
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年6月2日 14:44 |
![]() |
1 | 1 | 2000年6月4日 01:31 |
![]() |
0 | 7 | 2000年5月26日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月20日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月19日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月16日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


初めまして。今日、FB1210Uを買いました。
このパンフレットにはPhotoshop5.0LEを特別価格で
製品版に変えられると書いてあったのですが、
それってどうすればできるのでしょう??それらしき
書類はなかったのですが・・・。あったとしたら、
ユーザ登録カードくらいですね。
0点


2000/05/27 21:25(1年以上前)


2000/05/27 21:29(1年以上前)
LEバージョンでもパーソナルユースでは十分だと思うのですが。
完全版は超高価なソフトですから、『特別価格』と謳っていても要求される額もそれ相応にお高いのではないのでは?
あくまで予想で書いているのであんまり説得力なく申し訳ないです。
書込番号:11079
0点


2000/05/28 00:50(1年以上前)
それなりに高いですね。たしか・・・・7〜8万円ぐらいだったと思います。そんなに安くはないです。
書込番号:11158
0点


2000/06/02 14:44(1年以上前)
Photoshop5.0LE バンドル版からのアップデート価格は、
バンドル製品により違ったと思います。
ちなみに、NECのスキャナのものからですと、5万円だそうです。
Adobeに電話して確認してみてください。
http://www.adobe.co.jp/store/upgradecenter/photoshop.html
書込番号:12776
0点







2000/06/04 01:31(1年以上前)
1200CU/WM(USB)を使用してます。台湾製(MustekのOEM)
という事と某PC誌のスキャナー比較テストの結果が芳しくなかった(たしか色調が暗い)ので躊躇したのですが\8,500という安さに
つられて購入しましたが性能には満足してます。
EPSON製スキャナーと比較しても使用目的が写真や文章でしたら
数倍の価格差ほど性能差はないと思いますよ。
他の低価格機の性能は解りませんがお薦めします。
書込番号:13217
0点





CanoScan FB636Uを買おうと思ってます。用途は日本語と英語の文献の読みと
りです。e.Typipstv2.0バイリンガルは下のレスで4年前に発売された製品で
おまけレベルというのを見て、お聞きしたいのですが日本語と英語を(表も出来
れば)出来るだけ正確に読みとれる現時点でのお勧めのOCRを教えて下さい。あ
と、莫大な量をスキャンするので自動的に原稿を送れるオプションみたいのは
FB636Uにあるのでしょうか教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2000/05/24 18:59(1年以上前)
自分は,e.Typistv.5.0を使っていますが,これのインターナショナル版なら,精度はかなり高いと思います。
ただ,莫大な量の原稿をスキャンするのに,FB636Uでは,使っていて発狂するかも。それくらいスキャニングが遅い。1枚スキャンするだけならばいいのでしょうが(それでもEPSONのGT7600などより相当遅い),何枚もスキャンする場合,1枚スキャンを終わってから次にいくまでが酷く時間がかかるんですよね。今使っているスキャナーはGT7000Uですが,最初に(軽い,薄にほだされて)FB636Uを買ってしまい,あまりの遅さに,翌日,欲しい人にあげてしまいました(少し安い値段で)。普段EPSONを使っている者には耐えられないスピードでした。画質と設置面積にこだわらず,あくまでOCRを中心に使用するので有れば,GT7000Uあたりの方がいいと思うのですが・・・GT7000Uは画質も悪くないですよ。
書込番号:10179
0点



2000/05/24 23:34(1年以上前)
Bambooさん、ピヨピヨ天国さん貴重なご意見並びに情報有り難うご
ざいます。とても参考になりました。お2人のレスを見て、スキャ
ナ購入にあたって1番の重要要素は何かを考えてから決めることに
しました。それで、お2人にまた質問したいのですが、もしお暇で
したらお教え下さい。
Bambooさん
OCRソフトの体験版はどこで入手出来るのでしょうか。
ピヨピヨ天国さん
キャノンとエプソンの1枚スキャンするのにかかる時間、1枚ス
キャンを終わってから次にいくまでの大体の時間を教えて下さい。
書込番号:10285
0点


2000/05/24 23:49(1年以上前)
GT-7000Uに一票
書込番号:10298
0点


2000/05/25 00:54(1年以上前)
「日経ベストPC6月号」のUSBスキャナー特集を参考にしてみて下さい。
ちなみに,新聞記事を低解像度で読みとった記録では,
GT−7000U・・・6秒22
FB636U・・・13秒37
とあります。これを見る限りでは,2倍程度の速さでしかないのですが,プレビューのスピードや,読みとった後で,次のスキャンにはいるまでにかかる時間などを考えると,複数枚だとかなりの差がでるのではないかと思います。ボクは学習用教材をOCRで読みとってプリントなどを作っているのですが,テキストなどを見開きのまま,動かないように押さえつけながらスキャンを何枚もしないといけないので(手が疲れるんですよ),とにかくスピードを重視してきました(当然安い機種のなかでですが)。プレビューの速さは,GT−7000Uは,最新型のGT−7600Uよりも速いはずです。今なら2万円程度ですから,ぜひお薦めです。
書込番号:10328
0点


2000/05/25 14:43(1年以上前)
ピヨピヨ天国 さん
いや、2倍って結構大きな差だと思いますが…
ところで、スヌーピー さん
OCRソフトの体験版、以前月刊アスキーにe-Typistのが
ついてきたことがありました。
一体いつのだったかはまた見ておかなければいけないのですが…
雑誌のCD-ROMに入っていることもそれなりにあると思います。
書込番号:10494
0点


2000/05/25 17:37(1年以上前)
さっき調べましたところ、e.Typist 5.0体験版が
月刊アスキーの3月のCD-ROMに入っていました。
3日間の期限付きでしたが…
でもいまさら3月のを買うわけには行きませんよね。
すみません。
書込番号:10529
0点



2000/05/26 23:46(1年以上前)
Bambooさん、ピヨピヨ天国さん、私もさん、kumaさん有り難うご
ざいます。皆さんのレスのお陰でスキャナおよびOCRの選び方が分
かりました。やはり、スキャナは自分の用途にあわせてスピード
を重視しエプソンも選択肢に増やします。見た目だけで決めては
いけないということを痛感しました。でも、プリンターがキャノ
ンなんですよねぇ。取り敢えず、秋葉にでも行って、実物を見て
きます。OCRはその後ですね、Bambooさんに教えて頂いたリンク
集見てみます。皆さんの貴重な意見を参考に早く購入したいと思
っております。本当に有り難うございました。
ピヨピヨ天国さん
手が疲れるんですよねぇ、非常に気持ちが分かります。ほんと発
狂を通り越し意識不明になりかけたことが多々あります。ちなみ
にやっていることはほぼ同じです。お互い頑張りましょう!
書込番号:10876
0点





GT-7000Uの購入を検討しているのですが、HPやパンフに「USB対応機器全
ての動作を保証するものではありません」と書かれており、私のPCのUSB
端子で動くか不安なので、もし、私と同じM/BであるBH6でこれを使用して
いる方がおられれば不具合がないかどうか教えていただけませんでしょう
か。
よろしくおねがいします。
0点


2000/05/20 02:53(1年以上前)
WIN98であれば問題ないとおもいますけど・・・
書込番号:8990
0点


2000/05/20 06:30(1年以上前)
M/Bは違いますが、GT-7000UをWin98とWin2000で使っています。
共に新しいドライバーを入れていれば問題ないと思います。
何度か認識しなかった事もありますが、ドライバー削除で入れなおして解決してます。
私も「USB対応機器全ての動作を保証するものではありません」と
注意書きには、はっきりしろと思いましたが、何とかなるだろ〜と
他の選択もなかったので出た当時に購入しました。
結構早くていいですよ。
あまり答えになってませんね、すみません・・・
書込番号:9020
0点



2000/05/20 23:09(1年以上前)
Eselさん、bibikun777さんアドバイスありがとうございました。
今日、電気屋さんに行って買ってきた所、問題なく利用できました。
プレビューもスキャンも早いのでとても気に入りました。
さっそく遊んでます。
書込番号:9162
0点





あの、キヤノンのスキャナーでFB636Uってありますが、以前636Uiという型番
でブルーの蓋でスケルトンタイプがあったと思います。そのうち購入しようと
思っていたら限定のようで、店頭になくなってしまったようで、どなたか売っ
ているお店知っていましたら情報ください。ちなみに私は、横浜在住です。よ
ろしくお願いいたします。あと金額と。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
