。

書込番号:155687

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルライさん

2001/05/01 16:37(1年以上前)

さわさわさん、ぷちしんしさん、ありがとうございました。

書込番号:155937

ナイスクチコミ!0


ケンタ2さん

2001/05/02 13:38(1年以上前)

> 同機種・同対象でも、時間がちがえば取り込み画像は変わります。
> 連続して2回スキャンしても絵はちがいますよ。
『時間が違えば』『連続して2回スキャン』の個所が良くわからないので
詳しく教えていただけないでしょうか?
解像度が同じというマルライさんの質問を前提としますと,まったく同じ
スキャナでまったく同じ対象物に対しスキャンするとき,ゆっくりスキャン
するような設定があるということなのでしょうか?
それと2回スキャンするというところが,まったくイメージできないので
すが...
スキャンした後に,スキャンしても別画像として取り込んでしまわないの
でしょうか?
私は今スキャナ購入検討中で各スキャナ比較している段階で使用方法等が
よくわからないのですが,せめて概念だけでも教えていただけないでしょ
うか?

書込番号:156575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/05/03 09:22(1年以上前)

同じ機体を使っても、光源やCCDが全て同じ条件で動くことはない、ってことです。2度取り込む必要はないですけど、全てが同じデータででることはあり得ないと言うことが言いたくて。(もちろん、それなりの精度でちゃんと出力してくれますのでご安心を)

書込番号:157218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナについて

2001/04/27 07:01(1年以上前)


スキャナ > CANON

写真などを取り込んで、自分で印刷したりして楽しもうと思い、
スキャナの購入を考えています。
しかし、知識がまったくないので、良くわかりません。
よい機種を教えていただけませんか?

環境は、iBook、OS9.04、USB接続です。
ちなみに、プリンタは、EPSON PM-800Cです。
それと、関係ないかもしれませんが、デジカメはFUJIのFinePix40iを持っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:152495

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/04/27 10:30(1年以上前)

EPSONプリンターということで。。
EPSONのGTシリーズをお薦めします(笑)
CANONの同価格帯の物を選んでもそんなに差は無いと思います。(読みとり速度は少し遅いかも)

EPSON GT-6700U 9000円前後 画質=普通、写真を取り込んでも不満は出ないと思う
EPSON GT-7700U 15000〜16000円 画質=良い、6700Uより高級
EPSON GT-8700 20000〜22000円位 画質=非常に良い、素人が使うには勿体ないかも
(価格はここの平均値)

書込番号:152545

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/27 14:24(1年以上前)

canon の2400U がいいのではないでしょうか?
透過原稿使うなら 2400UF ですね...

書込番号:152620

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 18:42(1年以上前)

キャノンvsエプソンですな。
わしはEPSONユーザなんで、EPSONに1票!
まおゆさん>CANONの同価格帯の物を選んでもそんなに差は無いと思います
同感じゃ。まあ、デザインで選んでも悪くないですのう。
ついでにバンドルソフトもチェックしようね。

書込番号:152750

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOODさん

2001/04/28 17:24(1年以上前)

まおゆさん、kazoo3さん、阿蘇さん、ありがとうございます。
教えていただいた機種を中心に、実際にお店で見て選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:153446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング