スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めですか?

2001/01/29 16:16(1年以上前)


スキャナ

スレ主 SRIAさん

新品スキャナを出来るだけ安く買おうと思い、週末大雪の降る中、
パソコンショップを回ってきました。
そこで次の2機種に絞ろうかと思うのですが、どちらを購入した
方が良いのでしょうか?

EPSON GT-7000S 店頭販売価格 7,480円(税別)
Canon CanoScan FB636U 店頭販売価格 7,980円(税別)

性能的にはCCDセンサタイプのGT-7000Sの方が良いのは判りますが、
薄型で収納場所に困らない、CISセンサタイプのCanoScan FB636U
も魅力的です。

解像度は600dpiあればとりあえず充分ですし、添付ソフトについても
それほど機能は望みません。(現在、Photoshop 5.0LEを所有済み)
SCSIボードは当然所有しています。

用途は雑誌からのイラストや写真の取り込み、紙焼き写真のデジタル
データ化を考えています。

皆様のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:95047

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/01/29 16:26(1年以上前)

私の個人的な意見としては、エプソンのスキャナは大きい(分厚い)ので
場所を取ってしまう。
キヤノンの製品は薄型で使用しないときは縦置き出来るので、場所を取ら
ないと思い、私はキヤノンのスキャナがよろしいかと。
ただ将来、エプソンのスキャナはオプション品(10,000位)を取り
付ければ、写真のネガからスキャンすることが出来ますので・・・
ご検討の上、ご購入下さい。

書込番号:95049

ナイスクチコミ!0


2001/01/29 16:27(1年以上前)

すっごく単純に比較した場合、
キャノン→薄い、軽い、電源いらない。 立体物不可
エプソン→CCD、リアルな画像 重い、電源食う
個人的には立体物取り込まないのならキャノンが良いと思いましたが・・・
SRIAさんがなにを求めるかにより答えはかわるかもしれません。

書込番号:95050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホコリについて

2001/01/24 17:05(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スレ主 トラ吉さん

GT-8700Fを購入したのですが、原稿台のガラスの内側にホコリがあり、スキャ
ニングすると画像にホコリが写ってしまいます。そこで質問なのですが、新品
でも、ある程度のホコリは仕方ないものなのでしょうか?この様なご経験があ
る方はどの様な対処をされてますか?教えてください。お願い致します。

書込番号:92005

ナイスクチコミ!0


返信する
usadaiさん

2001/01/24 18:39(1年以上前)

私もCanoScan FB636Uを買ったときに、埃が入っていました。購入し
てすぐだったので購入した店に持っていったところ初期不良扱いで交
換してくれました。保証期間内でしたら購入した店と相談してはどう
でしょうか。

書込番号:92057

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ吉さん

2001/01/27 02:44(1年以上前)

usadaiさん、カキコミありがとうございます。
実は、既に一度、お店で初期不良扱いで交換してもらいました。
ですが、今度の新品にも埃があり、明らかにゴミと言える物まで存在してました。自分の運の悪さは横に置いといて、品質管理が悪いのか?ある程度の埃は許容範囲なのか?ちょっと、疑問に思いました。
ちなみに、今回も保障期間内なので交換してもらうつもりです。

書込番号:93393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

透過原稿ユニットは本当に良い?その2

2001/01/22 23:16(1年以上前)


スキャナ

スレ主 漁労長さん

前の「透過原稿ユニットは本当に良い?」でGT-8700Fでのフイルム
スキャニングは充分使えることが判ったのですがGT-7700+透過原
稿ユニットはどうなのでしょう?(主な用途はHP作成です。)

GT-7700だとやはり「ぷちしんしさん」の言う通り30万画素のデジ
カメ並なんですかね?

初めは、コニカのFスキャナ(QS-1202JW)が\17,800であったので
これを買うつもりでしたが、インタフェースがSCSIで、WindowsMe
で動作確認されているSCSIボードを買おうとしましたが、なんと
Fスキャナより高いので断念しました。(SCSIケーブルも高い!)

また、売っていた店の店員に「コニカのHPに通りにやっても、
WindowsMeの場合、動かない可能性があるので、やめておいた方
がいいですよ」と言われ、しょんぼり状態です!

そんなこんなで、GT-7700+透過原稿ユニットでと思っていたので
すが、どなたか画質の情報をお願いします。

また、コニカのFスキャナ(QS-1202JW)をWindowsMeで動かせる安い
SCSIボード/ドライバ/その他方法を知っている方、いらっしゃいま
したら情報お願いします。

書込番号:90907

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/22 23:34(1年以上前)

高性能HDD以外はUltraSCSIのカードで十分です、メルコ、アイオ
ーデータでPCI版で4000円、PCカードで7000円程度です。

書込番号:90933

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/01/22 23:49(1年以上前)

フィルムスキャナとSCSIボードの相性って悩みますよね。
私はNikon CoolScanBをI−OのSC−PCIに繋い
でいますけど、Win95,98SE,Me,2000で動きました
よ。
コニカとは未確認ですが、ニコンとも対応リストには載っていません
でした。要は「勝負!」ですか(笑)。
でも、I−Oは相性問題が出にくいみたいですよ、自分の経験では。

書込番号:90944

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/23 00:13(1年以上前)

あの後見とってくれましたか。助かったわい。で今、7700Uと7600U
の仕様書見てましたんじゃが、特に副走査が2400dpiに変わって全体
的に少々の性能UPした位じゃけん、それほど違いはないと思います
ど。1200dpi以上の解像度はメモリやファイルサイズを考えても現実
的ではないので、結局はセンサの性能の違いが大きいような気がしま
すだ。400dpiの違いとはいえ、GT-8700Fとでは質的に差があるよう
な気がしますだ。HP作成なら7700でも十分、写真のネガポジの取り込
みも加えるならGT8700レベルでないと苦しいかな、と思いますど。

書込番号:90965

ナイスクチコミ!0


スレ主 漁労長さん

2001/01/24 01:33(1年以上前)

皆さん早速のご回答ありがとうございました。
色々勉強になりました。

甘えついでにもう一つ教えてください。
それは、「GT-7700+透過原稿ユニット」と「
キャノンFB1210U+FAU-S11」とでは、どっちら
が良いのでしょうか?

本日、病院通いのついでにコニカのFスキャナ
の件で「やめておいた方がいいですよ」と言わ
れた店に懲りずに行ってきました。

と言うのも、こんなに早く参考になるご意見が
もらえるとは思っていなかったので、GT-7700+
透過原稿ユニットで取り込んだ画質のことを聞
きに行ったのです。

そこで店員曰く「GT-7700+透過原稿ユニット
より、キャノンFB1210U+FAU-S11の方が上です
よ!」と言われて帰ってきました。
その心は、@キャノンはカメラを作っているだ
けあって使っているレンズが良い。Aエプソン
の1200dpiは本来600dpiのCCDを二つくっ付けて
いるとか?いないとか?だからレンズを二つ使
っていてどうのこうの?……そこまで覚えて帰
ってくるだけでイッパイッパイでした。

でも、帰ってきて、もらったキャノンのカタログ
を見るとこちらも600dpiCCD仕様の受光素子を
2列使っていると載っていました。(但し、1/2
画素ずらして配置して1200dpiにしているとか?)

どなたか、迷えるジジイめに客観的なご意見を
お願いします。

ちなみに、今ではちょっと欲が出て、デジカメも
買ってプリントもしてみようか?などとも考えてい
ます。
(プリンタは、この掲示板のおかげで年末にPM-820C
を\19,800-で入手済みです。)

ジジイのIT革命に、ご協力お願いします。

書込番号:91676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エプソン2種について教えてください

2001/01/21 22:41(1年以上前)


スキャナ

スレ主 こももさん

はじめまして。はじめてスキャナーを購入する予定でいます。
恥ずかしいのですが、よく分からないのでご助言いただけたらと思って投稿し
ます。
エプソンの「GT-6700U」か「GT-7000U」のどちらにしようか迷っています。
使用目的は、主に本や雑誌からの画像の取り込みや印刷、写真の焼きまわしな
んですが、どちらの方が私には良いでしょうか?
その差は大きいですか?

書込番号:90268

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/21 22:44(1年以上前)

お店で比べたら?
私は7700だったかなぁ・・・でもメイン スイッチとかないのは何故
なんでしょ?説明書読んだこと無いので分からん!笑

書込番号:90276

ナイスクチコミ!0


2001/01/21 22:45(1年以上前)

基本的にはGT-6700Uのほうが新しいし、ワンタッチボタンなんかも
あって初心者にも使いやすいのでおすすめですが、価格差が
ありますからね・・お金に余裕があるのならGT-6700U
ですが。

書込番号:90278

ナイスクチコミ!0


2001/01/21 22:51(1年以上前)

Bamboo さん そのとうりですよ!
あるのはGT6700,7700,8700からです。

書込番号:90290

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/21 22:58(1年以上前)

へぇ、傾き補正ってのがあるんだ。
お前かしこいなぁ・・・。
でも、スイッチ代わりにACアダプタ抜いてる・・・。

書込番号:90298

ナイスクチコミ!0


たぷちしんしさん

2001/01/22 00:09(1年以上前)

GT7600Uにもあるど、傾き補正機能、型遅れだけん、その分安いど
(KAKAKU.COM参照)

書込番号:90364

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 14:00(1年以上前)

すまん、アプリ(文字ピタ、E-typistなど)の側で傾き修正がで
きるんじゃった。TWAIN4そのものにはなか。じゃが、アプリ側
で傾き補正をしてくれるものは多いので、それほど大きな要因に
なる機能ではないように思うど(苦しい言い訳じゃ 汗)。

書込番号:90644

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/22 21:42(1年以上前)

GT-7000Uユーザーです。とりあえずワンタッチボタンはついてい
て、傾き補正もOCR(文字認識)ソフトでできます。ただHP見
たらGT-6700Uの方が高性能。特に写真を複数枚取り込むときに個
別に効く傾き補正は便利ですね。
ということでGT-6700Uの方かな。縦置きできるみたいだし。

書込番号:90822

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/22 22:11(1年以上前)

>OCR(文字認識)ソフトでできます。
付属の読んでココ!を使って出来ると言う意味です。
付属のソフトも違うみたいでGT-6700Uの方がPhotoDeluxeが付い
てるのがいいですね。(私のメイン画像加工ソフト)
ちなみにGT-7000Uは9,000円で見かけました。

書込番号:90844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな?

2001/01/21 04:30(1年以上前)


スキャナ

スレ主 りご−りごさん

こんばんわ!こんどスキャナを買おうと思うのですがなにを買えばよいのでしょう?用途は写真の取り込みなどです、あとスキャナの薄いやつと太いやつの違いがわかりませんよろしけばこちらも教えてください!

書込番号:89914

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/01/21 04:48(1年以上前)

PCfanという雑誌の今号でスキャナー特集をしてます
良かったら見てみては?
価格は390円です。

解像度600dpi程度で十分なんかな?と、私は思ってる。

書込番号:89917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなスキャナ探してます

2001/01/20 01:20(1年以上前)


スキャナ

私はしがないCG野郎ですが、このたびテクスチャ(CGの表面などに張るた
めの画像)や、原画の取り込みのためにスキャナを購入しようと思ったのです
が、予算16000円までで、こりゃぁイイゾ!というスキャナがあれば是非是非
おおしえくださいませ!よろしくおねがいいたします。

書込番号:89282

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/20 02:08(1年以上前)

スペースを取らない、キャノンの縦置きが出来るスキャナーはどうで
しょう。600dpiですが、その用途なら問題ない、かな?
僕が使っているのはFB636Uですが、今は新しいのが出てるはず
です。

書込番号:89311

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/20 06:50(1年以上前)

ヤマダ電気でちょっとがんばるとcanonのN1220Uが15800円で買えま
す。消費税分予算オーバーしてしまいますが。

書込番号:89390

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/01/20 23:57(1年以上前)

テクスチャの取り込みでしたら、
もしかしたら、立体物の取り込み、
そこまで行かなくてもデコボコした紙とかを
取り込むかもしれないと思うので薄型のスキャナは
止めておいたほうが良いかと思います。
CCDの厚いスキャナがいいと思います

書込番号:89730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング