スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンボックスについて

2002/05/06 18:53(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N1240U

スレ主 やすえさん

電子スクラップに興味があって購入を検討しています。ところでスキャンボックスプロについて教えてください。シェアウェアとのことですが、一体おいくらなのか教えていただけないでしょうか?いろいろHPを見てまわったのですが分からなくて・・・実際使っている方がいらっしゃったら使用感など教えていただけたらと思います。ヨロシクお願いします。

書込番号:697664

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/05/06 19:45(1年以上前)

持っていないので詳しくは分りませんが・・・。(^^;

Scanbox Pro V6.0
http://www.pfu.fujitsu.com/sales/scanbox/file/try_if.html

上のページで見るとScanbox Pro V6.0は、24,800円。
CanoScan N1240U に、体験版で付いている Scanbox Pro名刺管理は、
9,800円。Scanbox Pro イメージ変換&ページエディタ は、4,000円。
との事です。

体験版がダウンロード出来るそうです。では。

書込番号:697753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADFは使えるのですか?

2002/05/04 00:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

エプソンのHPでは8200uがADFを使えるのかが明確にわかりません。下の書き込みを読んでいると使っておられる方もいそうですが、エプソンHPの口コミ情報には「ADFが使えるようにして欲しい」とあり,どちらかわかりません。ちなみにK電気とY無線に電話したのですがどちらもわからない(カタログから判断していると思われます。)との事でした。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:692200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/05/04 02:13(1年以上前)

残念ながらEPSONの現行のフラットベッドスキャナのうち、ADFを使える物は上位機種のESシリーズだけで、普及価格帯のカラリオスキャナではADFが用意されている機種はなくなってしまいました(GT-9700Fの一世代前のGT-8700では用意されていたのですが)。ADFの使用を考えるならカラリオスキャナは諦めましょう。

書込番号:692501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sagさん

2002/05/04 08:12(1年以上前)

デンドロビウム@さん
ありがとうございました。現在GT7000にADFをつけて使用しているのですが、スキャナを増やす必要があったのでお尋ねいたしました。もしよろしければ、普及価格帯でADFを使える機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:692730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/05/04 12:30(1年以上前)

少なくとも普及価格帯のフラットベッドスキャナではADFが使える物はないと思います(EPSONとキヤノンは少なくとも存在しません)。EPSONの場合、ADFが使えるのは上位機種のネットワークスキャナシリーズ(ES-2200、ES-6000HS、ES-8500、ES-9000H)になりますが、一番安いES-2200+GT96ADFの組み合わせで本体とADF合わせて10万円コースですので、普及価格帯とは言い難いですね。

厚みのある雑誌のスキャンをGT-7000に任せるというのであれば、いっそのことADFのみに特化したシートフィードスキャナを使うのはどうでしょうか?これでしたら確かオムロンなどから現行機種で出ていたと思います。機能がかなり限定されても構わないのでしたら、多少高いですがScanSnapというのもありかも・・・(解像度が最大200dpiでTWAIN非対応ですが、代わりに取り込み速度がメチャクチャ速く両面取り込みも可)。

最近は普及価格帯のスキャナのオプションは皆透過原稿ユニットになってしまいましたが、書類原稿を連続スキャンしたいというニーズも少なからずあるはずなので、やはりオプションでADFは用意して欲しいと思います。

書込番号:693082

ナイスクチコミ!0


mintataさん

2002/05/05 13:58(1年以上前)

これのことですね
古い機種ですが(GT70ADFよりは新しいか)http://www.omron.co.jp/ped-j/home.html
フルカラーシートフィードスキャナ「HS600UV」http://www.omron.co.jp/ped-j/product/hs/hs600u/hs600u.htm
がありましたけど。在庫処分? ADFユニットより安かったりして。

書込番号:695241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンディスキャナについて

2002/04/26 17:53(1年以上前)


スキャナ

例えば、出先などの資料をその場でスキャンするのに適した、ハンディースキャナーってあるのですか?
探してはいるのですが、なかなかめぐり合えなくて・・・
条件的には、A4サイズを読み取れたらいいのですが。
どなたかお願いします。
ちなみに私は営業してます。

書込番号:677341

ナイスクチコミ!0


返信する
Tone Aさん

2002/04/26 18:15(1年以上前)

ありますよ。Canon BJCプリンターがあります。私はBJC-80vという機種を、数年前から使用しています。今は新機種が出て、型番が変っていると思います。購入の際に、スキャナーカートリッジを別売りで買う必要があります。私の場合は、海外出張で、メールは使えるが、書類をfaxで送ることが出来ない時、紙面上の文字をスキャニングして、テキスト化して、すばやく日本に送ったりするのに、長方していますよ。これが、ハンディーといえるかどうかは、個人的な判断になると思いますが、もっと良いものもあるはずです。

書込番号:677372

ナイスクチコミ!0


mintataさん

2002/05/05 13:54(1年以上前)

コストパフォーマンスは悪いかもしれないけどこんなの見つけました。
シートフィードカラースキャナバトンタッチスキャナTM「HS300U」
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/hs/hs300u/hs300u.htm

シートフィードなんで厚みのあるものは不可かも?

書込番号:695236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT9700の画質

2002/05/02 17:28(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

皆さん、スキャナのピントあってますか。
GT9700とGT8700Fともに プレビュー画面ではははっきりしているのに 本スキャンをするとピンぼけになります。(高解像度にしても)
フォトショップでシャープ補正をしても 違和感があります。
友達のES2200では ピント、色ともに補正なしでOKです。

これは 値段の違いなのでしょうか?
それとスキャンのスピードですが GT9700IEEE接続のほうが GT8700SCSI接続に比べ1.5倍ほど遅いのですが なぜでしょう?
GT9700を買って GT8700Fを売ろうと考えていたんですが スキャンスピードが遅いので 二台持つことになってしまいました。

皆さんは どうですか? わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:689458

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN88sさん

2002/05/03 19:25(1年以上前)

やっぱり壊れているんじゃないですか?
色々なフィルムスキャナ(とはいっても3機種)を使ってきましたけど
ピント精度は抜群にいいと思っていますよ。
もちろん原版にピンが来ている事が大切ですが。

書込番号:691647

ナイスクチコミ!0


スレ主 AE92さん

2002/05/03 20:40(1年以上前)

KEN88sさん ありがとうございます。
同じ原稿でES2200とGT9700で比較したんですが差がありました。
GT8700を買ったとき 一台目はボケボケで二台目も同じ 三台目にして何とか見れるやつに交換してもらいこんな物かと納得しました。
GT9700もピントがピシッとはいいがたい物でしたが こんなものかと思っていました。
しかし ES200でスキャンしてみてピントぴったりでびっくりしたので 皆さんはどうなのかと思い 書き込みしました。
二台とも壊れているとは考えにくいし、パソコンとの相性とかあるんですかね。

書込番号:691763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2400dpiでスキャンすると・・・

2002/04/24 23:22(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 バイコさん

スキャナーが欲しくなり検討しています。
目的は過去に撮ったフィルムスキャン(1眼レフ)と雑誌(料理)の整理
こどもの書いた絵などの保存です。

GT9700か下位グレードと購入検討していますが
2400dpiでネガをスキャンすると1枚どのくらいの容量のファイルになるのでしょうか?
教えてください。

また、プリンターはPM−780Cを使っていますが、GT9700の2400dpiでスキャンした場合、性能をもてあそんでしまうのでしょうか?
プリンターも2880dpiのものにグレードアップしたほうがきれいに印刷できるのでしょうか?(サイズはA4までです。)

スキャナーは一度も使った事がありません。
インターフェイスはIEEE・USBがあります。
お金があれば間違いなく9700で決まりなんですが
少しでも出費をおさえたいので・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:674455

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの者ですが…さん

2002/04/26 21:58(1年以上前)

> 2400dpiでネガをスキャンすると1枚どのくらいの容量
> のファイルになるのでしょうか?

試しにスキャンしてみたところ、1枚で20〜22MBくらい
ですね。もっともBMPで保存した場合で、JPEGならもっと
小さくできますが。

> また、プリンターはPM−780Cを使っています
> が、GT9700の2400dpiでスキャンした
> 場合、性能をもてあそんでしまうのでしょうか?
> プリンターも2880dpiのものにグレードアッ
> プしたほうがきれいに印刷できるのでしょうか?
> (サイズはA4までです。)

#『もてあます』の間違いですね(^_^;;

35mmのフィルムからスキャンしてA4まで拡大
するなら、プリンタも2880dpiくらいは欲しい
ところですね。PM-780C→PM-950Cなら画質も
かなり良くなりますよ。

書込番号:677716

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイコさん

2002/05/01 02:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
通りすがりの者ですが… さん お手数かけました。
もうひとつ、よくばっていいでしょうか??
2400dpiで処理していくとしますと
PCのスペックはどのくらいが最低ラインでしょうか?
ちなみに。セレロン500 メモリー128Mですが、かなりきついでしょうか・・・・
アドバイスください。m(__)m

書込番号:686457

ナイスクチコミ!0


9700三日前に買いました。さん

2002/05/02 14:18(1年以上前)

普通のフィルムを2400dopiで取り込んだら、フレームいっぱいいっぱいで
2200*3400dotぐらいですから、A4に印刷して300dpiぐらいです。
また、9700の取り込み能力はフィルムスキャナの2400dpiとも一段劣り
ますんで、実質は2/3くらいと考えたほうがいいかと思います。

普通のプリンタは1ドットで24bitカラー印刷できるわけじゃないですから、
プリンタに書かれているdpi値の1/3-1/4もあれば原稿としては十分です。
よって、べつにPM780でも十分だと思いますよ。

まあ、950の方がイイのは確かですが、まあ性能をもてあますというほどで
もないです。

あとCPUパワーですが、特別なエフェクトを掛けるんでなければ、Celeron
500でも十分だと思いますが、(私は二年前までcel300のマシーンで、同じ
ようなサイズの画像を処理してました。)メモリは256ぐらいにしたほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:689225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Acrobat Reader って...

2002/05/01 18:29(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400U

D2400Uを購入しようかと思っているのですが、大体のスキャナを買うとAcrobatReaderがついてくるかと思うのですが、これは何かのソフトにバンドルされているのでしょうか。
単品で買うと結構な値段なので付属ソフトで入っているのかどうかを知りたいです。
ご存知の方教えてください。

書込番号:687508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/05/01 18:35(1年以上前)

Acrobatは確かに高価(3万円弱くらいでしたっけ?)ですが
AcrobatReaderの方はそこら中からダウンロード出来ますし
雑誌付録や過去に買ったPC関連商品のCD-ROMに入っている可能性も
相当高いです。

書込番号:687523

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/01 18:38(1年以上前)

もしかすると Photo shop LE のことかも。

書込番号:687531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/01 18:46(1年以上前)

>Seventhlyさん
もしかしたらPhotshopElementsかも。

ちなみに正解はここから左クリック3発(2分で4級)

書込番号:687540

ナイスクチコミ!0


スレ主 33kさん

2002/05/01 18:53(1年以上前)

投稿者本人です。
間違いがあったので訂正します。
AcrobatReaderではなくAcrobatWriterの方でした。失礼しました。

確かに便利なソフトなので入手しようと思うのですが、同梱されているなら購入する必要が無いと思い質問させて頂いております。

このD2400Uというスキャナの場合どうなんでしょうか。

書込番号:687557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/01 19:20(1年以上前)

どうやら4級はお預けですね(いらん)
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/d2400u/spec.html
には付属ソフトの一覧があります。

書込番号:687596

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/01 19:39(1年以上前)

私の記憶ではAcrobatWriterは付属しているスキャナって無かったように記憶してますね。AcrobatReaderは拡張子がPDFのファイルを表示するための無料のソフトですからね。PDFを作成するにはAcrobatWriterが別途購入になりますね。無料でPDFファイルを作成したいのであれば以下の検索結果のアドレスから情報を探してみてください。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=PDF%20作成
(http: 〜 作成 の文字までをコピーしてどうぞ)

書込番号:687648

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/02 12:09(1年以上前)

あ、LEはギガポだった。 しかも違ってたし。
いろんな所に頭突っ込むとこんがらがってくるなー。
得れ<<ら抜き表現>>メンツなら、2つもある(VAIOとスキャナー)。
クリックは400回くらいやりました。(おそい)

書込番号:689056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング