スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ

スレ主 シュンノスさん

データ整理のためにシートフィードスキャナを捜しています。2〜3年前は、
エプソン、HP、などなどからいろいろ出ていたと思うのですが、昨日、町田で
探したところ全く姿が消えていました。(お店の人曰く需要があまりないそう
です。)
仕方ないのでアキバまで足を延ばそうかと思っております。
市場から消えていると言う事、一般の需要が少ないと言う事は、逆にアキバで
は投売りされているかも?
そこで、下記の内容について知っている方がいらっしゃいましたら教えてくだ
さい。

・現在市場に出ていて入手可能なシートフィードスキャナの品名
・実際に入手可能なお店と価格
・お勧めのシートフィードスキャナ
・その他もろもろの情報

よろしくお願いいたします。

書込番号:29478

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽ2さん

2000/08/06 07:50(1年以上前)

勘違いしていたらすいません。
この頃は、フラットスキャナにオプションで装着するのが一般的かと思っています。Epsonなんか、オプションが安いので利用なされている方が多いようです。ほかの会社も(Canon)あたりも
オプション安くなっていると思います。
 思いつくのはそんなところです。  すみません。

書込番号:29483

ナイスクチコミ!0


sudaさん

2000/08/06 08:32(1年以上前)

シートフィードスキャナは、秋葉に行っても取り寄せになると思います。
従って、安売りされることは「ない」と思います。

書込番号:29488

ナイスクチコミ!0


PULTAさん

2000/08/08 05:23(1年以上前)

http://list.tsukumo.co.jp/tokka/netshop.html
↑■ツクモインターネットショップ■ 特価商品 スキャナー に
http://www.gcm.or.jp/howa/products/css5/index.html
↑300dpiのフルカラースキャナ 3,980- と掲載されています。
http://uriuri.joshin.co.jp/cgi-bin/default.cgi
↑かいどうらく(上新電機) で
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/970924-2.htm
↑7月上旬に 400dpiスキャナ 4,980- 100台限りで売られて
 いました。試しに買ってみましたが それなりですね。その後、
 フラットベッドスキャナを注文してしまいました。

書込番号:30019

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュンノスさん

2000/08/08 07:43(1年以上前)

ぽ2 さん、suda さん、PULTA さん 情報ありがとうございます。
私も、その後BIC TOWN http://eshop.biccamera.co.jp/scaner/2.html

で充電式モバイルシートフィードスキャナをみつけました。
値段は張りますが、USB接続、充電可能なので、今のところ最右翼です。
本当は、実績のあるHPのScanJetや、Paper Portが入手できれば良いのですが、まだこちらは見つかりません。
いずれにしろ、まだまだ捜せば転がっていることがわかりましたので、一度アキバで実際に捜してみます。



書込番号:30030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!

2000/08/06 07:05(1年以上前)


スキャナ

スレ主 夏サマーさん

 富士通の製品(スキャナ)で PLUG-N-SCAN 1200 CU/WN と
PLUG-N-SCAN 1200 CUB/USB の性能の違いが良くわかりません。

どちらが使いやすいでしょうか??
また、上位機種はどちらなのでしょうか?? 

どなたかお分かりになる方、いらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか??

宜しくお願いします。



書込番号:29475

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/08/06 12:49(1年以上前)

USBかSCSI接続かの違いだけでしょう

書込番号:29523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナ購入アドバイスお願いします。

2000/08/06 00:49(1年以上前)


スキャナ

スレ主 MANTAさん

スキャナを購入しようと考えているのですが、スナップ写真をパソコン上で整理するぐらいなら解像度は1200位で充分でしょうか?2400位買っておいた方が良いのでしょうか?アドバイス下さい。宜しくお願いします。

書込番号:29423

ナイスクチコミ!0


返信する
FD−3Sさん

2000/08/06 01:04(1年以上前)

1200dpiで十分以上です。業務用印刷でも300dpi程度ですから。
ちなみに、1200dpiでA4をスキャンしたらファイル容量は400Mバイト以上になります。

書込番号:29430

ナイスクチコミ!0


でっちんさん

2000/08/06 05:36(1年以上前)

へぇ・・・400Mバイト以上ねぇ・・・すごいねぇ・・
へぇ・・・

書込番号:29472

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/08/06 06:16(1年以上前)

 ↑
何これ?違っているのなら正しいことを書き込めばいいのに。うざい!

書込番号:29473

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/08/06 16:24(1年以上前)

>[29472] でっちん さん
>210.234.219.78 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

何か違ってますか、でっちんさん。正しい返答を求む!

書込番号:29545

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/06 19:33(1年以上前)

でっちんさんが素直な感想を述べているだけなのかもしれませんが、とりあえず。
(210÷2.54)×(297÷2.54)×1200×1200×3÷(1024^2)≒398
となりますので、非圧縮の状態では400MB程度になり、FD-3Sさんの仰っていることに間違いはありません。

で、MANTAさんのご質問ですが、これは600dpiでも充分すぎるほどです。サービスサイズの写真をスキャンする場合、300dpiでもSXGAの画面からはみでてしまいます。(横1380ピクセル以上)
高解像度でスキャンすれば画像ファイルのサイズも当然大きくなりますので、整理に非常に時間がかかることになります。

書込番号:29576

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/08/06 20:44(1年以上前)

>息の虫さん、どうもです。

息の虫さんは大人ですね。いつも冷静にアドバイスありがとうございます。最近、荒らしが多く気が立っていました、すみません。
でも、どうにかならないのかな・・・!

書込番号:29588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さん、最後のとどめを刺してください!

2000/08/03 19:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スレ主 知ったかぶり男さん

スキャナーの購入にあたって、何度か書き込みをさせてもらってます。その時
はキャノンの1210Uで行こうかと思ったのですが、以下の理由でエプソン
の7600Uにすることは決めました。
  
  1.今使っているプリンターがエプソン820DCであること
    (何かと連係は良いのではないか?)
  2.過去のフィルムを読み終えてしまえば、後はデジカメからの取り込み
    がメインになり、リアル1200dpiはそうそう使いこなせないであろう
    (あとのスキャナの出番は、雑誌の保存や、ホームページ用のちょっ
     とした写真の取り込みがメインとなりそう)
  3.そうなるとやはりスピードが最重要になるのでは?

一度決めたことです。キャノンが気になる訳でもありません。でも今一歩ふん
ぎれ無いのは、どうやら7600UFのパッケージングは終了しているみたい
なのです。ヨドバシカメラでも言われましたし、通販ショップでも「納期未
定」や、「受注取り寄せ」ではなく『販売終了』の文字が目立っているので
す。 ここで以下のような不安が出ました。

  1.時期的に見てもそろそろ新製品が出るのではないか?
  2.そのときは1210Uに対抗すべく、あのエプソンのスピードで、リ
    アル1200dpiのマシンを出すのではないか?
  3.一気にカタオチしてしまうのではないだろうか?

と、言う悩みです。そこで、皆様に是非とも「渇」を入れて頂きたいのです
が、7600が出たときの7000の立場は?次がどうであれ7600はいい
商品?ヨドバシでは、ポイントを考えると25800円ぐらいで透過原稿ユニ
ットも付くのですが、次が出たときに値落ちすることを考えても買いの値段?
あぁ、悩みは尽きません。優柔不断の性格が憎い…。

長々と失礼いたしましたが、明日買いに行くつもりです。どうせ買うのなら気
持ちよく安心して買いたいのです。こんな私に是非皆様のご意見、叱咤激励を
よろしくお願いします。もちろん、異論反論でもかまいませんので、より多く
の方のレスをお待ちしています。

書込番号:28676

ナイスクチコミ!0


返信する
FD−3Sさん

2000/08/03 19:45(1年以上前)

7600はいいスキャナです。

書込番号:28680

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/03 22:18(1年以上前)

いつかは型落ちになりますから、気にしだしたらきりがありません。

その分、(新型より)安く、早く買って、
有効に使用できると言うことで納得するしか無いと思います。

---
エプソンの7600U

評判のいいスキャナーですので、安心して購入して良いと思います。

書込番号:28713

ナイスクチコミ!0


紅茶さん

2000/08/04 01:08(1年以上前)

私はSCSIの7600Sユーザーですが
使いやすくて速度も速く、画質もいい、よくできたスキャナです。
出力8bitは今となっては多少気になりますが…
他は14bit対応だったりしますし。


書込番号:28818

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/08/04 02:25(1年以上前)

8bitでも、通常使用には十分以上です。

書込番号:28866

ナイスクチコミ!0


スレ主 知ったかぶり男さん

2000/08/04 22:37(1年以上前)

FD−3Sさん、Rock54さん、紅茶さん書き込みありがとうございます!おかげで踏ん切りがついて、今日無事にGT7600Uと、GT70FLU2を購入してまいりました!やはりいいものはいい、早く買って早く堪能する、これに尽きますね!
明日はスキャナー用のテーブルを買ってきたり、配置を考えたり、もちろん、ドライバを入れて設定して……あぁ、やっと悩みから開放され、この週末は楽しくなりそうです!大変お世話になりました!
余談ですが、同じ商品を購入しようとしている方は、ヨドバシの錦糸町店にお金をかけずに行けるのであれば、絶対おすすめです!
最初に29,715円を払わないといけませんが、ポイントの値引き分を考えると……実質は25,852円になります。もちろん税込みで。いくら通販が安いといっても、消費税、送料を含めると……。一度検討の余地あり、と思います。店員の接客態度もなかなか良いですよ。
またまた長くなりましたが、本当にありがとうございました!

書込番号:29075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FB636Uについて

2000/08/02 11:30(1年以上前)


スキャナ > CANON

使い方がわかりません。
使おうとすると、動きが悪くなり、強制終了もたびたび。
CanoScanはDドライブにインストールされており、
401MB,Dドライブ満タンです。マニュアルには138MB必要とあったのに、
この401MBという容量はなんなのでしょう?
さっぱり使えずに困っています。
写真1枚はスキャンできましたが、保存するまでにいたりません。
どうしたら快適に使えるようになるのか、ご教授ください。

書込番号:28319

ナイスクチコミ!0


返信する
榊公平さん

2000/08/02 14:25(1年以上前)

メーカーに聞いた方が早いのではないですか

書込番号:28350

ナイスクチコミ!0


榊公平さん

2000/08/02 14:33(1年以上前)

あまりにもそっけないので、もう一言

> 使い方がわかりません。
そもそもここに質問するのが間違ってます。
メーカーに問い合わせた方が確実でしょう。
問い合わせの時は、
 パソコン機種(自作orメーカー機)
 使用しているOSの種別
 使用している拡張ボード種別
 同時に動かしてるアプリ(常駐アプリなども忘れずに!)
 スワップファイルサイズ(普通は自動になってる筈)
 テンポラリフォルダの残り容量
等も一緒に報告すれば、原因の特定が早いでしょう。


> 使おうとすると、動きが悪くなり、強制終了もたびたび。
> CanoScanはDドライブにインストールされており、
> 401MB,Dドライブ満タンです。マニュアルには138MB必要とあったのに、
> この401MBという容量はなんなのでしょう?
CanoScanを持ってないので、なんともいえませんが...
OSは?Win98?
ドライブフォーマットはFAT16それともFAT32?
FAT種別とドライブ容量で、ファイルの占めるサイズが大きく変わる
可能性がありますよ

MacOSは知りませんが、Windows系OSならスワップファイルとかテンポラリ
フォルダの容量で、不安定になったりすることもありますよ。

書込番号:28353

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachiさん

2000/08/02 20:38(1年以上前)

榊さん、書き込む内容がここに不適当だったのでしたら、
ごめんなさい。メーカーに尋ねてみることにします。
教えて頂いたことについて、FATとか、意味もわからないので。それでもご親切にありがとうございました。
それでもご親切にありがとうございました。

Bambooさん、PCは、e-oneで、D,E,Fとかドライブが
はいってます。でも、DドライブがCD−ROMでインストールされていない?というのもよくわからないので、ほかの適切なサポートに
たずねてみます。ありがとうございました。

書込番号:28416

ナイスクチコミ!0


榊公平さん

2000/08/03 18:54(1年以上前)

> 榊さん、書き込む内容がここに不適当だったのでしたら、
> ごめんなさい。メーカーに尋ねてみることにします。
ここってサポート会議室じゃないと思ったので^^;
でも、全く訳分からない状態なら、メーカーに直接言った方が
絶対良いですね。
CANOSCANがダメダメなスキャナで、メーカーを非難したいのなら
ここで構わないと思ってます(--

> 教えて頂いたことについて、FATとか、意味もわからないので。それでもご親
> 切にありがとうございました。
> それでもご親切にありがとうございました。
> Bambooさん、PCは、e-oneで、D,E,Fとかドライブが
> はいってます。でも、DドライブがCD−ROMでインストールされていない?とい
> うのもよくわからないので、ほかの適切なサポートに
> たずねてみます。ありがとうございました。

も少しフォロー...

PCがe-oneならOSはWin95か98ですね
Win98がインストールされているものとしてアドバイスします。

まずドライブについてですが、[スタートメニュー]-[プログラ
ム]-[エクスプローラ]を実行して、C以降で、CDマークが付い
てないのがハードディスクドライブです。

DドライブにCANOSCAN以外に何かアプリケーションがインストー
ルされていませんか?もし、CANOSCANを除いたディスクの残り容
量が138M未満であれば、インストールが失敗している可能性が
あります。

CANOSCANの使用容量は...CANOSCANをインストールしたフォルダ
にカーソルを合わせて右クリックをしてみてください。表示され
たメニューの中のプロパティを選ぶと、そのフォルダのプロパ
ティ(情報)が表示されます。
なお、同様にドライブのプロパティを参照するとファイルシステ
ムと言う項目があり、これがFATかFAT32かによって、1ファイル
が占める実際のサイズが変わってくる可能性があります。
例)1バイトのファイルがあった場合、
  FAT32では、ディスク上の4Kバイトを占有します
  FATの場合は、最大(確か)32Kバイトを占有します。
 細かいファイルがいっぱい合った場合に、全てのファイルの合
 計サイズの数倍の容量を占有する可能性があります。

----------------------------------------------------------
写真1枚スキャンできた事から、インストールは正常に出来てい
る仮定すると、保存が出来ないのは、保存しようとするフォルダ
の残り容量が不足している事が考えられます。

CANOSCANがどういう処理をしているかは知りませんが、書き込み
に失敗した事による影響でおかしくなってるかもしれません。
----------------------------------------------------------
その他不安定になりそうな可能性...

WindowsはきっとCドライブに入ってるのですよね?
Cドライブの容量は不足していませんか?

Windows9x系のOSはメモリが不足すると不安定になる傾向があり
ます。この場合のメモリサイズとは実際のRAM容量+OSがHDD上
に作成した仮想メモリの合計を指しています。
特に画像データは大量のメモリを消費するので、メモリが不足
すると不安定になる可能性が非常に高いです。

さらに細かく言えば、いくらでも原因となりそうな物はありま
すが、まずはメーカサポートに相談してみた方が良いですね^^;

書込番号:28672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBとSCSIについて

2000/07/30 02:38(1年以上前)


スキャナ

教えてください。エプソンのGT-7000UorS、若しくはGT-7600UorSを
購入しようとしているのですが、やはりGT-7600UorSの方がよろしいで
しょうか? 使用目的としては写真・CDのジャケット等を取り込んで
プリントアウトしようと考えています。また、USBとSCSIはどちらが
いいのでしょうか? 皆さんの意見を教えてください。

 ちなみに私のPC&SCSIボードは、DELLのDimensin-L600rで
ペンティアムV600で、アダプテックのAHA-2940AUを使っています。
最大20MB/秒のデータ転送速度と書いてあります。プリンターは
PM-700からPM-820Cに買い換えました。

書込番号:27534

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 03:00(1年以上前)

すでにSCSIボードが付いていて
SCSIとUSBの価格差が問題にならないならSCSIをおすすめします。

他社ですが、USBの方を買って失敗したと思ってます。
少々高くてもSCSIの方がトラブルも少ないでしょうし
速度も(あまり気にしなくても良いのかな?)速いですし・・・

手軽に、移動出来ると言うところ以外はSCSIに分があると思います。

書込番号:27540

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/30 09:40(1年以上前)

その様な使い方だと、7600シリーズのような高スペックは必要無いと思います.
一応6600Uを持ってますが、600dpiでA4フルカラーで取り込むと
ファイルサイズと取り込み時間が膨大なものになってしまうので未だ試したことはないです.
(編集やファイルの圧縮をすればいいのでしょうが、数百Mのファイルを扱うと考えただけで、やる気が失せます)

今のところUSBで問題らしい問題はないです.
以前どなたかが300dpi程度だと速度にもあまり違いがないようなことを書いておられました.
ただし高解像度になってくると両者の違いが顕著になるらしいです.

書込番号:27594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIARIさん

2000/07/31 08:18(1年以上前)

 ありがとうございました。高スペックと実際に使うレベルは
違うことであるということですね。やはり使ってらっしゃる
皆さんにお尋ねして正解でした。また教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:27815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング