
このページのスレッド一覧(全4695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月11日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月11日 03:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月10日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月8日 18:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月7日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT9700Fを使っています。是非USB2.0のスピードを手に入れたいとおもい、USB2.0のPCカードを購入しました。早速カードスロットに装着し、マニュアル通りドライバをインストールし、スキャンしてみたのですが全く速くなりません。それどころかPCの電源を切って再起動すると途中でエラー(青い画面)になってしまい、OSが起動しません。何が悪いのか全く分かりません。どなたか助けて下さい。OSはWindowsMeです。
0点

ディスクトップですか?(どちらとも読み取れるので)
ディスクトップならPCIボードを差す場所を変えて試してみられましたか?
(ノートだったらごめんなさい)
書込番号:580396
0点



2002/03/07 19:51(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。でも、ご心配の通りノートでした。
書込番号:580533
0点


2002/03/09 15:02(1年以上前)
PCカードのインストールの再にバスマスタ用と通常?の2つの選択は、ありませんでしたか?バスマスタ接続にしないと、速度が出ないのかもしれません。
憶測ですが、マニュアルをよく読んで試してみてください。
書込番号:584083
0点



2002/03/11 10:20(1年以上前)
すたぱんさんありがとうございます。
早速確認してみます。
書込番号:587823
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2





2002/03/09 19:57(1年以上前)
USB2.0インターフェイスボードは、どれでもいいのですか
キャノン用とか有るのでしょうか
書込番号:584500
0点



2002/03/11 03:28(1年以上前)
きょう、1250U2買いました
書込番号:587564
0点





過去の書き込みで7700と7200の違いを説明されてる方がおられましたが、その方の評価は7700の方が消費電力2Wの違い以外は7700の方が上とのことでした。他に7200の方が優れているという点はないのでしょうか?新品の7200を購入するか、中古の7700を購入するか迷っています。アドバイスをお願いいたします。
0点


2002/03/10 21:20(1年以上前)
やはり、新型では?
書込番号:586771
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N1240U


初心者です。よろしくお願いします。
N1240UのOCR機能について質問します。
文字は読み取りますが,罫線(表など)は読み取りません。やりか方が悪いのか,それとも文字しか読み取らないのか。
どうなんでしょうか?説明書も読んでは見たのですが・・・
0点





条件に合うスキャナを探しています。
・A3対応
・USB接続対応 USB2対応なら嬉しいですね。
・600dpi以上 1600dpi位あると嬉しいです。
・実売価格が12〜15万円
この条件に見合うスキャナを教えて頂けないでしょうか?
EPSONのES-8500が条件に近いのですが、あまりにも高価なので。。。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/07 14:20(1年以上前)
IEEE1394はだめ?
書込番号:580010
0点



2002/03/07 15:49(1年以上前)
USBが良いです。
なにかお薦めがあれば・・・
書込番号:580113
0点

マイクロテック辺りが出してないかなとも思いましたが、どうやらA3対応のUSBタイプの物は無いようです。ES-8500は実売で16万を切るところがあるので、もうちょっと予算があればES-8500で決まりだと思いますが・・・。
600dpiで良ければES-6000HSにIEEE1394インターフェースを導入という手もありますが、USBでなければならない理由は何でしょうか?
書込番号:582466
0点





現在GT-7200UとCanonの1240Uで迷っています。
薄さ、USB接続だけで使える点ではCanonのほうが良いように思えるのですが、
私はEPSONのインクジェットプリンタを持っている(買い換えてもEPSONにしようと思っている)ので、
こちらのほうが良いのかな...
そこで質問なのですが、プリンタとスキャナは同じメーカーのほうが良いのでしょうか?
それとも別々のメーカーでもそれほど問題はないのでしょうか?
実際に使われている方の感想をお願いします。
0点

関係無いと思いますよ。自分の場合890Cと676Uを使ってますが何にも問題有りませんし色的にも大丈夫です。店頭で、聞いたら店員も同じ事言ってました。只ワンボタンでスキャンして印刷とかの機能は使えない筈です。
書込番号:579796
0点


2002/03/07 12:51(1年以上前)
私もそれほど気にすることは無いとおもいます。
しかしCanonはCCD方式でないので本をスキャンすると
真ん中が黒くなって読めなくなります。
あと、よけいですがGT-7200Uはネガフィルムをスキャナで読み込む
ケ−スが多い人はダメです。オプションだし、かつ、でかいので
使用しない時はすごく邪魔です。ネガフィルムを多様する人は
上級機種にすべきです
書込番号:579861
0点


2002/03/07 13:04(1年以上前)
同じ価格帯では、
薄いのより普通のサイズのほうがスキャナとしての性能は上、
近所の店員に言われて私は普通のサイズのを買いました。
USB使えりゃいいやってんで。
2年前くらいの話です。よく考えて、私は薄いことは必要ではないことに気づいたので。持ち運ばないし、スペース確保してるし。
もともと使ってたキャノンのプリンタに、エプソンのスキャナの組み合わせです。
別メーカーでの色の誤差は、そこの店員は多少でる事もあると言ってました。
使ってみても私にはその誤差はよくわからない程度。
コピー元に比べて印刷したやつは、特定の色がちょい濃くなっているような感じですが、
気にならないので調整もせず、というよりできるかも調べずそのまま使ってます。
・・・これは違うかな。
書込番号:579889
0点



2002/03/07 22:40(1年以上前)
皆さんスレありがとうございました。
組み合わせはあんまり気にしないで良さそうですね。
とはいえ、皆さんのコメントを見ていると本機を買おうかと思っています。
書込番号:580937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
