
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年4月11日 23:48 |
![]() |
2 | 1 | 2016年4月11日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月9日 00:36 |
![]() |
15 | 0 | 2016年4月4日 05:14 |
![]() |
7 | 5 | 2016年4月3日 20:02 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月20日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Gt-X980
GT-X830C7
GT-X830
の違いとは何ですか
雑誌の写真などをコピーするならどのスキャナーが適切でしょうか
ほんとにすいません。
どこに聞けばいいのか分からずこちらのサイトを選びました。
お暇があったらその時にお返事ください。
もしかしたら貴重なコーナー?でつまらない事聞いてしまってすいません。
0点

型番末尾が”C7”は今年のキャンペーンモデルで、仕様は”C7”が無い機種と同じ。
GT-X980やGT-X830は高画質写真やフィルムのスキャンがメインだから雑誌レベルには役不足、安いモデルで十分だと思う。
EPSON GT-S650C7 http://kakaku.com/item/K0000836921/
あと大量の雑誌をスキャンする&雑誌を裁断しても構わない場合はADFタイプのドキュメントスキャナの方が便利。
例:PFU ScanSnap FI-IX500A http://kakaku.com/item/K0000741016/
書込番号:19779327
1点

「Hippo-crates様」とても詳しくご説明頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:19780287
0点



すいません。教えてください。エプソンのスキャナーで
「α-Hyper CCD II オンチップマイクロレンズ付 6ラインカラーCCD(R/G/B×2ライン)」
「α-Hyper CCD II オンチップマイクロレンズ付12ラインカラーCCD(R/G/B×4ライン) 」
の違いを教えてください。
1点

一度に読み取れる幅の違いです。多い方が、読み取り速度が速くなります。
書込番号:19778650
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
読み込んだ画像のシャドー部分がつぶれて、黒一色になってしまいます。
何か回避することはできませんか。
すみませんが教えてください。
現状の設定
画質の選択 : スーパーファイン
カラーモードの選択 : カラー
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A-P 2年保証モデル [ピアノブラック]
私は新書の自炊を考えているのですが、これらは活字が大半ですが、ちらほら白黒の写真が混じっています。
私が今持っているスキャナES-D200はこういう新書をスキャンした場合、活字の方は新聞の文字のように読みやすい感じにスキャンされるものの白黒写真はひどい感じにスキャンされ、一方、白黒写真を綺麗に写るように設定を変えると今度は文字のスキャン品質が大分落ちます。
こういうわけで新しいスキャナの買い換えを考えているのですが、本商品では白黒(グレーも可)でスキャンした場合、文字も写真も両者いい感じにスキャンされますか?
あと、資格書や参考書など黒・赤・緑等の3色程度で色分けされた文字中心の書籍のスキャンも考えているのですが、本商品はこういう書籍のスキャンも色を正しく写しつつ綺麗な文字でスキャンは出来ますか?
15点



全般、他の機種含めて、教えて欲しいのですが、
原稿など、50枚から200枚ほどの場合、
PDF化する場合、通し番号にできるものなのでしょうか
検討中で、PFUやキャノン様の製品も検討しています。
価格的に魅力があります
・・・
1点

ぽちどらごんさん
この機種ではありませんが、相当古いEPSONのスキャナーを使っていました。
起動した画面の各種設定の中にページ指定があったような記憶があります。
また、1枚ごとにファイル名を連番で指定できたような気もします。
あまり参考になりませんが、過去の記憶です。
詳細はHPにドキュメントが公開されていますので、ダウンロードして
確かめて下さい。
申し訳ありません。
書込番号:19665026
1点

>909DT様
こんばんわ m(__)m
以前、実験の時エプソンのフラットスキャナー使ったことがあるのですが
どこもわかりにくいホームページなので、
>詳細はHPにドキュメントが公開されていますので、ダウンロードして
>確かめて下さい。
いちど調べにいってきます。
大変ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:19665115
0点

おい、おい、
複数の自作PCで4〜5つのOSを駆使している『PCの達人』が、
わかりにくいっていうことはねえだろう。
探す気がないだけだ!!!
まずはここで調べろ。
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qasearch?PROD=001002004001024
そこでなければここだ。
http://www.epson.jp/support/faq/okc/
あるいはエプソンに直接確認したほうがいいかもしれねえぞ。
http://shop.epson.jp/guide/support/contact/
書込番号:19688360
2点

キヤノンの問合せ先だ。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/canoscan/index.html
PFUの問合せ先だ。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/contact/
書込番号:19688417
2点

パナソニックのスキャナーを購入したのなら、
ここで報告するのが常識だぞ。
それとレビューの総評で意味不明なことを書くのはやめなさい。
文末を。。や・・・を使いなさいと小学校で習ったのか?
きちんとした句読点を使いなさい。
書込番号:19755746
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600
A3サイズより遥かに大きいサイズの原稿をスキャンしたくて
購入を検討中なのですが
原稿の上にSV600を乗せてスキャンする事って可能なのでしょうか
その場合黒いマットは使えなくなるのですが
スキャンが出来ればパノラマ合成ソフトで繋げて一つのファイルにしようと思ってます
4点

A3よりも大きいもので試したことはないのですが、
黒いマットを使わずにスキャンは何度か試してうまくいってます。
書込番号:19711264
1点

>recocoさん
ありがとうございます
かなり前の質問で
現在購入思案からは外れていますが
機会があれば参考にさせていただきます
書込番号:19712232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
