スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナードライバー不調

2002/04/14 20:52(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ウルルンさん

始めまして。先日自作デスクトップを作り直してOS(WIN2000)を再インストールしました。少し古いのですがCanoScan FB636Uのドライバーを入れなおしましたが、プレビューをするとエラーが出てアプリが停止します。スキャンは正常にできます。アプリはPaintShopでもImagingでも同様です。
ドライバーが悪いのかなと思ってDLした最新の物を使っていますが改善しません。
スキャナーのドライバーからのテストはOKのようですが、何が悪いのでしょうか?

書込番号:656534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドブラスターのIEEE端子

2002/04/12 13:23(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 おらが畑ださん

サウンドブラスターAUDIGYについている
IEEE端子なんですが、gt9700fにつながれますか_?

どなたかすんまっせんがおしえてください。( )

書込番号:652458

ナイスクチコミ!0


返信する
Randさん

2002/04/13 11:16(1年以上前)

フツーのIEEE1394端子なんで問題ないですよ。

書込番号:653935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナー未体験のチェリーです★

2002/04/11 23:07(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N1240U

はじめまして!僕は手書き(鉛筆やボールペン)で自分の絵をスキャナーに取り込んでイラストレーター等で加工しようと考えているのですが、スキャナー自体、使用したことが全くないので、こういった自分で描いた絵などに適したスキャナーを教えてもらいたいのですが、価格的には15000円くらいまでのが欲しいのですが。。救いの手をお願いします。真剣に悩んでいます。m(vv)m

書込番号:651633

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/04/11 23:20(1年以上前)

絵がA4サイズ程度ならスキャナが良かろうかと思うんじゃが、大きなサイズだとスキャナも高価になりますんで、デジカメで取り込むのも悪くはなかろうかと。
画質については、量販店のデモ機で試してみるのが良かろうかと思いまする。

書込番号:651655

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/04/12 19:38(1年以上前)

以前、旧型のN1220(\9800)を購入したんですが、鉛筆やボールペンで描いた絵を取り込むには十分に使えると思いました。
解像度は1200dpiあれば、何となく安心です。でも、実際1200dpiだとファイルの容量が重くなるので、まず使っていません。
個人的には、鉛筆やボールペンの絵は200dpiもあったら十分では、と思ったりしました。

書込番号:652877

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/04/13 02:45(1年以上前)

どうも、yammoです。
下絵の白黒線画を取り込むだけなら、200dpiもあれば十分ですよ。
今、CanonとEpsonのウェブをさらっと見た感じでは、N676U でも充分だと思います。
ただ、写真やイラストなどの絵をカラーで同じ色合いで取り込みたいとするなら、
スキャナーの癖とかありますから、自分が良く使う色合いの絵を実機で取り込んで確認してから機種を選ぶといいと思います。
(その際、友人が持っていればそれを借りて、無ければ、条件が合えば購入することを前提にお店でスキャンさせてもらうといいと思います。)

それから手書きの絵を取り込んでイラストレーターなどで加工するという事なら、ペンタブレットを購入することをお薦めします。
取り込める色にさほどこだわらないなら、スキャナーよりタブレットに費用を裂いたほうが良いです。
今は良いですね。スキャナが傾き補正もできるようですし、ゴミまでとっちゃうみたいで。
私は絵描きじゃないんだけど、絵が描ける友人がいて、以前はよく下絵のスキャニングとゴミ取りさせられました。マウスで。(苦笑)
では。

書込番号:653618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真スキャナー

2002/04/11 22:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 岡本田老さん

ポラロイド写真チェキでとった写真をパソコンにスキャンした
いのですがもともと画像のよくないチェキの写真ですので
gt-8200uでは見にくいでしょうか?
やはり gt-9700fのほうがよいでしょうか?

ヒジョーにビミョーな書き込みですんまっせん。

書込番号:651612

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/04/12 00:18(1年以上前)

はじめまして、岡本田老 さん。
取り込む解像度にもよります。
しかしソースが悪いと高解像度で取り込んだ場合
悪いところまで高解像度になってしまい、よけい見栄えが
悪くなるでしょう。
低解像度でそこそこが微妙でいいかもしれません(苦笑)

機種によってですが、入出力によって取り込むデータ量が
増減します。(解像度+・・・)
機種で判断するよりも取り込んだものを、ソフトで加工修正などを
することに重点を置いた方が良いと思います。

解像度を上げたり、機種を上のスペックで取り込むとデータ量が増えます。
すると必然的に加工修正の手間(楽しみ)も増えますが、自分で納得行く
ものが出来上がるので、満足されることと思います。

書込番号:651779

ナイスクチコミ!0


Takuyさん

2002/04/12 19:19(1年以上前)

透過原稿ユニットが標準で付属していることなどから判断すると、
GT-9700はネガフィルムを直接取り込むユーザー向けのためであると
思われます。スペック的に見ても、1600dpiで取り込むと
ファイルサイズがとてつもなく大きくなるので、写真を取り込む
としても、フルスペックで使用することはあまりないでしょう。
私の結論では、GT-8200Uで十分ではないかと?

書込番号:652857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャニングの精度は?

2002/04/12 16:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 cyber_bobさん

どなたか詳しい人に大至急教えて頂きたいのですが、9700を購入しようと
思っています。リバーサルのコマ間(ネガ含む)にデータが入っている場合などは、一コマずつきちんと認識できるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:652671

ナイスクチコミ!0


返信する
はるしげさん

2002/04/12 17:14(1年以上前)

普通コマの間にはデータなどないと思うのですが・・。
もしかして上下にある、フィルム種類とかフィルム番号のことでしょうか?
それなら普通はマスクがあるから無理でしょうね。
でもブローニー

書込番号:652713

ナイスクチコミ!0


はるしげさん

2002/04/12 17:24(1年以上前)

続き。読み直して少し納得。要は夜景のような周辺が黒に近いポジを6コマ状態でスキャンしてコマの切れ目を認識するか?ということでしょうねえ。(質問が少し分かりにくいです。)
結論は認識しません。
人の目で見てベースと区別がつかないのなら、機械には到底判断出来ません。夜空に花火のようなフィルムは真ん中しか分からないでしょうねえ。
もし解答が的外れだったらごめんなさい。
意味が分からないんだもーん。

書込番号:652728

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyber_bobさん

2002/04/12 18:18(1年以上前)

早速のレス有難うございます。
コマ間データとは、Sスピード、絞り値、補正値などが物理的に写しこまれる
ことです。(プリントに日付が入るようなもの)
説明不足ですみません。

書込番号:652796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナー未体験のチェリーです★

2002/04/08 23:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

はじめまして!僕は手書き(鉛筆やボールペン)で自分の絵をスキャナーに取り込んでイラストレーター等で加工しようと考えているのですが、スキャナー自体、使用したことが全くないので、こういった自分で描いた絵などに適したスキャナーを教えてもらいたいのですが、どうか救いの手を!!真剣に悩んでいます。m(vv)m

書込番号:646461

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/04/09 00:00(1年以上前)

はじめまして、shooto さん。

>僕は手書き(鉛筆やボールペン)で自分の絵をスキャナーに取り込んでイラストレーター等で加工しようと考えているのですが
加工なされるのなら上記のGT-8200UFで十分だと思います。

書込番号:646579

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/09 00:10(1年以上前)

というより、その下の7200Uでも十分ですよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt7200u/7200u1.htm

書込番号:646601

ナイスクチコミ!0


スレ主 shootoさん

2002/04/11 23:03(1年以上前)

どうもありがとうございます!もしよろしければ、最低限どのくらいのスペックが必要か教えていただけないでしょうか?一応予算が15000円くらいです。

書込番号:651629

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:30(1年以上前)

shootoさんこんばんは。
絵の輪郭などをボールペンなどで手書きし取り込むのであれば、
最低400DPIから600DPIもあれば十分ですよ。

書込番号:651670

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:36(1年以上前)

shootoさんこんばんは。
絵の輪郭などをボールペンなどで手書きし取り込むのであれば、
最低400DPIから600DPIもあれば十分と考えます。
我輩は600DPIのものを使用しておりますが、高精細な写真以外
これで充分と思いますね。

書込番号:651688

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:38(1年以上前)

送信ミスで重複いたしました。 m(_ _)m

書込番号:651696

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/12 01:09(1年以上前)

>最低限どのくらいのスペックが必要か教えていただけないでしょうか?
スペックってPCの?
でしたら、白黒スキャン600dpiでメモリが約30MB、HDも同程度必要です。
カラーだと600dpiで約100MB必要ですので、それ以上積んでいないと非常に重くなります。
加工ソフトに合った解像度で取り込んでください。

>一応予算が15000円くらいです。
http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/sukyana.htm
↑でお探しください。
7200Uはプレビューが遅いと言われています。(過去ログ参照)

書込番号:651899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング