スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナ探しています。

2002/05/01 23:04(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 バールモンドさん

ご教授お願いします。
かれこれ10〜15年くらい前の
35mmフィルムとネガを綺麗に保存したいのですけど
L判くらいなら本当に問題ないのでしょうか?
そんなに大きいサイズで残して置く写真も無く
適度に保存できればいいのですが、感覚が解らないので
質問さしてもらいました。
フィルムにも問題はあると思いますが、使い捨てカメラくらいの
画質は得られるでしょうか?どのようなスキャナを買えば良いか
ご教授下さい。



書込番号:688038

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/05/01 23:49(1年以上前)

参考までに、スキャナの比較。
http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/photo/scanner/

ただ、フィルムスキャナはいい値段がするので、大量に保存するので無ければ、街の写真屋さんでフォトCDなどにしてもらう方が安くつくでしょう。

http://www.orangeway.co.jp/orange/cdphoto.htm

書込番号:688154

ナイスクチコミ!0


スレ主 バールモンドさん

2002/05/02 00:47(1年以上前)

ツキサムアンパンさん
早速のお返事有難うございます。
大変、参考になりそうです。
これらを参考にして検討します。






書込番号:688324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT7200UとD1250U2

2002/05/01 13:02(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 American2002さん

写真などカラーもしくは、新聞などをスキャニングしてパソコンへ取り込む場合どちらが快適なのでしょうか?
キャノンの場合USB1.1を使ってしまうと、カタログからはエプソンの方が早そうなのですが、USB2.0を使った場合はどちらが取り込みまでの速度は速いのでしょうか?
また1200dpiと600dpiの場合はどうでしょうか?

過去のログを見ると、付属ソフトでキャノンが魅力的なことは解るのですが・・・迷っています。

書込番号:687044

ナイスクチコミ!0


返信する
UCCHANさん

2002/05/01 17:44(1年以上前)

[670961]は American2002 さんのレスですか?本人さんだとすると、
そうであれば関係のないところに関係のないレスをつけるのはどうでしょうか。
Operaはどこへ行ったのでしょう・・・

書込番号:687441

ナイスクチコミ!0


スレ主 American2002さん

2002/05/01 22:04(1年以上前)

両方ありますけど・・・・。
UCCHANさんも、一ついかがですか?
広告付きならただで使えますよ。
フルスクリーンなら広告も消えますし・・・。
特に画像のブラウジングは、早いですよ!
今日は目が疲れましたヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ

書込番号:687930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2002/04/30 23:25(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 キルアさん

こんばんわ。
この商品を先日購入したのですが
USB2.0 または IEEE を使用し高速で使用したいのですが
Win98SE を使用してるとIEEEは使えず
またUSB2.0も相変わらず対応してるものが公式サイトでも確認できず
私のPCではどうにも出来ないのかな?と思ってるのですが
実際どうなんでしょうか?

I-O DATA USB2-PCI

先日このボードを購入したのですが
この商品はI-O機器しか対応してないようなんで
今はI-Oの外付け機器の為に使用しています。
本体はWin98SE プリインストールのものなんですが
使える環境にすることは出来るんでしょうか?
なにかおすすめのものとか使用感、感想とかあったら是非教えて欲しいのですが。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:686068

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/05/01 02:03(1年以上前)

はじめまして、キルア さん。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9700f/9700f3.htm#usb2
リンク切れしていたらコピペしてください。

メーカーHPによるとI-O DATA USB2-PCIではなく、USB2-PCI2が対応している
ようです。

書込番号:686420

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルアさん

2002/05/01 10:44(1年以上前)

しのるです。さん、こんにちわ。
お返事ありがとうございます。
公式サイト…更新されてましたね(^-^;
つい先日見に行ったのですが…キャッシュのせいかもしれません。

それで、やはり公式サイトでは

USB2.0環境
Windows(R)XP Home Edition/Professionalプリインストールモデル
※: Windows(R)XP以外の環境では、動作確認しておりません。

と出ていますね。
やっぱりWin98SE環境ではUSB2.0というのはダメなのでしょうか?
どなたかI-Oのこのボードでやられてたら助かるのですが…
しのるです。さん、ありがとうございました。

書込番号:686856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ初心者

2002/04/29 20:02(1年以上前)


スキャナ

スレ主 さるぼぼさん

今回スキャナを検討している者ですが、どこのメーカーのスキャナをチョイスして良いのか分かりません。メーカーによって長所・短所があると思うのですが、ご存じの方是非教えて下さい。
一応、プリンタは、キャノンのS700です。
スキャナの使用目的は、CDジャケットの取り込みと雑誌や写真等を取り込みCDに焼こうと考えています。特に買い換えはしない予定です。予算は、25000円以内で考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:683466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2001/09/16 02:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7200U

GT-7200Uですが新たに購入いたしましたが
USB接続する前にTWAINドライバーだけ先にCDからインストールしたあとに
再起動後USBで接続いたしましたが認識しません?
コントロールパネルにもスキャナー・カメラアイコンもできていません
それよりも本体の黄色いランプは点灯していますが
スキャナー部の中の蛍光ランプ(スキャンした時に動く部分)
が何度もコンセント抜き差ししましたが
点きません
別PCのGT7000Uは電源入れただけで蛍光ランプは
点いているのですが
GT7200Uはスキャンする時に点くのでしょうか?
PCが認識しない事よりこちらの方が気になり
そのため認識しないのかと思い
USB接続しないでコンセントに挿すと
蛍光ランプはついていますか?
教えてください。

書込番号:291538

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴちゅさん

2001/09/17 02:18(1年以上前)

USBケーブルを抜き、電源を抜き差ししてみましたが、
四角に矢印の黄色いランプはつきますが、
スキャン部の光はつきませんでした。
いつもスキャン部の光とテスト動作はWindows起動時には
つきますけれども・・・
たぶんインストールの不具合なのではないでしょうか。

書込番号:292749

ナイスクチコミ!0


ぴちゅさん

2001/09/17 02:40(1年以上前)

追記でデスクトップ・アイコンには
EPSON GT-7200 ユーザーズガイド
Easy Photo Print
EPSON Smart Panel
の3個のアイコンが私の場合は出来ていた様な気がします。
その他にあったかも?・・しれないですが削除したか覚えてません。
私は推奨インストール・・・?
全部入れでインストールしましたが
終わった時は、結構インストールするものが大量にあるんだなー
と感じました

書込番号:292777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ton2さん

2001/09/21 01:15(1年以上前)

ぴちゅ、さん有難うございます。返事が遅くなりまして
TWAINドライバーだけではだめなのでしょうか?
OSは98SEなんですがもう少しいじってみます。
蛍光ランプの件は作動時に点くようなので
少しあんしんしました。

書込番号:297450

ナイスクチコミ!0


ぴちゅさん

2001/09/22 13:18(1年以上前)

マニュアルでは、TWAINドライバー以外も続けてインストールして
USB接続する様になっています。
そのため確信は持てませんが、
プログラムの削除などで一度インストールしたものを消してから。
(上記作業をしますとWindowsが不安定になることが在ります)
その他プログラムもインストールされた方がよろしい
と思います。詳しくはカラリオインフォメーションセンター
TEL 0570-00-4116 へお聞きになった方が確実だと思います。

書込番号:298933

ナイスクチコミ!0


ぴちゅさん

2001/09/22 13:24(1年以上前)

文章が勘違いしそうなので訂正いたします。

プログラムの削除などで単独インストールしたものを消してから。
(上記作業をしますとWindowsが不安定になることが在ります)
(( TWAINドライバーとその他プログラムも一緒に ))
インストールされた方がよろしい思います。

書込番号:298936

ナイスクチコミ!0


gizさん

2002/04/29 19:08(1年以上前)

GT-7200は、電源投入時に蛍光管が点灯しないのは仕様です。
取り込みに問題がなければ特に機械的な問題ではありません。

TWAINインストール後にUSBが認識しない点についてですが、デバイスマネージャに
その他のデバイスなどは出来ていませんか?もしあればドライバの更新、なければ
USBの機能そのものが疑われるので、アプリの追加と削除からTWAINを削除してみて、
再インストール前にスキャナを接続して、ハードウェアの追加ウィザードが立ち上がるか
どうかで確認してください。
USBって認識があまあまだから、ケーブルの挿し直しやポートの変更で案外あっさり
直るもんですよ♪一度お試しあれ。
ただWin98プリインストールマシンでないと、PCのハード面に不安がありますが…

書込番号:683361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mustekのスキャナ

2002/04/28 16:49(1年以上前)


スキャナ

Mustekって 倒産しちゃったんでしょうか。?WIN2000 用のドライバーがなくて 困っています。。どなたか。よいアドバイス頂けないでしょうか??
初めての書き込みです。無理かな。。。。。

書込番号:680976

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/04/28 17:04(1年以上前)

CD−ROMの中にNT用のものも無いのでしょうか?。
ドライバーソフトメーカーのサポートへ問い合わせては如何でしょう。

http://www.newsoft.co.jp/support/index.html

書込番号:681004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/04/28 17:54(1年以上前)

富士通パーソナルで扱っていたものじゃないですか?

http://www.personal.fujitsu.com/support/08_driver/scanner.html

↑ ここにないのかな?

書込番号:681078

ナイスクチコミ!0


スレ主 1700xpさん

2002/04/29 06:19(1年以上前)

ありがとうございました。色々さがしたんですが見つけられなくて。。。
アメリカのやつを入れるとこでした。 よかった。。

書込番号:682284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング