スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB2.0・・・

2002/03/26 22:11(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 まっほーさん

USB2.0のカードっていくらくらいするんですか?とりあえず今は、CanonのHPで推奨してた「Adaptec USB2 connect for Notebooks(型番 AUA-1420/JA KIT)」を買おうと思っているのですが・・・。値段によってはN1240にすることも考えているので・・・。どなたか、お願いします!!m(_ _"m)ペコリ

書込番号:620560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2002/03/26 22:44(1年以上前)

こんなもんです。
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm

書込番号:620638

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/03/26 22:45(1年以上前)

USB2.0のカードはアダップテック外の会社でもありますよ。たとえば、メルコ、アイオーテ゜ータ、ロジテック、エレコムなんか...それぞれの会社HPを見ると価格もわかります。だいたい6,000円から8,000円くらいでしょうか。たしかアダプテックのが一番高かったと思います。ちなみに私はロジテックのカードを6,580円で特○COMで買いました。ここの価格.comからいろいろ探してください。

書込番号:620644

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/03/26 22:48(1年以上前)

↑エレコムではなくラトックシステムでした。

書込番号:620652

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっほーさん

2002/03/27 00:25(1年以上前)

ありがとうございました!!とりあえず今はD1250を買って、USB2.0はまた後ほど検討することにします。なんせ学生さんは金が無いもんで・・・。

書込番号:620957

ナイスクチコミ!0


tsukutsukuさん

2002/03/28 09:49(1年以上前)

割り込みで申し訳ございません。
購入を考えているものですが、
アダプテック以外のUSB2.0カードとの相性はどうでしょうか?

書込番号:623703

ナイスクチコミ!0


鷲尾新次郎さん

2002/03/30 13:35(1年以上前)

アイ・オー・データのUSB2-PCI2との組み合わせですが非常に快適です。
スキャナは656からの買い換えですが、価格差以上の性能差が歴然です。
なお、このボードにはロジテックのMO、玄人志向のHDDケース(いずれもUSB2.0)をつないでいますが、いずれも絶好調でノントラブルです。
マイクロソフトから正規のUSB2.0ドライバがリリースされたようですが、現在安定運用中なのでインストールし直す気はありません。

書込番号:628179

ナイスクチコミ!0


いなほさん

2002/04/04 14:12(1年以上前)

適当に買ったバルクのPCI-usb2カード(NECチップ)で使ってます
問題ないですよ
新しいINTEL純正マザーボードにもNECチップのUSB2コントローラーが載るようですし
3500円でした(メーカー不明 台湾製)

書込番号:638076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フイルムスキャナ

2002/03/29 15:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400U

スレ主 あかね22さん

このスキャナはフイルムスキャナ可能ですよね?
APSのフィルムが使用可能なのを探してるのですが、
これは使えますかね?
もし使えなくて別売りで買わないといけないのでしたら
それはどれ位かかるか分かる人いますか?

書込番号:626171

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの者ですが…さん

2002/04/04 07:32(1年以上前)

フィルムがスキャンできるのはD2400UFの
方です。但しD2400UFでもAPSフィルムのス
キャンはできません(よほど無理をすれば
できるかも…)。

 APSのスキャンをしたいなら、専用のフィ
ルム・スキャナを買ったほうがいいと思い
ますよ。

書込番号:637641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キズやゴミの除去機能

2002/03/30 11:38(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 じゃんこさん

GT-9700Fの購入を検討しているのですが、CANONのスキャナでは、キズ、ゴミ除去を機能としてうたっていますが、このスキャナはその点はいかがでしょうか?実際にお使いの方、教えて頂けませんか?

書込番号:628009

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの者ですが…さん

2002/04/03 21:24(1年以上前)

GT-9700Fにはゴミ除去機能はありません。
キヤノンのD2400UFにはあります(FARE機能)。

 以前D2400UFを使っていたけど、確かに小さ
なゴミ取りには効果があります。ただ、D2400UF
は肝心の画質が酷いので、FAREの効果も半減で
すね。

 今はGT-9700Fでスキャンして、フォトショップ
でゴミ取りしてます。手間はかかるけど、画質は
大満足です。

書込番号:636860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピード

2002/04/03 00:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ガーゴイルさん

スキャナ購入を考えています。現在使用しているものはGT-5000、SCSI接続で最大300dpiです。これではさすがに時代遅れ過ぎるので買い換えたいのですが、心配なのはスピードです。画質などは当然上がっているでしょうが、USB接続の場合、SCSIの転送速度と比較して本当に使い物になるのでしょうか? デジカメの転送などは頗る遅いので心配になってしまいます。或いはUSB2.0ならば使える速度になるとか…。こればかりは実体験をお持ちの方にお尋ねするしかないので、御存知の方是非お教え下さい。因みにGT-9700Fを考えています。

書込番号:635295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 01:03(1年以上前)

IEEE1394でつなげばSCSI2よりもかなり快適に使えます
USBだとやや劣るかなといった感じ
USBが1分40秒なら
IEEE1394が24秒とかですから

書込番号:635485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-8200UFとGT-9700Fで迷ってます。

2002/03/24 23:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 まんぷくさん

GT-8200UFとGT-9700Fのどちらを買おうか迷っています。
2400dpiはどのようなシーンで必要となりますか?やりたいことはフィルムをスキャンして2880dpiのプリンターで
A4のフォト用紙に印刷することです。
1600dpiで十分ですか?

書込番号:616636

ナイスクチコミ!0


返信する
matu_1192さん

2002/03/31 23:53(1年以上前)

1600dpiでも十分な高画質が体感できると思います。フィルムスキャンをするとのことなので2400dpiも捨てがたいのですがA4サイズに印刷するのであれば十分ではないでしょうか、プリンタが2880dpiとのことなのでお金に余裕があればGT-9700F買ってはどうでしょうか。もし3〜5年使おうと思うのなら2400dpiを買うべきでは?!プリンタの解像度も上がるでしょうし。あとスキャナは光の三原色・プリンタは色の三原則を用いているので微妙に色が違うこともあります(最近ではほとんど気になりませんが)最新の2880dpiプリンタとのことなので確かに高画質なんで2400かなぁ〜
高画質を求めるならGT-9700Fがいいと思います。(僕の先輩のアドバイス)なんですが、そうでなければGT-8200UFでどうでしょうか。
あともし写真の一部だけを大きく拡大したりすると1600dpiより2400dpiのほうが画質はいいと思います。
あんまり当てにしないでください参考程度に・・・・・
なんせ今うちにあるスキャナは300dpiですから、でもCCDセンサー方式
明日、実はGT-9700を買う予定です。4・5年は使うつもりなんで、プリンタの性能UPも見越して2400dpiの9700にしました。
あんまり参考にならないような気がしますが・・・・・

書込番号:631355

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぷくさん

2002/04/02 11:01(1年以上前)

matu_1192さん、回答有り難うございました。
やはり私も長く使いたいので1万円高いけど9700を購入する決心が付きました。有り難うございます。この1万円が無駄になるかは自分の使い方次第だと思いますので。。。

書込番号:634009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待機時の音について

2002/04/01 12:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ソニスタさん

電源ケーブルをコンセントにつないで、何も動作していないときの音についてですが、私のスキャナーは、絶えず「ジ、ジ、ジ、ジ、ジ」と音が鳴ります。(擬音語にするのは難しいですが..)
みなさんのスキャナも待機時になんらかの音がしていますか?
少し気になる音なので、一度メーカに問い合わせてみようと思いますが、まずは、みなさんの状況をお聞きしたいと思い、投稿させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:632223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2002/04/01 13:29(1年以上前)

うちのもジジジジいいますよ
気にしなければ大した音ではありませんが
なんとなく気になりますよね

前にもどなたかが指摘しておられましたので
正常かもしれませんが、詳しいことは判りません
メーカーにもし聞かれるのなら教えてください

余談ですが
ネガ読み込み機能は標準装備ではないですが以前に使ってた
GT-7700Uの方が、なんとなく静かで、動作も軽くて好きでした
GT-8200はウォームアップもトロいし・・・
アップグレードしたつもりだったんですが・・・

書込番号:632283

ナイスクチコミ!0


ntakaさん

2002/04/01 19:34(1年以上前)

私のも、かすかに後ろからジジジジというかチチチチという音がしています。
今まで気がつきませんでした。

書込番号:632793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング