スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です(>_<)

2002/02/23 11:48(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ゆた子さん

初めてスキャナを買うのですが、どんなのがお勧めですか??描いた絵を取り込む為に使いたいのですが。\15000以下のものとかってやっぱり性能足りないんでしょうか…??(お金が…ι)

書込番号:555384

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/02/23 12:08(1年以上前)

お店に行って、サンプル画像をご覧になってみてください。
たぶん、600dpiのものでも十分だと思われますが、あとは1200、2400dpiの取り込み画像との差が必要と感ずるかどうかでしょう。
一枚物の取り込ならCIS使用(こちらの方がやや安い傾向)のもので良いですが、本の見開き面を取り込むのならCCDのほうが、紙の浮きあがりに強いです。

書込番号:555417

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/02/23 13:25(1年以上前)

エプソンのスキャナが良いですよ。

書込番号:555549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆた子さん

2002/02/23 14:34(1年以上前)

ツキサムアンパン様&おびたん様>>アドバイスありがとうございます(;_;)…やはりお店へ行って、自分の目で見た方が良いのですね。早速明日にでも見に行ってみます☆…さらに質問なのですが…ιメーカーによって(例えば同じ600dpiでも)取り込んだ画像に違いはあるのでしょうか…??

書込番号:555649

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/23 15:10(1年以上前)

キャノンとエプソンなら、違いは判らない...くらいではないか...と我が輩は思う、しっかり見比べた事はないので (^^;アセ
エプソンのCCDタイプが、プレビューを含め、取り込みが早めなのでお薦めかと思いますが。(キャノン一味からの反撃がこわい...(^^ゞ )

書込番号:555699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆた子さん

2002/02/23 15:47(1年以上前)

身を危険にさらしてまで…すみません(笑)エプソンがお勧めなのですね(^^)見ておきます☆…うーん、でも良いものはやっぱり高いですよねι…中古のものとかってどうなんでしょう?使われて性能が劣る、なんてことあるんですか??(@_@)(質問ばっかりですみません/汗)

書込番号:555752

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/23 19:46(1年以上前)

スキャナの中古は値段が高い気がしますね。「GT-7200U」・「D1250U2」などのCCD機なら13,000円前後で購入出来ます。ちなみに僕はN656U・CIS機を使ってますが不自由は無いですよ〜。なんと言っても「置き場所」を取らなくてすみますので〜(笑)

書込番号:556108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆた子さん

2002/02/23 19:58(1年以上前)

ウッ!貧乏!様>>うーん、一概に中古が安いとは言えないのですね…。やはり新品が良いってことですかねー。自分だけのものって感じで(笑)アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:556124

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2002/02/26 08:09(1年以上前)

スキャナは中古でもそれなりの値段するし、2世代も変われば性能も結構変わってる場合もあります(ここはケース・バイ・ケースだし、要求してる点は人それぞれだと思うので一概にいえませんが)。ということで価格対性能比でいえば、わたしはあまり中古には魅力を感じません。
等倍の大きさで取り込むならば解像度は300dpiで十分ですし、EPSONなら一番安い機種でも画質的にはそれほど差はないと思います。(読みとりスピードは遅いですけど)

書込番号:561350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE1394接続について

2002/02/25 22:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 あらしおさん

初心者の私に教えてください。マシンはprius770B5SVでOSはXPなんですが、USBではなくIEEE1394で接続しようとしています。でもうまく作動してくれません。1394でつなぐ場合、ドライバーか何かをインストールしないといけないのですか? ちなみにケーブル自体はEPSONのHPで動作確認済みのモノを調べて買ったので問題ないはずなのですが・・・。
GT9700Fを購入したときに付いてきたCD-ROMに入っていたEPSON TWAINは
Rev.5.5gというものでした。
誰か助けてくださーい。

書込番号:560617

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/02/25 23:03(1年以上前)

このページが助けてくれるかも。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQGT0131-6271.htm

ドライバはこちら。最新バージョンはRev5.5iらしいっすね。
http://www.i-love-epson.co.jp/download-http/peri/driver/win/scanner/gtw55iw.htm

書込番号:560710

ナイスクチコミ!0


1しんくんさん

2002/02/25 23:18(1年以上前)

USBのドライバをいれたとか、4ぴんで接続しているとかいうおち?

書込番号:560748

ナイスクチコミ!0


パオロンさん

2002/02/26 01:35(1年以上前)

〉うまく作動してくれません。
と、ありますが、どの様になるのでしょうか。
それともしUSBのケーブルをお持ちでしたら、一度試してみては如何でしょうか。それでうまく作動するかどうか・・・。
それによってどう対応すればいいかレスが付くかも。私も詳しくないものですみません。

書込番号:561094

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2002/02/26 02:11(1年以上前)

見当違いでしたら、すみませんが、うちのちょっと古いPriusの場合
IEEE1394は、デフォルトは「ハードウエアプロファイルにて使用不可」と
なっていて、ここの設定を使用可に変えないと使えません。
この件ならリファレンスガイドに記載されてますが、いかがでしょうか。

書込番号:561150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac OS X対応予定について質問

2002/02/24 17:15(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400U

スレ主 田舎の大学生さん

現在D2400Uを使っています。
ショップの店員さんに「そのうちMac OS Xにも対応するでしょう」と言われて、
コスト的な面からキャノンを選びました。
キャノンのHPを見たら、「OS仕様のため、対応予定なし」と書かれてあります。
「OS仕様」って何ですか?さっぱりわかりません。
キャノンに電話したいのですが、平日は研究の為バタバタと取材に回っているため
電話をかけることが出来ません。土日はMac係りお休みだし。
というわけで、キャノスキャンがMac OS Xに対応するつもりがあるのかという情報を募集いたします。お願いします。

もう一つ。
Mac OS X対応予定の会社のものがあれば乗り換えようかと思っています。
エプソンは対応予定ありなのですが、「コピー」をするのに同社製のプリンタが必要と書かれてあります。
これ、本当ですか?僕のプリンタはHPです。
コピーは便利です。田舎なのでコンビニに行くにも車が要るので。
今のスキャナのコピー機能は、HP社のプリンタでもOKなので大変満足しています。
一番良いのは、キャノン製品がMac OS Xに対応する事なんですけど、
そうでなければ対応/対応予定かつHP社のプリンタでコピー出来るスキャナに乗り換えます。
情報希望です。

スキャナとプリンタの一体型は、高くて買えません。

書込番号:557999

ナイスクチコミ!0


返信する
SYNさん

2002/02/25 00:47(1年以上前)

>平日は研究の為バタバタと取材に回っているため
電話をかけることが出来ません。

多忙を気取ってるバカ。
何時間もかかるわけじゃないし電話くらいできるだろ。

書込番号:559026

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/25 21:02(1年以上前)

“バカ”は言い過ぎだと思うけど、ここに書き込みしている時間にメーカーに問い合わせのメールしたら?

書込番号:560429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集について

2002/02/22 00:40(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

はじめまして。スキャナーのことで質問なんですが、
原稿を読み取った後に、文章のところは、ワープロソフトに出力して編集できるのですが、図や表の編集はどうするのですか?
例えばその図を取り込んで、ちょっと図を直したり、挿入したり、
また文字を書き換えたり、表の線を太くしたりの操作はできないのですか?
取り込んで、Wardに出力したら、文章の部分は文字として出力されているので編集できるのですが、図や表の部分は、1つの図として出力されているので、編集ができません。

書込番号:552933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/22 01:17(1年以上前)

表の編集はやってやれないことはないと思うけど、図の編集は普通に図として扱うしかないと思いますよ。円グラフなどもグラフ類も然り。

書込番号:553009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/22 02:04(1年以上前)

レタッチソフトなり、ベクトルプロセッサなりを使用してください

書込番号:553081

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/22 10:41(1年以上前)

スキャナ付属のOCRソフトでは機能限定版ですので、表としては取り込めないのでは?読んdeココをアップグレードしましょう。

書込番号:553372

ナイスクチコミ!0


スレ主 gattuさん

2002/02/23 23:16(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。明日にでも読んdeココのアップグレード版を買ってきて試したいと思います。

書込番号:556543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントからのスキャン

2002/02/22 21:16(1年以上前)


スキャナ

写真の取り込みに関してですが、ネガを紛失してしまい、プロラボで焼いてもらった6つ切のプリントだけが、残りました。フラッドベッドスキャナで果たしてきれいに取り込めるでしょうか?

書込番号:554211

ナイスクチコミ!0


返信する
doidoiさん

2002/02/23 21:42(1年以上前)

とりあえず、やってみる。
で、
自分できれいに取り込めたと思えた=成功。
思えなかった=取り込めない。
と、いうことで・・・。

書込番号:556311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8200UF オプション

2002/01/03 01:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 近藤 修一さん

初歩的な事ですいませんが、カタログを見てるのですが
ブローニ4×5とは、どんな物でしょうか?

8200UFには、35oだけです ブローニ4×5はカタログ上では付いてません、
オプションです
それでしたら8200Uを買ってオプションで35oとブローニ4×5をオプションで
買った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:452060

ナイスクチコミ!0


返信する
だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2002/01/03 01:35(1年以上前)

自分で決められないならパパかママに決めてもらったら?

書込番号:452071

ナイスクチコミ!0


youちゃん.さん

2002/01/03 01:50(1年以上前)

ブローニ4×5は、中判カメラのフイルムです。
要らないのでは?

書込番号:452095

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/01/04 13:49(1年以上前)

ブローニは4x6.5判などの中判カメラのフィルム、4x5(インチ)は大判カメラのフィルムです。
35mmフィルムのみを使われているなら、8200UよりGT-8200UFの方が良いです。
8200UFは6コマ取り込みに対応していますが、8200Uのオプション「透過原稿ユニット」は6コマ取りこみに対応していません。
参考まで、9700Fは12コマ(6コマx2列)に対応しています。

書込番号:454387

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/23 09:48(1年以上前)

間違いに気づきました。
誤:ブローニは4x6.5判などの中判カメラのフィルム
正:ブローニは6x4.5判などの中判カメラのフィルム
です。

書込番号:555212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング