
このページのスレッド一覧(全4695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年2月16日 05:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月15日 16:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月15日 15:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月14日 16:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月11日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月11日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




モバイルスキャナを買おうと思ってます。
Zscan LK-RS300
Rapidscan RS-C30
の2つまで絞りました。
そこで質問があります。
雑誌やサイトのレビューを見てみると
Zscan LK-RS300は原稿を傷つけると書いてあるのをよく見ますが
これはどれくらいのものでしょうか?
あとRapidscan RS-C30でもこのようなことがあるのでしょうか?
またその他の製品でいいのがあるよっていうのがあれば教えてください。
購入の参考にしますのでどなたかご教授よろしくお願いします。
P.S.
PC環境…B5ノート(VAIO PCG505S)
メモリは128MBに増設してます
用途…B5,A4,A5サイズの雑誌や漫画のスキャン
購入基準…いかに原稿を傷つけずに確実にスキャンできるか
その上に画質やスキャンする速度が速ければ最高です
0点





ようやく、GT-7700Uを購入しました。
そこで質問なのですが、「Photo Deluxe 4.0」でなくても
違う画像処理のソフトでも差し支えないのでしょうか?
「Photo Deluxe 4.0」を使うにはちょっと難しいかなって思ってます。
もうひとつ、
一度メインのCドライブにインストールして、アンインストールする時は、
「削除しますか?」って聞いてきますが、私は「すべていいえ」に
していますが全部削除しても構わないのでしょうか?
教えてください。
0点



2001/02/15 14:36(1年以上前)
解答有難うございます。
別に何も考えていません^^;
ただ、「Photo Deluxe 4.0」は私にとって使いづらいので。
書込番号:105124
0点


2001/02/15 16:05(1年以上前)
GT−6700を購入して「Photo Deluxe 4.0」もついているんですけど、確かに使いずらいと思いますが、使えば慣れてくると思いますよ。私も、まだ購入したばかりで、よく使ってないですけど、うまく使えるように使い込んでいくつもりです。スキャナ買ってよかったと思う今日このごろです。
書込番号:105161
0点





スキャナ購入に悩んでいます。キャノンスキャナを考えていましたが、プリンタがPM−800なのでエプソンのスキャナを考えているんですが、GT−7700とGT−6700で迷ってます。実際に6700の方が価格も安いわけですが、7700には別ユニット購入でフィルムスキャナができると言う利点が(将来)あります。しかし、掲示の最初の方にあまり良くないと書いているので、やはり6700がいいのでしょうか?6700の解像度で普通に(L版)サイズをスキャンしても満足度はあるか?アドバイスをお願いします。キャノンではD660とFB1210で悩んでいました。
0点

実際にフィルムをスキャンしたことはないですが、こちらでのお話を聞いている限りエプソンのフィルムスキャンユニットに過大な期待をしない方がいいみたいです。
解像度に関しては、それほど特殊な用途に使用しないのであればGT6700でも十分奇麗だと思います。ただし取り込んだ写真を拡大するのでしたらそれなりに考えるといいかもしれませんね。
書込番号:102960
0点



2001/02/13 13:53(1年以上前)
ご意見有難うございました。今から安い店を探してまわります。
書込番号:103893
0点


2001/02/14 16:40(1年以上前)
写真のとりこみだけだったら、画質自体には、差は出ないと思います。
スピードは多分6700の方が速いです(やすいのに)
印刷解像度にあわせて、スキャナン解像度を指定したりするのであれば
6700では、駄目ですね。
解像度をあげればきれいに印刷できるわけでもないですし、
下げたほうがきれいになることもあります。
個人的には7700の方が良いかとお思います。
書込番号:104602
0点



2001/02/15 15:54(1年以上前)
くーたさんご意見ありがとうございます。13日に6700を購入してしまいました。エプソンのプリンタ、デジカメ、スキャナでとても今、楽しんで使っています。
書込番号:105153
0点



スキャナ > 富士通 > PLUG-N-SCAN 2400DU




2001/02/14 00:37(1年以上前)
GT7000Sが速いんではなかったでしょうか。
SCSI増設を断念するまでは本気で狙っていました。
書込番号:104288
0点


2001/02/14 01:16(1年以上前)
GT7000Sを使ってますがそんなに早いですか?わたしはUSBのものを使ったことがないのでわからないんですが・・・。
まぁ取り込みの解像度が高くなるとSCSIの方が早いでしょうね。
書込番号:104328
0点


2001/02/14 16:53(1年以上前)
おそいです。うるさいです。
1200DUFが速いといわれるのは本体でJPEG圧縮をかけて、画質を
落として転送しているからです。
2400DUにはその機能はありません。
触ってみた感想としては、ウォームアップに
時間がかかる感じです。
最初に50秒程またされます。
1200DUFにもたぶん同じマスタック製ですから
それくらい待たされるのでは?
GT-8700とか、ですかね。
ADFもつきますし。
7000もいいと思います。
書込番号:104607
0点





キャノンのBJF360を使っているんですが、スキャナカートリッジIS-32の購入を考えています。パソコンは、NECのVC667/5です。超初心者で、周りにも詳しい人がいません。写真付年賀状や、新聞のスクラップ等に使用したいと思います。
0点


2001/02/10 20:26(1年以上前)
新聞のスクラップだと切り取る手間が要らないこんなのも便利ですけどね。http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/in_out/hdscanner/lkrs300u/index.html 実売価格22,000円
スキャナカートリッジで新聞のスクラップはきついと思います。多分紙が弱くて無理です。文書・葉書にはADFになるのでいいとは思いますが。
書込番号:102276
0点



2001/02/11 15:15(1年以上前)
彩さん、久遠さん、早速のお返事ありがとうございます。置き場所の関係で、スキャナカートリッジに魅力を感じているのですが…
スキャニングホルダを使っても無理なんでしょうか?あと、ADFって何ですか?
書込番号:102755
0点


2001/02/11 20:08(1年以上前)
変に知識ぶってましたね。オートドキュメントフィーダで自動給紙によるスキャンのことです。スキャナカートリッジもいいんですけど、直にはがきを沢山読んだ後にメンテが必要だし、スキャニングホルダ曲げちゃって跡がついたら買い換え、彩さんが仰られているように用途が限られ薄いものしか使えない等、あんまりお奨めではないです。ただ別に悪いというわけではありません。
書込番号:102885
0点


2001/02/11 20:23(1年以上前)
忘れてましたがスキャニングフォルダを使えば新聞の切り抜き問題ありません。最初のレスのとき存在忘れてました。すいません。
書込番号:102891
0点





初めて書き込みます。いろいろ前の掲示内容をみたのですが、よく解らないので教えてください。私は最初にD660を購入しようと思ったのですが、フィルムスキャナの精度について良くないと書いていましたが、35mmのフィルムを実際に打ち出したら画像は良くないのですか?価格的にも近くの電気屋で見たらD660は17000円ぐらいでN656は10000円ぐらいです。N1210は噂で聞くと解像度が良くその分メモリーに負担がかかり重たくなるとききました。実はエプソンのプリンタを使っていますが、キャノンのスキャナが良いと聞いたのでキャノンのスキャナの購入を考えていますが、実際に相性というのはあるのですか?いろんな情報のせいで頭が混乱してます。どうか良きアドバイスをお願いします。
0点



2001/02/11 16:44(1年以上前)
ありがとうございます。プリンタはPM−800です。やはりGT−7700ぐらいがベストですか?スキャナは1200dpiぐらいは、必要ですか?
書込番号:102777
0点


2001/02/11 17:23(1年以上前)
少し前にGT-7700買いました
一つ問題があって、コンセントから電源供給するのに
電源スイッチが付いていない!
ということで、関係無いかもしれませんが買う場合は
注意した方が良いです(昔買ったGT-5000はスイッチ付いて
いたのに...)
書込番号:102798
0点



2001/02/11 17:36(1年以上前)
ほえさん、ありがとうございます。電源の件、参考にさせてもらいます。
実際の画像等、ソフトの使いやすさはどうですか?
書込番号:102801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
