スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解析ののち

2001/03/25 19:03(1年以上前)


スキャナ

スレ主 シュナさん

すいません質問につけくわえたいのですが、解析はスペルの間違ってるのがわかるとこまでは理解しました。それを自動的に似た単語に直す機能はありませんか。

書込番号:131038

ナイスクチコミ!0


返信する
天使さん

2001/03/25 19:12(1年以上前)

返信でしないと流れがわからないです、続きは元スレに返信でしましょう。

書込番号:131043

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/25 22:33(1年以上前)

元スレ(といっても131015)にレスつけといたど。http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
をよく読んでくだされ。

書込番号:131144

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュナさん

2001/03/26 17:25(1年以上前)

失礼いたしました。僕の無知のせいで迷惑かけたようですね。
これからは返信でつけくわえます!ありがとうございました。

書込番号:131738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON

スレ主 minobutaさん

今度高校入学する娘の入学祝&誕生日プレゼントにスキャナーが欲しいと
言われたのですが、どこの何がいいのか全然見当もつきません。
娘もあまりよくわからないらしく、機種を指定はありません。
使用目的だけはっきりしているので、それができる機種だったらそう高価な
ものでなくてもよいのですが・・・。使用は主にアニメが好きで今はアニメの
画像をPCに取り込む目的、いずれは自分の書いたイラストを自分のHPが
作れるようになったらそこに載せたいそうです。アニメなどの絵の取り込みだったらそんなに画質がよくなくてもいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。それからUSB対応というPCじゃないと
使えないものってあるのですか?娘のPCは聞いてみないと対応なのかどうか
わかりません。

書込番号:130975

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/03/25 17:17(1年以上前)

わしもEPSONユーザーじゃ。
EPSONは、意外に良くできておるんで、EPSONに1票。
他派の反撃(反論)は、どうかの?

書込番号:130979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 17:18(1年以上前)

まずは、娘さんのPCの型番教えて下さい。
それからの方が良いと思いますよ。

書込番号:130981

ナイスクチコミ!0


スレ主 minobutaさん

2001/03/25 17:27(1年以上前)

同じ質問を2回もUPしてしまいました・・・。
PCは富士通のFMVということはわかっているのですが
型番をのちほど電話して聞いてみます。
現在事情があって別々に暮らしているので
私の目の前にPCがないのでわかりません。
型番がわかったらまた質問させていただきますが
宜しくお願い致します。予算は2万円以内だと助かるなといった感じです。

書込番号:130992

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/25 22:49(1年以上前)

マンガの取り込みだと多分そんなに解像度はいらないと思います。取り込むものの印刷精度以上に読み取り精度があっても意味がないので(写真じゃなければ最高600dpiで十分だと私は思います)。下手に解像度を上げると時間と容量を食うだけですからね。
手書きのを取り込む場合も解像度があまり高くないほうが、取り込んだ後の画像修正がしやすいと思います。HPなんてファイルサイズのでかい画像は意味がないですし。
あとどんなにこのスレッドが過去に流れていても、書き込み順で見てる人が多いのでこのまま返信で続けて書いても大丈夫です。

書込番号:131161

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/26 01:15(1年以上前)

エプソンに一票。
エプソンだとGT-7700Uか、GT-6700Uですね2万と1万5千くらいです。
どちらもUSBタイプなので、PCにUSB端子がついていないと接続できないです。

プリンタもエプソンだと、簡単なカラーコピー機としても使えます。

書込番号:131294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性

2001/03/25 22:40(1年以上前)


スキャナ

スレ主 明日のお天気さん

hpのプリンタを買う予定なんですが一緒にスキャナも買おうと思います。hpのプリンタと相性のいいスキャナってありますか?画質はそこそこイイほうがいいです

書込番号:131152

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/25 22:45(1年以上前)

昔はHPもコンシューマー用のスキャナ出しとったんじゃがの。EPSDNでもCANONでも価格帯が同じなら余り変わりはないど。お手軽ならCANONにUSBから電源とるのがあるんでお薦め。画質はEPSONの方がちょっとだけいいような気がする(程度)。

書込番号:131157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

e.t;ypist

2001/03/25 18:02(1年以上前)


スキャナ

スレ主 シュナさん

プチ紳士さん。早速アップグレードしようとおもうのですが。アップグレードの種類が3つくらいあって、どれが一番英語OCRに適しているのかわかりません。教えていただけますか?

書込番号:131015

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/25 19:25(1年以上前)

OCR以外にペーパー(ドキュメント)管理したいなら
http://www.mediadrive.co.jp/katuji/seihin/et60w/e6f.html
ちょっと軽い英語訳をE−TYPISTでやるなら
http://www.mediadrive.co.jp/katuji/seihin/et60w/e6.html
とにかく高い精度の欧米文(仏、独含む)をしたいなら
http://www.mediadrive.co.jp/katuji/seihin/et60w/e6i.html
というところ。わしは真ん中のつかっとる(安いし、英語だけじゃから)。
ちゃんとROMとっるから「返信」での。

書込番号:131051

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/25 22:30(1年以上前)

また、どのモデルを選んでも解析機能にはスペルを補正する機能があるど。ただ、とんでもない認識(単語の音節での改行などで生じる)をした場合は候補をあげることが出来ない場合もあるがの。また、WORDの後からインスとすると、認識画面にWORDボタンがつくので、それでWORDに送り込めば、より細かなチェックも可能になるど。

書込番号:131140

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/25 22:36(1年以上前)

それから「自動的」にはスペル補正はされん。間違いと思われる単語(黄色く表示される)にカーソルを合わせ右クリックすると正しいと思われる候補が、いくつか出てきて、その中から選ぶようになっておる。

書込番号:131148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CANONの新製品と比較して

2001/03/25 02:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 くろすけさん

ついこの間で、この機種を購入しようと思っていたのですが、CANONより2400U?が発売されました。どちらにしようかと迷いはじめてます。すでに8700UFをお使いのみなさん良いアドバイスをお願いします。

書込番号:130533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自作パソコンで使うスキャナ

2001/03/19 22:54(1年以上前)


スキャナ

スレ主 とりおさん

私は自作PCを使っているのですが、これにあうスキャナを探しています。以前友人にGT-6700を借りたのですが、認識しませんでした。そこでUSBではなくSCSIのスキャナを購入しようと思います。2万円程度のGT-8700か1万円程度のGT-7000Sが候補なのですが、どなたか自作PCでこれらの機種をお使いの方がおられましたら、動作状況などを教えてください。またSCSIカードに何を使っているのかも併せて教えてください。自作PCだと環境は千差万別なのは承知していますが、参考までに教えて下さい。

書込番号:126799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/19 23:09(1年以上前)

GT-8700Fを使っていますが、USB・SCSI両方で問題なく使えています。
マザー AOpen AK73Pro
SCSIボード Adaptec AHA-2930U
普段はケーブルの取りまわしの楽なUSBで使っています。
ちなみにマザー AOpen AX3SProでもUSBで使えていますが・・・。

書込番号:126809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/19 23:19(1年以上前)

P2B、Adaptec 2940AUの組み合わせでも動きました。
こちらもUSBでも問題なく動きました。
スキャナーの中には、USBハブを通すとまともに動かないことがありますが、そのような環境では使っていませんよね?(でも、一番やばそうなAK73Proでもハブ通してとりあえず動きましたが・・・)

書込番号:126822

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/19 23:25(1年以上前)

ドライバが合わなかったか、もしくはインストール方法を間違ったということはないですか?

また、他のUSB機器は正常に認識して動作するのでしょうか?

書込番号:126832

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりおさん

2001/03/20 00:37(1年以上前)

みなさん、早速のコメントありがとうございます。
GT-6700のUSB接続を試したのは以下の3台のパソコンです。
Epson Endeavor(友人1所有:型番失念)動作:○
自作1、M/B AOpen i810 chipset (友人2所有:型番失念)動作:×
自作2、M/B Supermicro 370SWT i810 chipset 動作:×
3台ともセットアップしたのは私なので、インストールの段階でのミスではないと思います。私が使用している自作2では、TAをUSB接続で問題なく利用できていますし、USBハブも使用していません。

SCSIはやはりAdaptecがいいのでしょうか?スキャナ以外にSCSIを利用する予定はないので、できれば安価な製品が良いのですが。GT-8700を購入し、USBでダメだった場合SCSIカードを買うという手もありますね。うーん、迷います。優柔不断で申し訳ありませんが、もう少し他の方のご意見もお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:126915

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/20 22:47(1年以上前)

店員さんと仲良くなって、
IOのスカジーかって駄目だったら、アダプテック、

AAAだっけ?なんか、大きな保証やってたはずだから
お店も返品しやすいと思います。

IOで動かなかったって話は、少ないと思います。
(聞いたこともありますが・・・)

書込番号:127627

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりおさん

2001/03/25 13:28(1年以上前)

GT-7000Sと、Logitec LHA-600Uを購入し、PCに接続したところ
問題なく動作しました。ご意見をくださったみなさん、どうも
ありがとうございました。

書込番号:130862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング